ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1527053
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山縦走 北岳〜間ノ岳〜農鳥岳 今度こそ農鳥岳まで行きたい!

2018年07月14日(土) 〜 2018年07月16日(月)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
17:19
距離
25.1km
登り
2,604m
下り
3,268m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:11
休憩
0:01
合計
2:12
2日目
山行
6:33
休憩
0:41
合計
7:14
4:16
70
5:26
5:27
9
5:36
5:51
28
6:19
6:19
15
6:34
6:35
19
6:54
6:54
26
7:20
7:21
14
8:02
8:19
40
8:59
8:59
90
10:29
10:31
59
11:30
3日目
山行
7:29
休憩
0:20
合計
7:49
3:21
50
4:11
4:12
35
4:47
4:50
41
5:31
5:32
134
7:46
8:01
156
10:37
10:37
18
10:55
10:55
12
11:07
11:07
3
11:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
甲府駅前、バス待ちの列
2018年07月14日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/14 8:33
甲府駅前、バス待ちの列
甲府駅のシンボル、武田信玄公銅像
2018年07月14日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/14 8:41
甲府駅のシンボル、武田信玄公銅像
広河原に到着
2018年07月14日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/14 11:36
広河原に到着
いい天気、というか酷暑です
2018年07月14日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/14 11:39
いい天気、というか酷暑です
いつものつり橋
2018年07月14日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/14 11:40
いつものつり橋
広河原山荘のテン場
2018年07月14日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/14 11:41
広河原山荘のテン場
大樺沢のルートは通れない
2018年07月14日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/14 11:42
大樺沢のルートは通れない
気温は25度くらい
2018年07月14日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/14 11:46
気温は25度くらい
白根御池に向かいます
2018年07月14日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/14 11:56
白根御池に向かいます
水量豊富
2018年07月14日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/14 11:56
水量豊富
最初の分岐
2018年07月14日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/14 12:02
最初の分岐
急登、人が多いです
2018年07月14日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/14 12:03
急登、人が多いです
第一ベンチ
2018年07月14日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/14 12:32
第一ベンチ
第一ベンチと第二ベンチの中間点
2018年07月14日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/14 12:51
第一ベンチと第二ベンチの中間点
第二ベンチ
2018年07月14日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/14 13:02
第二ベンチ
標高が上がってきた
2018年07月14日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/14 13:05
標高が上がってきた
24度くらいか
2018年07月14日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/14 13:05
24度くらいか
もう少し登ると
2018年07月14日 13:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/14 13:19
もう少し登ると
ここからは横移動
2018年07月14日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/14 13:23
ここからは横移動
崩落地、注意して進む
2018年07月14日 13:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/14 13:34
崩落地、注意して進む
鳳凰三山、暑そう
2018年07月14日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/14 13:37
鳳凰三山、暑そう
南アルプスっぽい森
2018年07月14日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/14 13:43
南アルプスっぽい森
石が敷き詰められたトレイル、小屋はすぐです
2018年07月14日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/14 13:47
石が敷き詰められたトレイル、小屋はすぐです
白根御池小屋に到着
2018年07月14日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/14 13:48
白根御池小屋に到着
既に多くのテントが張られています
2018年07月14日 13:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/14 13:55
既に多くのテントが張られています
ここに決めました
2018年07月14日 13:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/14 13:58
ここに決めました
この看板、直さないのかな
2018年07月14日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/14 14:17
この看板、直さないのかな
暑いので
2018年07月14日 14:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/14 14:34
暑いので
ソフトクリーム頂きます
2018年07月14日 14:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/14 14:34
ソフトクリーム頂きます
連休ですから、凄い人出
2018年07月14日 14:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/14 14:40
連休ですから、凄い人出
ガスってきた、涼しくていいけど
2018年07月14日 15:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/14 15:12
ガスってきた、涼しくていいけど
ここにも張ります
2018年07月14日 15:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/14 15:13
ここにも張ります
まだまだ増えます
2018年07月14日 15:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/14 15:14
まだまだ増えます
ここにも張ります
2018年07月14日 16:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/14 16:04
ここにも張ります
ガイラインが少し通路にはみ出しています
2018年07月14日 16:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/14 16:04
ガイラインが少し通路にはみ出しています
通路を半分ふさいでいます
2018年07月14日 16:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/14 16:05
通路を半分ふさいでいます
もう増えないかな
2018年07月14日 16:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/14 16:05
もう増えないかな
ベンチで夕食準備
2018年07月14日 16:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/14 16:32
ベンチで夕食準備
カットステーキ
2018年07月14日 16:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/14 16:39
カットステーキ
生ビール♪
2018年07月14日 16:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/14 16:39
生ビール♪
いい感じに焼けました
2018年07月14日 16:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/14 16:47
いい感じに焼けました
肉の後はおでんと日本酒
2018年07月14日 17:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/14 17:05
肉の後はおでんと日本酒
暮れるテン場
2018年07月14日 18:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/14 18:25
暮れるテン場
夕陽に染まる鳳凰三山
2018年07月14日 18:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/14 18:35
夕陽に染まる鳳凰三山
星空
2018年07月14日 21:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/14 21:10
星空
天の川
2018年07月14日 21:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/14 21:13
天の川
冷え込みは大したことない
2018年07月15日 03:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/15 3:53
冷え込みは大したことない
夜明け前のテン場
2018年07月15日 04:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/15 4:09
夜明け前のテン場
北岳はすでに朝日が当たっているのかな
2018年07月15日 04:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/15 4:18
北岳はすでに朝日が当たっているのかな
お先に
2018年07月15日 04:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 4:18
お先に
鳳凰三山のシルエット
2018年07月15日 04:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/15 4:19
鳳凰三山のシルエット
テン場が小さくなってきた
2018年07月15日 04:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 4:34
テン場が小さくなってきた
日が差した
2018年07月15日 04:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 4:56
日が差した
夜明け
2018年07月15日 04:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 4:57
夜明け
快晴の空をバックに北岳の雄姿
2018年07月15日 04:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/15 4:59
快晴の空をバックに北岳の雄姿
草すべり
2018年07月15日 05:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 5:20
草すべり
植生保護
2018年07月15日 05:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 5:24
植生保護
右㑨の合流
2018年07月15日 05:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 5:26
右㑨の合流
富士山が見えてきた
2018年07月15日 05:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 5:31
富士山が見えてきた
お花畑
2018年07月15日 05:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 5:32
お花畑
2018年07月15日 05:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 5:36
日が高くなってきた
2018年07月15日 05:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/15 5:36
日が高くなってきた
甲斐駒ヶ岳
2018年07月15日 05:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/15 5:40
甲斐駒ヶ岳
甲斐駒ヶ岳アップ
2018年07月15日 05:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 5:40
甲斐駒ヶ岳アップ
雲海に浮かぶ八ヶ岳連峰
2018年07月15日 05:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/15 5:40
雲海に浮かぶ八ヶ岳連峰
北アルプス
2018年07月15日 05:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/15 5:40
北アルプス
雲海に浮かぶ富士山
2018年07月15日 05:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/15 5:40
雲海に浮かぶ富士山
稜線に出た
2018年07月15日 05:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 5:47
稜線に出た
南アルプスの女王、仙丈ケ岳
2018年07月15日 05:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/15 5:51
南アルプスの女王、仙丈ケ岳
これから登る北岳
2018年07月15日 05:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 5:51
これから登る北岳
振り返って鳳凰三山
2018年07月15日 05:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 5:59
振り返って鳳凰三山
中央アルプス
2018年07月15日 06:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 6:02
中央アルプス
自分の影
2018年07月15日 06:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 6:10
自分の影
2018年07月15日 06:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 6:11
肩の小屋のテン場
2018年07月15日 06:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 6:14
肩の小屋のテン場
肩の小屋のテン場
2018年07月15日 06:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 6:15
肩の小屋のテン場
肩の小屋、人が多い
2018年07月15日 06:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 6:18
肩の小屋、人が多い
肩の小屋
2018年07月15日 06:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 6:18
肩の小屋
メニュー
2018年07月15日 06:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 6:19
メニュー
生!
2018年07月15日 06:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 6:19
生!
振り返って肩の小屋と甲斐駒ヶ岳
2018年07月15日 06:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 6:27
振り返って肩の小屋と甲斐駒ヶ岳
分岐
2018年07月15日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 6:33
分岐
北岳ピーク、大勢の人
2018年07月15日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 6:48
北岳ピーク、大勢の人
北岳山頂三角点タッチ
2018年07月15日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 6:54
北岳山頂三角点タッチ
北岳からの富士山
2018年07月15日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 6:54
北岳からの富士山
山頂標識
2018年07月15日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/15 6:58
山頂標識
鳳凰三山の向こうに見えるのは甲武信岳かな?
2018年07月15日 06:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 6:59
鳳凰三山の向こうに見えるのは甲武信岳かな?
仙丈ケ岳のバックに北アルプス
2018年07月15日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 7:00
仙丈ケ岳のバックに北アルプス
八ヶ岳連峰
2018年07月15日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 7:00
八ヶ岳連峰
南アルプスの貴公子、甲斐駒ヶ岳
2018年07月15日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/15 7:00
南アルプスの貴公子、甲斐駒ヶ岳
これから向かう稜線、北岳山荘と間ノ岳
2018年07月15日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/15 7:17
これから向かう稜線、北岳山荘と間ノ岳
吊尾根分岐
2018年07月15日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 7:20
吊尾根分岐
分岐から八本歯方向
2018年07月15日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 7:20
分岐から八本歯方向
吊尾根分岐から振り返って
2018年07月15日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 7:21
吊尾根分岐から振り返って
北岳は花が多い
2018年07月15日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 7:31
北岳は花が多い
トラバース分岐
2018年07月15日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 7:41
トラバース分岐
分岐から八本歯方向
2018年07月15日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 7:41
分岐から八本歯方向
北岳山荘が近くなってきた
2018年07月15日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 7:46
北岳山荘が近くなってきた
富士山くっきり
2018年07月15日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 7:55
富士山くっきり
北岳山荘全景
2018年07月15日 08:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 8:00
北岳山荘全景
北岳山荘の水場
2018年07月15日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 8:10
北岳山荘の水場
同じ目線
2018年07月15日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/15 8:22
同じ目線
振り返って北岳
2018年07月15日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 8:25
振り返って北岳
雷鳥
2018年07月15日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/15 8:27
雷鳥
雷鳥
2018年07月15日 08:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
7/15 8:31
雷鳥
北岳と甲斐駒ヶ岳
2018年07月15日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/15 8:54
北岳と甲斐駒ヶ岳
間ノ岳、少し雲が出てきた
2018年07月15日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 9:51
間ノ岳、少し雲が出てきた
仙丈ケ岳、雲が出てきた
2018年07月15日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 9:57
仙丈ケ岳、雲が出てきた
富士山隠れそう
2018年07月15日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 9:58
富士山隠れそう
ケルン
2018年07月15日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 10:09
ケルン
鳳凰三山のも隠れそう
2018年07月15日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 10:17
鳳凰三山のも隠れそう
間ノ岳山頂
2018年07月15日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/15 10:27
間ノ岳山頂
三角点タッチ
2018年07月15日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 10:27
三角点タッチ
広い山頂から農鳥岳へ向かう
2018年07月15日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 10:31
広い山頂から農鳥岳へ向かう
ヘリが飛んでた
2018年07月15日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 10:32
ヘリが飛んでた
農鳥岳方面はペイント豊富です
2018年07月15日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 10:34
農鳥岳方面はペイント豊富です
農鳥岳方面、雲が出てきた
2018年07月15日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 10:34
農鳥岳方面、雲が出てきた
道標
2018年07月15日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 10:38
道標
農鳥小屋が見えた
2018年07月15日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 10:38
農鳥小屋が見えた
ペイントちょっと怖い
2018年07月15日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 10:40
ペイントちょっと怖い
ペイント和む
2018年07月15日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 10:42
ペイント和む
分かりやすい
2018年07月15日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 10:46
分かりやすい
照れる( *´艸`)
2018年07月15日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 10:54
照れる( *´艸`)
急登、振り返ってパチリ
2018年07月15日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 10:54
急登、振り返ってパチリ
曲がり角
2018年07月15日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 11:03
曲がり角
雲が多くなってきた
2018年07月15日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 11:06
雲が多くなってきた
ペイント
2018年07月15日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 11:11
ペイント
道標
2018年07月15日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 11:16
道標
ハートのペイント
2018年07月15日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 11:20
ハートのペイント
小屋に到着
2018年07月15日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 11:25
小屋に到着
ウケツケ
2018年07月15日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 11:25
ウケツケ
まだ何とか見える
2018年07月15日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 11:41
まだ何とか見える
噂のトイレ
2018年07月15日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/15 12:08
噂のトイレ
意外と品揃え豊富な売店
2018年07月15日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/15 12:10
意外と品揃え豊富な売店
2018年07月15日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 12:12
富士山隠れちゃった
2018年07月15日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 12:22
富士山隠れちゃった
日差しが暑い
2018年07月15日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 12:23
日差しが暑い
ペグは良く刺さります
2018年07月15日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 12:27
ペグは良く刺さります
テント増えてきた
2018年07月15日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/15 12:56
テント増えてきた
農鳥小屋の親父さんと
2018年07月15日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
7/15 13:14
農鳥小屋の親父さんと
我が家と農取岳
2018年07月15日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/15 13:28
我が家と農取岳
2018年07月15日 14:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/15 14:13
富士山少し見えてます
2018年07月15日 14:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 14:35
富士山少し見えてます
ビール売れてます
2018年07月15日 14:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/15 14:37
ビール売れてます
入道雲育ってきました
2018年07月15日 15:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 15:13
入道雲育ってきました
到着してすぐに水に漬けておいた米
2018年07月15日 15:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 15:32
到着してすぐに水に漬けておいた米
米を炊きながらカレー温めなう
2018年07月15日 15:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 15:33
米を炊きながらカレー温めなう
富士山方向も雲が育ってきた
2018年07月15日 15:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/15 15:46
富士山方向も雲が育ってきた
美味しく炊けました
2018年07月15日 15:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
7/15 15:58
美味しく炊けました
カレーライス
2018年07月15日 16:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
7/15 16:00
カレーライス
北側のテン場、ガラガラです
2018年07月15日 17:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
7/15 17:05
北側のテン場、ガラガラです
テン場からの天の川
2018年07月15日 20:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/15 20:29
テン場からの天の川
流れ星
2018年07月15日 20:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/15 20:34
流れ星
夜中、10度まで冷えた
2018年07月16日 03:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 3:02
夜中、10度まで冷えた
出発、後ろから団体さん
2018年07月16日 03:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 3:25
出発、後ろから団体さん
東の空が少し明るくなってきた
2018年07月16日 03:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 3:38
東の空が少し明るくなってきた
暗いけど道標
2018年07月16日 04:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 4:04
暗いけど道標
西農取岳のピーク
2018年07月16日 04:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 4:04
西農取岳のピーク
西農取岳のピーク
2018年07月16日 04:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 4:07
西農取岳のピーク
夜明け前の雲海
2018年07月16日 04:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/16 4:17
夜明け前の雲海
農鳥岳手前、ペイント豊富です
2018年07月16日 04:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 4:22
農鳥岳手前、ペイント豊富です
夜明けは近い
2018年07月16日 04:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 4:30
夜明けは近い
雲海と富士山と御来光
2018年07月16日 04:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/16 4:47
雲海と富士山と御来光
朝日に色付く間ノ岳
2018年07月16日 04:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/16 4:47
朝日に色付く間ノ岳
鳳凰三山
2018年07月16日 04:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 4:47
鳳凰三山
八ヶ岳連峰
2018年07月16日 04:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/16 4:48
八ヶ岳連峰
農鳥岳山頂
2018年07月16日 04:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/16 4:48
農鳥岳山頂
雲海に富士山
2018年07月16日 04:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/16 4:54
雲海に富士山
色付く雲海
2018年07月16日 04:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 4:55
色付く雲海
朝日に照らされる塩見岳
2018年07月16日 04:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/16 4:56
朝日に照らされる塩見岳
荒川三山と赤石岳方面
2018年07月16日 04:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/16 4:56
荒川三山と赤石岳方面
大門沢下降点への稜線
2018年07月16日 05:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/16 5:04
大門沢下降点への稜線
左手には富士山
2018年07月16日 05:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 5:05
左手には富士山
道標
2018年07月16日 05:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 5:11
道標
まだペイント豊富
2018年07月16日 05:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 5:11
まだペイント豊富
大門沢下降点への稜線
2018年07月16日 05:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 5:14
大門沢下降点への稜線
大門沢下降点への稜線
2018年07月16日 05:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 5:16
大門沢下降点への稜線
大門沢下降点
2018年07月16日 05:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 5:30
大門沢下降点
大門沢下降点
2018年07月16日 05:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 5:31
大門沢下降点
大門沢下降点のケルン
2018年07月16日 05:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 5:31
大門沢下降点のケルン
激下り始まり
2018年07月16日 05:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 5:34
激下り始まり
ハイマツの間をかき分ける
2018年07月16日 05:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 5:54
ハイマツの間をかき分ける
たまに道標
2018年07月16日 06:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 6:22
たまに道標
これくらいが普通
2018年07月16日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 6:40
これくらいが普通
沢に出た、ダイナミックな景観
2018年07月16日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 6:53
沢に出た、ダイナミックな景観
まだまだ先は長い
2018年07月16日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 6:56
まだまだ先は長い
2018年07月16日 06:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/16 6:59
見た目ほど怖くない
2018年07月16日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 7:26
見た目ほど怖くない
大門沢小屋
2018年07月16日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 7:44
大門沢小屋
大門沢小屋
2018年07月16日 07:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 7:45
大門沢小屋
大門沢小屋からの富士山
2018年07月16日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 7:46
大門沢小屋からの富士山
冷えてます
2018年07月16日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 7:47
冷えてます
コーラ美味い
2018年07月16日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 7:48
コーラ美味い
怖くないです
2018年07月16日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 8:07
怖くないです
2018年07月16日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 8:14
慎重にわたる
2018年07月16日 08:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 8:17
慎重にわたる
沢が登山道
2018年07月16日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 8:26
沢が登山道
沢沿いは涼しい
2018年07月16日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 9:18
沢沿いは涼しい
沢沿いは涼しい
2018年07月16日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/16 9:18
沢沿いは涼しい
大きな岩
2018年07月16日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 9:30
大きな岩
吊り橋が見えた
2018年07月16日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 9:43
吊り橋が見えた
みんな書いていますが、ここの吊り橋は揺れます
2018年07月16日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/16 9:43
みんな書いていますが、ここの吊り橋は揺れます
迂回
2018年07月16日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 9:46
迂回
迂回路、ここまで来て登るのが辛い
2018年07月16日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 9:47
迂回路、ここまで来て登るのが辛い
暑い中、お疲れ様です
2018年07月16日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 9:52
暑い中、お疲れ様です
迂回路
2018年07月16日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 9:58
迂回路
迂回路
2018年07月16日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 9:58
迂回路
登山口
2018年07月16日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 10:05
登山口
炎天下の林道歩き
2018年07月16日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 10:08
炎天下の林道歩き
奈良田橋
2018年07月16日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 10:52
奈良田橋
奈良田到着
2018年07月16日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 11:02
奈良田到着
左の道を登って
2018年07月16日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 11:03
左の道を登って
温泉に到着
2018年07月16日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/16 12:03
温泉に到着
風呂上がりビール
2018年07月16日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/16 11:42
風呂上がりビール
天ぷらそば
2018年07月16日 11:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/16 11:48
天ぷらそば
温泉からの景観
2018年07月16日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/16 12:01
温泉からの景観
バス停でのザック行列
2018年07月16日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/16 12:10
バス停でのザック行列
奈良田マップ
2018年07月16日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 13:14
奈良田マップ
下部温泉駅
2018年07月16日 14:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 14:41
下部温泉駅
ワイドビューふじかわ
2018年07月16日 15:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 15:21
ワイドビューふじかわ

感想

過去2回、荒天の為に敗退している白峰三山縦走、
今年の海の日三連休で三度目の挑戦です。

いつものように6:35八王子駅発の松本行普通列車で甲府駅へ、
広河原行のバス乗り場には既に大勢の登山者のザックが並んでいます。
遅れを取らないようにザックを並べて駅前のコンビニで買い出し。
この間にもどんどん増えて9時前には200人以上が並んだのではないかと思われます。

9:05発の広河原行は増便されて計4台来ました、
自分は3台目のバスに乗車出来ましたが、恐らく50人程度が乗車出来ずに
次のバスを待ったのではないかと思います。

広河原に到着してからも普段とは混み具合が違いました。
インフォメーションセンターのトイレは使用不可、
タクシー待機場脇の仮設トイレが使えます。

用を足してから白根御池に向けて出発、
先日の大雨の影響で大樺沢経由のルートが使えないとの事で、
普段よりも白根御池に向かう人が多いようです。

電車とバスで北岳に向かうと、初日はどうしても白根御池までしか辿り着けませんね。
まあ、初日はウォーミングアップって事で軽めの行程です。
周りのペースが速いので、自然とペースが上がりますね。

歩きだして10分ほどで右膝に痛みが・・
え?何で?どうも角度とか体重の掛け方でたまにピリっとくる感じ。
困ったなぁ、まだまだ縦走序の口なんだけど。
結局、この症状は縦走中は変わらず、たまにピリっとくる度に歩き方を意識して気を付けました。

13:50白根御池小屋に到着、こんな時間なのにテントサイトは多くのテントで埋まっています。
受付を済ませて早速設営場所を探します。

今回の山行ではドームシェルターを使う事にしました。
大きさは幅100cmのソロテントなので、割と狭い場所にも張る事ができます^^
小屋正面の芝生に張れそうな場所が有ったのでここに設営。

陽当りがよいシェルターの中は暑すぎて昼寝も出来ないので、
散歩を兼ねてテン場の偵察(笑)
エスパースとファイントラック多いなぁ。

夕方まで適当に時間をつぶし、16:30夕食にしました。
メニューはパックのおでんとカットステーキ、
初日の行程が軽めなので多少重たい物でも平気です、初日だけなら。

ステーキを焼きながら生ビールを頂く贅沢、
その後はおでんをつまみに日本酒を頂きました。
おでんを食べ終わったら次の日に備えて早めに寝ました。
21時過ぎに一度起きたら星空が綺麗だったので、少し写真なんか撮ったりしていました。

二日目、2時半頃に目が覚めたので準備して撤収、
出発は4:15なので予定より5分遅れかな。
まあ、5分程度の遅れなら草すべりを登る間に挽回できるでしょう。

5時頃に日が差してきました、
一気に気温が上がりだし、虫も増えてきました。
そこそこいいペースで登ったので、1時間半で小太郎の分岐到着、
ここからの稜線は絶景を楽しみながら歩いていきます。

肩の小屋到着が6時過ぎ、まだまだテントが結構残っています、
日の出に合わせて北岳のピークに出かける人が多いのかな。
7時前に北岳のピークに到着、やっぱりここも人が大勢いました。

小休止して写真を撮ったらすぐに出発、
あんまり遅くなると農鳥小屋でいい場所にシェルター張れないからね。
そして8時には北岳山荘に到着、なかなかいいペースです。
ここで小休止と給水、農鳥小屋の水場は遠いので、
北岳山荘で水を汲んで行く作戦です。

山荘を過ぎたところで雷鳥の親子を見かけました、
ケージで保護してる親子じゃないかな。
もっと見ていたかったけど先はまだ長いから歩きます。

給水で明らかにザックが重たくなった、
3Lはちょっと汲み過ぎだったかな(^^;

間ノ岳のピークに着く前にどうにもお腹が空いたので、
手前のピークで昼食にしました。
棒ラーメンを作って食べたので水500mlを消費、ちょっと軽くなったよ。

北岳〜間ノ岳の間は空身かアタックザックの人が多い、
北岳山荘に泊まって、朝のうちに間ノ岳ピストンして下山するんだろうな。
過去二回、そのパターンで間ノ岳ピストンしているので縦走装備で登るのは初めてです。
やっぱり縦走の装備だとそれなりにキツイです、間ノ岳まで長く感じました。

間ノ岳の先、農鳥小屋へ向かう道は初めてでしたが、結構な急こう配でした。
ザレ場の連続で歩き難いが、農鳥小屋を示すペンキがこれでもかってほど沢山有った。
視界が悪くてもこれだけマークが有れば安心して歩けそう。
油断していたら少し左足を捻ってしまった、大事には至らず。

間ノ岳からたっぷり400mくらい下ってやっと農鳥小屋に到着です。
小屋の北東側と南東側に二つのテン場が有ります、平らに均されて石で区切られて
とても整備の行き届いたテン場です。

南東側のサイトの方が小屋に近いのでこちらから埋まっていきます。
まだお昼前なので良い場所を選んで設営出来ました。
そうなんです、設営が終わってもまだお昼なんです。

標高2,800mのテン場は風が吹くと涼しいのですが、
陽当りがよいシェルターの中はやっぱり暑すぎて昼寝も出来ません。
白根御池のテン場と違って、虫がたくさん飛んでいるので落ち着いて休憩も出来ない・・・

で、結局ビール片手にその辺をふらふらと(笑)
早く日が暮れないかなぁ・・・

メッシュのインナーテントのみ張ってフライを掛けずに中で昼寝している人がいました、いいなぁ。
少しずつ雲で太陽が隠れる時間が増えてきました。
太陽が隠れている時はテントの中、また陽が当たりだすと暑くて外への繰り返しです。
外で座っていると虫がまとわりついて落ち着かないのでぶらぶらと歩く、みたいな。

15時半、少し早いけど夕食の準備を始めます。
今夜は米を炊いてレトルトカレーでカレーライスです。

標高が高い場所でご飯を炊くと芯が残りやすいと聞いていたので、
設営してすぐに水に浸しておきました。
4時間ほど浸したので十分かな?
それでは炊いてみましょう。

蓋の上に重り代わりにレトルトカレーを載せて
まずは中火でしばらく待ちます。
蓋がカタカタ動いて吹きこぼれそうになったところで
とろ火にして20分待ちます。
20分経ったら火を止めてそのまま少し蒸らして出来上がり。

上手く炊けました、芯も無く、焦げも無く絶好の炊き上がりでした。
バッチリ温まったレトルトカレーをかけてカレーライス、美味しく頂きました^^
食事の後は持ってきたウイスキーをチビチビ飲んで暗くなったので就寝です。

15時頃から雲が増えてきていたので、綺麗な星空は期待できないかも、と思っていたのですが、
ふと目を覚ました時に星が綺麗に見えていたのでまた星空撮影♪
やっぱりレンズキットの標準ズームより広角レンズの方がいいなぁ、持ってくればよかった。

翌朝は2時に目が覚めました、周囲もそろそろ起き出しているようで、
物音がしたりヘッデンで照らされたりで完全に起きてしまったのでちょっと予定前倒しで行きます。
朝食は昨日に続いて水戻しパスタ、何故か大失敗(^^;
粉っぽくって不味い、漬けている時間なのか?焦げないようにと弱火過ぎたのか?要検証です。

まだ真っ暗な中、何人かは既に農鳥岳へと向かっているようです。
3時20分、準備できたので出発、直ぐ後から学生の団体さんが付いてきます。
同じくらいのペースでしたが、西農鳥岳のピークを過ぎてからは姿を見なくなりました。

西農鳥岳を過ぎた辺りからは周囲も明るくなってきました、
ヘッデンの明かりを消して、夜明けの近づく中を農鳥岳へ向かいます。
農鳥岳ピーク手前は稜線の西側を巻きながら進むのですが、
ピークまで残り僅かのところで夜明けを迎えたようです、
右手に見える塩見岳が赤く染まりだしました。

程無く農鳥岳のピークに到着、雲海・富士山・御来光の絶景を楽しみながら小休止、
直ぐに先を急ぎます。
初日から続く右膝の違和感と二日目に捻った左足首と、
足の状態はイマイチだったので、ガクンとペースダウンする可能性も有ったので、
歩けるうちに進んでおきたいって思惑です。

農鳥岳から大門沢下降点への稜線はとても綺麗、
全く人の影もない中、左手に富士山を見ながら進む稜線は
今回のルートで一番のハイライトでした。

農鳥岳から30分ほどで大門沢下降点に到着、
鐘を鳴らして小休止、日も登ってきたのでこの先は暑くなると見込んでレイヤリング調整、
絶景の稜線に別れを告げて、大門沢激下りスタートです。

初っ端からロープ、使えるものはみんな使って行きます、
ハイマツの中をかき分けるように進みます、
草すべりもそうだったけどそれ以上に虫が多くて閉口。

ハイマツ帯が終わっても激下りはまだまだ続きます、
ひたすら続く激下りに心が折れかけたころ、やっと大門沢小屋に到着、
大門沢下降点から2時間10分の激闘でした。

小屋でコーラを頂き、小休止の後、再び奈良田を目指します。
幸いなことに足の不調は大事には至らなかったので、後は疲れた体にムチ打って進むだけです。
大門沢小屋から先は「激」が取れた普通の下りですが、
それでも奈良田まではまだ3時間の道程、先は長いです。

渡渉の橋は特に怖いところは無かったのですが、
自分で思っているより足が上がっていないようです、注意が必要でした。
吊り橋の先は工事の為に若干迂回、その先は1時間の林道歩きです。

奈良田第一発電所までは明らかに下り坂、その先は概ね平坦な道です。
発電所から先はリニアの工事?なのかダンプが盛んに行き交います。
11時過ぎ、やっと奈良田に到着、女帝の湯で汗を流し、風呂上がりにビール♪
食堂で天ぷらそばを頂いてバス停に向かいます。

バス停には既にザックの列、ザックで順番確保してからお風呂に行く方も多いようです。
しばらくして同じタイミングで出発した団体さんも到着、
ザックが一気に増えて40人分を超えました。
定刻の13時50分の前に臨時の増便が出たのでそれに乗り込み下部温泉駅まで。
下部温泉駅で待ち時間に駅前を探したけどビール売ってる自販機は無かった、残念。

下部温泉駅から特急で甲府駅へ、甲府駅では乗り換えの時間が少なく走って2番線へ。
既に入線している特急かいじ118号、新型のE353系です、ラッキー♪
連休最終日ですが、甲府駅始発なので自由席でも余裕で座れて快適な帰路でした。

ここから備忘録

レイヤリング
いつも通りの長袖ハーフジップシャツ
トレッキングパンツ
テン場で涼しい時にシェル追加
寝るときにジオラインアンダーLWのニーロングを追加
防寒用にジャケット持って行ったが着る機会は無かった。

飲料
初日はポカリ500ml
二日目は粉末ポカリで1回目の500mlで北岳山荘まで
2回目で農鳥小屋まで
1回目が濃かったので2回目は薄かった(^^;
三日目も粉末ポカリ
1回目で大門沢小屋まで、大門沢小屋でコーラ200ml
2回目で奈良田まで
全日程で普段より多めに飲むよう心掛けた、余っても仕方ないので。

普段よりも軽量化に努めた、新ザックのレヴィティ60を投入、
スリーピングマットはZライトのショート、このザックなら外付けせずに入った。
テントはドームシェルター、白根御池では随分と結露したので、
二泊目の農鳥小屋では換気全開で寝たらさほど結露しなかった。
グランドシートも使わず、代わりに100均の銀マットを地面に敷いた、この方がいくらか軽い。

シュラフはポリゴンネスト2×2(12度対応)をチョイス、
夏にアルプスで使うのに定番は6×4(0度対応)で、攻めるなら4×3(7度対応)と何処かの山道具屋で見かけたが、
今回は更に攻めて2×2にしてみたけど特に問題なかった。
一泊目の白根御池では12度くらいまで、
二泊目の農鳥小屋では10度くらいまで冷え込んだけどさほど寒さは感じなかった。

ヘッデンも軽量化狙いでイーライト新型を投入、
旧タイプよりかなり明るくなったけど夜間歩行には力不足を感じる、
農鳥小屋から西農鳥岳までは夜間歩行だったが、
豊富にペイントが有ったから問題なく歩けた。
夜間歩行の際は100ルーメン程度の明るさが欲しいかな。

これだけ軽量化に努めたので、初日ザック重量は13キロ。
初日は夕食でおでんとステーキ、日本酒が無くなり、二日目には12キロ程度。
北岳山荘で水を多めに汲んだのでここから農鳥小屋まで15キロ程度。
農鳥小屋で米、パスタ、レトルトカレーなど消費したので
最終日は11キロくらいかな。

食事

初日夕食はおでんとカットステーキ、ステーキは冷凍して保冷剤代わりの水500ml凍らせて持参、
14時の時点でまだ少し氷が残っていた。
二日目
朝食は水戻しパスタ、夜から水に漬けておいた。
昼食は棒ラーメン
夕食は米一合炊いてレトルトカレー
三日目
朝食は水戻しパスタ、夜から水に漬けておいたが失敗、粉っぽかった。
昼食は奈良田で食べた。

ガスはパワーガス110缶を持参して48g消費。
軽量化狙いでカメラのレンズを標準ズーム1本にしたけど、やっぱり広角が欲しかったな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら