ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1535829
全員に公開
ハイキング
白山

うれしたのしの白山デビュー(*´◒`*)

2018年07月23日(月) 〜 2018年07月24日(火)
情報量の目安: A
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
18:24
距離
30.6km
登り
2,468m
下り
2,455m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:49
休憩
2:18
合計
10:07
距離 16.5km 登り 1,679m 下り 822m
2:39
9
スタート地点
2:48
2:52
45
3:37
3:40
30
4:10
4:11
29
4:40
4:58
23
5:21
5:22
19
5:57
6:06
7
6:13
7:09
12
7:21
7:28
46
8:14
1
8:15
10
8:25
8:27
64
9:31
18
9:49
10:06
13
10:19
59
11:18
11
11:29
34
12:03
12:07
13
12:25
12:41
5
2日目
山行
6:59
休憩
3:04
合計
10:03
距離 14.0km 登り 824m 下り 1,653m
3:08
3:13
48
4:01
5:07
30
6:47
6:54
39
7:33
7:56
14
8:31
8:33
1
8:34
8:46
3
8:49
8:50
11
9:40
10:27
14
10:48
10:50
34
11:24
11:35
45
12:20
12:22
45
13:07
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平日は別当出合の手間まで自家用車乗り入れ可能。
コース状況/
危険箇所等
南竜山荘からアルプス展望台へ行く展望歩道の途中に雪渓の渡渉箇所あります。
2時50分、別当出合をしゅっぱーーつ!
薄明りのなか、黄色いヒキガエルちゃんを発見。イボイボがかわいぃぃ〜♪
2018年07月23日 04:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/23 4:20
2時50分、別当出合をしゅっぱーーつ!
薄明りのなか、黄色いヒキガエルちゃんを発見。イボイボがかわいぃぃ〜♪
カタツムリくんはまだお眠りになっておられます(_ _).。o○
2018年07月23日 05:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/23 5:09
カタツムリくんはまだお眠りになっておられます(_ _).。o○
きょうも暑くなりそうな予感。
最近は水シャワーがかかせません。
2018年07月23日 05:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/23 5:40
きょうも暑くなりそうな予感。
最近は水シャワーがかかせません。
ハクサンコザクラは花びらがとても造形的ね。
すごくかわいいお花。
2018年07月23日 06:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
7/23 6:06
ハクサンコザクラは花びらがとても造形的ね。
すごくかわいいお花。
南竜ヶ馬場キャンプ場でテント設営。
このテント、前室が広くてとってもお気に入り。
2018年07月23日 07:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
7/23 7:01
南竜ヶ馬場キャンプ場でテント設営。
このテント、前室が広くてとってもお気に入り。
南竜庭園は木道がよく似合うとてもステキな湿原です。
これから別山へのんびりハイクにいってきまーす!
2018年07月23日 07:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/23 7:14
南竜庭園は木道がよく似合うとてもステキな湿原です。
これから別山へのんびりハイクにいってきまーす!
ハリブキの針はおしおきに使えるわね、フフ…ψ(`∇´)ψ(a)

地味に陰湿なおしおきだね(s)
2018年07月23日 07:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/23 7:41
ハリブキの針はおしおきに使えるわね、フフ…ψ(`∇´)ψ(a)

地味に陰湿なおしおきだね(s)
わかりやすいコバイケイソウが1番好きだな。
2018年07月23日 07:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/23 7:45
わかりやすいコバイケイソウが1番好きだな。
カラマツソウ。
打ち上げ花火8連発ってカンジだね。
2018年07月23日 07:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/23 7:47
カラマツソウ。
打ち上げ花火8連発ってカンジだね。
がっすぅーーー。
天然ミストで涼しいからいいや。
2018年07月23日 07:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/23 7:49
がっすぅーーー。
天然ミストで涼しいからいいや。
トンボがブンブン。
指の先にとまらないかなぁ…と人差し指を立てながら歩いているヘンな人。
2018年07月23日 08:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/23 8:23
トンボがブンブン。
指の先にとまらないかなぁ…と人差し指を立てながら歩いているヘンな人。
キヌガサソウは華やかだね。
2018年07月23日 08:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/23 8:53
キヌガサソウは華やかだね。
クロユリの横顔。なかなか渋い色。
2018年07月23日 09:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
7/23 9:05
クロユリの横顔。なかなか渋い色。
変身後のチングルマ。
ふわふわ感がたまんなくかわいいね。
2018年07月23日 09:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/23 9:35
変身後のチングルマ。
ふわふわ感がたまんなくかわいいね。
別山頂上だ。
ガスが晴れるのを待ってパチリ!
お腹がペコペコ。
バナナクリームパンと牛乳で元気回復!
2018年07月23日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/23 9:47
別山頂上だ。
ガスが晴れるのを待ってパチリ!
お腹がペコペコ。
バナナクリームパンと牛乳で元気回復!
シャッターを押していただきました。ガっスんガっスんだよ( ; ; )
寒いしもう帰ろう。
2018年07月23日 10:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
7/23 10:05
シャッターを押していただきました。ガっスんガっスんだよ( ; ; )
寒いしもう帰ろう。
ハクサンイチゲは誰からも愛されるお花だね、たぶん。
2018年07月23日 10:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/23 10:20
ハクサンイチゲは誰からも愛されるお花だね、たぶん。
三方崩山…確かに崩れてるね。
2018年07月23日 10:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/23 10:47
三方崩山…確かに崩れてるね。
帰ってきたよん。
さっそくノンアルコールビールでカンパーイ!
クゥーーー、のどごしサイコー!
2018年07月23日 12:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/23 12:50
帰ってきたよん。
さっそくノンアルコールビールでカンパーイ!
クゥーーー、のどごしサイコー!
青い空に白い雲。
ナツだねー(°▽°)
2018年07月23日 13:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
7/23 13:01
青い空に白い雲。
ナツだねー(°▽°)
雲がもくもく。
表情がころころ変わるよ。
2018年07月23日 13:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/23 13:01
雲がもくもく。
表情がころころ変わるよ。
ごはんだよ。
タイ風の混ぜるだけチャーハン。
暑い日はナンプラーの香りが食欲そそるね。
※今まで使ってたメスティンから飯盒にチェンジ。おいしく炊けるような気がするよ。
ちなみに山ではお米は研がずにそのまま炊いてます(^.^)
2018年07月23日 13:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
7/23 13:53
ごはんだよ。
タイ風の混ぜるだけチャーハン。
暑い日はナンプラーの香りが食欲そそるね。
※今まで使ってたメスティンから飯盒にチェンジ。おいしく炊けるような気がするよ。
ちなみに山ではお米は研がずにそのまま炊いてます(^.^)
盛りつけ完了。
レモンを搾っていただきまーす!
2018年07月23日 13:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
29
7/23 13:56
盛りつけ完了。
レモンを搾っていただきまーす!
食後はいつものおひるね。
わたしもお尻でぐいぐいとカレを押しのけて横でねむる…(-_-)zzz
2018年07月23日 14:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
7/23 14:38
食後はいつものおひるね。
わたしもお尻でぐいぐいとカレを押しのけて横でねむる…(-_-)zzz
夕方、アルプス展望台までおさんぽ。
2018年07月23日 17:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/23 17:15
夕方、アルプス展望台までおさんぽ。
雪渓はアイゼンがあればアンゼンだね。
2018年07月23日 17:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 17:24
雪渓はアイゼンがあればアンゼンだね。
アルプス展望台より。
真ん中にテント場がみえてるよ。
2018年07月23日 18:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/23 18:22
アルプス展望台より。
真ん中にテント場がみえてるよ。
三方崩山がお行儀よく鎮座してる。きれいな形。
2018年07月23日 18:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/23 18:23
三方崩山がお行儀よく鎮座してる。きれいな形。
赤く染まったガスが山々を飲み込んでいく様子がとても美しい。
2018年07月23日 18:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/23 18:50
赤く染まったガスが山々を飲み込んでいく様子がとても美しい。
お山の稜線に沿って滝雲が流れていきます。
2018年07月23日 18:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/23 18:53
お山の稜線に沿って滝雲が流れていきます。
雲海もまたおみごとだわ。
そろそろ帰り支度しよう。
2018年07月23日 19:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/23 19:04
雲海もまたおみごとだわ。
そろそろ帰り支度しよう。
『ヨルノトバリガオリル』
2018年07月23日 19:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
7/23 19:59
『ヨルノトバリガオリル』
就寝中。
明朝『レイメイノトキ』

アルプス展望台にて。
先客はカメラマンの男性お二人さま。
写真の撮り方を少し教わりました。ありがとうございました。
2018年07月24日 04:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
7/24 4:13
明朝『レイメイノトキ』

アルプス展望台にて。
先客はカメラマンの男性お二人さま。
写真の撮り方を少し教わりました。ありがとうございました。
お花とともに。
2018年07月24日 04:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/24 4:34
お花とともに。
だんだんと雲がピンクオレンジに。
2018年07月24日 04:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
7/24 4:45
だんだんと雲がピンクオレンジに。
別山方面は薄いピンク色に染まってました。
2018年07月24日 04:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/24 4:47
別山方面は薄いピンク色に染まってました。
ターナーの油絵みたいだね。
ヨーロッパの美術館にありそう。
2018年07月24日 04:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
7/24 4:48
ターナーの油絵みたいだね。
ヨーロッパの美術館にありそう。
そろそろ出発しましょう。
御前峰へGO!
2018年07月24日 05:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
7/24 5:04
そろそろ出発しましょう。
御前峰へGO!
虹いろの雲と槍穂高連峰。
2018年07月24日 05:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
7/24 5:30
虹いろの雲と槍穂高連峰。
オマエミネと訓読みしたがるワタシにゴゼンホウと音読みしたがるカレ。ふたりとも大間違いです。
正解は『ゴゼンガミネ』。
みんなは知ってるよね、笑
2018年07月24日 06:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
7/24 6:47
オマエミネと訓読みしたがるワタシにゴゼンホウと音読みしたがるカレ。ふたりとも大間違いです。
正解は『ゴゼンガミネ』。
みんなは知ってるよね、笑
お池めぐりに行こう。
2018年07月24日 06:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/24 6:49
お池めぐりに行こう。
御前峰を振り返る。
2018年07月24日 07:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/24 7:28
御前峰を振り返る。
わおっ!見たかった翠ヶ池。
雪はずいぶんと減ってきてるね。
2018年07月24日 07:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
7/24 7:37
わおっ!見たかった翠ヶ池。
雪はずいぶんと減ってきてるね。
くるみぱんをパクリ。
手を使わずに食べれるの。
りんごジュースを一気飲みして
大汝峰を目指します。
2018年07月24日 07:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
7/24 7:43
くるみぱんをパクリ。
手を使わずに食べれるの。
りんごジュースを一気飲みして
大汝峰を目指します。
大汝峰頂上です。

2018年07月24日 08:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/24 8:34
大汝峰頂上です。

頂上から少し進むとお花畑が広がっていました。
2018年07月24日 08:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/24 8:42
頂上から少し進むとお花畑が広がっていました。
肩にちっちゃいおじさんが乗っかってるよ。笑
※勝手におじさんと決めつけておりますが若い方かも知れません。あしからず。
2018年07月24日 08:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
7/24 8:46
肩にちっちゃいおじさんが乗っかってるよ。笑
※勝手におじさんと決めつけておりますが若い方かも知れません。あしからず。
御前峰と剣ヶ峰です。
白い雪と青い空がお山を引き立てているね。
2018年07月24日 08:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
7/24 8:51
御前峰と剣ヶ峰です。
白い雪と青い空がお山を引き立てているね。
室堂が見えてきました。
2018年07月24日 09:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/24 9:19
室堂が見えてきました。
室堂で味噌ラーメンを仲よく半分こ。
これで歩荷した食料はおわり。
こんなことはじめて、よく食べたなぁ( ゜д゜)
2018年07月24日 10:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/24 10:16
室堂で味噌ラーメンを仲よく半分こ。
これで歩荷した食料はおわり。
こんなことはじめて、よく食べたなぁ( ゜д゜)
下山は観光新道から。
日射しはキツイけど風が気持ちEー!
2018年07月24日 10:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/24 10:41
下山は観光新道から。
日射しはキツイけど風が気持ちEー!
黒ボコ岩からの眺めです。
2018年07月24日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/24 10:50
黒ボコ岩からの眺めです。
雲海に浮かぶ山。
2018年07月24日 11:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/24 11:02
雲海に浮かぶ山。
あ、暑い…ノドが…喉が渇いた…
やっと別当出合に到着…(ToT)/~~~
2018年07月24日 13:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/24 13:07
あ、暑い…ノドが…喉が渇いた…
やっと別当出合に到着…(ToT)/~~~
はくさーーん、ありがとう!
2018年07月24日 13:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
7/24 13:19
はくさーーん、ありがとう!
福井にて。
大阪には無いラーメンチェーン店で晩ごはーん。
店名にちなんで『8』のカマボコ入り(╹◡╹)
2018年07月24日 17:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
7/24 17:42
福井にて。
大阪には無いラーメンチェーン店で晩ごはーん。
店名にちなんで『8』のカマボコ入り(╹◡╹)

装備

個人装備
シュラフはmont.bellのダウンハガー650#3を使用。
フリース着用で就寝したものの 寒がりの自分は夜中に目が覚めてシュラフカバーを使用。安眠を得ました(s)

感想

たくさんの方々が訪れている白山、わたしも遅れをとるまいと仕事の都合をつけてやっと行くことが出来ました。
本当に美しいお山でした。
沢山のお花に青い空、所々に残る雪渓に時おり流れてくるガスが気持ちよく、のんびりと過ごせました。
そして初めて持って行ったのですが、冷えたノンアルコールビールの味は本当に最高でしたね。
クセになりそう(°▽°)

初めての白山。別当出合から南竜馬場へテント泊に行って参りました。
2日とも良い天気で行動中は暑くてバテバテでしたが、下界はもっと暑かったことを考えると別天地でしたね。
ずーっと暑い日が続いています。体調を崩さないようにして乗り切りたいと思います。ガンバです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1080人

コメント

白山へようこそ♪
地元なので白山のレコは山ほど見てますが一風変わったチームdoiさんらしいレコですね!
別山行く道に山ほど生えていたであろうニッコウキスゲの写真1枚も無いのにハリブキの写真あるなんで嬉しい!。チョッとだけなら陰湿なお仕置きされてみたいかも(笑。

お写真とコメントはいつも感動します。
お花を影絵みたいに入れた写真とターナーの油絵の表現は特に感動しました!
もちろんターナーの油絵なんて見たことないですがしっくりくるのは何故?

お二人のレコでカップラーメン見たのは初めてかも?いつもお洒落で美味しいそうな食事ばかりなのである意味安心しました。

で最後も8番ラーメン!(汗。まあでも遠征した時は不思議と地の物が美味しく感じますよね♪
2018/7/25 21:54
Re: 白山へようこそ♪
kiyaさん今晩は。
白山にお邪魔しました。
まさしく、百花繚乱の如くでした!
ニッコウキスゲの群生の写真も撮りました。
ボツになりましたけど😁
ハリブキ、M体質にはたまりませんねー😄
今まで食事の写真はインスタ映えが全てだったんですが、「お洒落=美味しい」とは限らないことに気付きました。軌道修正です(笑)
2018/7/25 22:42
Re: 白山へようこそ♪
kiyaさーん、こんばんは!

いつも何かしらのお褒めの言葉をいただき有難うございます。恐縮です(^。^)

『8番ラーメン』に関しては、室堂でカップラーメンを半分しか食べれなかったのが心残りで吸い込まれるように入ってしまいました。
『kiyaさんやn○kkiさんが来店したら面白いのにね』などと主人と話してたんですよ。笑

そしてニッコウキスゲの写真ですが、バンバン撮ったんですけど実物を見る方がいいかなって感じでボツにしました。
ハリブキはkiyaさんのお気に入りでしょう?なので、これは外せません。
お仕置きはいつでもリクエストしてください、たぶん得意ですから。笑
2018/7/25 22:43
ブラボー
二日間 天候に恵まれてよかったですね。
素敵なレコ 有難うございます。
福井のラーメン 美味しそう(笑)。
2018/7/26 8:49
Re: ブラボー
さんしょうさん、こんにちは。
ありがとうございます。
不思議と地のものが美味しかったです!
2018/7/26 15:00
Re: ブラボー
sanshoさん、こんにちは!
毎日、暑いですね〜(;´д`)

白山ではお天気に恵まれて最高の山行になりました。ありがとうございます。

遠征時には地のものが1番ですね。
何故か、とても美味しかったです。笑
最近では、帰りに地のスーパーマーケットでお買い物をするのも楽しみなんですよ(^。^)
2018/7/26 17:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら