記録ID: 1542854
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
広河原から北岳〜間ノ岳〜塩見岳 縦走
2018年07月30日(月) 〜
2018年08月02日(木)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 69:38
- 距離
- 29.8km
- 登り
- 3,264m
- 下り
- 2,998m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:34
距離 2.6km
登り 724m
下り 12m
2日目
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 8:03
距離 9.4km
登り 1,375m
下り 1,024m
3日目
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 9:25
距離 14.2km
登り 1,126m
下り 1,135m
天候 | 快晴〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北岳、三峰岳、塩見岳頂上付近は岩場になっています。また北荒川岳方面から塩見岳直下の北俣岳分岐までの痩せ尾根は片側が切れ落ちているので十分注意が必要。 |
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
感想
南アルプスでまだ行ったことのない塩見岳へ、広河原出発で、北岳・間ノ岳を経由して3泊4日で行ってきました。1日目と4日目はCTが3時間以下で楽々、3日目はCT9:55で少し頑張る計画でしたが、登山道がよく整備されていたこともあり、順調に歩けました。
ただ目的の塩見岳頂上ではガスがかかり見通しがきかなかったのが残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2093人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する