また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1547991
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳から立山周回

2018年08月04日(土) 〜 2018年08月06日(月)
 - 拍手
子連れ登山 takaokiyoshi その他2人
GPS
56:00
距離
20.5km
登り
2,400m
下り
2,377m

コースタイム

1日目
山行
3:12
休憩
0:18
合計
3:30
9:20
52
室堂
10:12
10:30
22
10:52
0:00
68
12:00
0:00
50
2日目
山行
6:40
休憩
0:00
合計
6:40
5:11
0:00
134
7:25
0:00
35
8:00
0:00
45
8:45
0:00
120
10:45
0:00
40
3日目
山行
5:20
休憩
0:50
合計
6:10
5:45
0:00
39
6:24
0:00
51
7:15
0:00
35
大汝山
7:50
8:40
30
9:10
0:00
38
9:48
0:00
75
11:03
室堂
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
予約できる山小屋
立山駅の無料駐車場から出発です。
2018年08月04日 19:17撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/4 19:17
立山駅の無料駐車場から出発です。
ケーブルに乗って、バスの乗り換えて室堂までいきます。
2018年08月04日 20:06撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/4 20:06
ケーブルに乗って、バスの乗り換えて室堂までいきます。
室堂から歩きです、今日も晴天暑い、奥に剱が頭を出してる。
2018年08月04日 21:36撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
2
8/4 21:36
室堂から歩きです、今日も晴天暑い、奥に剱が頭を出してる。
一旦雷鳥沢のテント場まで下ります。
2018年08月04日 22:00撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
2
8/4 22:00
一旦雷鳥沢のテント場まで下ります。
地獄谷の奥に大日岳。
2018年08月04日 22:04撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/4 22:04
地獄谷の奥に大日岳。
雷鳥沢に下り,沢を渡り登りに入ります、今回は新室堂乗越から別山乗越に向かいます。
2018年08月04日 22:14撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
2
8/4 22:14
雷鳥沢に下り,沢を渡り登りに入ります、今回は新室堂乗越から別山乗越に向かいます。
雷鳥沢が一望です、ここで何日か過ごすのもいいと思いました。
2018年08月04日 22:53撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/4 22:53
雷鳥沢が一望です、ここで何日か過ごすのもいいと思いました。
西には奥大日岳が大きく見えました。
2018年08月04日 22:54撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/4 22:54
西には奥大日岳が大きく見えました。
黄色い花は目を引きます、ミヤマコウゾリナ?頑張って登ります。
2018年08月04日 23:55撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/4 23:55
黄色い花は目を引きます、ミヤマコウゾリナ?頑張って登ります。
別山乗越まで来ると剱岳がドーンと見えます。
2018年08月05日 00:01撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/5 0:01
別山乗越まで来ると剱岳がドーンと見えます。
少し下って剱沢キャンプ場に到着、ここからの眺めは良いです、今日はここで泊まります。
2018年08月05日 05:11撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
3
8/5 5:11
少し下って剱沢キャンプ場に到着、ここからの眺めは良いです、今日はここで泊まります。
周辺に雪渓が小さくなるとその後にチングルマが咲く。
2018年08月05日 05:13撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/5 5:13
周辺に雪渓が小さくなるとその後にチングルマが咲く。
テント場の隙間に可憐な花が、ミヤマキンバイですか。
2018年08月05日 05:13撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/5 5:13
テント場の隙間に可憐な花が、ミヤマキンバイですか。
空は快晴、夕立の気配なしです。
2018年08月05日 06:04撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/5 6:04
空は快晴、夕立の気配なしです。
テントを張り終えて、日が暮れるまでゆったりと、たまにはいいですね。
2018年08月05日 06:04撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/5 6:04
テントを張り終えて、日が暮れるまでゆったりと、たまにはいいですね。
翌日は剱岳、皆さん早いです、登る途中で日の出を拝む。
2018年08月05日 17:01撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/5 17:01
翌日は剱岳、皆さん早いです、登る途中で日の出を拝む。
一服剱を越え歩いたほうを振り返る。
2018年08月05日 17:43撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/5 17:43
一服剱を越え歩いたほうを振り返る。
剱岳が平蔵谷の雪渓の上にどっかり。
2018年08月05日 18:10撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/5 18:10
剱岳が平蔵谷の雪渓の上にどっかり。
時々花を撮りながら、ミヤマリンドウかな。
2018年08月05日 19:04撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/5 19:04
時々花を撮りながら、ミヤマリンドウかな。
岩の間を登ります、時々イワツメグサの株が。
2018年08月05日 19:11撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/5 19:11
岩の間を登ります、時々イワツメグサの株が。
山頂は人がいっぱい、北方稜線を長次郎のコルまで歩きます。
2018年08月05日 19:54撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
8/5 19:54
山頂は人がいっぱい、北方稜線を長次郎のコルまで歩きます。
長次郎谷の雪渓を見ながら。
2018年08月05日 19:54撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/5 19:54
長次郎谷の雪渓を見ながら。
八つ峰の岩稜が、剱らしい山容を楽しみます。
2018年08月05日 19:54撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
3
8/5 19:54
八つ峰の岩稜が、剱らしい山容を楽しみます。
長次郎の頭が目の前に、北方稜線を歩いているパーテーが取り付いています。
2018年08月05日 20:24撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
5
8/5 20:24
長次郎の頭が目の前に、北方稜線を歩いているパーテーが取り付いています。
長次郎雪渓左俣の上部は雪渓がズタズタ、コルまでつながってなかったです、今回はここまでで引き返します。
2018年08月05日 20:24撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/5 20:24
長次郎雪渓左俣の上部は雪渓がズタズタ、コルまでつながってなかったです、今回はここまでで引き返します。
山頂に戻り、今回のメンバーです。
2018年08月05日 20:42撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
9
8/5 20:42
山頂に戻り、今回のメンバーです。
北東に黒部渓谷を挟んだ奥に白馬が見えました。
2018年08月05日 20:44撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/5 20:44
北東に黒部渓谷を挟んだ奥に白馬が見えました。
平蔵谷の雪渓を見ながら下る、高度感があります。
2018年08月05日 21:02撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/5 21:02
平蔵谷の雪渓を見ながら下る、高度感があります。
蟹の横這いを通過して。
2018年08月05日 21:03撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
4
8/5 21:03
蟹の横這いを通過して。
岩の間をずり降りて。
2018年08月05日 21:09撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/5 21:09
岩の間をずり降りて。
剣山荘周辺にはまだ雪渓が残っていてタテヤマリンドウもありました。
2018年08月05日 22:40撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
2
8/5 22:40
剣山荘周辺にはまだ雪渓が残っていてタテヤマリンドウもありました。
チングルマも綿毛に替わっているところも。
2018年08月05日 22:42撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/5 22:42
チングルマも綿毛に替わっているところも。
シナノキンバイ。
2018年08月05日 22:42撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
8/5 22:42
シナノキンバイ。
2018年08月05日 22:44撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
8/5 22:44
ミヤマトリカブト、剣山荘の近くの雪渓ンは花がたくさんです。
2018年08月05日 22:44撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
8/5 22:44
ミヤマトリカブト、剣山荘の近くの雪渓ンは花がたくさんです。
雪渓がなくなったところにチングルマが残ってる。
2018年08月05日 23:01撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/5 23:01
雪渓がなくなったところにチングルマが残ってる。
雪渓を横切りテントにもどる。
2018年08月05日 23:06撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/5 23:06
雪渓を横切りテントにもどる。
剱沢上部にはまだ豊富な雪渓が残ってる。
2018年08月05日 23:08撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/5 23:08
剱沢上部にはまだ豊富な雪渓が残ってる。
ミヤマアキノキリンソウ。
2018年08月05日 23:11撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/5 23:11
ミヤマアキノキリンソウ。
テン場に戻ってきた、天気が安定してます、暑いです。
2018年08月05日 23:34撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/5 23:34
テン場に戻ってきた、天気が安定してます、暑いです。
花と剱にしました。
2018年08月06日 03:24撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
2
8/6 3:24
花と剱にしました。
これかな。
2018年08月06日 03:28撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
2
8/6 3:28
これかな。
テン場全景、もう一日泊まります、午後は近くの雪渓で歩く練習!にしました。
2018年08月06日 03:30撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
2
8/6 3:30
テン場全景、もう一日泊まります、午後は近くの雪渓で歩く練習!にしました。
別山乗越方向です、別天地でした。
2018年08月06日 03:31撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 3:31
別山乗越方向です、別天地でした。
翌日は、別山に向かいます。
2018年08月06日 17:10撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 17:10
翌日は、別山に向かいます。
今日は少し雲がかかって剱岳になった。
2018年08月06日 17:31撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
2
8/6 17:31
今日は少し雲がかかって剱岳になった。
この辺りもガスがかかってきた、涼しいです、でも風が強い。
2018年08月06日 17:35撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 17:35
この辺りもガスがかかってきた、涼しいです、でも風が強い。
少し登ると雲が切れて、山の表情が変わるので気分がいい。
2018年08月06日 17:40撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
2
8/6 17:40
少し登ると雲が切れて、山の表情が変わるので気分がいい。
雲の奥に立山の峰が、一番奥が雄山、いい感じ。
2018年08月06日 17:44撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 17:44
雲の奥に立山の峰が、一番奥が雄山、いい感じ。
別山山頂の祠。
2018年08月06日 17:48撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 17:48
別山山頂の祠。
トウヤクリンドウはたくさんありました。
2018年08月06日 18:05撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 18:05
トウヤクリンドウはたくさんありました。
真砂岳に向かいます、いい感じの稜線ですが強い風が吹いてます。
2018年08月06日 18:34撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 18:34
真砂岳に向かいます、いい感じの稜線ですが強い風が吹いてます。
若い人は早い、スタコラと進みます、気持ちがいいです。
2018年08月06日 18:35撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
2
8/6 18:35
若い人は早い、スタコラと進みます、気持ちがいいです。
次は大汝山へ、快適です。
2018年08月06日 19:01撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 19:01
次は大汝山へ、快適です。
大汝山から360度の展望。
2018年08月06日 19:16撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 19:16
大汝山から360度の展望。
遠くに槍ヶ岳、穂高、笠ヶ岳も分かりやすいです。
2018年08月06日 19:20撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 19:20
遠くに槍ヶ岳、穂高、笠ヶ岳も分かりやすいです。
雄山に到着、雄山神社にお参りしました。
2018年08月06日 19:53撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 19:53
雄山に到着、雄山神社にお参りしました。
先ほどお参りした、神社です、ありがたいです。
2018年08月06日 20:41撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 20:41
先ほどお参りした、神社です、ありがたいです。
三角点はここ。
2018年08月06日 20:41撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 20:41
三角点はここ。
一ノ越は人がいっぱいすぐに龍王岳へ向かう。
2018年08月06日 21:33撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 21:33
一ノ越は人がいっぱいすぐに龍王岳へ向かう。
今日は少し雲が流れてきた、先ほど通過してきたの雄山を望む。
2018年08月06日 21:46撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
2
8/6 21:46
今日は少し雲が流れてきた、先ほど通過してきたの雄山を望む。
薬師から南に続く峰々。
2018年08月06日 21:47撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 21:47
薬師から南に続く峰々。
読めるかな、龍王岳です。
2018年08月06日 21:48撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 21:48
読めるかな、龍王岳です。
花を眺めながらどんどん歩いて。
2018年08月06日 21:54撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 21:54
花を眺めながらどんどん歩いて。
2018年08月06日 22:01撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 22:01
2018年08月06日 22:01撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 22:01
2018年08月06日 22:05撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 22:05
2018年08月06日 22:26撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 22:26
浄土山の登山口に下ってきた。
2018年08月06日 22:30撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 22:30
浄土山の登山口に下ってきた。
2018年08月06日 22:33撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 22:33
2018年08月06日 22:33撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 22:33
2018年08月06日 22:40撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 22:40
室堂がもうすぐ。
2018年08月06日 22:41撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 22:41
室堂がもうすぐ。
2018年08月06日 22:50撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/6 22:50
2018年08月07日 00:06撮影 by  FinePix AX660, FUJIFILM
1
8/7 0:06

感想

 今年は子供達と2年ぶりに北アルプスへ、剱岳と立山周回コースを歩くことにした。子連れと言ってももう40台、それに孫の高校生、私の3人パーティー、私はベテランをすでに通過もう下りに入ってる。
 半面子供たちはますます強靭な体になってくる、少々荷物を割り振ってもさっさとはるか先を進む、私は花を見つけてはパシャ、一歩づつ呼吸を整えながら進む。
 何も言わずに景色のいい場所で待っていてくれる、ありがたいです。
 今回は剱岳から長次郎谷を下り剱沢に戻る周回を計画したが室堂で登山計画を出し様子を聞いたら長次郎谷のコル手前の雪渓が割れていて通過できないという情報をもらい、さらに剱沢小屋で雪渓情報の案内があったので長次郎のコルまで歩いて引き返すことにした。
 4日 室堂までトロリー、バスに乗り継いで室堂バスセンターに到着、観光の人が多く散策を楽しんでいる。
 今日は剱沢のテント場までの予定、急登を避け新室堂乗越から別山乗越のルートで登る。雷鳥沢のキャンプ場も色とりどりのテントが見える、天気が続いていて気分は良いが日が強く暑い、剱沢に入ると山に入った感じここから眺める剱はいつ見ても岩の殿堂だ、早めにテントを張ってゆっくりする。
 5日 翌日3時起床、もうすでに出発しているパーティーのヘッドランプの明かりが剱に向かう稜線に点々と続いている。私たちも5時前に出発、途中で日の出を見ながら続く。今日は剱から長次郎のコルまでの往復なので時間は十分、山頂で少し休みコルに下る、3パーティーほど北方稜線に向かった、コル手前で長次郎雪渓左俣上部を観察してもなかなか厳しそうな状況だった。もう少し子供たちが経験を積んで力量を付けて、雪渓がつながっている時期を見計らってチャンスがあればまた来よう。
 剱岳往復の後は、近くの雪渓で遊びのんびり過ごす。
夜は月がないので天空一面に広がる星を楽しむ、ずいぶん前のような気がするが寝袋だけで夜過ごした時の感じを思い出す、日が落ちるとまた違った時間と空間の世界観を感じる賑やかな天空をたのしむ。
 6日 別山から真砂岳、大汝山、雄山を経て龍王岳から浄土山をぐるっと回って室堂まで。
 このルートは標高差もあまりなく歩くには気持ちがいい、別山辺りから風が強くなったのと時々雲の中に入ることも有り日中の厚さが幾分和らいだので歩きやすかった。雄山では神社にお参りお祓いを受ける、長年にわたって痛めてきた身体の無事を感謝しつつ参拝。
 山頂で休憩後一の越から龍王岳に向かう、龍王岳は縦走路から500mほど登るので数回縦走路を歩いたことはあったがまだ登ったことはなかったので楽しみにしていた。山頂からの眺めは南の薬師岳、遠く槍ヶ岳、笠ヶ岳など素晴らしい展望であった。浄土山から室堂に下りみくりが池温泉で汗を流し帰途につく。
 大きな子供達との山行もいつまで続けることができるのか、山へ行こうと誘われたらいつでも出かけることができるよう希望をもって身体づくりはしておこう。

 花の名前調べは続けて追記する予定です、調べても不安です。場所によって少しずつ違いそう。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら