記録ID: 1611370
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
薬師岳 雲ノ平 水晶岳 鷲羽岳 三俣蓮華岳 双六岳
2018年10月08日(月) 〜
2018年10月10日(水)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 27:13
- 距離
- 54.4km
- 登り
- 3,987m
- 下り
- 4,227m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:26
距離 15.8km
登り 1,741m
下り 771m
15:47
2日目
- 山行
- 9:24
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 11:22
距離 19.9km
登り 1,602m
下り 1,396m
15:02
3日目
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:01
距離 18.7km
登り 647m
下り 2,095m
12:46
ゴール地点
天候 | 8日 晴天 9日 晴天 10日 朝 晴れ 昼からくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰りは 新穂高から高山行きバス |
写真
太郎平小屋に帰ってきました。明るい内に明日の登山口の確認を
右側が黒部五郎に続く稜線です。
左側が日本最後の秘境と言われている雲の平に
この地点ではどちらに行くか迷っていました。が次の日朝方この木道が凍っていて転けまくり苦労しました。
右側が黒部五郎に続く稜線です。
左側が日本最後の秘境と言われている雲の平に
この地点ではどちらに行くか迷っていました。が次の日朝方この木道が凍っていて転けまくり苦労しました。
今夜のお宿です。 綺麗なお宿で若いスタッフが生き生き働いています。おしゃれなカフェもあり居心地のいい空間でした。三日目もいいスタートができました。お弁当を作ってもらい、帰りの新幹線でいただきました。
撮影機器:
感想
今回 折立行きバスからお世話になった鳥羽の加藤さん、三俣山荘から一緒やった愛知の村上さん、ワリモ分岐でお話しさせてもらった東京の外山さん、その他大勢の人に感謝します、三日間最高のヤマ旅でした。 皆さんまた会いましょう。
写真使いたいとの申し出、どうぞ使ってください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1456人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する