記録ID: 1626347
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
水晶岳
2018年10月08日(月) 〜
2018年10月10日(水)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 50.5km
- 登り
- 4,269m
- 下り
- 4,276m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 8:00
2日目
- 山行
- 13:15
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 14:30
天候 | 晴天(最終日AMのみ曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
帰り:新穂高→高山=バス 高山→神戸=電車 神戸→徳島=自家用車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目、2日目は特に危険な道はありません。 3日目の下りは段差が大きいので注意して下ります。台風で潰えた道は綺麗に修復されていました。 |
その他周辺情報 | 1日目の距離を稼ぎたかった為、高山駅前のドミトリーの一つ「J-ホッパーズゲストハウス」に泊まりました。ホテル内は外国な雰囲気でしたが、綺麗で快適に過ごせました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
味の素クエン酸チャージ
アルファ米(防災食品)
|
---|---|
備考 | 軽量化のためにコンロを持たず、水戻しのアルファ米とカロリーメイトで過ごしました。夜の気温が低くて冷や水のアルファ米は侘しかった・・ |
感想
足元がキラキラと噂の水晶岳と、ご機嫌伺いの笠ヶ岳が目的地だったので、当初4日間のスケジュールを組んだが、3日目に北から豪雨になる天気予想もあり、急遽3日目AMで下山完了の強硬スケジュールに変更。お陰でとんでもない工程になってしまった。
歩行時間はほぼ地図通り、初日から足裏が痛くなりしんどかった。個室満喫のテントも寒さと湿気で謳歌もせずに2日目は山小屋泊。運動不足なのか年なのか・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する