ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1963963
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

雲ノ平、高天原温泉 黒部源流を辿る山旅

2019年08月03日(土) 〜 2019年08月06日(火)
 - 拍手
GPS
30:07
距離
54.4km
登り
3,664m
下り
4,050m

コースタイム

1日目
山行
6:37
休憩
1:19
合計
7:56
8:56
8:56
28
9:24
9:24
81
10:45
10:46
21
11:07
11:07
26
11:33
12:41
52
13:33
13:38
6
13:44
13:44
31
14:15
14:15
63
15:18
15:25
9
2日目
山行
5:59
休憩
1:20
合計
7:19
15:34
126
7:39
7:39
54
8:34
8:39
16
8:55
9:24
50
10:14
10:48
19
11:07
11:07
4
11:10
11:16
43
11:58
11:59
43
12:42
12:42
4
12:46
12:52
0
3日目
山行
8:19
休憩
2:08
合計
10:27
12:53
2
5:00
5:00
5
5:04
5:04
42
5:47
5:47
115
7:42
7:45
7
7:52
8:20
8
8:28
8:30
55
9:25
9:29
33
10:01
10:26
35
11:01
11:36
28
12:04
12:05
5
12:10
12:27
13
12:40
12:40
19
12:58
13:09
45
13:54
13:58
87
15:25
4日目
山行
7:34
休憩
2:29
合計
10:03
15:25
47
5:41
5:41
13
5:54
6:00
23
6:22
6:23
22
6:44
6:44
23
7:07
8:01
27
8:28
8:32
3
8:35
8:37
12
8:49
8:58
4
9:01
9:01
39
9:40
9:41
13
9:53
9:53
14
10:07
10:13
34
10:46
11:17
1
11:18
11:20
29
11:49
11:52
18
12:10
12:10
15
12:25
12:25
14
12:39
12:39
35
13:14
13:14
18
13:32
13:57
10
14:06
14:07
8
14:15
14:15
12
14:27
14:27
13
14:49
14:51
2
14:53
14:56
1
14:57
ゴール地点
天候 全日、快晴!
日差し強く、暑さとの闘い💦💦💦
ただし、うち3日間は2時から3時くらいに落雷と雨あり。
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
毎日あるぺん号の夜行バスで到着。ほぼ予定時刻。
毎日あるぺん号の夜行バスで到着。ほぼ予定時刻。
三角点で小休止。
みなさん、暑さでだいぶバテてます💦💦💦
三角点で小休止。
みなさん、暑さでだいぶバテてます💦💦💦
そんななか、立山、劔が見える!
とテンションアップ!
2
そんななか、立山、劔が見える!
とテンションアップ!
ごろごろ石になってきた
ごろごろ石になってきた
こんな感じや
木道も。
ちょいちょい道の感じが変化します。
1
木道も。
ちょいちょい道の感じが変化します。
五光岩ベンチを経て、太郎平に到着!
2
五光岩ベンチを経て、太郎平に到着!
小屋には冷え冷えの生ビもありますが…
まだ先がある😅
小屋には冷え冷えの生ビもありますが…
まだ先がある😅
トイレの側にある水汲み場で補充して、その脇を真っ直ぐに進みます。
1
トイレの側にある水汲み場で補充して、その脇を真っ直ぐに進みます。
薬師岳が見えた♫
2
薬師岳が見えた♫
薬師沢小屋到着。
この近くにはイワナの入れ喰いスポットがあるらしく、釣り客から話を聞くのも面白かった!
1
薬師沢小屋到着。
この近くにはイワナの入れ喰いスポットがあるらしく、釣り客から話を聞くのも面白かった!
明日はこの橋を渡るのか…😅
2
明日はこの橋を渡るのか…😅
さあ、勇気を出して渡りましょう。
さあ、勇気を出して渡りましょう。
えっ、この道で本当にいいの?
えっ、この道で本当にいいの?
ちょっと進むと大東新道との分岐があります。
あ、あってたのね〜。
いざ、直登!!
ちょっと進むと大東新道との分岐があります。
あ、あってたのね〜。
いざ、直登!!
ごろっごろの急坂が延々と続く…
噂に聞いていたので覚悟していたせいか、意外と大丈夫。
ここは下りで使うほうがキツそう。
ごろっごろの急坂が延々と続く…
噂に聞いていたので覚悟していたせいか、意外と大丈夫。
ここは下りで使うほうがキツそう。
ちょいちょいハシゴも。
1
ちょいちょいハシゴも。
ポールより手!!
ポールより手!!
あー、やっと木道
あー、やっと木道
アラスカ庭園でホッと一息。
開放感いっぱいの場所。
1
アラスカ庭園でホッと一息。
開放感いっぱいの場所。
こちらは三俣蓮華岳⁇
2
こちらは三俣蓮華岳⁇
鷲羽岳かな
水晶岳かと

名峰のお姿にいちいち歓喜しながら、気持ちのいい木道を進みます。

360度山に囲まれた一本道、ここは天国か楽園か。
2
名峰のお姿にいちいち歓喜しながら、気持ちのいい木道を進みます。

360度山に囲まれた一本道、ここは天国か楽園か。
雲ノ平山荘にてトイレ休憩。
ウッディで清潔感のあるステキな小屋。
あまりに居心地がよくて、ずっといたくなってしまった!
1
雲ノ平山荘にてトイレ休憩。
ウッディで清潔感のあるステキな小屋。
あまりに居心地がよくて、ずっといたくなってしまった!
スイス庭園はパス。
行った方によればお花はあまりなかったけれど、眺望がとてもいいとか。
スイス庭園はパス。
行った方によればお花はあまりなかったけれど、眺望がとてもいいとか。
んー、気持ちいい!
1
んー、気持ちいい!
高天原峠の分岐
渡渉あり
このあたりから1時間ほど雨に降られました。
1
このあたりから1時間ほど雨に降られました。
ここが高天原温泉♨️かあ〜
1
ここが高天原温泉♨️かあ〜
こざっぱりした広い部屋
こざっぱりした広い部屋
荷物整理してから温泉へ。
山靴で行かないと危険です。
川の中には混浴風呂、囲いのある男女別風呂があります。
川の方入る勇気はなく…😅
1
荷物整理してから温泉へ。
山靴で行かないと危険です。
川の中には混浴風呂、囲いのある男女別風呂があります。
川の方入る勇気はなく…😅
だぶだぶにかいた汗をケロヨン桶で流したときは、最高に気持ちいい!
ここまできた甲斐があった〜😂
隣な方も、ずっとここにいたい!と連呼していました 笑
2
だぶだぶにかいた汗をケロヨン桶で流したときは、最高に気持ちいい!
ここまできた甲斐があった〜😂
隣な方も、ずっとここにいたい!と連呼していました 笑
翌朝は早だちして、三俣山荘までの道のり。
水晶岳、鷲羽岳はどうしようか、身体と相談です。
翌朝は早だちして、三俣山荘までの道のり。
水晶岳、鷲羽岳はどうしようか、身体と相談です。
意外とハード。
花々の写真を撮りながらゆっくり登ります。
意外とハード。
花々の写真を撮りながらゆっくり登ります。
岩苔乗越到着。
ここでデポして水晶岳ピストンし、源流方面で三俣山荘に行くことに。
1
岩苔乗越到着。
ここでデポして水晶岳ピストンし、源流方面で三俣山荘に行くことに。
美しい山容に胸が弾みます。
1
美しい山容に胸が弾みます。
けど、ラスト20分きつかった!
1
けど、ラスト20分きつかった!
水晶の名の通り、尖り気味の大きな岩が。
水晶の名の通り、尖り気味の大きな岩が。
落ちないように…
1
落ちないように…
水晶小屋にて。
うんうん、同感。
3
水晶小屋にて。
うんうん、同感。
力汁、千円也。
野菜たっぷり、お餅が二個入って、本当に力になります❣️
3
力汁、千円也。
野菜たっぷり、お餅が二個入って、本当に力になります❣️
ワリモ北分岐まで降りてきて、やっぱりもういっちょ百名山行くか!と決意。

岩苔乗越まで荷物を取りに行き戻ってきたのでだいぶロスしてしまった…
ワリモ北分岐まで降りてきて、やっぱりもういっちょ百名山行くか!と決意。

岩苔乗越まで荷物を取りに行き戻ってきたのでだいぶロスしてしまった…
ワリモちゃん
目指す鷲羽岳
3日目の身体にこたえる岩場。
イワギキョウに癒されます。
2
3日目の身体にこたえる岩場。
イワギキョウに癒されます。
よっしゃ〜!!
下りがザレザレで、これまたこたえる
下りがザレザレで、これまたこたえる
よれよれの体でした。
小屋はオアシスですね。
よれよれの体でした。
小屋はオアシスですね。
憧れのジビエシチュー✨✨✨
しかしながら、高山病で食欲がなく頑張って食べきった感じ。
今度は元気で食べに来ます!
3
憧れのジビエシチュー✨✨✨
しかしながら、高山病で食欲がなく頑張って食べきった感じ。
今度は元気で食べに来ます!
最終日の朝。
早出のはずが槍に見とれてちょいと遅れた💦
4
最終日の朝。
早出のはずが槍に見とれてちょいと遅れた💦
双六岳方面へ。
槍穂高の大展望。
4
双六岳方面へ。
槍穂高の大展望。
まずは三俣蓮華岳
1
まずは三俣蓮華岳
笠ヶ岳がくっきり
2
笠ヶ岳がくっきり
双六岳山頂にて、三俣山荘のお弁当🍱
酢飯の上にオカズが色々。
さっぱりして食欲アップ?️
1
双六岳山頂にて、三俣山荘のお弁当🍱
酢飯の上にオカズが色々。
さっぱりして食欲アップ?️
双六岳からの眺望、この山旅で一番かも。
今まで歩いてきた山々に加え、槍、穂高、常念、笠ヶ岳、焼岳、黒部五郎に野口五郎、立山…

見えすぎちゃって、離れがたい。
3
双六岳からの眺望、この山旅で一番かも。
今まで歩いてきた山々に加え、槍、穂高、常念、笠ヶ岳、焼岳、黒部五郎に野口五郎、立山…

見えすぎちゃって、離れがたい。
のんびりし過ぎたので、少しスピードアップ。
双六小屋は通りすぎ…
のんびりし過ぎたので、少しスピードアップ。
双六小屋は通りすぎ…
あ、クロユリだ!
しっとりした女優さんのよう。
あ、クロユリだ!
しっとりした女優さんのよう。
鏡平山荘
お約束のカキ氷。
生き返りました〜
2
お約束のカキ氷。
生き返りました〜
わさび平小屋で冷え冷えきゅうりに、これでもかと塩を振って
3
わさび平小屋で冷え冷えきゅうりに、これでもかと塩を振って
ラーメンスープも飲み干した。
塩分を欲してます😆💦

この後、ダッシュで新穂高温泉へ。
出発3分前の毎日あるぺん号に滑り込みセーフ!

四日間の山旅、無事終了😌
3
ラーメンスープも飲み干した。
塩分を欲してます😆💦

この後、ダッシュで新穂高温泉へ。
出発3分前の毎日あるぺん号に滑り込みセーフ!

四日間の山旅、無事終了😌
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら