ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2030502
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

後立山連峰南部縦走(針ノ木岳、スバリ岳、赤沢岳、鳴沢岳、岩小屋沢岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳)

2019年09月19日(木) 〜 2019年09月21日(土)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
23:02
距離
36.0km
登り
3,581m
下り
3,565m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:46
休憩
1:40
合計
10:26
5:42
66
6:48
6:48
166
9:34
9:57
66
11:03
11:32
34
12:06
12:13
6
12:19
12:33
98
14:11
14:27
57
15:24
15:35
33
16:08
2日目
山行
6:21
休憩
2:11
合計
8:32
5:27
39
6:06
6:14
64
7:18
7:34
38
8:12
8:20
10
8:30
8:44
19
9:03
9:03
25
9:28
9:28
13
9:41
10:10
8
10:18
10:18
48
11:06
11:20
38
11:58
12:40
35
13:15
13:15
38
13:53
13:53
6
13:59
3日目
山行
3:58
休憩
0:01
合計
3:59
5:34
14
5:48
5:48
27
6:15
6:15
15
6:30
6:30
11
6:41
6:41
30
7:11
7:11
16
7:27
7:27
23
7:50
7:50
33
8:23
8:23
9
8:32
8:33
46
9:19
9:19
14
9:33
カッコ内は山と高原地図標準CT
(1日目)
扇沢 - 大沢小屋 1:06 (1:30)
   - 針ノ木峠 2:46 (3:30)
   - 針ノ木岳 1:06 (1:00)
   - スバリ岳 0:40 (1:00)
   - 赤沢岳  1:38 (1:45)
   - 鳴沢岳  0:57 (1:00)
   - 新越山荘 0:33 (0:30)
計 8時間46分(10時間15分) 標準CT比 86%

(2日目)
   - 種池山荘 1:43 (2:30)
   - 爺ヶ岳中峰 0:48 (1:00)
   - 冷池山荘 0:57 (1:10)
   - 布引山  0:56 (1:20)
   - 鹿島槍ヶ岳南峰 0:38 (0:50)
   - 冷池山荘 1:19 (1:30)
計 6時間21分(8時間20分) 標準CT比 76%

(3日目)
   - 爺ヶ岳中峰 0:56 (1:40)
   - 種池山荘 0:41 (0:40)
   - ケルン  1:21 (1:50)
   - 柏原新道登山口 0:46 (0:55)
   - 扇沢 0:14 (0:15) 
計 3時間58分(5時間20分) 標準CT比 74%

合計 19時間5分(23時間55分) 標準CT比 80%
天候 9/19, 20:晴れ
9/21:曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(前夜 9/18発)
往路:あざみ野 22:13 田園都市線急行 - 渋谷 22:36/22:46 JR山手線 154円 - 新宿 22:54 - 新宿西口バスターミナル(明治安田生命ビル前 26乗り場)23:15 アルピコ交通高速バス 6,300円(WEB割引) - 扇沢 5:32

復路: 扇沢 10:30 アルピコ特急バス 2,800円 - 長野 12:15/13:20 (昼食)JRはくたか562号 8,200円 - 東京 14:52 - 三越前 15:17 田園都市線急行 - あざみ野 15:59
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は無いが、コース全般でガレ場通過多いので特に下りでは注意要。
その他周辺情報 9/21 昼食:長野駅前 担々麺 猿麻
新越山荘:9/23泊まで営業 1泊2食 9,700円、お弁当 900円
冷池山荘:10/22泊まで営業 1泊2食 9,700円
新宿からの夜行バスで扇沢に到着。
2019年09月19日 05:38撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 5:38
新宿からの夜行バスで扇沢に到着。
最初は樹林帯の中を緩やかに進みます。途中3回林道に出会います。
2019年09月19日 06:27撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 6:27
最初は樹林帯の中を緩やかに進みます。途中3回林道に出会います。
枝を重ねた木橋
2019年09月19日 06:30撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 6:30
枝を重ねた木橋
ゴーロ帯の枯れ沢を何度か渡ります。
2019年09月19日 06:41撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 6:41
ゴーロ帯の枯れ沢を何度か渡ります。
大沢小屋
2019年09月19日 06:47撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 6:47
大沢小屋
既に営業終了していました。
2019年09月19日 06:48撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 6:48
既に営業終了していました。
扇沢から大沢小屋までは3キロ
2019年09月19日 06:48撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 6:48
扇沢から大沢小屋までは3キロ
短い鎖場が2箇所あります。
2019年09月19日 07:11撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 7:11
短い鎖場が2箇所あります。
扇沢方面を振り返ると雲海が広がっています。
2019年09月19日 07:26撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 7:26
扇沢方面を振り返ると雲海が広がっています。
雪渓下部は雪無く、簡易木橋で右岸に移ります。
2019年09月19日 07:29撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 7:29
雪渓下部は雪無く、簡易木橋で右岸に移ります。
雪渓はこんな状況です。
2019年09月19日 07:48撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 7:48
雪渓はこんな状況です。
右岸側の夏道には赤いリボンが付いているので迷うことはありません。
2019年09月19日 07:55撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 7:55
右岸側の夏道には赤いリボンが付いているので迷うことはありません。
左岸側に移ります。
2019年09月19日 07:57撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 7:57
左岸側に移ります。
雪渓中間地点辺りから扇沢方面を振り返る。
2019年09月19日 07:58撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 7:58
雪渓中間地点辺りから扇沢方面を振り返る。
分かりにくい地点には赤いペンキでルートが示されているので迷うことはありません。
2019年09月19日 07:59撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 7:59
分かりにくい地点には赤いペンキでルートが示されているので迷うことはありません。
この後進む稜線が見えてきました。
2019年09月19日 08:24撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
9/19 8:24
この後進む稜線が見えてきました。
ノドと呼ばれる辺り。終始、雪渓は高巻きます。
2019年09月19日 08:25撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 8:25
ノドと呼ばれる辺り。終始、雪渓は高巻きます。
花名不詳…
2019年09月19日 08:39撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 8:39
花名不詳…
冷涼で甘く美味しい沢水でした。
2019年09月19日 08:46撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 8:46
冷涼で甘く美味しい沢水でした。
最終水場
2019年09月19日 08:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 8:56
最終水場
この先、針ノ木峠へ向けて砂礫の道をジグザグに登って行きます。
2019年09月19日 09:17撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 9:17
この先、針ノ木峠へ向けて砂礫の道をジグザグに登って行きます。
針ノ木峠到着
2019年09月19日 09:38撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/19 9:38
針ノ木峠到着
この先進む稜線の先には明日登る鹿島槍ヶ岳の双耳峰が望めます。左奥には白馬岳。
2019年09月19日 09:41撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
9/19 9:41
この先進む稜線の先には明日登る鹿島槍ヶ岳の双耳峰が望めます。左奥には白馬岳。
峠から西側には針ノ木岳とスバリ岳。前回ほぼ同じ時期に来た時は斜面の紅葉が色付き始めていましたが今年はまだのようです。
2019年09月19日 09:41撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/19 9:41
峠から西側には針ノ木岳とスバリ岳。前回ほぼ同じ時期に来た時は斜面の紅葉が色付き始めていましたが今年はまだのようです。
峠から南側には槍ヶ岳、穂高連峰、表銀座の山並みが望めます。
2019年09月19日 09:42撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/19 9:42
峠から南側には槍ヶ岳、穂高連峰、表銀座の山並みが望めます。
右奥から薬師岳、赤牛岳、水晶岳、三俣蓮華岳、そして槍ヶ岳へと続きます。
2019年09月19日 09:42撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 9:42
右奥から薬師岳、赤牛岳、水晶岳、三俣蓮華岳、そして槍ヶ岳へと続きます。
雲海の上に稜線が浮かび上がります。
2019年09月19日 10:07撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 10:07
雲海の上に稜線が浮かび上がります。
針ノ木岳へ向かいます。砂礫部分が白く雪のようです。
2019年09月19日 10:19撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 10:19
針ノ木岳へ向かいます。砂礫部分が白く雪のようです。
針ノ木岳に到着
2019年09月19日 11:00撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 11:00
針ノ木岳に到着
槍穂高をバックに。
2019年09月19日 11:01撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
9/19 11:01
槍穂高をバックに。
黒部湖を見下ろし、前方には立山連峰と剱岳
2019年09月19日 11:04撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
9/19 11:04
黒部湖を見下ろし、前方には立山連峰と剱岳
中央下に高瀬湖、奥に槍穂高、左手には表銀座の山並み。
2019年09月19日 11:05撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 11:05
中央下に高瀬湖、奥に槍穂高、左手には表銀座の山並み。
薬師岳、赤牛岳
2019年09月19日 11:05撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 11:05
薬師岳、赤牛岳
針ノ木岳からこの先進む稜線。手前からスバリ岳、赤沢岳、鳴沢岳、岩小屋沢岳、爺ヶ岳と続きます。奥には鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、さらに白馬連山。
2019年09月19日 11:05撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
9/19 11:05
針ノ木岳からこの先進む稜線。手前からスバリ岳、赤沢岳、鳴沢岳、岩小屋沢岳、爺ヶ岳と続きます。奥には鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、さらに白馬連山。
鞍部に種池山荘、その先に爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳。ちょうど山頂でご一緒した方は今回針ノ木岳は3回目だが、これだけの眺望に恵まれたのは初めて、と仰っていました。
2019年09月19日 11:05撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/19 11:05
鞍部に種池山荘、その先に爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳。ちょうど山頂でご一緒した方は今回針ノ木岳は3回目だが、これだけの眺望に恵まれたのは初めて、と仰っていました。
雄山
2019年09月19日 11:05撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 11:05
雄山
剱岳
2019年09月19日 11:05撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/19 11:05
剱岳
蓮華岳
2019年09月19日 11:06撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/19 11:06
蓮華岳
360度の雲海が広がります。
2019年09月19日 11:07撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 11:07
360度の雲海が広がります。
針ノ木岳からは岩礫帯の急坂を下ります。正面にスバリ岳。
2019年09月19日 11:35撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 11:35
針ノ木岳からは岩礫帯の急坂を下ります。正面にスバリ岳。
針ノ木岳とスバリ岳との鞍部から黒部湖、立山連峰、剱岳
2019年09月19日 11:35撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/19 11:35
針ノ木岳とスバリ岳との鞍部から黒部湖、立山連峰、剱岳
小スバリを見上げる
2019年09月19日 11:48撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 11:48
小スバリを見上げる
針ノ木岳を振り返ります。
2019年09月19日 12:06撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 12:06
針ノ木岳を振り返ります。
蓮華岳
2019年09月19日 12:07撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 12:07
蓮華岳
スバリ岳手前のハイマツ帯
2019年09月19日 12:10撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 12:10
スバリ岳手前のハイマツ帯
スバリ岳
2019年09月19日 12:21撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/19 12:21
スバリ岳
針ノ木岳
2019年09月19日 12:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/19 12:22
針ノ木岳
赤沢岳、鳴沢岳と続く稜線。右奥には鹿島槍ヶ岳、その先に五竜岳、唐松岳、白馬岳。
2019年09月19日 12:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/19 12:22
赤沢岳、鳴沢岳と続く稜線。右奥には鹿島槍ヶ岳、その先に五竜岳、唐松岳、白馬岳。
スバリ岳から望む立山連峰、剱岳
2019年09月19日 12:23撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 12:23
スバリ岳から望む立山連峰、剱岳
スバリ岳から望む蓮華岳
2019年09月19日 12:24撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/19 12:24
スバリ岳から望む蓮華岳
雄山
2019年09月19日 12:27撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 12:27
雄山
剱岳
2019年09月19日 12:27撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/19 12:27
剱岳
五色ヶ原
2019年09月19日 12:27撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 12:27
五色ヶ原
薬師岳
2019年09月19日 12:28撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 12:28
薬師岳
赤沢岳、鳴沢岳と続く稜線
2019年09月19日 12:37撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 12:37
赤沢岳、鳴沢岳と続く稜線
赤沢岳へ向かうハイマツ帯の緩斜面
2019年09月19日 12:55撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 12:55
赤沢岳へ向かうハイマツ帯の緩斜面
左奥には剱岳、右には赤沢岳
2019年09月19日 12:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 12:56
左奥には剱岳、右には赤沢岳
赤沢岳への登り
2019年09月19日 14:02撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 14:02
赤沢岳への登り
赤沢岳到着
2019年09月19日 14:18撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 14:18
赤沢岳到着
赤沢岳から黒部湖南側を見下ろす。奥には薬師岳。
2019年09月19日 14:21撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 14:21
赤沢岳から黒部湖南側を見下ろす。奥には薬師岳。
赤沢岳からの立山連峰と剱岳
2019年09月19日 14:21撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 14:21
赤沢岳からの立山連峰と剱岳
赤沢岳から歩いて来た稜線を振り返る。左から蓮華岳、針ノ木雪渓を挟んで針ノ木岳、スバリ岳
2019年09月19日 14:21撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 14:21
赤沢岳から歩いて来た稜線を振り返る。左から蓮華岳、針ノ木雪渓を挟んで針ノ木岳、スバリ岳
正面に岩小屋沢岳、右に爺ヶ岳、中央奥に鹿島槍ヶ岳。左奥には五竜岳、唐松岳、白馬岳。
2019年09月19日 14:21撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 14:21
正面に岩小屋沢岳、右に爺ヶ岳、中央奥に鹿島槍ヶ岳。左奥には五竜岳、唐松岳、白馬岳。
白馬連峰と鹿島槍ヶ岳
2019年09月19日 14:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 14:22
白馬連峰と鹿島槍ヶ岳
赤沢岳から眼下に見下ろす扇沢ターミナル
2019年09月19日 14:23撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 14:23
赤沢岳から眼下に見下ろす扇沢ターミナル
赤沢岳からハイマツ帯の中を下り鳴沢岳へ向かいます。
2019年09月19日 14:31撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 14:31
赤沢岳からハイマツ帯の中を下り鳴沢岳へ向かいます。
鳴沢岳山頂手前
2019年09月19日 15:23撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 15:23
鳴沢岳山頂手前
鳴沢岳到着。左奥に剱岳。
2019年09月19日 15:25撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/19 15:25
鳴沢岳到着。左奥に剱岳。
爺ヶ岳へと続く稜線。中央鞍部に今夜泊まる新越山荘が小さく見えます。ここから新越山荘まではゴツゴツした岩稜の急下降です。
2019年09月19日 15:25撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 15:25
爺ヶ岳へと続く稜線。中央鞍部に今夜泊まる新越山荘が小さく見えます。ここから新越山荘まではゴツゴツした岩稜の急下降です。
急下降を終えると今夜の宿、新越山荘に到着です。
2019年09月19日 16:06撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 16:06
急下降を終えると今夜の宿、新越山荘に到着です。
山荘入り口は下った所にあります。
2019年09月19日 16:08撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/19 16:08
山荘入り口は下った所にあります。
新越山荘の夕食。おかずが豊富でどれも美味しいです。
2019年09月19日 17:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
9/19 17:00
新越山荘の夕食。おかずが豊富でどれも美味しいです。
シラネアオイの部屋に泊まりました。
2019年09月19日 17:51撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 17:51
シラネアオイの部屋に泊まりました。
この日は5人と同室でした。
2019年09月19日 17:51撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/19 17:51
この日は5人と同室でした。
新越山荘の朝食。ご飯が美味しくおかわりを頂きました。
2019年09月20日 04:58撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
9/20 4:58
新越山荘の朝食。ご飯が美味しくおかわりを頂きました。
翌朝、新越山荘前からの東側の様子。右端に富士山、その左に八ヶ岳連峰。
2019年09月20日 05:14撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
9/20 5:14
翌朝、新越山荘前からの東側の様子。右端に富士山、その左に八ヶ岳連峰。
早朝の新越山荘
2019年09月20日 05:14撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
9/20 5:14
早朝の新越山荘
早朝の新越山荘前から針ノ木雪渓、針ノ木岳、蓮華岳を遠望。
2019年09月20日 05:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
9/20 5:15
早朝の新越山荘前から針ノ木雪渓、針ノ木岳、蓮華岳を遠望。
新越山荘前から八ヶ岳連峰と富士山を少しアップで。
2019年09月20日 05:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
9/20 5:15
新越山荘前から八ヶ岳連峰と富士山を少しアップで。
朝食後に山荘前から東側を望む。右奥に富士山、その左には八ヶ岳連峰が。
2019年09月20日 05:24撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 5:24
朝食後に山荘前から東側を望む。右奥に富士山、その左には八ヶ岳連峰が。
山荘前から望む針ノ木雪渓、針ノ木岳
2019年09月20日 05:25撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 5:25
山荘前から望む針ノ木雪渓、針ノ木岳
新越山荘を出発します。お世話になりました。
2019年09月20日 05:25撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 5:25
新越山荘を出発します。お世話になりました。
朝の立山連峰、剱岳
2019年09月20日 05:38撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 5:38
朝の立山連峰、剱岳
コース随所で見かけたヤマハハコ
2019年09月20日 05:39撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 5:39
コース随所で見かけたヤマハハコ
稜線右手に朝日に浮かぶ八ヶ岳連峰、富士山、甲斐駒ヶ岳、北岳などの南アルプスの山並みを望む。
2019年09月20日 05:45撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 5:45
稜線右手に朝日に浮かぶ八ヶ岳連峰、富士山、甲斐駒ヶ岳、北岳などの南アルプスの山並みを望む。
岩小屋沢岳へ向けて、先ずは新越岳への登り。
2019年09月20日 05:53撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 5:53
岩小屋沢岳へ向けて、先ずは新越岳への登り。
新越岳はパスし、左手の岩小屋沢岳へのルートへ。
2019年09月20日 05:54撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 5:54
新越岳はパスし、左手の岩小屋沢岳へのルートへ。
稜線鞍部に種池山荘、その先に爺ヶ岳、左奥には鹿島槍ヶ岳。
2019年09月20日 05:55撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 5:55
稜線鞍部に種池山荘、その先に爺ヶ岳、左奥には鹿島槍ヶ岳。
新越岳を巻いて岩小屋沢岳への緩やかな登り
2019年09月20日 05:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 5:56
新越岳を巻いて岩小屋沢岳への緩やかな登り
岩小屋沢岳に到着。ここでも剱岳を背景に。
2019年09月20日 06:07撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/20 6:07
岩小屋沢岳に到着。ここでも剱岳を背景に。
岩小屋沢岳からの爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳
2019年09月20日 06:08撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 6:08
岩小屋沢岳からの爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳
岩小屋沢岳からの立山連峰と剱岳
2019年09月20日 06:08撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 6:08
岩小屋沢岳からの立山連峰と剱岳
岩小屋沢岳からの白馬連峰、鹿島槍ヶ岳
2019年09月20日 06:08撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/20 6:08
岩小屋沢岳からの白馬連峰、鹿島槍ヶ岳
岩小屋沢岳から大町方面を見下ろす。遠くには八ヶ岳連峰、富士山、南アルプスが。
2019年09月20日 06:08撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 6:08
岩小屋沢岳から大町方面を見下ろす。遠くには八ヶ岳連峰、富士山、南アルプスが。
岩小屋沢岳を過ぎて右側が崩壊した斜面横を通過します。
2019年09月20日 06:16撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 6:16
岩小屋沢岳を過ぎて右側が崩壊した斜面横を通過します。
右手は斜面崩壊しています。
2019年09月20日 06:16撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 6:16
右手は斜面崩壊しています。
シラタマノキ
2019年09月20日 06:17撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 6:17
シラタマノキ
ここも右手斜面は深く切れ落ちています。
2019年09月20日 06:25撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 6:25
ここも右手斜面は深く切れ落ちています。
緩やかにアップダウンする快適な道です。
2019年09月20日 06:47撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 6:47
緩やかにアップダウンする快適な道です。
棒小屋乗越辺りから種池山荘、その先に爺ヶ岳を見上げる。
2019年09月20日 07:01撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 7:01
棒小屋乗越辺りから種池山荘、その先に爺ヶ岳を見上げる。
リンドウ
2019年09月20日 07:02撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 7:02
リンドウ
無名の池
2019年09月20日 07:04撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 7:04
無名の池
種池山荘手前にある花の散歩道。夏は一面のお花畑になるようです。
2019年09月20日 07:06撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 7:06
種池山荘手前にある花の散歩道。夏は一面のお花畑になるようです。
種池山荘のテント場横を通過。
2019年09月20日 07:17撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 7:17
種池山荘のテント場横を通過。
種池
2019年09月20日 07:20撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 7:20
種池
種池山荘。コーラ休憩しようとしましたが生憎の売り切れ。代わりにコカコーラエナジーで渇きを癒しました。
2019年09月20日 07:20撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 7:20
種池山荘。コーラ休憩しようとしましたが生憎の売り切れ。代わりにコカコーラエナジーで渇きを癒しました。
種池山荘前広場から、針ノ木岳から続く稜線を振り返る。
2019年09月20日 07:21撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 7:21
種池山荘前広場から、針ノ木岳から続く稜線を振り返る。
山荘正面が柏原新道
2019年09月20日 07:35撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 7:35
山荘正面が柏原新道
コーラ休憩後、爺ヶ岳へ向けて出発です。
2019年09月20日 07:36撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 7:36
コーラ休憩後、爺ヶ岳へ向けて出発です。
しばらくはなだらかなお花畑の間の道です。
2019年09月20日 07:36撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 7:36
しばらくはなだらかなお花畑の間の道です。
道の両側は沢山のチングルマの花畑ですが、既に綿毛になっています。
2019年09月20日 07:37撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 7:37
道の両側は沢山のチングルマの花畑ですが、既に綿毛になっています。
ハイマツ帯を通って爺ヶ岳への登りに続きます。
2019年09月20日 07:42撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 7:42
ハイマツ帯を通って爺ヶ岳への登りに続きます。
爺ヶ岳への登りから振り返ると、立山連峰と剱岳をバックに種池山荘が可愛らしく建っています。
2019年09月20日 07:45撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 7:45
爺ヶ岳への登りから振り返ると、立山連峰と剱岳をバックに種池山荘が可愛らしく建っています。
絵になる景色ですね。
2019年09月20日 07:50撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 7:50
絵になる景色ですね。
爺ヶ岳への登りから左手には鹿島槍ヶ岳がどっしりと聳えたち、手前には今夜の宿、冷池山荘が見えています。
2019年09月20日 08:04撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/20 8:04
爺ヶ岳への登りから左手には鹿島槍ヶ岳がどっしりと聳えたち、手前には今夜の宿、冷池山荘が見えています。
爺ヶ岳南峰への登り
2019年09月20日 08:08撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 8:08
爺ヶ岳南峰への登り
爺ヶ岳南峰に到着。登山道からは右手に僅かに上がった所になります。
2019年09月20日 08:14撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 8:14
爺ヶ岳南峰に到着。登山道からは右手に僅かに上がった所になります。
爺ヶ岳南峰からの中央峰、北峰
2019年09月20日 08:15撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 8:15
爺ヶ岳南峰からの中央峰、北峰
爺ヶ岳南峰からの鹿島槍ヶ岳
2019年09月20日 08:15撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/20 8:15
爺ヶ岳南峰からの鹿島槍ヶ岳
爺ヶ岳南峰から種池山荘、岩小屋沢岳への稜線、奥には立山連峰と剱岳。
2019年09月20日 08:15撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 8:15
爺ヶ岳南峰から種池山荘、岩小屋沢岳への稜線、奥には立山連峰と剱岳。
爺ヶ岳南峰から大町方面を見下ろす。遠くには八ヶ岳連峰、富士山、南アルプス。
2019年09月20日 08:15撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 8:15
爺ヶ岳南峰から大町方面を見下ろす。遠くには八ヶ岳連峰、富士山、南アルプス。
爺ヶ岳南峰から下り登山道に戻ります。
2019年09月20日 08:21撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 8:21
爺ヶ岳南峰から下り登山道に戻ります。
南峰から15分ほどで中央峰に到着
2019年09月20日 08:34撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 8:34
南峰から15分ほどで中央峰に到着
爺ヶ岳中央峰からの南峰、立山連峰、薬師岳、針ノ木岳
2019年09月20日 08:36撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 8:36
爺ヶ岳中央峰からの南峰、立山連峰、薬師岳、針ノ木岳
爺ヶ岳中央峰からの鹿島槍ヶ岳
2019年09月20日 08:36撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 8:36
爺ヶ岳中央峰からの鹿島槍ヶ岳
爺ヶ岳中央峰からの立山連峰と剱岳
2019年09月20日 08:37撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 8:37
爺ヶ岳中央峰からの立山連峰と剱岳
爺ヶ岳中央峰も巻き道がついており、登山道から中央峰へは少し登ります。
2019年09月20日 08:48撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 8:48
爺ヶ岳中央峰も巻き道がついており、登山道から中央峰へは少し登ります。
中央峰から暫くはハイマツ帯の中の緩やかな道が続きます。
2019年09月20日 09:01撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 9:01
中央峰から暫くはハイマツ帯の中の緩やかな道が続きます。
冷池山荘と布引山、鹿島槍ヶ岳
2019年09月20日 09:24撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 9:24
冷池山荘と布引山、鹿島槍ヶ岳
冷乗越で赤岩尾根への道を分けます。
2019年09月20日 09:29撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 9:29
冷乗越で赤岩尾根への道を分けます。
冷乗越から10分ほどで冷池山荘に到着しました。
一旦チェックインして荷物を部屋に置き、軽装備で鹿島槍ヶ岳に向かいます。
2019年09月20日 09:40撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 9:40
冷乗越から10分ほどで冷池山荘に到着しました。
一旦チェックインして荷物を部屋に置き、軽装備で鹿島槍ヶ岳に向かいます。
宿泊室。東側窓際のコーナーです。同室には6,7名位だったでしょうか。
2019年09月20日 10:04撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
9/20 10:04
宿泊室。東側窓際のコーナーです。同室には6,7名位だったでしょうか。
冷池山荘入り口
2019年09月20日 10:10撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 10:10
冷池山荘入り口
山荘からテント場を過ぎて先ずは左のピーク、布引山へ向かいます。
2019年09月20日 10:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 10:22
山荘からテント場を過ぎて先ずは左のピーク、布引山へ向かいます。
布引山山頂。ここも巻き道がありました。
2019年09月20日 11:07撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 11:07
布引山山頂。ここも巻き道がありました。
布引山から爺ヶ岳、種池山荘方面
2019年09月20日 11:08撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 11:08
布引山から爺ヶ岳、種池山荘方面
布引山から立山連峰、剱岳
2019年09月20日 11:09撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 11:09
布引山から立山連峰、剱岳
布引山からの鹿島槍ヶ岳は大迫力です。
2019年09月20日 11:09撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/20 11:09
布引山からの鹿島槍ヶ岳は大迫力です。
布引山から鹿島槍ヶ岳へはザレたジグザグ道を上がっていきます。
2019年09月20日 11:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 11:22
布引山から鹿島槍ヶ岳へはザレたジグザグ道を上がっていきます。
鹿島槍ヶ岳南峰に到着
2019年09月20日 12:04撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 12:04
鹿島槍ヶ岳南峰に到着
鹿島槍ヶ岳北峰。往復1時間とのことですが、体力を温存すべく今日は観るだけです。
2019年09月20日 12:05撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/20 12:05
鹿島槍ヶ岳北峰。往復1時間とのことですが、体力を温存すべく今日は観るだけです。
八峰キレットから五竜岳へ続く稜線
2019年09月20日 12:06撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 12:06
八峰キレットから五竜岳へ続く稜線
鹿島槍ヶ岳南峰山頂は広々としており360度の大パノラマが広がります。ちょうど山頂でドローンを飛ばされている方が居ました。最近よく見ますね。
2019年09月20日 12:06撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/20 12:06
鹿島槍ヶ岳南峰山頂は広々としており360度の大パノラマが広がります。ちょうど山頂でドローンを飛ばされている方が居ました。最近よく見ますね。
鹿島槍ヶ岳南峰からの立山連峰と剱岳
2019年09月20日 12:07撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 12:07
鹿島槍ヶ岳南峰からの立山連峰と剱岳
鹿島槍ヶ岳南峰から爺ヶ岳、種池山荘、針ノ木岳方向を見晴らす。S字状に稜線が繋がっているのがよく分かります。
2019年09月20日 12:07撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/20 12:07
鹿島槍ヶ岳南峰から爺ヶ岳、種池山荘、針ノ木岳方向を見晴らす。S字状に稜線が繋がっているのがよく分かります。
昨日から歩いて来た針ノ木岳からの稜線全貌。中央奥には槍穂、左奥には中央アルプスが見えています。
2019年09月20日 12:14撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 12:14
昨日から歩いて来た針ノ木岳からの稜線全貌。中央奥には槍穂、左奥には中央アルプスが見えています。
一口食べてしまいましたが、新越山荘で用意してもらったお弁当を山頂でいただきます。ヒジキ、デンブ、かんぴょうに錦糸卵の四色弁当です。
2019年09月20日 12:16撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/20 12:16
一口食べてしまいましたが、新越山荘で用意してもらったお弁当を山頂でいただきます。ヒジキ、デンブ、かんぴょうに錦糸卵の四色弁当です。
南峰から北西方向。日本海がうっすらと見えています。
2019年09月20日 12:39撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 12:39
南峰から北西方向。日本海がうっすらと見えています。
南峰を後にして冷池山荘に戻ります。
2019年09月20日 12:50撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 12:50
南峰を後にして冷池山荘に戻ります。
布引山下りからの爺ヶ岳。3つの頂が良く分かります。
2019年09月20日 13:16撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/20 13:16
布引山下りからの爺ヶ岳。3つの頂が良く分かります。
イワヒバリが近くに止まりました。
2019年09月20日 13:16撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 13:16
イワヒバリが近くに止まりました。
冷池山荘に帰着。
2019年09月20日 14:10撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 14:10
冷池山荘に帰着。
山荘前のベンチで鹿島槍ヶ岳を見ながら缶ビールで乾杯です。缶ビール350ccは500円、生ビールはジョッキ一杯750円です。売店でTシャツも購入しました。3千円なり。
2019年09月20日 14:10撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
9/20 14:10
山荘前のベンチで鹿島槍ヶ岳を見ながら缶ビールで乾杯です。缶ビール350ccは500円、生ビールはジョッキ一杯750円です。売店でTシャツも購入しました。3千円なり。
山荘前の広場からは鹿島槍ヶ岳が綺麗に望めました。
2019年09月20日 14:27撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 14:27
山荘前の広場からは鹿島槍ヶ岳が綺麗に望めました。
山荘前の広場から東方向
2019年09月20日 14:27撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/20 14:27
山荘前の広場から東方向
冷池山荘の夕食。こちらも新越山荘と同様におかず豊富で美味でした。トンカツも柔らかいお肉でした。
2019年09月20日 16:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
9/20 16:55
冷池山荘の夕食。こちらも新越山荘と同様におかず豊富で美味でした。トンカツも柔らかいお肉でした。
冷池山荘の洋食風の朝食。
2019年09月21日 04:58撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
9/21 4:58
冷池山荘の洋食風の朝食。
雨模様なので予定よりも30分ほど早く下山します。冷池山荘、お世話になりました。
2019年09月21日 05:35撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/21 5:35
雨模様なので予定よりも30分ほど早く下山します。冷池山荘、お世話になりました。
朝の冷池山荘前から北東方向
2019年09月21日 05:36撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/21 5:36
朝の冷池山荘前から北東方向
朝の冷池山荘前から南東方向、大町市街方面
2019年09月21日 05:36撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/21 5:36
朝の冷池山荘前から南東方向、大町市街方面
冷乗越付近からの立山連峰と剱岳
2019年09月21日 05:46撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/21 5:46
冷乗越付近からの立山連峰と剱岳
爺ヶ岳への稜線途中から種池山荘を中央に望む。
2019年09月21日 06:03撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/21 6:03
爺ヶ岳への稜線途中から種池山荘を中央に望む。
下山では爺ヶ岳は中央峰は巻きます。
2019年09月21日 06:28撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/21 6:28
下山では爺ヶ岳は中央峰は巻きます。
爺ヶ岳中央峰巻き道からの南峰
2019年09月21日 06:34撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/21 6:34
爺ヶ岳中央峰巻き道からの南峰
爺ヶ岳南峰も巻きます。
2019年09月21日 06:41撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/21 6:41
爺ヶ岳南峰も巻きます。
爺ヶ岳南峰からの下山路から見た種池山荘。オレンジの三角屋根が目立ちます。
2019年09月21日 06:43撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/21 6:43
爺ヶ岳南峰からの下山路から見た種池山荘。オレンジの三角屋根が目立ちます。
種池山荘手前の種池平に紅葉ポイントがありました。
2019年09月21日 06:58撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/21 6:58
種池山荘手前の種池平に紅葉ポイントがありました。
色とりどりの草紅葉が美しい。
2019年09月21日 06:58撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/21 6:58
色とりどりの草紅葉が美しい。
もう少しすると種池山荘の周囲一面が紅葉に彩られるのでしょう。
2019年09月21日 07:00撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/21 7:00
もう少しすると種池山荘の周囲一面が紅葉に彩られるのでしょう。
種池山荘まで戻って来ました。ここで少し休憩予定でしたが天気を考えて下山を急ぐことにします。
2019年09月21日 07:08撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/21 7:08
種池山荘まで戻って来ました。ここで少し休憩予定でしたが天気を考えて下山を急ぐことにします。
柏原新道は種池山荘からの下りしばらくは急坂ですが、10分も下ると傾斜が緩みます。
2019年09月21日 07:16撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/21 7:16
柏原新道は種池山荘からの下りしばらくは急坂ですが、10分も下ると傾斜が緩みます。
コース途中の随所に目印となる札が下がっています。ここは鉄砲坂。山荘からの急な下りが続くところです。
2019年09月21日 07:18撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/21 7:18
コース途中の随所に目印となる札が下がっています。ここは鉄砲坂。山荘からの急な下りが続くところです。
富士見坂。残念ながら富士山は見えません。
2019年09月21日 07:23撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/21 7:23
富士見坂。残念ながら富士山は見えません。
黄金岬
2019年09月21日 07:35撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/21 7:35
黄金岬
アザミ沢。確かにこの近辺はアザミが群生しています。
2019年09月21日 07:37撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/21 7:37
アザミ沢。確かにこの近辺はアザミが群生しています。
なだらかな歩き易い道が続きます。
2019年09月21日 07:39撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/21 7:39
なだらかな歩き易い道が続きます。
石ベンチ
2019年09月21日 07:40撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/21 7:40
石ベンチ
包優岬
2019年09月21日 07:44撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/21 7:44
包優岬
水平道。名前の通りフラットな区間です。
2019年09月21日 07:47撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/21 7:47
水平道。名前の通りフラットな区間です。
駅見岬。扇沢ターミナルが見えてきました。
2019年09月21日 08:19撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/21 8:19
駅見岬。扇沢ターミナルが見えてきました。
ケルン手前の注意喚起板。この先しばらくは崖上のルートだそうです。
2019年09月21日 08:30撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/21 8:30
ケルン手前の注意喚起板。この先しばらくは崖上のルートだそうです。
ケルン。扇沢まであと約1時間弱のところ。
2019年09月21日 08:34撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/21 8:34
ケルン。扇沢まであと約1時間弱のところ。
コース沿いの林相が変わって来ました。
2019年09月21日 08:36撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/21 8:36
コース沿いの林相が変わって来ました。
八ツ見ベンチ
2019年09月21日 08:49撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/21 8:49
八ツ見ベンチ
長い下りを終えてやっと柏原新道登山口に降り立ちました。
2019年09月21日 09:18撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/21 9:18
長い下りを終えてやっと柏原新道登山口に降り立ちました。
緩い坂を15分ほど登って扇沢ターミナルに到着。登山口からここまでの登りが意外と辛かったです。
2019年09月21日 09:29撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/21 9:29
緩い坂を15分ほど登って扇沢ターミナルに到着。登山口からここまでの登りが意外と辛かったです。
扇沢から特急バスで長野駅に移動。ランチに駅前の猿麻で麻婆黒胡麻坦々麺を頂きました。
2019年09月21日 12:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
9/21 12:39
扇沢から特急バスで長野駅に移動。ランチに駅前の猿麻で麻婆黒胡麻坦々麺を頂きました。

感想

昨年同時期に予定していながら台風でドタキャンとなったルート。今年も直前まで天候が心配されましたが、メインの2日間は好天に恵まれてこの上ない素晴らしい眺望が楽しめました。
前半の針ノ木岳から種池山荘までのルートは、アップダウンが多いながらも終始立山連峰と剱岳、黒部湖を左に見ながらのハイカーも少な目の静かな展望ルート。後半の種池山荘から鹿島槍ヶ岳はハイカーもグッと増えて、こちらも行く手に鹿島槍ヶ岳、さらにはその先の五竜岳や白馬連山を見ながらののびのびとした快適なルートで、どちらも素晴らしいコースでした。
今回宿泊利用した山小屋は、どちらも綺麗で落ち着いた雰囲気の小屋で、食事、ホスピタリティとも素晴らしく、またどちらも部屋あるいは山荘前から立山連峰、剱岳や鹿島槍ヶ岳などがすぐに見渡せる絶好のロケーションでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人

コメント

先日はお声がけ頂き有難うございました。
初日は雲ひとつない青空に雲海が広がる天気だったのですね。本当に羨ましい限りです。
またお会いすることがありましたら宜しくお願いします。
2019/9/23 19:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら