ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 226960
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

双六岳・三俣蓮華岳・鷲羽岳・雲ノ平・水晶岳を4泊で巡る

2012年09月17日(月) 〜 2012年09月21日(金)
 - 拍手
GPS
105:25
距離
53.4km
登り
3,988m
下り
3,973m

コースタイム

【9月17日(月)】
6:10 新穂高無料駐車場
 ↓
8:10 わさび平小屋
 ↓
10:35 秩父沢
 ↓
12:10 イタドリが原(昼食)
 ↓
13:20 シシドウヶ原
 ↓
14:50 鏡平小屋

【9月18日(火)】
5:35 鏡平小屋
 ↓
6:45 弓折乗越
 ↓
8:30 双六小屋
 ↓
10:00 双六岳 [2860m]
 ↓
11:10 三俣蓮華岳 [2841m]
 ↓
11:50 三俣山荘

【9月19日(水)】
14:10 三俣山荘
 ↓
15:15 鷲羽岳 [2924m]
 ↓
16:15 三俣山荘

【9月20日(木)】
5:35 三俣山荘
 ↓
5:55 黒部川源流
 ↓
7:30 祖父岳分岐
 ↓
8:40 雲ノ平山荘
 ↓
9:50 祖父岳分岐
 ↓
10:20 祖父岳 [2825m]
 ↓
11:25 ワリモ北分岐
 ↓
12:10 水晶小屋(昼食)
 ↓
13:15 水晶岳 [2986m]
 ↓
14:05 水晶小屋
 ↓
14:45 ワリモ北分岐
 ↓
15:40 黒部川源流
 ↓
16:15 三俣山荘

【9月21日(金)】
6:30 三俣山荘
 ↓
7:40 三俣蓮華岳
 ↓
10:00 双六小屋
 ↓
11:25 弓折乗越
 ↓
12:05 鏡平小屋(昼食)
 ↓
13:25 シシドウヶ原
 ↓
14:15 秩父沢
 ↓
15:15 わさび平小屋
 ↓
16:50 新穂高無料駐車場
天候 9/17 晴れ
9/18 晴れ
9/19 雨→曇り
9/20 晴れ
9/21 雨→曇り
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アクセス:長野道 松本ICから2時間ぐらいで新穂高温泉へ
駐車場 :深山荘近くの無料駐車場(200台ぐらい駐車可)
     9/16の18時で7割ぐらい埋まっていました。
     9/17の6時でも空きがありました。
コース状況/
危険箇所等
【新穂高→鏡平】
車止めゲート右に登山ポストがあります。
危険個所はありませんが、秩父沢が増水していたら怖いかも…。
鏡平からの槍穂の展望が素晴らしい。

【鏡平→双六小屋】
危険個所はありません。
弓折乗越からは槍穂、笠ヶ岳、双六岳、黒部五郎岳がよく見えます。
双六小屋に着くと鷲羽岳が姿を現します。

【双六小屋→双六岳→三俣蓮華岳】
双六岳の登りは大きな岩の連続です。登りきると広い稜線となります。
双六岳からは槍穂、笠ヶ岳、黒部五郎岳、三俣蓮華岳、薬師岳、水晶岳、鷲羽岳、さらに表銀座まで見渡せます。
三俣蓮華岳までの稜線は細く、風が強い場合は気を付ける必要があります。

【三俣蓮華岳→三俣山荘】
危険個所はありません。
三俣山荘からは燕岳、大天井岳、槍ヶ岳が見渡せます。北鎌尾根の猛々しさが素晴らしい。

【三俣山荘→鷲羽岳】
危険個所はありません。

【三俣山荘→雲ノ平】
黒部川源流の渡渉は水量が多いと渡れないと思います。
祖父岳の南西を巻いてからは木道がほとんどで、危険個所はありません。
雲ノ平からは黒部五郎岳、薬師岳、水晶岳などが見渡せます。
人懐っこいオコジョがいます。

【雲ノ平→祖父岳】
ガレ場を登ります。道が分かりにくいですが、岩の白いペンキを追えば問題なく登頂できます。

【祖父岳→水晶岳】
岩苔乗越、ワリモ北と分岐が続くので、行先を間違わないようにしましょう。
水晶岳までは短いハシゴがあります。頂上付近はガレているので落石・滑落に注意が必要です。
水晶岳からは雲ノ平、烏帽子岳からの裏銀座ルート、赤牛岳に続く読売新道、黒部湖、燕岳から大天井岳、常念岳、槍ヶ岳、三俣蓮華岳、黒部五郎岳といった北アルプス南部の大展望。
新穂高無料駐車場は深山荘駐車場の北側です。
2012年09月17日 05:51撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/17 5:51
新穂高無料駐車場は深山荘駐車場の北側です。
食事と防寒に気を遣ったら重くなりました。
2012年09月22日 09:57撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
9/22 9:57
食事と防寒に気を遣ったら重くなりました。
重量は20kg。
2012年09月22日 09:57撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
9/22 9:57
重量は20kg。
この先に待つ風景とは!?
2012年09月17日 06:14撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/17 6:14
この先に待つ風景とは!?
登山ポスト
2012年09月17日 06:35撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/17 6:35
登山ポスト
周辺地図。分かりやすい。
2012年09月17日 06:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/17 6:36
周辺地図。分かりやすい。
奥のピラミッド型は笠ヶ岳
2012年09月17日 06:56撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
9/17 6:56
奥のピラミッド型は笠ヶ岳
風穴。涼しいです。
2012年09月22日 09:57撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/22 9:57
風穴。涼しいです。
笠ヶ岳分岐にある水場
2012年09月17日 07:55撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/17 7:55
笠ヶ岳分岐にある水場
笠ヶ岳には、いずれ登ることになるであろう。
2012年09月17日 07:57撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/17 7:57
笠ヶ岳には、いずれ登ることになるであろう。
わさび平小屋。
バナナ、リンゴ、オレンジ、キュウリなどがあります。
2012年09月22日 09:58撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/22 9:58
わさび平小屋。
バナナ、リンゴ、オレンジ、キュウリなどがあります。
水場。テント泊にやさしい洗い場もあります。
2012年09月17日 08:17撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/17 8:17
水場。テント泊にやさしい洗い場もあります。
今日はいい天気だぜ。
2012年09月22日 17:20撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
9/22 17:20
今日はいい天気だぜ。
西穂高岳
2012年09月17日 09:52撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/17 9:52
西穂高岳
手前が奥丸山。左に槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳。
2012年09月17日 10:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/17 10:29
手前が奥丸山。左に槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳。
秩父沢
2012年09月17日 10:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/17 10:36
秩父沢
秩父沢から西を見上げると抜戸岳。
2012年09月17日 10:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/17 10:45
秩父沢から西を見上げると抜戸岳。
チボ岩
2012年09月17日 11:05撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/17 11:05
チボ岩
イタドリが原。ここで昼食。
2012年09月17日 12:12撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/17 12:12
イタドリが原。ここで昼食。
青空
2012年09月17日 12:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/17 12:47
青空
シシドウヶ原にはベンチがあります。
2012年09月17日 13:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/17 13:20
シシドウヶ原にはベンチがあります。
熊の踊り場で踊る
2012年09月17日 13:55撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
9/17 13:55
熊の踊り場で踊る
槍が映るという鏡池ですが、風が強くて残念。。。
それでも素晴らしい景色!
2012年09月17日 14:23撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/17 14:23
槍が映るという鏡池ですが、風が強くて残念。。。
それでも素晴らしい景色!
鏡平小屋からの槍ヶ岳
2012年09月17日 14:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/17 14:48
鏡平小屋からの槍ヶ岳
槍ズーム
2012年09月22日 10:01撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/22 10:01
槍ズーム
槍から穂高まで
2012年09月17日 15:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/17 15:11
槍から穂高まで
予定では双六小屋テント泊でしたが、予定時間より大幅に遅れたので鏡平小屋に素泊まり。
そうと決まれば赤ワイン!
2012年09月17日 15:30撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
9/17 15:30
予定では双六小屋テント泊でしたが、予定時間より大幅に遅れたので鏡平小屋に素泊まり。
そうと決まれば赤ワイン!
3000m峰にあこがれる。
2012年09月17日 15:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
9/17 15:44
3000m峰にあこがれる。
いつかは槍へ。
2012年09月17日 15:46撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
9/17 15:46
いつかは槍へ。
大キレットはクライミングを学んでから。
2012年09月17日 15:46撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/17 15:46
大キレットはクライミングを学んでから。
夕食のサラダ
2012年09月17日 15:51撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/17 15:51
夕食のサラダ
ビールも飲んじゃうぞぉ♪
2012年09月17日 16:00撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
9/17 16:00
ビールも飲んじゃうぞぉ♪
鉄火味噌チキン鍋の出来上がり!
2012年09月17日 16:03撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
9/17 16:03
鉄火味噌チキン鍋の出来上がり!
ご飯も炊いちゃうぞ!
2012年09月17日 16:49撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/17 16:49
ご飯も炊いちゃうぞ!
夜の槍
2012年09月18日 04:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 4:48
夜の槍
明け方の槍
2012年09月18日 05:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/18 5:02
明け方の槍
徐々に明るくなってきた槍
2012年09月18日 05:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 5:18
徐々に明るくなってきた槍
お世話になりました。数日後に戻ってきます。
2012年09月18日 05:23撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 5:23
お世話になりました。数日後に戻ってきます。
表銀座の東ではご来光だろう。
2012年09月18日 05:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 5:29
表銀座の東ではご来光だろう。
いい天気になりそうだ。
2012年09月18日 05:39撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 5:39
いい天気になりそうだ。
朝日を浴びる槍穂
2012年09月18日 05:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 5:45
朝日を浴びる槍穂
ガンガン登ろう!
2012年09月22日 10:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/22 10:04
ガンガン登ろう!
槍から延びる稜線の素晴らしさ
2012年09月18日 05:55撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/18 5:55
槍から延びる稜線の素晴らしさ
槍と雲のコラボ
2012年09月18日 06:05撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
2
9/18 6:05
槍と雲のコラボ
弓折中段
2012年09月18日 06:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 6:09
弓折中段
槍から穂高まで
2012年09月18日 06:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 6:11
槍から穂高まで
西鎌尾根
2012年09月18日 06:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 6:11
西鎌尾根
大キレットが水槽のように見える。
2012年09月18日 06:12撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
1
9/18 6:12
大キレットが水槽のように見える。
槍に後光が!
2012年09月18日 06:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/18 6:25
槍に後光が!
しつこいけど素晴らしい!
2012年09月18日 06:35撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/18 6:35
しつこいけど素晴らしい!
槍を中央に配置して撮影
2012年09月18日 06:39撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 6:39
槍を中央に配置して撮影
空を広めに撮影
2012年09月18日 06:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 6:45
空を広めに撮影
弓折乗越
2012年09月18日 06:46撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 6:46
弓折乗越
この案内が分かりやすい。
2012年09月18日 06:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 6:47
この案内が分かりやすい。
弓折乗越で槍をバックに撮影
2012年09月18日 06:49撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 6:49
弓折乗越で槍をバックに撮影
おっ、鷲羽岳。水晶岳まで。
2012年09月18日 06:58撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 6:58
おっ、鷲羽岳。水晶岳まで。
南には笠ヶ岳
2012年09月18日 06:58撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/18 6:58
南には笠ヶ岳
のっしのっしと歩いています。
2012年09月18日 07:07撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
9/18 7:07
のっしのっしと歩いています。
双六小屋に通じる道。奥には樅沢岳。
2012年09月18日 07:09撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
9/18 7:09
双六小屋に通じる道。奥には樅沢岳。
花見平
2012年09月18日 07:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 7:11
花見平
槍が輝いていたんです。
2012年09月18日 07:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
9/18 7:11
槍が輝いていたんです。
笠ヶ岳は大きいな。
2012年09月18日 07:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/18 7:21
笠ヶ岳は大きいな。
滑落注意
2012年09月22日 10:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/22 10:07
滑落注意
双六小屋が見えた!
2012年09月22日 10:08撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/22 10:08
双六小屋が見えた!
くろゆりベンチ。クロユリが咲く場所なのでしょうか。
2012年09月18日 07:32撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 7:32
くろゆりベンチ。クロユリが咲く場所なのでしょうか。
正面に鷲羽岳、水晶岳。
2012年09月18日 07:54撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 7:54
正面に鷲羽岳、水晶岳。
双六池の畔にテント場があります。
2012年09月18日 08:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 8:21
双六池の畔にテント場があります。
双六小屋
2012年09月18日 08:28撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 8:28
双六小屋
槍、双六の分岐点
2012年09月18日 08:28撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 8:28
槍、双六の分岐点
いざ双六岳へ!
2012年09月18日 08:28撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 8:28
いざ双六岳へ!
にょきにょき
2012年09月18日 09:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 9:09
にょきにょき
山頂か、巻道か。
もちろん山頂へ!
妻は巻道へ…
2012年09月18日 09:13撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 9:13
山頂か、巻道か。
もちろん山頂へ!
妻は巻道へ…
山頂か、中道か。
もちろん山頂へ!
2012年09月18日 09:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 9:26
山頂か、中道か。
もちろん山頂へ!
今回も雷鳥に出会えた。北アルプスでは3戦全勝。
2012年09月18日 09:31撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/18 9:31
今回も雷鳥に出会えた。北アルプスでは3戦全勝。
ちょっぴり冬毛
2012年09月22日 10:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/22 10:11
ちょっぴり冬毛
雷鳥と槍。岩に同化した雷鳥。
2012年09月18日 09:33撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 9:33
雷鳥と槍。岩に同化した雷鳥。
巻道から妻撮影の槍
2012年09月18日 09:42撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
9/18 9:42
巻道から妻撮影の槍
双六登頂ルートからの槍と穂高
2012年09月18日 09:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 9:43
双六登頂ルートからの槍と穂高
(妻)自分撮り
2012年09月18日 09:47撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
9/18 9:47
(妻)自分撮り
(私)自分撮り
2012年09月18日 09:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 9:47
(私)自分撮り
(妻)自分撮り2
2012年09月18日 10:02撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
1
9/18 10:02
(妻)自分撮り2
双六岳に登頂!
2012年09月18日 10:05撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/18 10:05
双六岳に登頂!
俺、カッコよくね?

笑うところですよ。
2012年09月18日 10:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
9/18 10:06
俺、カッコよくね?

笑うところですよ。
次は三俣蓮華岳。
2012年09月18日 10:08撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 10:08
次は三俣蓮華岳。
黒部五郎岳を眺める鳥
2012年09月18日 10:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 10:09
黒部五郎岳を眺める鳥
巻道からの双六稜線
2012年09月18日 10:13撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
1
9/18 10:13
巻道からの双六稜線
名物の岩道標
2012年09月18日 10:22撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 10:22
名物の岩道標
奥に鷲羽岳
2012年09月18日 10:22撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 10:22
奥に鷲羽岳
(妻)自分撮り3
2012年09月18日 10:30撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
9/18 10:30
(妻)自分撮り3
最高の展望だ!
2012年09月18日 10:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 10:45
最高の展望だ!
手前に三俣蓮華岳、左に鷲羽岳、奥に水晶岳。
2012年09月18日 10:53撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
9/18 10:53
手前に三俣蓮華岳、左に鷲羽岳、奥に水晶岳。
今回は登らない黒部五郎岳。
2012年09月22日 10:15撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/22 10:15
今回は登らない黒部五郎岳。
三俣蓮華岳に登頂!
ここは長野、岐阜、富山の県境。
2012年09月18日 11:08撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 11:08
三俣蓮華岳に登頂!
ここは長野、岐阜、富山の県境。
山頂は広い。
手前が祖父岳、左が薬師岳、右が水晶岳。
2012年09月18日 11:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 11:09
山頂は広い。
手前が祖父岳、左が薬師岳、右が水晶岳。
奥に表銀座の稜線、手前の赤いのは硫黄尾根。
2012年09月22日 10:15撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/22 10:15
奥に表銀座の稜線、手前の赤いのは硫黄尾根。
鷲羽岳の堂々とした姿
2012年09月18日 11:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/18 11:11
鷲羽岳の堂々とした姿
手前に双六岳、奥に笠ヶ岳。
2012年09月18日 11:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 11:11
手前に双六岳、奥に笠ヶ岳。
三国境
2012年09月18日 11:19撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 11:19
三国境
鷲羽岳の眼下にある三俣山荘。
2012年09月18日 11:38撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 11:38
鷲羽岳の眼下にある三俣山荘。
妻が恋い焦がれる三俣山荘に到着。
2012年09月18日 11:50撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 11:50
妻が恋い焦がれる三俣山荘に到着。
テント設営完了。ここに3泊。
2012年09月18日 13:42撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/18 13:42
テント設営完了。ここに3泊。
ビールは、エビス、黒ラベル、一番搾りの3種売っています。
2012年09月18日 15:24撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/18 15:24
ビールは、エビス、黒ラベル、一番搾りの3種売っています。
夕暮れの槍。曇ってきた。
2012年09月18日 16:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 16:48
夕暮れの槍。曇ってきた。
今晩もご飯を炊いちゃおう。
2012年09月18日 16:57撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/18 16:57
今晩もご飯を炊いちゃおう。
ハンバーグ丼
2012年09月18日 17:01撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 17:01
ハンバーグ丼
キドニービーンズサラダ
2012年09月18日 17:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 17:06
キドニービーンズサラダ
槍のポーズでストレッチ
2012年09月18日 18:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/18 18:09
槍のポーズでストレッチ
槍のモノマネ
2012年09月18日 18:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/18 18:09
槍のモノマネ
二人で槍。
2012年09月18日 18:13撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/18 18:13
二人で槍。
3日目は朝から雨。鷲羽岳アタックは午後2時。
2012年09月19日 14:10撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/19 14:10
3日目は朝から雨。鷲羽岳アタックは午後2時。
晴れることを信じて登る。
2012年09月19日 14:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/19 14:20
晴れることを信じて登る。
ほら、晴れてきた。
2012年09月19日 14:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/19 14:44
ほら、晴れてきた。
鷲羽池
2012年09月19日 15:12撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/19 15:12
鷲羽池
鷲羽岳に登頂!
2012年09月19日 15:14撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/19 15:14
鷲羽岳に登頂!
二人で鷲のポーズ
2012年09月19日 15:19撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5
9/19 15:19
二人で鷲のポーズ
登ってよかった。
2012年09月19日 15:42撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
9/19 15:42
登ってよかった。
アタック成功を祝して白ワイン
2012年09月19日 17:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/19 17:06
アタック成功を祝して白ワイン
ベーコンのハニーマスタード
2012年09月19日 17:17撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/19 17:17
ベーコンのハニーマスタード
テント泊でご飯を食べられる幸せ。
2012年09月19日 19:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/19 19:11
テント泊でご飯を食べられる幸せ。
4日目スタート。
天気もいいみたい。
2012年09月22日 10:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/22 10:20
4日目スタート。
天気もいいみたい。
黒部川源流
2012年09月22日 10:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/22 10:20
黒部川源流
渡渉します。
2012年09月20日 06:00撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
9/20 6:00
渡渉します。
渡渉します。
2012年09月20日 06:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 6:02
渡渉します。
ちょい槍
2012年09月20日 06:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 6:29
ちょい槍
ダイヤモンド鷲羽
2012年09月20日 06:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
9/20 6:43
ダイヤモンド鷲羽
日本庭園
2012年09月20日 07:03撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 7:03
日本庭園
テント装備じゃないから軽い。
2012年09月20日 07:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 7:21
テント装備じゃないから軽い。
水晶岳〜赤牛岳
2012年09月20日 07:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 7:26
水晶岳〜赤牛岳
祖父岳分岐を雲ノ平へ。
2012年09月20日 07:28撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 7:28
祖父岳分岐を雲ノ平へ。
太陽がまぶしいぜ。
2012年09月20日 07:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 7:44
太陽がまぶしいぜ。
木道を進む。
2012年09月20日 07:59撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 7:59
木道を進む。
自分の影
2012年09月20日 08:00撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 8:00
自分の影
スイス庭園から高天原を眺める。
2012年09月20日 08:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 8:04
スイス庭園から高天原を眺める。
逆さ水晶岳
2012年09月20日 08:12撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 8:12
逆さ水晶岳
オコジョ登場
2012年09月20日 08:16撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/20 8:16
オコジョ登場
足元をチョロチョロ
2012年09月20日 08:16撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
9/20 8:16
足元をチョロチョロ
可愛いな。
2012年09月20日 08:16撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 8:16
可愛いな。
この愛らしさ。たまりません!
2012年09月20日 08:17撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
9/20 8:17
この愛らしさ。たまりません!
足の下からこんにちは。
2012年09月22日 10:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
9/22 10:26
足の下からこんにちは。
川に落ちないように。
2012年09月20日 08:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 8:36
川に落ちないように。
高天原の分岐
2012年09月22日 10:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/22 10:26
高天原の分岐
雲ノ平山荘
2012年09月20日 08:40撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 8:40
雲ノ平山荘
この雲が素敵だった
2012年09月20日 08:50撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 8:50
この雲が素敵だった
後を追ってきてくれました。
2012年09月20日 09:03撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5
9/20 9:03
後を追ってきてくれました。
トレッキングポールが気になるみたい。
2012年09月22日 10:27撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/22 10:27
トレッキングポールが気になるみたい。
人懐っこいオコジョだね♪
2012年09月22日 10:27撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/22 10:27
人懐っこいオコジョだね♪
雲がつくるアート
2012年09月20日 09:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 9:18
雲がつくるアート
次の目的地は水晶岳
2012年09月20日 09:22撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/20 9:22
次の目的地は水晶岳
薬師岳は大きいね。
2012年09月20日 10:00撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/20 10:00
薬師岳は大きいね。
地球の果てを歩いているかのようだ。
2012年09月22日 17:20撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
9/22 17:20
地球の果てを歩いているかのようだ。
祖父岳に登頂。
2012年09月20日 10:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 10:18
祖父岳に登頂。
水晶岳
2012年09月20日 10:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 10:20
水晶岳
手前がワリモ岳、奥が鷲羽岳。
2012年09月20日 10:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 10:48
手前がワリモ岳、奥が鷲羽岳。
水晶岳。
空に「山」って書いてある。
2012年09月20日 10:54撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/20 10:54
水晶岳。
空に「山」って書いてある。
岩苔乗越
2012年09月20日 11:14撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 11:14
岩苔乗越
ワリモ北分岐
2012年09月22日 10:30撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/22 10:30
ワリモ北分岐
水晶小屋
2012年09月20日 12:01撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 12:01
水晶小屋
烏帽子から野口五郎岳の稜線
2012年09月20日 12:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 12:04
烏帽子から野口五郎岳の稜線
読売新道
2012年09月20日 12:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 12:04
読売新道
昼食は水晶小屋で力汁。撮影を忘れて食べてしまった。
2012年09月20日 12:10撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 12:10
昼食は水晶小屋で力汁。撮影を忘れて食べてしまった。
水晶岳は結構険しい。
2012年09月20日 12:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 12:44
水晶岳は結構険しい。
ハシゴあります。
2012年09月22日 10:32撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/22 10:32
ハシゴあります。
ゴツゴツした山です。
2012年09月22日 10:32撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/22 10:32
ゴツゴツした山です。
水晶岳に登頂!
2012年09月20日 13:16撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 13:16
水晶岳に登頂!
山頂から水晶小屋を撮影
2012年09月20日 13:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 13:18
山頂から水晶小屋を撮影
登頂記念
2012年09月20日 13:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 13:21
登頂記念
水晶?
2012年09月20日 13:31撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 13:31
水晶?
視線の先に野口五郎岳
2012年09月20日 13:58撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 13:58
視線の先に野口五郎岳
ソロで8泊している女傑に撮影してもらいました。
2012年09月20日 14:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
9/20 14:04
ソロで8泊している女傑に撮影してもらいました。
鷲羽岳に登らず、黒部川源流経由で三俣山荘へ。
赤い実は食べられるのだろうか?
2012年09月20日 15:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 15:04
鷲羽岳に登らず、黒部川源流経由で三俣山荘へ。
赤い実は食べられるのだろうか?
曇ってきた。
2012年09月22日 10:35撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/22 10:35
曇ってきた。
水がきれい。
2012年09月20日 15:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 15:09
水がきれい。
赤い実1
2012年09月20日 15:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 15:20
赤い実1
赤い実2
2012年09月20日 15:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 15:20
赤い実2
赤い実3
2012年09月20日 15:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 15:21
赤い実3
残雪が鳥の姿に見える。
2012年09月20日 15:28撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 15:28
残雪が鳥の姿に見える。
かなり歩いたな。
2012年09月20日 15:39撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 15:39
かなり歩いたな。
帰宅。
2012年09月20日 16:16撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 16:16
帰宅。
ビールがうまいぜ!
2012年09月20日 16:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 16:47
ビールがうまいぜ!
明日は下山か…
2012年09月20日 17:19撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 17:19
明日は下山か…
三日月
2012年09月20日 18:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/20 18:18
三日月
最終日は雨。
テント撤収が大変でした。
2012年09月21日 06:46撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/21 6:46
最終日は雨。
テント撤収が大変でした。
雨だけど三俣蓮華岳へ。
2012年09月21日 07:13撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/21 7:13
雨だけど三俣蓮華岳へ。
鷲羽、水晶が見送ってくれた。
2012年09月21日 07:13撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/21 7:13
鷲羽、水晶が見送ってくれた。
燕岳まで見えるけど雨です。
2012年09月21日 07:14撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/21 7:14
燕岳まで見えるけど雨です。
三国峠
2012年09月21日 07:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/21 7:18
三国峠
三俣蓮華岳の頂上。2回目。
2012年09月21日 07:38撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/21 7:38
三俣蓮華岳の頂上。2回目。
妻は初登頂。
2012年09月21日 07:42撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/21 7:42
妻は初登頂。
苔の先に花が咲いたみたい。
2012年09月21日 08:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/21 8:06
苔の先に花が咲いたみたい。
ガスと強風のため双六岳は断念して中道へ。
2012年09月21日 08:40撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/21 8:40
ガスと強風のため双六岳は断念して中道へ。
双六小屋に到着
2012年09月21日 09:59撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/21 9:59
双六小屋に到着
テントはもう少ない。
2012年09月21日 10:08撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/21 10:08
テントはもう少ない。
いまさら晴れてきた。
2012年09月21日 10:35撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/21 10:35
いまさら晴れてきた。
双六岳。中腹は見えるけど、頂上は雲の中。
2012年09月21日 11:22撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/21 11:22
双六岳。中腹は見えるけど、頂上は雲の中。
鏡平小屋
2012年09月21日 12:50撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/21 12:50
鏡平小屋
風はないけど槍は見えず。
2012年09月21日 12:53撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/21 12:53
風はないけど槍は見えず。
わさび平小屋
2012年09月21日 15:13撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/21 15:13
わさび平小屋
下山!
お疲れ様でした。
2012年09月21日 16:50撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/21 16:50
下山!
お疲れ様でした。
双六小屋の手ぬぐい
2012年09月22日 06:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/22 6:48
双六小屋の手ぬぐい
手ぬぐいにバッチを配置してみた。
2012年09月22日 16:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/22 16:25
手ぬぐいにバッチを配置してみた。

感想

3回目の北アルプス登山は、4泊5日で裏銀座を満喫します。
いままでのテント泊は2泊が最長でしたが、「もっと山に籠りたい」という理由から、夫婦で休みを合わせました。

登山口は新穂高温泉。当初の目的は雲ノ平と槍ヶ岳登頂でしたが、体力と天候により槍を諦めて水晶岳に変更。体力的にも西鎌尾根は厳しいので。。。

【1日目】
わさび平小屋を超えて、秩父沢を超えたあたりからペースが落ちてしまいました。荷物が重すぎたかも。槍ヶ岳と穂高岳の姿が美しすぎて見とれてしまい、ついつい立ち止まることが多かったのも原因の一つでしょう。
双六小屋テント泊の予定でしたが、鏡平小屋に素泊まりに変更。初日で無理をしては山行を楽しめませんからね。

そうと決まればワインとビールで乾杯!!小屋からの展望は素晴らしく、槍ヶ岳と穂高連峰が一望できます。寝床も展望のいい場所にしていただきました。窓越しの槍穂も素晴らしい。


【2日目】
鏡平から双六小屋へ。天気も良くて朝日がまぶしい。槍と穂高に見守られながら登っていきます。

弓折乗越まで登ると、東に槍ヶ岳や奥穂高岳などの3000m峰が秀麗な姿を現します。南には笠ヶ岳がそびえています。

双六山荘に到着すると鷲羽岳が目の前に。なんと美しい。
双六岳には一人で向かいます。妻は重い荷物を背負って登るのを避けて巻道へ。集合は三俣山荘。

中道分岐を山頂方面に登っていくと、雷鳥が岩の斜面に2羽います。いつ見ても可愛らしいぷっくりした姿。たまんないですね!
急な岩の斜面を登りきると、なだらかな稜線に出ます。振り返ると槍ヶ岳が応援してくれていました。
双六岳山頂からは三俣蓮華岳、鷲羽岳、黒部五郎岳、槍ヶ岳、笠ヶ岳など北アルプス南部のスーパースターを見渡すことが出来ます。妻も登れば感動しただろうな。

山頂を堪能し、山奥の風景を楽しみながら三俣蓮華岳に向かいます。黒部五郎岳の見事なカールを楽しみつつ登頂。山頂は広めで、食事したり寝転がったりしていました。

三国境で巻道と合流。妻の姿はありません。先に三俣山荘に着いていると思い、鷲羽岳に向かって歩きます。ハイマツに覆われた道を下り三俣山荘に到着。妻の姿は中にも外にもありません。どうやら先に着いてしまったらしい。
20分後、妻到着。槍を背景に自分撮りをしていたらしい。

三俣山荘でテント申し込みを済ませて設営。傾斜のない物件も見つかったので安心安心。ビールで乾杯して、食事を済ませて、夕方の槍を楽しんで就寝。

【3日目】
夜からずーっと雨。予定では鷲羽岳・水晶岳の百名山連続登頂でしたが、展望ゼロでは登っても楽しめないので待機。
小屋では停滞を決めた登山者たちがストーブを囲んでいました。初テントで荷物が26kgの男性、七倉から入山して6泊目の女性など猛者の集まりです。山の話で盛り上がりました。日常では山の話をする相手が妻しかいないので、とても勉強になりました。

14時、雨が止みそうなので鷲羽岳にアタック!
登っていくと青空が!希望を捨てないで登ってよかった。大昔の火口だったという鷲羽池も見えました。遠くまでは見渡せませんでしたが登ってよかった。1日何もしないってのは面白くありませんからね。

明日の計画を立てて就寝。

【4日目】
快晴!楽しい1日になりそうだ。

黒部川源流を渡って雲ノ平へ向かいます。源流まで下り、祖父岳南西を巻いていくと地球の果てのような平原に出ます。「日本庭園」らしい。途中で「ダイヤモンド鷲羽」の撮影に成功!
祖父岳分岐を雲ノ平方面に進みます。途中で出会った方から熊出没情報を聞いて、恐る恐る歩を進めます。

熊には出会うことなく日本最後の秘境に到着。木道と池が尾瀬と似ているなぁ。途中の分岐を北に向かうとスイス庭園。逆さ水晶岳を撮影したり、日焼け止めを塗ったりしていると動物の気配が。そう、オコジョです。ものすごい速さで遠くに走っていってしまいましたが…。
分岐に戻り雲ノ平山荘へ向かいます。するとオコジョが正面に!こちらが止まると足元をちょろちょろ。とても人懐っこいのでたっぷり撮影できました。
オコジョと別れて山荘に到着。綺麗な山小屋ですね。
バッチを買って、来た道を戻ります。
すると、またもオコジョ出現!トレッキングポールの先が気に入ったのか、じゃれてきます。少し高く上げると、胴を長く伸ばして遊びます。面白いやつ♪しかも別れを惜しむかのように追ってくるのです。可愛いですねぇ。。。

次の目的地は水晶岳。
途中で追い抜いたソロの女性は8泊目というから驚きです。85リットルのザックを背負って歩くその姿、輝いているぜ!この日は水晶小屋宿泊とのこと。

祖父岳を越えていきます。
登山道はガレ場で大岩がゴロゴロ。白ペンキに導かれて登頂。黒部五郎岳、薬師岳、水晶岳、鷲羽岳といった百名山に囲まれています。
頂上から下って岩苔乗越、ワリモ北分岐を通って稜線に出ると烏帽子岳に向かう道が見えてきます。真砂岳、野口五郎岳の花崗岩の山肌が美しい。

水晶小屋で、熊情報を教えてくれた方に再会。明日は読売新道とのこと。
小屋で力汁をいただきました。餅入りの味噌汁が疲れた身体に染み入ります。

そこから水晶岳に向かいます。考えていたよりも険しく、雨風が強かったら歩きたくない場所ですが、この日は快晴。ハシゴを登り、ガレ場を登って登頂成功!赤牛岳の先には黒部湖まで見渡せます。燕岳、大天井岳、奥には常念岳まで見えます。今回の山行の最高峰からの景色は素晴らしい。

水晶小屋に戻ると、雲ノ平で会った85リットルザックの女性と再会。無事に到着出来てなによりです。写真を撮ってもらって三俣山荘に戻ります。

鷲羽岳には向かわず黒部川源流経由で戻ることにしましたが、下りも結構疲れます。下りより登りが好きなので、鷲羽岳に向かえばよかったとちょっぴり後悔。
16時ぐらいにテントに到着。かなりの疲労感です。ビールがとても美味い!
明日が下山日か…。

【5日目】
雨。テント撤収で手が冷えて寒いです。
濡れたテントをスタッフバックに詰め込んで背負うと重いのなんの!でも食料が減っているので大丈夫。
小屋スタッフの方に挨拶をしてから下山です。
雨だけど、鷲羽・水晶まで見えます。「気を付けて帰れよぉ」と見送ってくれているのでしょうね。

妻の希望で三俣蓮華岳、双六岳に向かいますが、双六に向かう稜線は西からの強風で寒い!展望もなさそうなので中道で双六小屋に向かうことにしました。妻の弱点は風と寒さです。双六小屋で気温を確認すると6℃。寒いわけです。

双六小屋で手ぬぐいとバッチを購入して新穂高に下ります。
途中で晴れてきて、もうちょっと前に晴れてくれればいいのにと思ったりしながら鏡平に到着。

昼食は鏡平小屋でラーメンを注文。小屋のお姉さんが覚えていてくれたのが嬉しかった。
この日の鏡池は風がなくておだやか。しかし槍は見えません。
「初日の槍+この日の鏡池=逆さ槍」ということですね。

そこから先は下るだけ。
わさび平小屋でニリンソウのバッチを購入して新穂高へ下山。

下山後は「ひがくの湯」で汗を流しました。5日間の垢を落としてすっきり♪
帰りの車内では次に登る山をどこにしようかと話しました。山バカですねぇ。

4泊5日の山旅は素晴らしいものでした。
北アルプスの大展望や山仲間との出会い、オコジョと遊んだことは忘れることのない思い出です。


【一日目】ザックが重く、思うように動けない。気分と体調はよいのに、体がついていけない。終日晴れ、景色もよい。双六まで行く予定が、大幅に遅れたため鏡平の小屋に泊まる。暑さと重さでバテバテ、悔しいがしょうがない。ワインとビールを飲みつつ炊飯。鏡平小屋はトイレ洋式で清潔。うれしい。

【二日目】槍を見ながら朝食をとる。なんて贅沢。この日は強風、稜線はつらいと判断し、一人で巻き道を進むことに。三俣のテン場はフラットで良い。小屋のトイレは和式だが女性専用あり、とてもきれい。この日の炊飯も成功。夜になると雨が降り始めた。テントでの雨は初めて。不安になりながら就寝。

【三日目】昨夜からの雨が止まず、テントと小屋を行き来して様子を見る。小屋では同じように停滞している方々が数名いた。雨も風もとても強かったが、浸水しなくてよかったと思う。14時ごろ、雨が弱まってきたので急いで準備をして鷲羽岳へ向かう。小屋の仲間は三俣蓮華岳へ登りに行ったようだ。お互いを山中で確認しあっていたことが後でわかり、ちょっとうれしくなる。途中で雨が止み、青空が見えてくる。すばらしい景色に感動。夕食はマテ茶鳥のオリーブオイル煮の缶詰を使ったクリームシチュー。ワインに合う!

【四日目】目が覚めると雨が止んでいた。急いで朝食をとり、出発。この日は11時間の行程。ひたすら歩く。憧れの雲ノ平は美しいところでした。オコジョと遊んだ後、水晶岳へ向かう。ハードな行程だったが、人の足でこんなに歩けるものかと我ながら感心する。

【五日目】
起きると雨。雨の中テントをたたむのを躊躇しつつ身支度を整えていると、夫から小屋で待機するようにとの指示が。ありがたい。雨で重くなった荷物を背負い、下山。三俣蓮華岳の山頂を目指すが、雨と風と寒さで心が折れそうになる。先行していた夫に双六小屋で合流。甘いミルクティーを入れてもらい、飲むと体の中が暖かくなる。気力を取り戻し、歩き始める。鏡平に着くころにはすっかり雨は止んでいた。新穂高まで夫と並んで歩く。5日間、よくがんばったと思う。

下山後、お義母さんからもう山には行くなと懇願されてしまった。心配だったらしい。ごめんね。でも、また行っちゃいます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2030人

コメント

雲ノ平のオコジョ
初めまして。
雲ノ平みたいな所でオコジョがいるとはビックリでした
しかもいい感じに写真取れてますね。

食事も充実しているようで、結構ザック重かったのではないでしょうか?
お疲れ様でした
2012/9/23 10:48
1006702さん
コメントありがとうございます。

のんびりな雷鳥と対照的に、オコジョは素早かったです
まさか間近で撮影できるとは思ってもいませんでした。

荷物の重さと食事の充実度は比例しますね
2012/9/23 11:05
素晴らしい山旅でしたね♪
depor021さん、tanyaさん、

北ア南部のオールスター達が勢揃いですね。
上から下までじっくり拝見しました。

逆光の中、雲と槍穂稜線のコラボが
幻想的で素晴らしいです。

私達は日帰り専門でお泊りは未経験、
来年あたり一泊位は行って見たいと思っています。
北アは良いですね。

manabu
2012/9/23 16:51
manabuさん
読んでいただき、ありがとうございます。
当初の予定と異なる山行になりましたが楽しめて良かったです。

テント泊の楽しさを知ってからは、出来る限り山で朝を迎えるようになりました
manabuさんは健脚そうなので、荷物が重くても楽しめると思いますよ
2012/9/23 23:39
楽しそう!
depor021さん  tanyaさん こんにちは

重いザックを背負い頑張りましたね。
たくましいdepor021さんと笑顔が可愛いtanyaさん。  
どの山も行ってみたいので羨ましいです。

食事も美味しそうな物ばかりで が一層
グビグビいっちゃいそうですね。

オコジョが、こんなに人懐っこい事にはビックリ!
可愛いですね。

depor021さん。manabuさんは山大好きですが、重いザックは苦手だし、
家事も一切しませんから、テン泊はありえませ〜ん。
2012/9/24 10:04
sumikoさん
こんにちは。

今回の20kgザックが過去最高の重量でした。
たっぷり汗をかいた後の はたまりません

会えるといいなぁと思っていたオコジョが向こうから会いにきてくれたのは驚きでした

テント泊でなくても、小屋泊ならどうでしょうか?楽しめると思います
2012/9/24 12:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら