ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 321592
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山縦走 雲の下、風に吹かれて花咲き乱れ

2013年07月13日(土) 〜 2013年07月15日(月)
 - 拍手
hirokaz その他2人
GPS
52:00
距離
24.4km
登り
2,444m
下り
3,140m

コースタイム

■7/13====
7:10広河原 - 7:30白根御池・大樺沢分岐 - 9:45二俣(大休止)
10:15二俣 - 12:35小太郎尾根分岐 - 13:15北岳肩の小屋13:40 - 14:30北岳(小休止)
14:45北岳 - 15:05吊尾根分岐 - 15:50北岳山荘(泊)

■7/14====
6:00北岳山荘 - 6:45中白根山 - 7:55間ノ岳(小休止)
8:05間ノ岳 - 9:15農鳥小屋(大休止)
9:40農鳥小屋 - 10:40西農鳥岳 - 11:30農鳥岳(昼食)
12:00農鳥岳 - 12:45大門沢下降点12:50 - 15:50大門沢小屋(泊)

■7/15====
6:25大門沢小屋 - 8:30八丁坂8:50 - 9:50休憩小屋 - 10:30第一発電所 - 11:10奈良田
天候 7/13 曇り時々雨、稜線上強風
7/14 曇り時々雨、稜線上強風
7/15 雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
■行き
JR中央線甲府駅下車。朝4時のバスを待つ。
山梨交通バス(快速・広河原行き) 4:20甲府駅 - 6:40広河原 

⇒登山口:広河原
⇒下山口:奈良田

■帰り
奈良田より乗合タクシー利用 奈良田13:50 - 下部温泉駅14:30
下部温泉駅よりJR身延線で甲府へ行き、JR中央線で帰宅。
コース状況/
危険箇所等
■宿泊
7/13 北岳山荘(夕食付き、朝昼弁当)
7/14 大門沢小屋(夕食、朝食付き)

■温泉
7/15 奈良田温泉

■登山道
登山道は非常に良く整備されています。
左俣ルートには雪渓がありましたが、右俣には無し。
右俣であれば、白峰三山縦走コースは最後までアイゼン不要でした。

■目にした花
ハクサンイチゲ
ミドリハクサンイチゲ
チョウノスケソウ
ミヤマオダマキ
アオノツガザクラ
キバナシャクナゲ
チングルマ
イワウメ
イワツメクサ
ミヤマシオガマ
ウラジロナナカマド
イワカガミ
ショウジョウバカマ
シナノキンバイ
タカネスミレ
タカネグンナイフウロ
タチフウロ
ツマトリソウ
サンリンソウ
など多数

主役はハクサンイチゲ。
キタダケソウ、タカネマンテマにはお目にかかれませんでした。

■服装
1.アンダーシャツ長袖
2.Yシャツ半袖
3.ウインドブレーカー
4.薄手のダウンジャケット
広河原からスタート
それにしてもすごい人手です
2013年07月13日 07:09撮影 by  NEX-3, SONY
2
7/13 7:09
広河原からスタート
それにしてもすごい人手です
バイカウツギ?
2013年07月13日 07:48撮影 by  NEX-3, SONY
7/13 7:48
バイカウツギ?
沢に沿って進みます
2013年07月13日 07:56撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/13 7:56
沢に沿って進みます
サンリンソウ
2013年07月13日 09:08撮影 by  NEX-3, SONY
7/13 9:08
サンリンソウ
左俣の雪渓が見えた
2013年07月13日 09:27撮影 by  NEX-3, SONY
3
7/13 9:27
左俣の雪渓が見えた
タチフウロかな?
2013年07月13日 09:38撮影 by  NEX-3, SONY
7/13 9:38
タチフウロかな?
タカネグンナイフウロ
2013年07月13日 09:41撮影 by  NEX-3, SONY
7/13 9:41
タカネグンナイフウロ
タカネスミレ?
2013年07月13日 09:43撮影 by  NEX-3, SONY
7/13 9:43
タカネスミレ?
左俣パーティーはアイゼン装備中
2013年07月13日 10:24撮影 by  NEX-3, SONY
7/13 10:24
左俣パーティーはアイゼン装備中
私は右俣ルートで山頂を目指します
2013年07月13日 10:27撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/13 10:27
私は右俣ルートで山頂を目指します
う〜ん、何だろう・・・
2013年07月13日 10:45撮影 by  NEX-3, SONY
7/13 10:45
う〜ん、何だろう・・・
またまたタカネグンナイフウロ
2013年07月13日 10:50撮影 by  NEX-3, SONY
7/13 10:50
またまたタカネグンナイフウロ
ツマトリソウ
2013年07月13日 10:55撮影 by  NEX-3, SONY
7/13 10:55
ツマトリソウ
タカネスミレの群生
2013年07月13日 11:10撮影 by  NEX-3, SONY
7/13 11:10
タカネスミレの群生
霧の中のお花畑
2013年07月13日 12:24撮影 by  NEX-3, SONY
7/13 12:24
霧の中のお花畑
シナノキンバイ
2013年07月13日 12:27撮影 by  NEX-3, SONY
7/13 12:27
シナノキンバイ
コイワカガミ?
2013年07月13日 12:28撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/13 12:28
コイワカガミ?
ショウジョウバカマ
2013年07月13日 12:29撮影 by  NEX-3, SONY
7/13 12:29
ショウジョウバカマ
イワカガミとアオノツガザクラ
2013年07月13日 12:36撮影 by  NEX-3, SONY
7/13 12:36
イワカガミとアオノツガザクラ
2013年07月13日 12:38撮影 by  NEX-3, SONY
7/13 12:38
稜線に出たら凄い風
2013年07月13日 12:42撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/13 12:42
稜線に出たら凄い風
肩の小屋にどうにか到着、すでに疲労困憊

しかし、今日は北岳山荘まで行かないと翌日が厳しくなるので、先に進みます
2013年07月13日 13:33撮影 by  NEX-3, SONY
7/13 13:33
肩の小屋にどうにか到着、すでに疲労困憊

しかし、今日は北岳山荘まで行かないと翌日が厳しくなるので、先に進みます
ミヤマシオガマ
2013年07月13日 13:39撮影 by  NEX-3, SONY
7/13 13:39
ミヤマシオガマ
キバナシャクナゲ
2013年07月13日 13:44撮影 by  NEX-3, SONY
7/13 13:44
キバナシャクナゲ
ミヤマキンバイ
2013年07月13日 13:58撮影 by  NEX-3, SONY
7/13 13:58
ミヤマキンバイ
ハクサンイチゲ
2013年07月13日 14:12撮影 by  NEX-3, SONY
7/13 14:12
ハクサンイチゲ
チョウノスケソウ
2013年07月13日 14:17撮影 by  NEX-3, SONY
2
7/13 14:17
チョウノスケソウ
やっと山頂到着

何も見えないよ〜(>_<)
2013年07月13日 14:28撮影 by  NEX-3, SONY
7/13 14:28
やっと山頂到着

何も見えないよ〜(>_<)
三等三角点『白根岳』
2013年07月13日 14:28撮影 by  NEX-3, SONY
7/13 14:28
三等三角点『白根岳』
せめてもの記念撮影
2013年07月13日 14:39撮影 by  NEX-3, SONY
3
7/13 14:39
せめてもの記念撮影
ハクサンイチゲ&ミドリハクサンイチゲ
2013年07月13日 15:22撮影 by  NEX-3, SONY
7/13 15:22
ハクサンイチゲ&ミドリハクサンイチゲ
稜線のなかに北岳山荘が見えました
2013年07月13日 15:29撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/13 15:29
稜線のなかに北岳山荘が見えました
またまたチョウノスケソウ
2013年07月16日 10:31撮影 by  NEX-3, SONY
7/16 10:31
またまたチョウノスケソウ
ミヤマオダマキとハクサンイチゲ
2013年07月13日 15:39撮影 by  NEX-3, SONY
2
7/13 15:39
ミヤマオダマキとハクサンイチゲ
北岳山荘の夕食
品数豊富で大満足
2013年07月13日 18:07撮影 by  NEX-3, SONY
2
7/13 18:07
北岳山荘の夕食
品数豊富で大満足
翌朝、夜明け前
2013年07月14日 04:20撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 4:20
翌朝、夜明け前
北岳と八本歯コルのシルエット
2013年07月14日 04:25撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/14 4:25
北岳と八本歯コルのシルエット
いい色になってきました
2013年07月14日 04:26撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 4:26
いい色になってきました
2013年07月14日 04:29撮影 by  NEX-3, SONY
5
7/14 4:29
明るくなってきました
2013年07月14日 04:34撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/14 4:34
明るくなってきました
富士山と雲のアート
2013年07月14日 04:44撮影 by  NEX-3, SONY
5
7/14 4:44
富士山と雲のアート
染まるよ
2013年07月14日 04:47撮影 by  NEX-3, SONY
3
7/14 4:47
染まるよ
間ノ岳方面
2013年07月14日 04:48撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/14 4:48
間ノ岳方面
結局、太陽は雲間から出てきませんでした
2013年07月14日 04:53撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 4:53
結局、太陽は雲間から出てきませんでした
北岳山荘を出発

kazubonneさん達は北岳に向かったので、この日も二人とは別行動です。
2013年07月14日 05:00撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 5:00
北岳山荘を出発

kazubonneさん達は北岳に向かったので、この日も二人とは別行動です。
2013年07月14日 06:10撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 6:10
霧の中の中白根山
この辺りから風が大変なことに
2013年07月14日 06:47撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 6:47
霧の中の中白根山
この辺りから風が大変なことに
谷底で雲が渦を巻いて、一気に駆け上がってきます
2013年07月14日 06:49撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 6:49
谷底で雲が渦を巻いて、一気に駆け上がってきます
強風にも耐える花
2013年07月14日 07:29撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 7:29
強風にも耐える花
イワウメ
2013年07月14日 07:35撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 7:35
イワウメ
強風の間ノ岳頂上
2013年07月14日 07:58撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/14 7:58
強風の間ノ岳頂上
三等三角点『相ノ岳』
2013年07月14日 07:59撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 7:59
三等三角点『相ノ岳』
霧の中の雪渓
2013年07月16日 08:20撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/16 8:20
霧の中の雪渓
ハクサンイチゲも雲の中
2013年07月14日 08:17撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 8:17
ハクサンイチゲも雲の中
霧が晴れて、稜線に農鳥小屋の赤い屋根が見えてきました
2013年07月14日 08:30撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 8:30
霧が晴れて、稜線に農鳥小屋の赤い屋根が見えてきました
富士山もこんにちは
2013年07月14日 08:43撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/14 8:43
富士山もこんにちは
イワカガミ
2013年07月14日 08:46撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 8:46
イワカガミ
キバナシャクナゲ
2013年07月14日 08:51撮影 by  NEX-3, SONY
2
7/14 8:51
キバナシャクナゲ
農鳥小屋に到着
見えてからが長い
2013年07月14日 09:15撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 9:15
農鳥小屋に到着
見えてからが長い
ウラジロナナカマド
2013年07月14日 09:41撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 9:41
ウラジロナナカマド
西農鳥岳への急登
2013年07月16日 23:39撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/16 23:39
西農鳥岳への急登
西農鳥岳への登りから農鳥小屋を望む
かなり登ってきました
2013年07月14日 10:19撮影 by  NEX-3, SONY
2
7/14 10:19
西農鳥岳への登りから農鳥小屋を望む
かなり登ってきました
緑深き稜線
2013年07月14日 10:23撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 10:23
緑深き稜線
イワツメクサ
2013年07月14日 10:24撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 10:24
イワツメクサ
もう少し
2013年07月14日 10:25撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 10:25
もう少し
西農鳥岳頂上
わりと狭いです
2013年07月16日 08:22撮影 by  NEX-3, SONY
7/16 8:22
西農鳥岳頂上
わりと狭いです
農鳥小屋があんなに小さく
2013年07月14日 10:44撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/14 10:44
農鳥小屋があんなに小さく
農鳥岳頂上ゲット!

今回最後のピークでございます。全部で5つのピークがあったものの、すべて単独。結局、kazubonneさんらと一緒にピークに立ちませんでした。
2013年07月14日 11:37撮影 by  NEX-3, SONY
4
7/14 11:37
農鳥岳頂上ゲット!

今回最後のピークでございます。全部で5つのピークがあったものの、すべて単独。結局、kazubonneさんらと一緒にピークに立ちませんでした。
北岳山荘のお弁当♪
2013年07月14日 11:41撮影 by  NEX-3, SONY
2
7/14 11:41
北岳山荘のお弁当♪
チングルマ発見
2013年07月14日 12:05撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/14 12:05
チングルマ発見
槍が岳で大群落に出会ったのを思い出す
2013年07月14日 12:05撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 12:05
槍が岳で大群落に出会ったのを思い出す
アオノツガザクラ 
渋いけどかわいいヤツ
2013年07月14日 12:08撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 12:08
アオノツガザクラ 
渋いけどかわいいヤツ
ハクサンイチゲ開きかけ
2013年07月14日 12:09撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 12:09
ハクサンイチゲ開きかけ
またまたチングルマ
2013年07月14日 12:30撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 12:30
またまたチングルマ
大門沢分岐点
2013年07月14日 12:44撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 12:44
大門沢分岐点
ここから急降下です
2013年07月14日 12:45撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 12:45
ここから急降下です
これを下るんだぜ、冗談みたいだろ
2013年07月15日 21:42撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/15 21:42
これを下るんだぜ、冗談みたいだろ
ゴゼンタチバナ
2013年07月14日 12:56撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 12:56
ゴゼンタチバナ
下っていくと、針葉樹林に
2013年07月14日 13:54撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 13:54
下っていくと、針葉樹林に
大門沢は勢いがすごい
2013年07月17日 22:41撮影 by  NEX-3, SONY
7/17 22:41
大門沢は勢いがすごい
やっとのことで大門沢小屋に到着
2013年07月14日 17:12撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 17:12
やっとのことで大門沢小屋に到着
大門沢小屋の夕食♪
2013年07月14日 17:33撮影 by  NEX-3, SONY
7/14 17:33
大門沢小屋の夕食♪
大門沢小屋の朝食♪
2013年07月15日 05:26撮影 by  NEX-3, SONY
7/15 5:26
大門沢小屋の朝食♪
小屋から見る富士山 
急峻な谷のなかにぽっかりと
2013年07月15日 06:04撮影 by  NEX-3, SONY
2
7/15 6:04
小屋から見る富士山 
急峻な谷のなかにぽっかりと
渡沢部にはこのような橋が何箇所かあります
2013年07月15日 06:45撮影 by  NEX-3, SONY
7/15 6:45
渡沢部にはこのような橋が何箇所かあります
大門沢
2013年07月15日 06:46撮影 by  NEX-3, SONY
7/15 6:46
大門沢
緑がまぶしい森の中
2013年07月17日 22:40撮影 by  NEX-3, SONY
2
7/17 22:40
緑がまぶしい森の中
またまた沢を渡る
2013年07月15日 08:11撮影 by  NEX-3, SONY
7/15 8:11
またまた沢を渡る
こんなかんじで
2013年07月16日 08:29撮影 by  NEX-3, SONY
7/16 8:29
こんなかんじで
最後に、吊り橋3連続が待ち構えています
2013年07月15日 09:02撮影 by  NEX-3, SONY
7/15 9:02
最後に、吊り橋3連続が待ち構えています
かなりの高度と揺れ
2013年07月15日 09:15撮影 by  NEX-3, SONY
7/15 9:15
かなりの高度と揺れ
ビッグな砂防ダム
2013年07月15日 09:37撮影 by  NEX-3, SONY
7/15 9:37
ビッグな砂防ダム
大トカゲ発見
2013年07月15日 09:51撮影 by  NEX-3, SONY
7/15 9:51
大トカゲ発見
なんとオオムラサキに遭遇
2013年07月15日 10:28撮影 by  NEX-3, SONY
2
7/15 10:28
なんとオオムラサキに遭遇
早川を渡ります 
奈良田はまだかな・・・
2013年07月15日 10:49撮影 by  NEX-3, SONY
7/15 10:49
早川を渡ります 
奈良田はまだかな・・・
ようやく奈良田に到着
2013年07月15日 11:01撮影 by  NEX-3, SONY
7/15 11:01
ようやく奈良田に到着
ベーコンステーキ丼美味
2013年07月17日 00:20撮影 by  SBM005SH, SHARP
2
7/17 0:20
ベーコンステーキ丼美味
最後に奈良田温泉で全員そろって記念撮影 
左より私、kazubonneさん、右の人は御本人の希望でマスキングしました。
(kazubonneさんから写真を拝借しました。ありがとうございます)
3
最後に奈良田温泉で全員そろって記念撮影 
左より私、kazubonneさん、右の人は御本人の希望でマスキングしました。
(kazubonneさんから写真を拝借しました。ありがとうございます)
2013年07月15日 13:41撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/15 13:41
下部温泉駅から帰ります 
お疲れ様でした
2013年07月15日 14:32撮影 by  NEX-3, SONY
7/15 14:32
下部温泉駅から帰ります 
お疲れ様でした

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
1
1/25,000地形図
1
ガイド地図
1
コンパス
1
1
筆記具
1
保険証
1
飲料
2
ティッシュ
1
三角巾
バンドエイド
1
タオル
1
携帯電話
1
計画書
2
雨具
1
防寒着
1
ストック
1
水筒
1
時計
1
非常食
2
共同装備
ツェルト
ファーストエイドキット
1
医薬品
カメラ
3
ビデオカメラ

感想

というわけで白峰三山縦走です。

せっかくの三連休なので、我が大恩ある山の師匠kazubonneさんらと共に山に行くことになりました。どこに行くか紆余曲折あったものの、最終的に北岳に行くことになりました。

私にとって、以前、入笠山に登ったことはあるものの、本格的な南アルプスは初めて。
甲府から早朝のバスで登山口の広河原に向かいます。三連休とあってバスは大混雑。なんと20台くらいバスが出てるらしい。そうとう混雑するだろうとは思っていましたが、果たしてこれだけの人が山小屋に入りきれるのだろうか??と、早くも心配になります。

途中別行動になったkazubonneさんの記録はコチラ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-322644.html


■1日目(7/13)====

広河原から、まずは沢沿いの道を北上。二俣まで進みます。
ここでkazubonneさんらは左俣ルートの雪渓にチャレンジ。私は右俣ルートで山頂を目指すことにし、二手に別れます。

白根御池にも行きたかったですが、当日中に北岳山荘まで行かないといけないし、時間的に厳しくなると判断して先に進むことにします。

登る途中で雨になり、雨の中を稜線へ。
この辺りから高山植物の咲き乱れるお花畑となりましたが、雨で写真を撮る余裕なし。こんど防水カバー買ったる。
稜線に出たら凄い強風で、危うくザックカバーが飛ぶところでした。

肩の小屋を経由して、ついに北岳山頂に到着!!

展望ゼロで残念ですが、これで私も日本で二番目に高い山に登頂しました。


天候回復の見込みも無いので、北岳山荘へ直行。
降りたところで雲からは抜け出し、稜線の眺めを堪能しながら山荘へ向かいました。


山荘で右俣を攻めたkazubonneさん達と合流。これで一日目が終了です。


■2日目(7/14)====

2日目、前日右俣を攻めたkazubonneさん達は北岳に向かい、わたしは間ノ岳方面へ進むことにしたので、再び別行動です。

お二人のほうが断然スピードが速いので、どこかで追いつかれるだろうと思い、先に進みます。
中白根山あたりからものすごい強風に。間ノ岳直前では唸るような強風にあおられて進みました。

谷底で雲が渦を巻いて、一気に稜線に駆け上がり、反対方向へ抜けていく。
これを見たら龍がいると思っても不思議ではないよなー。

そんな強風のなかでも、高山植物は耐えて咲き続けていました。

基本的に強風は西側からだったので、間ノ岳を過ぎて西に遮るものがある場所では、非常におだやかでした。

美しい稜線を農鳥小屋→西農鳥岳→農鳥岳と進みます。
そして大門沢分岐点からは、大門沢にそって急降下。ここの下りはとにかくつらかった。
おまけに途中から雨も降ってきて、試練の道となりました。

どうにか大門沢小屋にたどりつき、ほっと一安心。
kazubonneさん達も後からやってきて合流しました。


■3日目(7/15)====

最終日は、大門沢小屋から奈良田まで、3時間半弱で下りるだけ。
などと思っていたのですが、なんと4時間半程度かかってしまいました。

なんてこったい。

最後の舗装道では脚の痛みに耐えながらも、どうにか奈良田の集落に到着。
温泉で汗を流して、ベーコンステーキ丼を堪能。

奈良田からは13:50発の身延行きバスに乗る予定でしたが、乗合タクシーがあるとのことで、急遽そちらに変更。
40分弱で下部温泉に付き、うまく身延線の甲府行きに乗り継ぐことができました。
ありがたや。

甲府からは特急かいじに乗り継いで、帰路につきましたとさ。

======================================================
ヤマレコ 39記録
3000m峰 4/21(+3)
日本百高峰 7/100(+3)
日本百名山 13/100(+2)
日本二百名山 15/200(+1)
日本三百名山 22/300
一等三角点百名山 6/100
都道府県最高峰 4/47

(中白根山と農鳥岳は、それぞれ間ノ岳と西農鳥岳の付属峰と考え、3000m峰と日本百高峰には入れていません)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1258人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら