記録ID: 334649
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
【秘境】草食登山隊がゆく【雲ノ平】
2013年08月10日(土) 〜
2013年08月14日(水)


- GPS
- 98:10
- 距離
- 38.5km
- 登り
- 2,730m
- 下り
- 2,983m
天候 | ずーーーっと晴れ。13日のPMはガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
富山駅→折立(富山地鉄バス) 新穂高→松本(アルピコバス) 松本→名古屋(JR) 名古屋→大阪(JR) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは折立には無いため太郎平小屋にて。 終始歩きやすく整備された登山道ですが、薬師沢〜雲ノ平の急登は1m以上の岩がごろごろ。 両手両足を駆使しました。 危険個所といえば薬師沢と祖父岳の梯子。 |
写真
撮影機器:
感想
終始天気に恵まれ、そして多くの人との出会いと別れ。
本当に素晴らしい山行でした。
初日、太郎平から夕日に夕日にそまり行く水晶に涙し、遠くに見る双六に絶望感を覚える。
薬師沢〜雲ノ平からの岩急登は両手両足をフルに使いよじ登る。
木道が見えて終わりかと思いきや、微妙にまだ登りは続く・・・。
最初、祖父も三俣も行かない山行を考えていました。
疲労が溜まりだした3日目に左足の土踏まずに出来た大きな水ぶくれは余りに
体力と精神力を消耗させていき、最終日の小池新道での下りでは追い打ちをかけるように
左足全ての爪から出血。
ワサビ平から新穂高までの平坦な道が一番辛かった・・・。
豆を作らない、爪を割らないことも健脚の一つ。
山屋に相談に行こう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する