ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3381270
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

夏の⛰白峰三山縦走〜北岳〜間ノ岳〜農鳥岳

2021年07月22日(木) 〜 2021年07月24日(土)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
18:20
距離
26.5km
登り
2,620m
下り
3,314m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:21
休憩
0:38
合計
4:59
7:09
20
7:29
7:29
102
9:11
9:31
101
11:12
11:21
7
11:28
11:37
31
2日目
山行
8:27
休憩
1:00
合計
9:27
4:42
22
5:04
5:05
20
5:25
5:43
11
5:54
5:55
13
6:29
6:42
35
7:17
7:19
67
8:26
8:33
57
9:30
9:40
64
10:44
10:44
33
11:17
11:21
30
11:51
11:55
134
3日目
山行
3:16
休憩
0:07
合計
3:23
6:02
105
8:06
8:06
32
8:38
8:39
21
9:00
9:00
10
9:10
9:16
6
9:22
9:22
3
9:25
ゴール地点
天候 7/22 晴れ。午後から曇り、少し雨が降る。
7/23 晴れ。9時半ぐらいから曇り、午後雷雨。夕方は晴れる
7/24 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
7/22未明、奈良田第一駐車場に到着。車中泊。
05:30 奈良田駐車場発、06:15 広河原着のバスに乗車。
1250円(荷物込み)
※奈良田第二駐車場が工事のため使用出来なかったようで、待合所付近に路上駐車を多数見かけました。バス乗り場は第一駐車場の向かい側から発車するので、第一駐車場の利用が地元の方へも迷惑がかからないと思います。
コース状況/
危険箇所等
広河原山荘〜大樺沢二俣〜北岳肩ノ小屋
沢沿いの樹林帯は徐々に斜度が上がり、徒渉もありました。視界が開けた所に出るとバットレス、北岳山頂が見えました。雪渓の近くを登ると二俣の分岐に到着します。仮設トイレがありました。二俣からは再び樹林帯の中を歩きます。九十九折りの登山道を登ると小太郎尾根分岐を経て稜線に出ました。稜線からは鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳と南アルプスの山々が見えます。道が細いので強風、悪天候時は注意が必要です。

北岳肩ノ小屋〜北岳〜中白峰山〜間ノ岳〜西農鳥岳〜農鳥岳
稜線からは、同じく鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳と南アルプスの山々が見えます。次第に塩見岳も見えてきました。道が細いので強風、悪天候時は注意が必要です。
アップダウンは標高も高く息があがるので焦らず登るのをオススメします。
西農鳥岳から農鳥岳までは切れ落ちた岩場などがあり道が険しいので、特に注意が必要です。

農鳥岳〜大門沢下降点〜大門沢小屋
農鳥岳へ向かう登山道の険しさが嘘のように思うぐらい緩い斜度の登山道を歩きます。
登山道の脇にはお花畑も広がっていました。砂礫の細い登山道は気持ちの良い道です。
黄色い鉄塔があるところが大門沢下降点です。下降点から大門沢小屋まで1000m一気に下ります。始めはゴロゴロとした岩の段差で歩きづらく、やがて樹林帯に入るとかなり急な段差を下ります。岩や木の根っこが湿っているときは、滑らないように注意が必要です。沢が見えて出合の手前はロープがある土の急勾配なので滑落に注意すること。沢を渡り徐々に斜度の緩い樹林帯を歩くと大門沢小屋に到着します。

大門沢小屋〜大門沢登山道入口〜奈良田
岩の勾配の樹林帯を歩きます。すぐに沢にかけられた斜めの丸太橋を渡ります。早朝は湿っているので注意が必要です。その後もロープが掛けられた丸太橋、徒渉、吊橋を渡ります。小古森沢からの徒渉は流れが早く深かったため、工事中の橋を渡りました。登山道入口を過ぎると舗装路の林道を歩きます。しばらくすると休憩所がありました。ゲートを過ぎると発電所が見えて国道を歩きます。工事車輌のトラックが往来しているので通行注意です。奈良田温泉のバス停を通り過ぎると第1駐車場に到着します。
その他周辺情報 北岳肩の小屋
http://katanokoya.com/

大門沢小屋
https://www.daimonzawa.com/

奈良田の里温泉 女帝の湯
https://www.hayakawa-zaidan.net/
大人550円
奈良田駐車場のバス乗り場
2021年07月22日 05:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 5:15
奈良田駐車場のバス乗り場
広河原に着くと、遠くに北岳がどーんと⛰
2021年07月22日 06:41撮影 by  iPhone 7, Apple
7/22 6:41
広河原に着くと、遠くに北岳がどーんと⛰
待っててねー👍
2021年07月22日 06:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 6:51
待っててねー👍
登山口へ
2021年07月22日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 6:52
登山口へ
広河原山荘で出発準備
2021年07月22日 07:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 7:02
広河原山荘で出発準備
いざ、出発します🥾
2021年07月22日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 7:18
いざ、出発します🥾
始めは階段、渋滞です…
2021年07月22日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 7:20
始めは階段、渋滞です…
樹林帯歩きは気持ちが良い
2021年07月22日 07:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 7:33
樹林帯歩きは気持ちが良い
沢を見ながら登ります
2021年07月22日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 7:37
沢を見ながら登ります
マイナスイオン✨
2021年07月22日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 7:44
マイナスイオン✨
2021年07月22日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 7:46
途中で徒渉も
2021年07月22日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 7:47
途中で徒渉も
2021年07月22日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 7:49
シモツケソウ
2021年07月22日 07:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 7:51
シモツケソウ
沢に出ると北岳が見えます
2021年07月22日 07:51撮影 by  iPhone 7, Apple
7/22 7:51
沢に出ると北岳が見えます
背後の山は❓
2021年07月22日 08:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 8:00
背後の山は❓
ミヤマクワガタ
2021年07月22日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 8:01
ミヤマクワガタ
沢が気持ちよい
2021年07月22日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 8:02
沢が気持ちよい
まだ遠いな
2021年07月22日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 8:03
まだ遠いな
山頂が見えます👀
2021年07月22日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 8:05
山頂が見えます👀
二俣を目指します
2021年07月22日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 8:43
二俣を目指します
少し近づいたかな
2021年07月22日 08:48撮影 by  iPhone 7, Apple
7/22 8:48
少し近づいたかな
2021年07月22日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 8:58
雪渓も見えて来ました
2021年07月22日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 9:04
雪渓も見えて来ました
鳳凰三山でしょうか
2021年07月22日 09:09撮影 by  iPhone 7, Apple
7/22 9:09
鳳凰三山でしょうか
右にはバットレス
2021年07月22日 09:09撮影 by  iPhone 7, Apple
7/22 9:09
右にはバットレス
雪渓脇を登ります
2021年07月22日 09:10撮影 by  iPhone 7, Apple
7/22 9:10
雪渓脇を登ります
二俣のトイレ
2021年07月22日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
7/22 9:11
二俣のトイレ
シナノキンバイ
2021年07月22日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 9:11
シナノキンバイ
ハクサンフウロ
2021年07月22日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 9:12
ハクサンフウロ
2021年07月22日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 9:16
山頂目指して登ります
2021年07月22日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 9:17
山頂目指して登ります
大分高くなってきました
2021年07月22日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 9:17
大分高くなってきました
雪渓で涼んでる方々
2021年07月22日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 9:22
雪渓で涼んでる方々
イワオトギリ
2021年07月22日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 9:22
イワオトギリ
二俣で休憩します
2021年07月22日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 9:24
二俣で休憩します
休憩後はまた岩の道
2021年07月22日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 9:43
休憩後はまた岩の道
途中の平たい所で休憩しました
2021年07月22日 10:25撮影 by  iPhone 7, Apple
7/22 10:25
途中の平たい所で休憩しました
2021年07月22日 10:25撮影 by  iPhone 7, Apple
7/22 10:25
山頂がよく見えます
2021年07月22日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 10:31
山頂がよく見えます
コバイケイソウの花畑
2021年07月22日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 10:51
コバイケイソウの花畑
鳳凰三山
2021年07月22日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 11:19
鳳凰三山
肩の小屋まで
2021年07月22日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 11:21
肩の小屋まで
九十九折りに登ります
2021年07月22日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
7/22 11:29
九十九折りに登ります
夏雲
2021年07月22日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 11:40
夏雲
稜線が見えました
2021年07月22日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 11:40
稜線が見えました
仙丈ヶ岳👏
2021年07月22日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 11:43
仙丈ヶ岳👏
最後の分岐
2021年07月22日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 11:45
最後の分岐
ここも天国の稜線歩き
2021年07月22日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 11:47
ここも天国の稜線歩き
登山者が連なって歩きます
2021年07月22日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 11:51
登山者が連なって歩きます
お花畑
2021年07月22日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 12:12
お花畑
肩の小屋が見えました
2021年07月22日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 12:13
肩の小屋が見えました
あと少し
2021年07月22日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 12:17
あと少し
すでにテント受付の列が…
2021年07月22日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 12:17
すでにテント受付の列が…
鳳凰三山側に張りましたテント🏕
2021年07月22日 15:53撮影 by  iPhone 7, Apple
7/22 15:53
鳳凰三山側に張りましたテント🏕
アボカド&トマト
2021年07月22日 17:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/22 17:04
アボカド&トマト
富士山が見えます
2021年07月22日 17:06撮影 by  iPhone 7, Apple
7/22 17:06
富士山が見えます
なんて贅沢な景色でしょう❗️
2021年07月22日 17:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/22 17:17
なんて贅沢な景色でしょう❗️
夕焼け
2021年07月22日 18:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/22 18:00
夕焼け
稜線から甲斐駒ヶ岳
2021年07月22日 18:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/22 18:01
稜線から甲斐駒ヶ岳
鳳凰三山は雲の中
2021年07月22日 18:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/22 18:02
鳳凰三山は雲の中
だんだん闇に
2021年07月22日 18:02撮影 by  iPhone 7, Apple
7/22 18:02
だんだん闇に
2021年07月22日 18:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/22 18:02
甲斐駒ヶ岳
2021年07月22日 18:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/22 18:07
甲斐駒ヶ岳
 仙丈ヶ岳
2021年07月22日 18:13撮影 by  iPhone 7, Apple
7/22 18:13
 仙丈ヶ岳
2021年07月22日 18:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 18:37
再び富士山
2021年07月22日 18:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 18:41
再び富士山
今日もおつ山でした!
2021年07月22日 18:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/22 18:41
今日もおつ山でした!
2日目朝、日の出
2021年07月23日 04:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 4:22
2日目朝、日の出
富士山が見えます
2021年07月23日 04:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 4:28
富士山が見えます
山頂は雲がありません
2021年07月23日 04:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 4:33
山頂は雲がありません
明けて来ました
2021年07月23日 04:34撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 4:34
明けて来ました
テントを撤収して出発します
2021年07月23日 04:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 4:36
テントを撤収して出発します
朝の仙丈ヶ岳
2021年07月23日 04:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 4:37
朝の仙丈ヶ岳
甲斐駒ヶ岳も見えました
2021年07月23日 04:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 4:38
甲斐駒ヶ岳も見えました
お世話になりました❗️
2021年07月23日 04:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 4:41
お世話になりました❗️
ヨツバシオガマ
2021年07月23日 04:50撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 4:50
ヨツバシオガマ
日の出🌅
2021年07月23日 04:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 4:50
日の出🌅
バイバイ❗️肩の小屋
2021年07月23日 04:53撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/23 4:53
バイバイ❗️肩の小屋
良い一日になりそうです
2021年07月23日 04:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/23 4:53
良い一日になりそうです
見とれます
2021年07月23日 04:54撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 4:54
見とれます
ハクサンイチゲ
2021年07月23日 04:54撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 4:54
ハクサンイチゲ
2021年07月23日 04:54撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 4:54
写真を撮るのに忙しく、なかなか進めず
2021年07月23日 04:55撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 4:55
写真を撮るのに忙しく、なかなか進めず
仙丈ヶ岳も日が当たって美しい
2021年07月23日 04:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/23 4:56
仙丈ヶ岳も日が当たって美しい
2021年07月23日 04:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/23 4:56
2021年07月23日 04:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 4:56
富士山と山頂
2021年07月23日 04:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/23 4:58
富士山と山頂
2021年07月23日 04:59撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 4:59
2021年07月23日 05:01撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/23 5:01
幻想的です
2021年07月23日 05:02撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/23 5:02
幻想的です
お気に入り
2021年07月23日 05:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/23 5:04
お気に入り
2021年07月23日 05:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 5:04
2021年07月23日 05:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 5:05
ケルンと甲斐駒ヶ岳
2021年07月23日 05:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/23 5:05
ケルンと甲斐駒ヶ岳
八ヶ岳も見えました
2021年07月23日 05:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/23 5:05
八ヶ岳も見えました
2021年07月23日 05:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 5:06
富士山
2021年07月23日 05:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/23 5:08
富士山
2021年07月23日 05:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/23 5:09
山頂に人が居るのが見えました
2021年07月23日 05:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/23 5:11
山頂に人が居るのが見えました
2021年07月23日 05:12撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 5:12
大分高いところまで来ました
2021年07月23日 05:12撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 5:12
大分高いところまで来ました
山頂へ
2021年07月23日 05:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 5:12
山頂へ
塩見岳
2021年07月23日 05:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 5:12
塩見岳
山頂までもう少し
2021年07月23日 05:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 5:14
山頂までもう少し
たくさんの人が❗️
2021年07月23日 05:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 5:29
たくさんの人が❗️
こんな所にも登っている人がいました
2021年07月23日 05:16撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 5:16
こんな所にも登っている人がいました
山頂に登頂しました
2021年07月23日 05:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 5:26
山頂に登頂しました
眩しい
2021年07月23日 05:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/23 5:27
眩しい
雲海に北岳の影
2021年07月23日 05:29撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 5:29
雲海に北岳の影
富士山ももちろん見えます
2021年07月23日 05:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 5:38
富士山ももちろん見えます
キレイな形です
2021年07月23日 05:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 5:40
キレイな形です
奥が山頂
2021年07月23日 05:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 5:52
奥が山頂
2021年07月23日 05:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 5:52
北岳山荘が見えました
2021年07月23日 05:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/23 5:53
北岳山荘が見えました
ミヤマオダマキ
2021年07月23日 05:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/23 5:59
ミヤマオダマキ
八本歯ノ頭への分岐
2021年07月23日 06:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 6:04
八本歯ノ頭への分岐
間ノ岳へ
2021年07月23日 06:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 6:04
間ノ岳へ
まだまだ先は長そうです
2021年07月23日 06:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 6:08
まだまだ先は長そうです
北岳山荘までも険しい道のり
2021年07月23日 06:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 6:17
北岳山荘までも険しい道のり
八本歯のコルヘ
2021年07月23日 06:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 6:20
八本歯のコルヘ
遠近感
2021年07月23日 06:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 6:24
遠近感
ずっと富士山を眺めながら
2021年07月23日 06:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 6:24
ずっと富士山を眺めながら
2021年07月23日 06:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 6:24
北岳山荘に到着しました
テント場は空いてそうです
2021年07月23日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/23 6:35
北岳山荘に到着しました
テント場は空いてそうです
入り口の水が冷たかった
2021年07月23日 06:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 6:37
入り口の水が冷たかった
チングルマ
2021年07月23日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 6:54
チングルマ
山荘側からの北岳
2021年07月23日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 6:56
山荘側からの北岳
大分登りました
2021年07月23日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 7:21
大分登りました
仙丈カールが見えました
2021年07月23日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 7:22
仙丈カールが見えました
2021年07月23日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 7:22
中白峰山への登り。キツかったです…
2021年07月23日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 7:11
中白峰山への登り。キツかったです…
最後は九十九折りに登ります
2021年07月23日 07:12撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 7:12
最後は九十九折りに登ります
中白峰山頂
2021年07月23日 07:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 7:27
中白峰山頂
遠くのてっぺんが間ノ岳でしょうか
2021年07月23日 07:15撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 7:15
遠くのてっぺんが間ノ岳でしょうか
北岳から大分歩きました
2021年07月23日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 7:37
北岳から大分歩きました
間ノ岳方面へ
2021年07月23日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 7:50
間ノ岳方面へ
2021年07月23日 07:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 7:51
トラバースして稜線を歩きます
2021年07月23日 08:05撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 8:05
トラバースして稜線を歩きます
2021年07月23日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 8:06
2021年07月23日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 8:09
仙丈ヶ岳と甲斐駒も大分遠くなりました
2021年07月23日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 8:12
仙丈ヶ岳と甲斐駒も大分遠くなりました
稜線をひたすら登ります
2021年07月23日 08:15撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 8:15
稜線をひたすら登ります
北岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山
2021年07月23日 08:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/23 8:19
北岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山
塩見岳と農鳥岳
2021年07月23日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 8:21
塩見岳と農鳥岳
2021年07月23日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/23 8:23
間ノ岳に登頂
2021年07月23日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/23 8:31
間ノ岳に登頂
2021年07月23日 08:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 8:34
2021年07月23日 08:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 8:37
農鳥岳へ続く稜線
2021年07月23日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 8:21
農鳥岳へ続く稜線
遠くに塩見岳
2021年07月23日 08:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 8:38
遠くに塩見岳
農鳥小屋が見えました
2021年07月23日 08:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 8:40
農鳥小屋が見えました
出た〜
2021年07月23日 08:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 8:42
出た〜
農鳥岳。まだ遠そうです
2021年07月23日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 9:01
農鳥岳。まだ遠そうです
振り返ると間ノ岳
2021年07月23日 09:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 9:06
振り返ると間ノ岳
砂礫の登山道を滑らないように下ります
2021年07月23日 09:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 9:16
砂礫の登山道を滑らないように下ります
農鳥小屋への縦走路
2021年07月23日 09:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 9:18
農鳥小屋への縦走路
農鳥小屋に到着です。観光地気分。
2021年07月23日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/23 9:24
農鳥小屋に到着です。観光地気分。
芸術的なトイレ
2021年07月23日 09:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 9:26
芸術的なトイレ
名物オジサン
2021年07月23日 09:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 9:30
名物オジサン
宿泊棟❓
2021年07月23日 09:34撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 9:34
宿泊棟❓
テン場。ロケーションは良さそうです。
2021年07月23日 09:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 9:40
テン場。ロケーションは良さそうです。
熊の平小屋❓
2021年07月23日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 9:55
熊の平小屋❓
農鳥小屋からの登り。すでに心が折れている…
2021年07月23日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 9:55
農鳥小屋からの登り。すでに心が折れている…
山頂ではありませんでした
2021年07月23日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 10:24
山頂ではありませんでした
お花畑
2021年07月23日 10:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 10:24
お花畑
やっと山頂が見えました
2021年07月23日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 10:26
やっと山頂が見えました
2021年07月23日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 10:29
下の方はうっすら見えました
2021年07月23日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 10:29
下の方はうっすら見えました
農鳥岳へ
2021年07月23日 10:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 10:29
農鳥岳へ
西農鳥岳
2021年07月23日 10:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 10:32
西農鳥岳
農鳥岳への縦走路
2021年07月23日 10:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 10:43
農鳥岳への縦走路
険しい道でした
2021年07月23日 10:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 10:47
険しい道でした
山頂かなと思ったんですが…
2021年07月23日 10:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 10:58
山頂かなと思ったんですが…
まだ続く❗️
2021年07月23日 11:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 11:05
まだ続く❗️
これを登ったら
2021年07月23日 11:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 11:11
これを登ったら
ようやく山頂でした…
2021年07月23日 11:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 11:19
ようやく山頂でした…
大門沢下降点までの登山道は、再びお花畑
2021年07月23日 11:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 11:23
大門沢下降点までの登山道は、再びお花畑
ぜひ、守りたい
2021年07月23日 11:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 11:30
ぜひ、守りたい
あの世へ向かう道のようです
2021年07月23日 11:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 11:33
あの世へ向かう道のようです
時折、登山者とすれ違いました
2021年07月23日 11:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 11:34
時折、登山者とすれ違いました
振り返ると農鳥岳山頂
2021年07月23日 11:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 11:39
振り返ると農鳥岳山頂
もう登りません😂
2021年07月23日 11:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 11:39
もう登りません😂
青空が
2021年07月23日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 11:40
青空が
2021年07月23日 11:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 11:40
2021年07月23日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 11:40
遠くに下降点が見えました
2021年07月23日 11:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/23 11:44
遠くに下降点が見えました
安倍荒倉岳方面❓
2021年07月23日 11:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 11:46
安倍荒倉岳方面❓
大門沢下降点に到着しました。
ここから小屋まで1000m下ります。
2021年07月23日 11:49撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 11:49
大門沢下降点に到着しました。
ここから小屋まで1000m下ります。
大門沢小屋へ向かいます
2021年07月23日 12:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/23 12:40
大門沢小屋へ向かいます
ギンリョウソウ
2021年07月23日 13:00撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 13:00
ギンリョウソウ
沢が見えました
2021年07月23日 13:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 13:12
沢が見えました
砂が滑り落ちそうになります
2021年07月23日 13:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 13:15
砂が滑り落ちそうになります
出合
2021年07月23日 13:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 13:21
出合
大分下ってきました
2021年07月23日 13:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 13:32
大分下ってきました
2021年07月23日 13:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 13:42
水が冷たくて生き返ります
2021年07月23日 13:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 13:48
水が冷たくて生き返ります
小屋の裏側に着きました
2021年07月23日 14:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 14:09
小屋の裏側に着きました
大門沢小屋に到着しました
2021年07月23日 14:09撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 14:09
大門沢小屋に到着しました
同行者が初めて来た、20ウン年前から変わらないそうです
2021年07月23日 14:09撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 14:09
同行者が初めて来た、20ウン年前から変わらないそうです
こちらのテン場に張りました。
間一髪、雷雨を逃れられました🤣
2021年07月23日 17:22撮影 by  iPhone 7, Apple
7/23 17:22
こちらのテン場に張りました。
間一髪、雷雨を逃れられました🤣
3日目朝、日の出です
2021年07月24日 04:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 4:50
3日目朝、日の出です
青い空❗️
2021年07月24日 05:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 5:50
青い空❗️
大門沢小屋に別れを告げて
2021年07月24日 05:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 5:57
大門沢小屋に別れを告げて
この橋が一番恐怖でした😱
2021年07月24日 06:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 6:05
この橋が一番恐怖でした😱
斜めなのです…
2021年07月24日 06:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 6:07
斜めなのです…
2本目はロープがあるけど
2021年07月24日 06:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 6:19
2本目はロープがあるけど
それでも怖かったよー😂
2021年07月24日 06:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 6:19
それでも怖かったよー😂
沢は気持ちが良いです
2021年07月24日 06:30撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 6:30
沢は気持ちが良いです
いい雰囲気
2021年07月24日 06:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 6:32
いい雰囲気
おっきな木
2021年07月24日 06:36撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 6:36
おっきな木
樹林帯歩き
2021年07月24日 06:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 6:42
樹林帯歩き
2021年07月24日 07:13撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 7:13
また渡渉🤣
2021年07月24日 07:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 7:20
また渡渉🤣
南アルプスの天然水
2021年07月24日 07:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 7:20
南アルプスの天然水
おっきな岩?
2021年07月24日 07:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 7:32
おっきな岩?
木がもたれかかってる
2021年07月24日 07:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 7:32
木がもたれかかってる
第一吊橋発見❗️
2021年07月24日 07:45撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 7:45
第一吊橋発見❗️
頑丈そうですが…
2021年07月24日 07:45撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 7:45
頑丈そうですが…
揺れが怖いので、一人づつ渡りました
2021年07月24日 07:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 7:46
揺れが怖いので、一人づつ渡りました
見上げると青空
2021年07月24日 07:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 7:48
見上げると青空
人工的な橋
2021年07月24日 07:52撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 7:52
人工的な橋
しっかりしてます
2021年07月24日 07:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 7:55
しっかりしてます
下の川は深くて流れが早いので、渡渉は厳しいと登山者から聞きました
2021年07月24日 07:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 7:59
下の川は深くて流れが早いので、渡渉は厳しいと登山者から聞きました
なので、この橋を渡らせてもらいます
2021年07月24日 07:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 7:59
なので、この橋を渡らせてもらいます
ずいぶん高い所から来たなぁ
2021年07月24日 08:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 8:02
ずいぶん高い所から来たなぁ
本来は渡渉が登山道のようです
2021年07月24日 08:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 8:02
本来は渡渉が登山道のようです
また吊橋
2021年07月24日 08:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 8:05
また吊橋
麓は良い天気
2021年07月24日 08:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 8:06
麓は良い天気
ダムも美しい
2021年07月24日 08:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 8:06
ダムも美しい
こんなかんじの橋でした
2021年07月24日 08:06撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 8:06
こんなかんじの橋でした
緑が深い
2021年07月24日 08:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 8:07
緑が深い
沢沿いの樹林帯を歩き、登山道の入り口
2021年07月24日 08:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 8:09
沢沿いの樹林帯を歩き、登山道の入り口
ここからは林道
2021年07月24日 08:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 8:11
ここからは林道
入り口には地図がありました
2021年07月24日 08:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 8:21
入り口には地図がありました
ここが入り口です
2021年07月24日 08:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 8:38
ここが入り口です
第一発電所バス停
2021年07月24日 08:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 8:40
第一発電所バス停
山があんなに遠くに
2021年07月24日 08:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 8:41
山があんなに遠くに
発電所でしょうか
2021年07月24日 08:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 8:41
発電所でしょうか
広河原行きのバスとすれ違いました
2021年07月24日 08:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 8:45
広河原行きのバスとすれ違いました
麓の青空
2021年07月24日 08:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 8:47
麓の青空
林道
2021年07月24日 08:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 8:48
林道
奈良田へ橋を渡ります
2021年07月24日 08:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 8:53
奈良田へ橋を渡ります
2021年07月24日 08:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 8:55
山の水が流れているのかな
2021年07月24日 08:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 8:56
山の水が流れているのかな
絵が秀逸
2021年07月24日 08:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 8:59
絵が秀逸
駐車場へ
2021年07月24日 09:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 9:03
駐車場へ
日帰り入浴は10時半からでした
2021年07月24日 09:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 9:09
日帰り入浴は10時半からでした
待合所
2021年07月24日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 9:11
待合所
奈良田温泉旅館♨️
2021年07月24日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 9:12
奈良田温泉旅館♨️
バス停
2021年07月24日 09:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 9:13
バス停
ダムの水はエメラルド色
2021年07月24日 09:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 9:22
ダムの水はエメラルド色
広河原行きのバス停。
第二駐車場ではありません
2021年07月24日 09:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 9:23
広河原行きのバス停。
第二駐車場ではありません
第一駐車場入口
2021年07月24日 09:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 9:23
第一駐車場入口
帰って来ました❗️
2021年07月24日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 9:23
帰って来ました❗️
農鳥小屋の手ぬぐいがいい感じでした😆
農鳥小屋の手ぬぐいがいい感じでした😆

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ テントマット シェラフ 携帯トイレ
共同装備
調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 計画書 ナイフ テント

感想

連休中にかねてから白峰三山へ行きたいと考えていましたが、アルプスの山小屋は小屋泊もテントもコロナの影響で予約が必要で、すでにどこも予約でいっぱい・・・
予約なしでも受け入れて、肩の小屋と大門沢小屋にテント泊をして縦走する計画を立てました。

21日の夜、奈良田の駐車場で車中泊をすることにしました。
駐車場の近くまで行くと、第2駐車場に駐車出来ないとのことで路上駐車の車がたくさんいました。
例年だと広河原までのバスは第2駐車場から発車するそうで、恐らく少しでも近い場所に停めたいという思いで路上駐車がたくさんいたのかな、と思いました。
バス乗り場と書かれた看板のすぐ近くに、第1駐車場を発見しました。
仮設のトイレがあり、車も停められるのでこちらで仮眠することにしました。

翌朝、バス乗り場の看板まで歩いていくと、すでに始発のバスを待つ人がたくさんいました。
2台目のバスに乗れてなんとか座れましたが、立ち乗りの人もいてすし詰め状態の中で待っていると時間通り発車しました。気がつくとバスの揺れで眠くなり、いつの間にか寝ていました。
広河原に到着するとものすごい人の数。山荘まで歩き、身支度を整えて出発しました。
登山道を登り始めると登山者が連なるように歩いていました。
途中で何パーティか追い抜き追い越され、次第に休憩する人々もいていつの間にか間隔が空いていました。登山道は沢を横に見ながら樹林帯の中を歩きます。
樹林帯からは視界の開けた所に出ると、眩しい青空と北岳の山頂が見えました。
登りは段々と急になり、雪渓が見えるところまで来ると二俣に到着しました。
仮設のトイレもあり、しばらく休憩しました。
再び登り始めると徐々に斜度がキツくなり、標高が高くなると空気が薄くなってきました。
稜線まで登る頃には、苦しいのでゆっくりと息が切れないように登りました。
背後には鳳凰三山や甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳など南アルプスの雄大な山々が見え始めました。
前方から来た登山者の方に、雷鳥がいたと聞いて鳥のような動く物体を発見しました。
登山者の方々と注目して見ましたが、残念ながら雷鳥ではありませんでした・・・
肩の小屋に着くと、すでにたくさんのテントがありました。
受付の列に並び、なんとか空いている場所を探してテントを張りました。
ビールを飲んでようやく落ち着きました。
途中で少し雨が降りましたが寝ているうちにやんで、夕食を食べました。
夕陽と富士山が見られて、贅沢なロケーションでした。

2日目、目が覚めると外は薄明るくなっていました。
朝食を軽く済ませて、テントを畳み出発する準備をします。
小屋を出る頃には大分明るくなってきていました。
登山者達が山頂を目指して登っています。我々もご来光を目指して登りますが徐々に空が明けて来ました。
朝日に照らされて周囲の山々と見下ろす景色が美しくて、写真を撮りながらでなかなか先へ進めません。
北岳の山頂に登頂するとすでにたくさんの人で賑わっていました。
記念撮影をして先へ進みます。山頂を過ぎて少し歩くと北岳山荘が見えました。
山荘に到着して少し休憩をしてから登ります。
縦走路は素晴らしい景色でしたが、次の中白根山までは登りです。
段々と息が苦しくなってきたので、またゆっくりと登り始めました。
中白根山を登頂し、間ノ岳までアップダウンで登った先には登頂したかな?と何度か錯覚してようやく山頂に登頂しました。
山頂は広いので、しばらく休憩しました。
カメラの調子が悪くなり、突然電源が入らなくなってしまいました。
しょうがないので、iPhoneに切り替えて撮影します。
向かう先には農鳥岳への縦走路。この先の景色も素晴らしかったのですが、再びアップダウンの地形が見えて心が折れました・・・
間ノ岳からの下りは砂礫の登山道で、滑り落ちないように下りました。
農鳥小屋が見えて、待ち構えていたようにだんだんガスであたりが白くなり始めました。
小屋に到着して少し休憩をしました。
衝撃的なトイレ、ウケツケ、ノウトリの文字、オジサンとどれをとっても観光地に来た気分になりました。
西農鳥岳へは再び急登でした。すぐに疲れて息が上がってしまったので、またゆっくりと登りました。
農鳥岳へは道も険しく、切れ落ちた岩場や斜面があり慎重に登りました。
そろそろ登りも終わりかな?と何度か思った後、ようやく登頂しました。
ガスでまわりは何も見えません。
三山踏破をかみしめたあと、大門沢下降点に向かいました。
下降点までは斜度の緩い登山道を歩きました。一瞬青空が見えて、黄色い建物が見えました。
同行者は20ウン年前にも来たそうですが、変わらない建物だと言っていました。
下降点からは1000m一気に下ります。
始めのほうは濡れた岩がゴロゴロとして歩きづらく、樹林帯もかなり斜度があり何度か木の根っこで滑ってしまいました。
沢まで来るとロープのある土の斜面がかなり急で慎重に下りました。
だんだんと斜面が緩くなり、しばらくすると大門沢小屋に到着しました。
受付を済ませてテントを設営していると、ゴロゴロという音がし始めたので急いで済ませました。
その後は土砂降りの雷雨。間一髪でした・・・
優越感に浸りながらビールを飲んで、夕食を食べるとすぐに眠くなってあっという間に寝てしまいました。
テント場はスペースが狭いので混み合っていましたが、静かでグッスリ寝ました。

最終日、鳥の鳴き声で目が覚めました。
テントから外を見ると、少し空が明るくなっていました。朝食を食べてテントを撤収して出発しました。
下山の樹林帯は木が湿っていて、かなり歩きづらかったです。
歩き始めてすぐに沢に掛けられた斜めの丸太橋が登場しました。
バランスを崩すと滑って沢に落ちてしまいそうだったので、慎重に渡りました。
その後も丸太橋、徒渉、吊り橋とあり、沢沿いの登山道はアドベンチャーな道のりでした。
さらに、前日の長時間の山歩きで足のダメージはまだ大きく、足が痛くて踏ん張りがききません。
樹林帯をすぎ、舗装路の林道を下ると登山口に到着しました。
振り返ると山の上のほうは雲に覆われていましたが、麓は青空で良い天気でした。
国道を奈良田温泉に向かって歩きました。
バス乗り合い所が見えて、見慣れた景色が見えると第1駐車場に到着しました。
帰りにトロットロの女帝の湯で汗を流してから帰宅しました。

仙丈ヶ岳に登り始めた頃から、いつかは行ってみたいと憧れを抱いていた白峰三山でした。
何度か計画するものの、台風接近などで都合がつかずなかなか実行にはうつせませんでした。
しかも今回は北岳山荘に宿泊出来なかったことで、2日目に長時間の山歩きと、初日の登りはかなりタフな山行だと想像していました。
自分の今の体力で無事に踏破出来るか不安がありました。
しかし実際に初日に肩の小屋まで登ると、意外なほど足への疲労感はありませんでした。
もしかしたら、白峰三山へ来るためにシーズンが始まってから地道に登っていたことが役立ったのかな、と思いました。
心配だった2日目の縦走も、CTよりも早く歩くことが出来て三山踏破、無事にテントの場所も確保出来ました。
目標を達成への思いと、天候にも恵まれて素晴らしい景色を味わうことが出来ました。
雄大な山々への気持ちが冷めない、思い出に残る山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら