ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3424161
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳周辺の未踏ルート散策(上高地〜槍沢・天狗原〜奥丸山〜新穂高)

2021年08月07日(土) 〜 2021年08月08日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
31:35
距離
36.8km
登り
2,289m
下り
2,691m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:13
休憩
1:20
合計
8:33
5:36
5:36
25
6:01
6:01
3
6:04
6:04
31
6:35
6:35
11
6:46
6:46
32
7:18
7:18
27
7:45
7:45
9
7:54
7:54
6
8:00
8:00
21
8:21
8:31
21
8:52
8:53
19
9:12
9:12
37
9:49
9:53
29
10:22
11:09
25
11:34
11:35
36
12:11
12:11
5
12:16
12:18
50
13:08
13:23
39
2日目
山行
5:20
休憩
1:17
合計
6:37
6:27
28
6:55
7:25
27
7:52
7:55
95
9:30
10:14
104
11:58
11:58
14
12:12
12:12
9
12:21
12:21
8
12:29
12:29
12
12:41
12:41
16
13:02
13:02
2
13:04
中崎山荘
天候 1日目:晴れのち曇り
2日目:曇りのち時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
<往路>
名古屋23:10→上高地5:15(名鉄バス、7800円)

<復路>
新穂高14:55→高山駅16:31(濃飛バス、2200円)
高山17:30→名古屋20:05(JRバス、3100円)
コース状況/
危険箇所等
・槍沢コースはなだらかで歩きやすい。
・槍ヶ岳山荘〜ヒュッテ大槍は切れ落ちた岩場や梯子などあり。
・槍ヶ岳山荘〜千丈乗越は歩きやすい。
・中崎尾根(飛騨沢分岐〜中崎山分岐)はほぼ全行程が藪で足元が見辛く歩きにくい。ルートはほぼ明瞭。
・中崎山分岐〜小池新道入口は、多少の藪や倒木があるものの、思ったより歩きやすかった。ルートはほぼ明瞭。
その他周辺情報 中崎山荘(新穂高):日帰り入浴900円
久しぶりの上高地からスタート
2021年08月07日 05:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 5:32
久しぶりの上高地からスタート
明神岳?
2021年08月07日 06:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 6:30
明神岳?
徳沢には多くのテント
2021年08月07日 06:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 6:35
徳沢には多くのテント
横尾まで遠かった。
2021年08月07日 07:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 7:18
横尾まで遠かった。
横尾からしばらく歩くとようやく登山道
2021年08月07日 07:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 7:24
横尾からしばらく歩くとようやく登山道
川沿いを歩く。
2021年08月07日 07:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 7:31
川沿いを歩く。
2021年08月07日 07:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 7:39
2021年08月07日 07:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 7:46
2021年08月07日 07:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 7:57
2021年08月07日 08:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 8:01
2021年08月07日 08:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 8:06
槍沢ロッジで水を補給
2021年08月07日 08:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 8:21
槍沢ロッジで水を補給
槍のような尖った山
2021年08月07日 08:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 8:35
槍のような尖った山
2021年08月07日 08:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 8:36
2021年08月07日 08:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 8:37
昨年登った赤沢山でしょうか。こちら側は険しそう。
2021年08月07日 08:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 8:39
昨年登った赤沢山でしょうか。こちら側は険しそう。
ババ平
2021年08月07日 08:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 8:52
ババ平
樹林帯を抜けて開けてきました。
2021年08月07日 08:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 8:55
樹林帯を抜けて開けてきました。
沢沿いを歩く。
2021年08月07日 09:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 9:08
沢沿いを歩く。
巨岩が転がっていましたが、えぐれた斜面から落ちてきたのでしょうか。
2021年08月07日 09:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 9:12
巨岩が転がっていましたが、えぐれた斜面から落ちてきたのでしょうか。
槍ヶ岳付近の稜線が見えてきましたが、ガスっていました。
2021年08月07日 09:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/7 9:18
槍ヶ岳付近の稜線が見えてきましたが、ガスっていました。
2021年08月07日 09:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 9:19
分岐にザックをデポして天狗平へ
2021年08月07日 10:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 10:00
分岐にザックをデポして天狗平へ
チングルマ
2021年08月07日 10:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 10:03
チングルマ
天狗原付近はガレ場
2021年08月07日 10:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 10:18
天狗原付近はガレ場
これが天狗池?まだ凍っていました。
2021年08月07日 10:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/7 10:22
これが天狗池?まだ凍っていました。
更に奥に小さな池。
時々ガスが晴れて槍ヶ岳が見えました♪
2021年08月07日 10:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/7 10:43
更に奥に小さな池。
時々ガスが晴れて槍ヶ岳が見えました♪
2021年08月07日 10:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/7 10:55
帰りかけたら晴れてきました。
2021年08月07日 11:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/7 11:09
帰りかけたら晴れてきました。
西岳と赤沢山。左奥には大天井岳、右奥には常念岳。
2021年08月07日 11:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 11:16
西岳と赤沢山。左奥には大天井岳、右奥には常念岳。
槍沢と槍ヶ岳
2021年08月07日 11:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 11:18
槍沢と槍ヶ岳
槍ヶ岳
2021年08月07日 11:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 11:22
槍ヶ岳
槍ヶ岳とチングルマ
2021年08月07日 11:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 11:28
槍ヶ岳とチングルマ
西岳と赤沢山
2021年08月07日 11:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 11:39
西岳と赤沢山
天狗原への登山道がくっきり見えました。
2021年08月07日 11:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 11:47
天狗原への登山道がくっきり見えました。
2021年08月07日 11:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 11:51
ヒュッテ大槍に直接向かうこともできましたが、まだ時間の余裕があったので、そのまま槍沢コースを登りました。
2021年08月07日 12:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/7 12:11
ヒュッテ大槍に直接向かうこともできましたが、まだ時間の余裕があったので、そのまま槍沢コースを登りました。
播隆窟。53日間も籠っていたそうです。
2021年08月07日 12:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 12:16
播隆窟。53日間も籠っていたそうです。
槍ヶ岳には再びガス
2021年08月07日 12:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 12:26
槍ヶ岳には再びガス
殺生ヒュッテ
2021年08月07日 12:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 12:39
殺生ヒュッテ
2021年08月07日 12:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 12:44
槍ヶ岳が間近
2021年08月07日 12:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 12:49
槍ヶ岳が間近
2021年08月07日 13:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 13:01
ようやく槍ヶ岳山荘に到着
2021年08月07日 13:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 13:07
ようやく槍ヶ岳山荘に到着
槍ヶ岳には既に2回登っているので、今回は条件が良ければ登ろうかという程度でしたが、曇りがちな天気(翌日はガス)だったので今回は登頂はパスしました。
2021年08月07日 13:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 13:17
槍ヶ岳には既に2回登っているので、今回は条件が良ければ登ろうかという程度でしたが、曇りがちな天気(翌日はガス)だったので今回は登頂はパスしました。
穂高へと続く稜線
2021年08月07日 13:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 13:24
穂高へと続く稜線
本日の宿、ヒュッテ大槍へ
2021年08月07日 13:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 13:25
本日の宿、ヒュッテ大槍へ
大喰岳、中岳、南岳
2021年08月07日 13:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 13:36
大喰岳、中岳、南岳
東鎌尾根と常念山脈
2021年08月07日 13:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 13:39
東鎌尾根と常念山脈
東鎌尾根は切れ落ちた岩場や梯子もありました。
2021年08月07日 13:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 13:44
東鎌尾根は切れ落ちた岩場や梯子もありました。
恐ろしい北鎌尾根
2021年08月07日 13:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 13:54
恐ろしい北鎌尾根
天狗原方面
2021年08月07日 13:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 13:55
天狗原方面
東鎌尾根と天井沢
2021年08月07日 14:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 14:01
東鎌尾根と天井沢
ヒュッテ大槍に到着。
槍ヶ岳山荘は2日前に予約締切でしたが、こちらは前日19時まで予約できたので前日夕方に予約しました。
2021年08月07日 14:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 14:07
ヒュッテ大槍に到着。
槍ヶ岳山荘は2日前に予約締切でしたが、こちらは前日19時まで予約できたので前日夕方に予約しました。
2段ベッドの上段に一人だったので快適に過ごせました。
2021年08月07日 14:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 14:13
2段ベッドの上段に一人だったので快適に過ごせました。
槍ヶ岳
2021年08月07日 14:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 14:29
槍ヶ岳
穂高方面
2021年08月07日 14:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/7 14:30
穂高方面
17:30から夕食
2021年08月07日 17:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/7 17:35
17:30から夕食
翌朝、日の出前は槍ヶ岳が見えていましたが、日の出の頃にはガスってしまいました。
2021年08月08日 04:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 4:44
翌朝、日の出前は槍ヶ岳が見えていましたが、日の出の頃にはガスってしまいました。
5:15から朝食
2021年08月08日 05:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 5:19
5:15から朝食
少し待ってみたものの、ガスが晴れそうにないので出発。
2021年08月08日 06:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 6:27
少し待ってみたものの、ガスが晴れそうにないので出発。
2021年08月08日 06:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 6:37
2021年08月08日 06:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 6:46
槍ヶ岳山荘前でも少し待ちましたが、ガスが晴れる気配はなく。。。風もあって寒い。
2021年08月08日 06:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 6:55
槍ヶ岳山荘前でも少し待ちましたが、ガスが晴れる気配はなく。。。風もあって寒い。
西鎌尾根を下る。
2021年08月08日 07:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 7:32
西鎌尾根を下る。
千丈乗越
2021年08月08日 07:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 7:52
千丈乗越
中崎尾根が見えてきました。奥には西穂、焼岳、乗鞍も。
2021年08月08日 08:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/8 8:08
中崎尾根が見えてきました。奥には西穂、焼岳、乗鞍も。
西穂高岳
2021年08月08日 08:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 8:08
西穂高岳
焼岳と乗鞍岳
2021年08月08日 08:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 8:10
焼岳と乗鞍岳
2021年08月08日 08:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 8:11
中崎尾根の向こうには笠ヶ岳
2021年08月08日 08:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 8:13
中崎尾根の向こうには笠ヶ岳
ザレた箇所もありました。
2021年08月08日 08:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 8:14
ザレた箇所もありました。
2021年08月08日 08:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 8:21
中崎尾根と穂高、焼岳、乗鞍
2021年08月08日 08:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 8:21
中崎尾根と穂高、焼岳、乗鞍
中崎尾根はほぼ全行程で藪で足元が見辛い。。。
2021年08月08日 08:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 8:32
中崎尾根はほぼ全行程で藪で足元が見辛い。。。
穂高
2021年08月08日 08:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 8:37
穂高
樹林帯に入りましたが、依然として藪
2021年08月08日 08:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/8 8:53
樹林帯に入りましたが、依然として藪
2021年08月08日 09:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 9:28
奥丸山に登頂。山頂からは360°の展望でした。
2021年08月08日 09:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
8/8 9:31
奥丸山に登頂。山頂からは360°の展望でした。
笠ヶ岳方面
2021年08月08日 10:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/8 10:13
笠ヶ岳方面
笠ヶ岳
2021年08月08日 09:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/8 9:31
笠ヶ岳
双六岳方面
2021年08月08日 10:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/8 10:11
双六岳方面
双六岳と、左奥に黒部五郎岳、右奥に三俣蓮華岳。
鏡平から弓折乗越への登山道もよく見えました。
2021年08月08日 10:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/8 10:06
双六岳と、左奥に黒部五郎岳、右奥に三俣蓮華岳。
鏡平から弓折乗越への登山道もよく見えました。
槍ヶ岳は依然として雲の中
2021年08月08日 10:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 10:13
槍ヶ岳は依然として雲の中
大キレット
2021年08月08日 10:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 10:13
大キレット
穂高
2021年08月08日 09:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 9:32
穂高
焼岳と乗鞍岳
2021年08月08日 09:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 9:33
焼岳と乗鞍岳
奥丸山に長居後、下山開始。
2021年08月08日 10:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 10:29
奥丸山に長居後、下山開始。
藪でルートが分かりにくい箇所がありましたが、数少ない道標が助けになりました。
2021年08月08日 10:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/8 10:33
藪でルートが分かりにくい箇所がありましたが、数少ない道標が助けになりました。
笹薮
2021年08月08日 10:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 10:36
笹薮
倒木
2021年08月08日 10:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 10:42
倒木
中崎山方面との分岐。中崎山方面は殆ど歩く人がいなさそうなので、左俣林道方面へ。
2021年08月08日 10:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 10:52
中崎山方面との分岐。中崎山方面は殆ど歩く人がいなさそうなので、左俣林道方面へ。
こちらは藪も殆どなく、思ったより歩きやすい道でした(アルプスの主要ルートに比べれば歩きにくいですが)。
2021年08月08日 11:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 11:37
こちらは藪も殆どなく、思ったより歩きやすい道でした(アルプスの主要ルートに比べれば歩きにくいですが)。
橋を渡ると小池新道入口
2021年08月08日 11:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 11:57
橋を渡ると小池新道入口
稜線にはガス
2021年08月08日 11:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 11:58
稜線にはガス
長い林道を歩いて新穂高へ。翌日から荒天が予想されていますが、入山していく人たちも何組かいました。
2021年08月08日 12:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 12:12
長い林道を歩いて新穂高へ。翌日から荒天が予想されていますが、入山していく人たちも何組かいました。
お助け風穴からは涼しい風が吹き出していました。
2021年08月08日 12:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 12:41
お助け風穴からは涼しい風が吹き出していました。
新穂高ロープウェイに到着。ここから入山は何度もしていますが、新穂高に下山したのは初めてです。
2021年08月08日 13:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 13:01
新穂高ロープウェイに到着。ここから入山は何度もしていますが、新穂高に下山したのは初めてです。
中崎山荘で温泉に入浴し、食事を頂きました。
2021年08月08日 14:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 14:01
中崎山荘で温泉に入浴し、食事を頂きました。

感想

8月の連休は天気予報が芳しくなかったので、予定を決めかねていました。前日夕方の予報では晴れ間も望めそうでしたが、未踏の山域や長距離縦走に行くには微妙な感じ。結局、夜行バスと山小屋の予約が取れたこともあって、槍沢コースなど槍ヶ岳周辺の未踏のルートを散策してみることに。

結果的には、天狗池や槍沢から槍ヶ岳が見えたり、中崎尾根からは西穂、焼岳、乗鞍岳、笠ヶ岳、双六岳などが綺麗に見えたりと、まずまずの山行となりました。暑さに苦しめられることなく、涼しかったのも良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら