ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4593335
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

念願の赤牛岳をあの缶と共に

2022年08月13日(土) 〜 2022年08月15日(月)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
51:22
距離
49.8km
登り
4,023m
下り
4,366m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:24
休憩
0:25
合計
5:49
6:45
22
7:07
7:07
14
7:21
7:23
154
9:57
10:20
134
2日目
山行
13:14
休憩
0:57
合計
14:11
0:42
385
7:07
7:28
37
8:05
8:05
112
9:57
10:00
86
11:26
11:29
37
12:06
12:30
30
13:00
13:00
7
13:07
13:07
52
13:59
14:05
48
14:53
3日目
山行
6:35
休憩
0:58
合計
7:33
2:40
43
宿泊地
3:23
3:29
79
4:48
4:49
14
5:03
5:21
35
5:56
6:04
19
6:23
6:28
28
6:56
7:01
72
8:13
8:19
34
8:53
8:53
16
9:09
9:17
12
9:29
9:29
42
10:11
10:12
1
10:13
ゴール地点
天候 一日目(8/13):晴れ一時にわか雨
二日目(8/14):小雨→曇り→雨のち大荒れ
三日目(8/15):曇り→雨→曇り
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】電車、最寄駅〜新宿
    高速バス、新宿駅〜扇沢駅
【帰り】バス、新穂高RW〜松本駅
    電車、松本〜立川経由〜最寄駅
コース状況/
危険箇所等
【黒部ダム〜平の渡し〜奥黒部ヒュッテ】
黒部ダムを渡り反対側の黒部湖駅へ
駅入口の左から平ノ小屋方向の看板に従って進む
遊覧船乗場を通り過ぎると吊り橋あり
橋を渡ると登山道の始まり
平坦な道を10分程でロッジくろよんに到着
さらにその先の川沿いを進むと丸太橋あり
ほぼ平行移動の道が続くが2ヶ所ほぼ丸太梯子のアップダウンあり
★一本道なので迷うことなし、丸太階段は慎重に進めば問題なし

平の小屋手前から平の渡し乗場へ下り階段
※桟橋で待たずに木道階段の手前に待つこと(桟橋は立入禁止)
船を下りてから20mほど上り登山道を再開
奥黒部湖の湖畔を進む
途中に何ヵ所か丸太梯子のアップダウンを繰り返し(高低差が20m程あり)
★★丸太梯子が長いので集中の糸を切らさないように
★★ザレ場に架けられた丸太梯子は要注意

長い丸太橋を渡ると草原のような一本道へ
そのまま進むとテント場
さらにその先には奥黒部ヒュッテ
★道は明瞭でほぼ歩行問題なし

【〜赤牛岳〜水晶岳〜岩苔乗越〜黒部源流〜三俣山荘】
最初は樹林帯の中を進む
直ぐに標高を上げる岩場が連続する道へ
4/8と書かれた看板で一旦開けた場所に
稜線に出るとガレ場の連続
山頂手前の急登を進むと赤牛岳山頂(山頂はかなり広い場所)
★危険な場所はないが連続の上りのため体力消耗が激しい

細かいアップダウンを繰り返す稜線歩きが続く
★方向を見失いそうな場所には石積み目印あり
温泉沢ノ頭分岐を越えて更に稜線を進む
岩場の急登を上った先が水晶岳山頂
さらに岩場の稜線沿いを進んだ先に水晶小屋
★岩場は慎重に進めば問題なし

ほぼ平坦な道を進むとワリモ北分岐
そこから雲ノ平方面へ少し下ると岩苔乗越分岐
黒部源流、三俣山荘方面へ下り進む
川沿いの横を進む
一番低い場所が黒部川水源地標あり
ここから木道を一旦進んで少し上り返すようにハイマツ帯を進む
ハイマツ帯を上った先が三俣山荘入口分岐
数分で三俣山荘へ
★道は明瞭でほぼ歩行問題なし

※三俣山荘から双六小屋経由の小池新道は割愛
扇沢06:30発の電気バス
2022年08月13日 05:53撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
12
8/13 5:53
扇沢06:30発の電気バス
懐かしい
トロリーバスの模型
2022年08月13日 05:53撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
20
8/13 5:53
懐かしい
トロリーバスの模型
黒部ダムへ到着
2022年08月13日 06:45撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9
8/13 6:45
黒部ダムへ到着
観光放水中
2022年08月13日 06:46撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
23
8/13 6:46
観光放水中
立山方面は青空
2022年08月13日 06:46撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
11
8/13 6:46
立山方面は青空
黒部ダム中心
2022年08月13日 06:48撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
8/13 6:48
黒部ダム中心
平ノ小屋へ
右が黒部湖駅
2022年08月13日 06:51撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
8/13 6:51
平ノ小屋へ
右が黒部湖駅
観光船入口からの黒部ダム
2022年08月13日 06:55撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
24
8/13 6:55
観光船入口からの黒部ダム
まずは吊り橋を渡って
2022年08月13日 07:10撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
8/13 7:10
まずは吊り橋を渡って
ロッジくろよん
2022年08月13日 07:21撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
12
8/13 7:21
ロッジくろよん
出て来ました丸太橋
2022年08月13日 07:27撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
19
8/13 7:27
出て来ました丸太橋
丸太のはしご階段
まだ序の口
2022年08月13日 09:07撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
19
8/13 9:07
丸太のはしご階段
まだ序の口
平の渡し
出発3分前に到着
乗船したら即出発
2022年08月13日 10:00撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
26
8/13 10:00
平の渡し
出発3分前に到着
乗船したら即出発
反対岸の乗船客
結構な人
2022年08月13日 10:07撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
26
8/13 10:07
反対岸の乗船客
結構な人
平の渡し時刻表
2022年08月13日 10:21撮影 by  ASUS_X01AD, asus
13
8/13 10:21
平の渡し時刻表
エメラルドグリーン
2022年08月13日 10:55撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
22
8/13 10:55
エメラルドグリーン
枯れ木が一本
2022年08月13日 11:07撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
25
8/13 11:07
枯れ木が一本
まだまだ梯子が何処までも
2022年08月13日 11:42撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
15
8/13 11:42
まだまだ梯子が何処までも
ほぼ垂直
梯子はもうお腹いっぱい
2022年08月13日 11:44撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
24
8/13 11:44
ほぼ垂直
梯子はもうお腹いっぱい
あの丸太橋は?
もう少しで小屋だ
2022年08月13日 12:25撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
12
8/13 12:25
あの丸太橋は?
もう少しで小屋だ
奥黒部ヒュッテ
2022年08月13日 12:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
21
8/13 12:34
奥黒部ヒュッテ
赤牛岳方面
明日は長丁場に
2022年08月13日 12:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
8
8/13 12:35
赤牛岳方面
明日は長丁場に
特等席ゲットだぜ
2022年08月13日 13:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
30
8/13 13:35
特等席ゲットだぜ
テント場の雰囲気
この後は5張ほど増えた
2022年08月13日 13:36撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
15
8/13 13:36
テント場の雰囲気
この後は5張ほど増えた
3.5H歩いてまだ半分
読売新道はキツい
2022年08月14日 04:18撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
8/14 4:18
3.5H歩いてまだ半分
読売新道はキツい
日の出近し
2022年08月14日 05:07撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
36
8/14 5:07
日の出近し
裏銀座方面から日の出
2022年08月14日 05:09撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
39
8/14 5:09
裏銀座方面から日の出
黒部湖が見えた
近いようで遠いなぁ
2022年08月14日 05:09撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
25
8/14 5:09
黒部湖が見えた
近いようで遠いなぁ
赤牛岳方面が赤く染まる
2022年08月14日 05:10撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
40
8/14 5:10
赤牛岳方面が赤く染まる
まだ6/8
2022年08月14日 05:29撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7
8/14 5:29
まだ6/8
あの岩稜帯を進む
2022年08月14日 05:42撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
21
8/14 5:42
あの岩稜帯を進む
野口五郎岳方面
2022年08月14日 05:42撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
23
8/14 5:42
野口五郎岳方面
赤牛岳ゲット
レットブル缶と共に
赤缶ないのでルビー缶
2022年08月14日 07:16撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
61
8/14 7:16
赤牛岳ゲット
レットブル缶と共に
赤缶ないのでルビー缶
三角点も
2022年08月14日 07:17撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
26
8/14 7:17
三角点も
真っ白で視界不良でも
石積みがあるので迷わず
2022年08月14日 07:50撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7
8/14 7:50
真っ白で視界不良でも
石積みがあるので迷わず
チングルマ綿毛
2022年08月14日 08:07撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
17
8/14 8:07
チングルマ綿毛
水晶岳まで続く稜線
遠くに槍も
2022年08月14日 08:12撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
37
8/14 8:12
水晶岳まで続く稜線
遠くに槍も
振り返し赤牛岳
あぁ雲の中
2022年08月14日 09:42撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
17
8/14 9:42
振り返し赤牛岳
あぁ雲の中
温泉沢ノ頭に到着
これで赤線繋ぎ完了
2022年08月14日 09:56撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
15
8/14 9:56
温泉沢ノ頭に到着
これで赤線繋ぎ完了
水晶岳山頂
以前と同様に真っ白だよ
2022年08月14日 11:27撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
37
8/14 11:27
水晶岳山頂
以前と同様に真っ白だよ
雷鳥がポツンと
この後は雨のため写真なし
2022年08月14日 11:31撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
41
8/14 11:31
雷鳥がポツンと
この後は雨のため写真なし
黒部川水源地標
唯一撮った一枚
2022年08月14日 14:03撮影 by  ASUS_X01AD, asus
24
8/14 14:03
黒部川水源地標
唯一撮った一枚

感想

今年最大の目標だった読売新道縦走
奥黒部ヒュッテまでの丸太梯子階段
判っていたけども、これほど連続するお腹いっぱい
さらに赤牛岳までの約1200mの上り連続
6H近くの上りには体力消耗が激しいこと
この後はもう足が上がらずヘロヘロ状態
雨風でさらに追い打ち
もう読売新道は行きません。(たぶん)

平の渡し乗船
間に合えば10時にと
かなりハイペースで黒部ダムから2H
出発の3分前に到着
そうしたら船頭が怒ってる?
ギリギリで来たから
乗船待ちの人が桟橋に乗っていたから怒っていたみたい
大きな荷物背負っているのに
それを蹴散らすように前へ(結構危ない行為)
自分は到着して直ぐの出来事だったので何が何だか
あの船頭の言いぐさや行為はちょっとね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1002人

コメント

Bombersさん、こんばんは(^^)

読売新道お疲れ様でした♪
登りで使われるなんてすごいです!しかも三俣山荘まで行かれたとはびっくりしました(@@)

朝の真っ赤な赤牛方面、とても綺麗ですね。風雨の中無事下山されてよかったです☆
2022/8/17 0:08
Maioさん、コメントありがとうございます。

GPSデータを見ると笑うぐらい上ってる
でも、下りも大変だと思いました。
大きな岩の段差があり、しかも湿って滑りやすい
相当に気を使う場所が多いので緊張の連続
上っていて、「これは下りたくないなぁ」と思う場所が多数

視界が開けて、目の前にドーンと赤牛岳が見えた時の感動
さらに、その山容が赤く染まっていく様子は
唯一、報われた瞬間でした。
2022/8/17 8:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
ブナ立尾根〜烏帽子岳〜裏銀座〜水晶岳〜読売新道〜黒部ダム
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら