ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4637908
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

三俣蓮華岳〜黒部源流〜雲ノ平

2022年08月24日(水) 〜 2022年08月27日(土)
 - 拍手
apukashi その他3人
GPS
80:00
距離
36.5km
登り
2,807m
下り
2,558m

コースタイム

1日目
山行
7:21
休憩
1:45
合計
9:06
6:37
7
7:37
7:37
13
7:50
8:03
20
8:23
8:28
52
9:20
9:30
16
9:46
9:46
27
10:13
10:24
33
10:57
11:10
55
12:05
12:13
2
12:15
12:52
74
14:06
14:06
29
14:35
14:35
21
14:56
15:04
39
15:43
2日目
山行
3:06
休憩
0:44
合計
3:50
7:00
20
7:20
7:25
99
9:04
9:12
14
9:26
9:33
10
9:43
10:07
43
10:50
3日目
山行
7:37
休憩
1:55
合計
9:32
6:08
35
6:43
6:48
98
8:26
8:36
24
日本庭園
9:00
9:00
41
9:41
9:47
25
10:12
11:17
22
11:39
11:44
23
12:07
12:14
28
12:42
12:59
7
13:06
13:06
154
木道末端
4日目
山行
6:19
休憩
0:54
合計
7:13
5:18
12
5:30
5:30
52
6:22
6:22
29
6:51
7:04
8
7:12
7:12
78
8:30
8:58
37
9:35
9:41
60
10:41
10:41
9
10:50
10:57
93
12:30
12:30
1
12:31
折立
天候 第1日:薄曇り/第2日:霧のち雨/第3日:曇り時々晴れ/第4日:曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 飛行機
【往き】新千歳(JAL)→羽田/新宿西口(毎日あるぺん号)→新穂高温泉
【帰り】折立(協和タクシー)→有峰口(富山電鉄)→富山(ANA)→新千歳
コース状況/
危険箇所等
雲ノ平の木道末端から薬師沢出合へ下る道は、苔のむした岩がゴロゴロした急坂が続き、非常に難儀した。
その他周辺情報 ◆山小屋のコロナ対策
【双六小屋】個室をパーティションで6人用にした部屋を5人で使用。寝具は使い捨てのカバー付き。洗面所には十分な量のペーパータオル、紙コップが設置。食堂テーブルは1人ずつアクリルボードで区切り。これまでにも増して快適。
【三俣山荘】2階の大部屋をビニールカーテンで仕切って4人1区画にしたスペースを割り当てられる。寝具カバー等は用意されていない。食堂テーブルにアクリルボードの設置はないが、換気には気を遣っていた。
【薬師沢小屋】蚕棚式の6人用の個室を4人で使用。寝具には直に体が触れないようインナーシーツ等の使用を指示された。食堂テーブルは向かい側との間にビニール張りのつい立が設置。
(すべての小屋の洗面所に手洗い用せっけんが備えられていた)
◆下山後の宿泊(富山市)
【富山マンテンホテル】
最上階(11F)の大浴場「立山の湯」から立山連峰が一望できる(当日はあいにく曇り)。湯上り処には生ビールサーバーあり。朝食がおいしかった。
双六岳、笠ヶ岳方面への登山口。新穂高ロープウェイ駅から約7分
2022年08月24日 06:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/24 6:44
双六岳、笠ヶ岳方面への登山口。新穂高ロープウェイ駅から約7分
笠新道登山口。給水できるが、ここの水はぬるい
2022年08月24日 07:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 7:37
笠新道登山口。給水できるが、ここの水はぬるい
わさび平小屋
2022年08月24日 07:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/24 7:50
わさび平小屋
小池新道登山口。2年ぶりになるが、相変わらずよく整備されていて歩きやすい。
2022年08月24日 08:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/24 8:22
小池新道登山口。2年ぶりになるが、相変わらずよく整備されていて歩きやすい。
秩父沢出合。たいていの人はここで顔を洗うようだ
2022年08月24日 09:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/24 9:21
秩父沢出合。たいていの人はここで顔を洗うようだ
シシウドヶ原。小池新道では秩父沢からここまでがしんどいと思う
2022年08月24日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 10:57
シシウドヶ原。小池新道では秩父沢からここまでがしんどいと思う
西穂の岩稜。シシウドヶ原から
2022年08月24日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/24 10:59
西穂の岩稜。シシウドヶ原から
熊の踊り場。つきあたりの岩には「鏡平マデ500m」と書かれている
2022年08月24日 11:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/24 11:44
熊の踊り場。つきあたりの岩には「鏡平マデ500m」と書かれている
鏡池。今回も霧のベールが下りていた
2022年08月24日 12:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/24 12:05
鏡池。今回も霧のベールが下りていた
少しの間晴れるのを待ったが、この程度までだった
2022年08月24日 12:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/24 12:10
少しの間晴れるのを待ったが、この程度までだった
鏡平山荘
2022年08月24日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 12:15
鏡平山荘
弓折乗越。鏡平山荘からここまでもきつい
2022年08月24日 14:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/24 14:06
弓折乗越。鏡平山荘からここまでもきつい
小屋が近くなる。鷲羽岳はいつ見ても立派だ
2022年08月24日 15:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/24 15:30
小屋が近くなる。鷲羽岳はいつ見ても立派だ
双六小屋。やっと生ビールが飲める
2022年08月24日 15:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/24 15:43
双六小屋。やっと生ビールが飲める
2日目。スタートから20分で双六台地の3ルートの分岐へ。晴れていれば槍の格好の展望台だというが…
2022年08月25日 07:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/25 7:20
2日目。スタートから20分で双六台地の3ルートの分岐へ。晴れていれば槍の格好の展望台だというが…
三俣峠
2022年08月25日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/25 9:04
三俣峠
三俣蓮華岳の頂上も霧の世界
2022年08月25日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 9:26
三俣蓮華岳の頂上も霧の世界
三俣山荘。とりあえず小屋に入り、空模様をみることに
2022年08月25日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/25 11:00
三俣山荘。とりあえず小屋に入り、空模様をみることに
午後になり、雨が強まる。ハイマツの海の先に鷲羽岳があるのだが
2022年08月25日 16:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 16:02
午後になり、雨が強まる。ハイマツの海の先に鷲羽岳があるのだが
3日目。硫黄尾根の向こうに大天井岳
2022年08月26日 05:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 5:46
3日目。硫黄尾根の向こうに大天井岳
この朝は鷲羽岳もくっきり
2022年08月26日 06:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/26 6:05
この朝は鷲羽岳もくっきり
黒部五郎岳方面にへ続々と登っていく
2022年08月26日 06:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 6:11
黒部五郎岳方面にへ続々と登っていく
黒部源流へ下る道からの黒部五郎岳
2022年08月26日 06:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/26 6:35
黒部源流へ下る道からの黒部五郎岳
黒部川水源地標
2022年08月26日 06:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/26 6:43
黒部川水源地標
水量はさほど多くなかった
2022年08月26日 06:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 6:50
水量はさほど多くなかった
振り向くと槍が穂先を出していた
2022年08月26日 07:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/26 7:20
振り向くと槍が穂先を出していた
高度を増すごとにそれらしくなる
2022年08月26日 07:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 7:23
高度を増すごとにそれらしくなる
右にあるのは三俣山荘
2022年08月26日 07:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 7:28
右にあるのは三俣山荘
岩苔乗越へ向かうコース。左は祖父岳、右はワリモ岳
2022年08月26日 07:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 7:54
岩苔乗越へ向かうコース。左は祖父岳、右はワリモ岳
祖父岳の裾野に広がる日本庭園。チングルマが盛りの頃に来てみたい
2022年08月26日 08:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 8:36
祖父岳の裾野に広がる日本庭園。チングルマが盛りの頃に来てみたい
左手遠くに雲ノ平山荘が見えるようになるが、薬師岳は雲の中
2022年08月26日 08:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 8:47
左手遠くに雲ノ平山荘が見えるようになるが、薬師岳は雲の中
祖父岳分岐
2022年08月26日 09:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 9:01
祖父岳分岐
正面に水晶岳が壁のように姿を現す。なるほど黒岳だ
2022年08月26日 09:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 9:01
正面に水晶岳が壁のように姿を現す。なるほど黒岳だ
深いハイマツ帯に木道が延びる
2022年08月26日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 9:27
深いハイマツ帯に木道が延びる
眼下にはスイス庭園
2022年08月26日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 9:37
眼下にはスイス庭園
スイス庭園から水晶池を見下ろす。その先には高天原山荘の赤い屋根があった
2022年08月26日 09:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 9:46
スイス庭園から水晶池を見下ろす。その先には高天原山荘の赤い屋根があった
残念なことにしだいに霧が立ちこめてきた
2022年08月26日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 9:54
残念なことにしだいに霧が立ちこめてきた
雲ノ平山荘に到着
2022年08月26日 10:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 10:13
雲ノ平山荘に到着
ほんとうはテラスから景色を眺めながら優雅にランチといきたかった
2022年08月26日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 11:15
ほんとうはテラスから景色を眺めながら優雅にランチといきたかった
雲ノ平山荘をあとに薬師沢へ向かう
2022年08月26日 11:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 11:20
雲ノ平山荘をあとに薬師沢へ向かう
アルプス庭園へ
2022年08月26日 11:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 11:29
アルプス庭園へ
祖母岳の頂上に広がるアルプス庭園。しかし展望は得られず
2022年08月26日 11:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 11:37
祖母岳の頂上に広がるアルプス庭園。しかし展望は得られず
奥日本庭園。薬師岳の姿は見えず
2022年08月26日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 12:07
奥日本庭園。薬師岳の姿は見えず
アラスカ庭園
2022年08月26日 12:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 12:41
アラスカ庭園
赤牛岳だろうか
2022年08月26日 12:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 12:49
赤牛岳だろうか
間もなく木道末端
2022年08月26日 13:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 13:01
間もなく木道末端
薬師沢出合までの下りは、気を抜けない急坂の連続
2022年08月26日 13:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 13:41
薬師沢出合までの下りは、気を抜けない急坂の連続
最後に26段の鉄梯子を下る
2022年08月26日 15:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 15:17
最後に26段の鉄梯子を下る
薬師沢出合。水量は多くなかった
2022年08月26日 15:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 15:30
薬師沢出合。水量は多くなかった
吊り橋を渡った先が薬師沢小屋。素晴らしいロケーションだ
2022年08月26日 15:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 15:38
吊り橋を渡った先が薬師沢小屋。素晴らしいロケーションだ
4日目のスタート
2022年08月27日 05:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 5:19
4日目のスタート
カベッケが原。カッパが化ける原が名の由来という
2022年08月27日 05:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 5:26
カベッケが原。カッパが化ける原が名の由来という
第三徒渉点(左俣出合)
2022年08月27日 06:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 6:22
第三徒渉点(左俣出合)
第二徒渉点
2022年08月27日 06:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 6:51
第二徒渉点
第一徒渉点
2022年08月27日 07:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 7:11
第一徒渉点
太郎兵衛平までの登りもきつかった
2022年08月27日 07:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 7:25
太郎兵衛平までの登りもきつかった
太郎平小屋が見えてきた。薬師岳はこの日も姿を見せてくれなかった
2022年08月27日 08:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 8:17
太郎平小屋が見えてきた。薬師岳はこの日も姿を見せてくれなかった
太郎兵衛平。右は北ノ俣岳
2022年08月27日 08:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 8:30
太郎兵衛平。右は北ノ俣岳
太郎平小屋。感染者発生のため営業を休止していた
2022年08月27日 08:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 8:36
太郎平小屋。感染者発生のため営業を休止していた
晴れていれば…
2022年08月27日 08:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 8:57
晴れていれば…
オコジョが登場
2022年08月27日 09:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/27 9:42
オコジョが登場
積雪深計測ポール
2022年08月27日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 10:41
積雪深計測ポール
三角点ベンチ。雨が降りだし、ここでレインウェアを着込む
2022年08月27日 10:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 10:50
三角点ベンチ。雨が降りだし、ここでレインウェアを着込む
雨の中、折立にゴール
2022年08月27日 12:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 12:31
雨の中、折立にゴール

感想

「北アルプス最奥部」、「日本最後の秘境」、「雲上の楽園」etc.
雲ノ平を形容するこうした言葉に惹かれ、いつか行ってみたいと思っていた。
行くならば同時に百名山もと、鷲羽岳と水晶岳をコースに組み込んだ。
あいにく天候が優れず、この2座は見送ることになったが、黒部源流を渉り、雲ノ平をほぼ歩ききれたことに満足している。
惜しむらくは、そこからしか見られない北アルプスの名だたる山々の姿を十分に目にすることができなかったこと。青空に恵まれる時間が少なかった。

帰宅して、この山域一帯の開拓者・伊藤正一氏の名著「黒部の山賊」を読んでいる。
少しばかり土地勘がついたおかげで臨場感が増し、今まで以上にロマンをかき立てられている。
いつか再びこの本の記録の地をたどりながら、今回は見ることができなかった景色に触れる山旅ができればと思っているが、ずっと夢のままかもしれない。
それくらい遠い場所だった。
(追記)
後日、「黒部源流山小屋暮らし」という本が出版されていることを知り、読んだ。
著者は薬師沢小屋で15年以上も働いている(私たちが訪れたときも受付で出迎えてくれた)やまとけいこさんという山と旅のイラストレーター。
最近の黒部源流・雲ノ平のことが書かれていて、「黒部の山賊」とはひと味違う面白さ。
また行ってみたいという気持ちに拍車をかけられた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら