ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 486950
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳・立山三山 (剱岳の星空と富山の夜景&観光)

2014年07月25日(金) 〜 2014年07月26日(土)
 - 拍手
syuuji sakuyu その他4人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
19:44
距離
18.2km
登り
2,172m
下り
2,217m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

25日
9:30室堂-10:40一の越山荘-11:40雄山12:30-12:50大汝山-15:00別山15:40-
16:55剣山荘
26日
4:00剣山荘-5:30前剱-6:25カニのタテバイ-7:00剱岳7:20-7:40カニのヨコバイ-
9:30剣山荘-11:00剱御前小舎-14:00みくりが池温泉-14:50室堂
天候 25日 曇のち晴
26日 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
24日0:00岡山発ー伊吹山ーアクアトト岐阜ー松本城ーくろよんホテル
25日7:30扇沢ー室堂
26日15:15室堂ー17:21扇沢
27日4:00岡山着
コース状況/
危険箇所等
剱岳以外は
特に危険箇所はありませんでした。

落石対策にヘルメットがあれば安心です。
予約できる山小屋
立山室堂山荘
雷鳥沢ヒュッテ
剣山荘
扇沢駅 混雑していましたが、始発に乗れました。
扇沢駅 混雑していましたが、始発に乗れました。
黒部ダムを見るために富山側ではなく長野側から登ります。
2
黒部ダムを見るために富山側ではなく長野側から登ります。
山の上はガスで何も見えません。
山の上はガスで何も見えません。
親切に山岳情報が出ています。
ここで登山届を提出します。
親切に山岳情報が出ています。
ここで登山届を提出します。
室堂はやはりガス(涙)
カッパを着るか悩みます。
室堂はやはりガス(涙)
カッパを着るか悩みます。
とりあえず出発です!
1
とりあえず出発です!
雪渓はアイゼン無しでも大丈夫でした。
雪渓はアイゼン無しでも大丈夫でした。
ガスの中ガレ場を進みます。
ガスの中ガレ場を進みます。
雄山山頂まだ晴れません。
1
雄山山頂まだ晴れません。
ガスが晴れたので急いで記念撮影^^
3
ガスが晴れたので急いで記念撮影^^
ご祈祷してもらいました。
明日無事に登れる気がしてきた!
2
ご祈祷してもらいました。
明日無事に登れる気がしてきた!
天空の○○
癒されます。
大汝山到着。
大汝休憩所ななめ上から。
2
大汝休憩所ななめ上から。
大汝休憩所。
気持ちの良い稜線歩き。
2
気持ちの良い稜線歩き。
ゴルフ場のコースみたい。
1
ゴルフ場のコースみたい。
イワヒバリがケルンの上でポーズしてくれます。
3
イワヒバリがケルンの上でポーズしてくれます。
標準レンズなのでここまで寄らないと...
3
標準レンズなのでここまで寄らないと...
振り返って雄山方向。
1
振り返って雄山方向。
振り返って雄山方向。
振り返って雄山方向。
やっと別山南峰に到着。
やっと別山南峰に到着。
剱岳!!!
山頂の雲が取れて最高の写真が撮れました。
もう満足です(涙)北峰より。
10
剱岳!!!
山頂の雲が取れて最高の写真が撮れました。
もう満足です(涙)北峰より。
剱岳をバックに。
2
剱岳をバックに。
こんな感じで(笑)
4
こんな感じで(笑)
南峰に戻る途中にやっと会えました。
雛を呼んでいます。
4
南峰に戻る途中にやっと会えました。
雛を呼んでいます。
驚かさないように失礼します!
2
驚かさないように失礼します!
ヒヨコみたいです。
5
ヒヨコみたいです。
可愛すぎます!
雷鳥親子と記念撮影W
3
雷鳥親子と記念撮影W
本日宿泊する剣山荘が見えてきました。
1
本日宿泊する剣山荘が見えてきました。
天気は最高。
こんな景色ばかりで、なかなか足が進みません。
2
こんな景色ばかりで、なかなか足が進みません。
剣山荘までの雪渓歩き。
この後、全力疾走するはめに(苦笑)
1
剣山荘までの雪渓歩き。
この後、全力疾走するはめに(苦笑)
何とか5時に間に合いシャワーを浴びて美味しいビール^^
少し遅れたメンバーもいましたが、延長していただきありがとうございました。
3
何とか5時に間に合いシャワーを浴びて美味しいビール^^
少し遅れたメンバーもいましたが、延長していただきありがとうございました。
生ビール3杯飲んだメンバーがいます。
1
生ビール3杯飲んだメンバーがいます。
部屋は綺麗で、広く快適でした。
部屋は綺麗で、広く快適でした。
食後、夕日を眺めにクロユリのコルへ。
夕日に染まる剱岳が見えます。
2
食後、夕日を眺めにクロユリのコルへ。
夕日に染まる剱岳が見えます。
贅沢な時間が流れます。
4
贅沢な時間が流れます。
富山方面に雲海が出来ていました。
1
富山方面に雲海が出来ていました。
雲海に沈む太陽。
2
雲海に沈む太陽。
しばらく眺めます。
1
しばらく眺めます。
雲が湧き上がってとても幻想的です!
3
雲が湧き上がってとても幻想的です!
剱岳にも雲が登ってきました!
1
剱岳にも雲が登ってきました!
綺麗な雲海です。
1
綺麗な雲海です。
雲がアクセントに。
なかなか小屋に戻れません^^
2
雲がアクセントに。
なかなか小屋に戻れません^^
日が落ちて小屋前で星を眺めながらコーヒータイム。
今日はマンデリンと、キリマンジャロです。
3
日が落ちて小屋前で星を眺めながらコーヒータイム。
今日はマンデリンと、キリマンジャロです。
我慢できずにまたまたクロユリのコルへ。
見れました
剱岳と星空!!!感動です(涙)
9
我慢できずにまたまたクロユリのコルへ。
見れました
剱岳と星空!!!感動です(涙)
富山の夜景も綺麗です!!
富山湾もうっすら?
6
富山の夜景も綺麗です!!
富山湾もうっすら?
夜の剣山荘と 剱澤小屋。
星も綺麗です。
3
夜の剣山荘と 剱澤小屋。
星も綺麗です。
朝3:30頃部屋から剱岳登山道を撮影。
星空とヘッドライトが見えます。
5
朝3:30頃部屋から剱岳登山道を撮影。
星空とヘッドライトが見えます。
いよいよ出発です。
2
いよいよ出発です。
たのむ風よ吹くな!
1
たのむ風よ吹くな!
テンション上がってます!
2
テンション上がってます!
覗きこむ。
核心部カニのたてばい
少し渋滞。
3
核心部カニのたてばい
少し渋滞。
先行者をよく見て参考にします。
2
先行者をよく見て参考にします。
高度感ありますね!
2
高度感ありますね!
山頂は絶景!!
槍も見えた。
ついに来てしまいました。
山頂に立たせて頂き感謝です!!
8
ついに来てしまいました。
山頂に立たせて頂き感謝です!!
山頂は賑やかです。
3
山頂は賑やかです。
カニのよこばい。
1
カニのよこばい。
「おーい」って
頼むから手は離さないで(汗)
5
「おーい」って
頼むから手は離さないで(汗)
はしご たけー
激レア!!
ツノカメムシ。
2
激レア!!
ツノカメムシ。
たてばい
遠くから見ると垂直!
3
たてばい
遠くから見ると垂直!
山頂は賑やかです。
1
山頂は賑やかです。
帰りの雪渓。
長いので、少し横着。
4
長いので、少し横着。
天気良し。
景色良し。
2
天気良し。
景色良し。
色とりどりのテント。
2
色とりどりのテント。
地獄谷。
血の池。
温泉で汗を流し室堂へ。
温泉で汗を流し室堂へ。
ミドリガ池。
室堂着。
おまけ。
岡山から途中立ち寄った伊吹山。
残念ながら雨。
3
おまけ。
岡山から途中立ち寄った伊吹山。
残念ながら雨。
おまけ。伊吹山の花。
1
おまけ。伊吹山の花。
おまけ。伊吹山の花
1
おまけ。伊吹山の花
おまけ。伊吹山の花
1
おまけ。伊吹山の花
おまけ。伊吹山の花
2
おまけ。伊吹山の花
おまけ。伊吹山の花
2
おまけ。伊吹山の花
おまけ。アクアトトのアシカ。
3
おまけ。アクアトトのアシカ。
おまけ。アクアトトのピラルクー。
1
おまけ。アクアトトのピラルクー。
おまけ。国宝松本城。
5
おまけ。国宝松本城。

感想

天気予報を見ながら、予定変更。
24日、25日登山、26日観光の予定を急遽変更し、25日、26日登山にしました。
いつもお世話になっているgpv気象予報のおかげで、最高の天気に恵まれました。
岡山から自動車ということで、道中観光しながらの贅沢な旅になりました。
沢山の出会いや貴重な経験が出来大満足の山行となりました。感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1162人

コメント

星空と夜景
shuujiさん、こんばんは

今振り返っても、素晴らしい天気に恵まれ、最高の山行でしたね
shuujiさんは6名ということで、なおさら喜びを分かち合えたのでは。
ライチョウの親子も可愛らしくて良かったですね。

夕日の後はコーヒーブレイクに、星空&夜景と盛りだくさんだったのですね。
剱岳と星空、富山湾の夜景、ともに美しく見るべきでしたね。
ちょっと後悔

剱岳登山の日はどこかで会うかなあと思っていましたが、
ちょうどタテバイとヨコバイのルートが違う所ですれ違ったようですね。
それにしても岡山までの運転お疲れ様でした。
松本城に伊吹山と最後まで盛りだくさんの山行、
翌朝はそのまま出勤でしたか
2014/7/31 20:52
Re: 星空と夜景
hirokさん、おはようございます。

クロヨリのコルからの夜景や星空は本当に綺麗でした

小屋から剱岳が見えなかったので、夜に剱岳と星空が見える所はないかなと探していた所、
コルから撮影されているhirokさんが見えたのでお邪魔させて頂きました
お陰様で、雲海や夕日、夜景に剣と星空まで、すばらしい絶景を拝む事が出来ました。

富山湾の夜景は意外でした
雲海の下にあんな景色があったんですね。

翌朝はそのまま出勤でした

2014/8/1 7:04
雷鳥
憧れの剱岳、お疲れ様です。
限られた期間で思う存分楽しまれた事が伝わりました
あれから何回か北アに入りましたが、雛は拝めず・・・3年くらい見ていない様な気がします。
日頃の行いの違いでしょうかW
2014/8/1 17:49
Re: 雷鳥
日頃の行いは良くないですよ
でも本当に運が良かったです
翌日は雨だったみたいです。
10月に岡山ですか??
なんとか都合をつけないと
また色々アドバイスください。質問攻めになりますけど
2014/8/1 19:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら