ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 511553
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

前穂高岳〜奥穂高岳〜北穂高岳(岳沢〜重太郎新道〜前穂高岳〜吊尾根〜奥穂高岳〜涸沢岳〜北穂高岳〜涸沢カール)

2014年09月12日(金) 〜 2014年09月13日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
25.4km
登り
2,301m
下り
2,287m

コースタイム

1日目
山行
8:05
休憩
0:42
合計
8:47
6:50
104
8:34
8:53
160
11:33
11:38
32
12:10
12:20
34
12:54
12:54
123
14:57
15:05
32
2日目
山行
8:23
休憩
0:35
合計
8:58
6:20
15
6:35
6:35
126
8:41
8:41
9
8:50
9:00
100
10:40
10:50
85
12:15
12:25
53
13:18
13:23
47
14:10
14:10
37
14:47
14:47
31
15:18
河童橋
天候 1日目…晴れのちガス 2日目…晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
重太郎新道〜前穂高岳〜吊尾根は非常に浮石が多いのでヘルメット必須です。
落ちてくるのも心配ですが落とさないようにするのに気を使います。休憩箇所も落石の恐れの無い場所を選ばなければいけません。
涸沢岳〜北穂高岳までのキレットは3点指示さえしっかりしていればそれほど難しくはないと感じました。
ただし今回は雨が降らなかったからよかっただけで、濡れていたら滑りやすそうなところは多々あります。そのときは全てのルートで相当難易度が高くなると思います。
その他周辺情報 下山後は去年の槍の帰りに行って気に入った 神の湯 に行こうと思っていましたが、落石の為、道路通行止めとの看板があり、ゲートもしまっていたため ひらゆのもり にしました。こちらもいい湯ですが有名なだけに混んでます。
あかんだな駐車場のバスターミナル。
平日なので6時20分始発でしたが6時10分に出発してくれました。
始発は人数に合わせて何台も出てくれますのであせらなくても大丈夫です。
2014年09月12日 06:00撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 6:00
あかんだな駐車場のバスターミナル。
平日なので6時20分始発でしたが6時10分に出発してくれました。
始発は人数に合わせて何台も出てくれますのであせらなくても大丈夫です。
ピーカンです。
かっぱ橋からの焼岳。
2014年09月12日 06:48撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/12 6:48
ピーカンです。
かっぱ橋からの焼岳。
そして今日の目的地。
前穂から吊尾根経由の奥穂。
2014年09月12日 06:50撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 6:50
そして今日の目的地。
前穂から吊尾根経由の奥穂。
かっぱ橋を渡って散策路を歩いていくと岳沢への分岐があります。
2014年09月12日 07:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 7:02
かっぱ橋を渡って散策路を歩いていくと岳沢への分岐があります。
さあ ここからです。
2014年09月12日 07:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 7:03
さあ ここからです。
岳沢の小屋まではこのような看板が1/10ごとにあり、いい目安になります。
2014年09月12日 07:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 7:14
岳沢の小屋まではこのような看板が1/10ごとにあり、いい目安になります。
冷たい風を期待していましたがそよとも吹かず…。
2014年09月12日 07:33撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/12 7:33
冷たい風を期待していましたがそよとも吹かず…。
ガレガレの奥に奥穂。
2014年09月12日 07:40撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/12 7:40
ガレガレの奥に奥穂。
石の階段です。だんだんつらくなってきました。
2014年09月12日 08:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 8:08
石の階段です。だんだんつらくなってきました。
小屋が見えた。
2014年09月12日 08:28撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 8:28
小屋が見えた。
前穂までの距離はたいしたこと無いんですが…。
2014年09月12日 08:34撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 8:34
前穂までの距離はたいしたこと無いんですが…。
岳沢小屋です。
ここでトイレと水を拝借してヘルメット装着。
2014年09月12日 08:35撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 8:35
岳沢小屋です。
ここでトイレと水を拝借してヘルメット装着。
いくぜ前穂。
北アルプス新三大急登 かかってこいや〜。
2014年09月12日 08:37撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 8:37
いくぜ前穂。
北アルプス新三大急登 かかってこいや〜。
さっそくはしご場登場。
2014年09月12日 09:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/12 9:27
さっそくはしご場登場。
こんな木のはしごもありました。
2014年09月12日 09:36撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 9:36
こんな木のはしごもありました。
かもしかの立場から西穂方面。
2014年09月12日 09:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 9:49
かもしかの立場から西穂方面。
またまたはしご場。
2014年09月12日 09:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/12 9:58
またまたはしご場。
くさり場も出てきました。
2014年09月12日 10:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 10:05
くさり場も出てきました。
岳沢パノラマから上高地方面。
焼岳、乗鞍がきれいに見えます。
2014年09月12日 10:29撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
9/12 10:29
岳沢パノラマから上高地方面。
焼岳、乗鞍がきれいに見えます。
見上げてもまだまだ先は長いです。
テン泊装備の重みがじわじわ足にきいてきます。
2014年09月12日 10:50撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 10:50
見上げてもまだまだ先は長いです。
テン泊装備の重みがじわじわ足にきいてきます。
しかし景色はバツグンですね。
2014年09月12日 11:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/12 11:02
しかし景色はバツグンですね。
2014年09月12日 11:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/12 11:02
雷鳥広場ですがピーカンのため当然いませんでした。
2014年09月12日 11:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 11:08
雷鳥広場ですがピーカンのため当然いませんでした。
ようやく紀美子平へ到着。
前穂をめざして
2014年09月12日 11:33撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 11:33
ようやく紀美子平へ到着。
前穂をめざして
ザックをデポ。
ザックを下ろすと足に羽が生えたように軽いですね。
2014年09月12日 11:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 11:38
ザックをデポ。
ザックを下ろすと足に羽が生えたように軽いですね。
ようやく前穂の山頂。ザックもないのでさくっと行きたかったですが、北アルプス新三大急登に相当やられたようです。鈍行列車のようにゆるゆると登りました。
2014年09月12日 12:10撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/12 12:10
ようやく前穂の山頂。ザックもないのでさくっと行きたかったですが、北アルプス新三大急登に相当やられたようです。鈍行列車のようにゆるゆると登りました。
記念写真。このころからガスが上がってきました。
2014年09月12日 12:11撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/12 12:11
記念写真。このころからガスが上がってきました。
常念岳も行きたいな〜。
2014年09月12日 12:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/12 12:12
常念岳も行きたいな〜。
ガレガレですが山頂は結構広いです。
2014年09月12日 12:19撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 12:19
ガレガレですが山頂は結構広いです。
また紀美子平でクソ重いザックを背負い吊尾根へ。
2014年09月12日 12:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 12:54
また紀美子平でクソ重いザックを背負い吊尾根へ。
左足がつってもうヘロヘロですが奥穂まで行かなければいけません。
2014年09月12日 12:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/12 12:58
左足がつってもうヘロヘロですが奥穂まで行かなければいけません。
どこへの分岐なんでしょうか?
2014年09月12日 13:19撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 13:19
どこへの分岐なんでしょうか?
最低のコルってことはまた登りになるのね…。
2014年09月12日 13:20撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 13:20
最低のコルってことはまた登りになるのね…。
2014年09月12日 13:20撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 13:20
歩いてきた吊尾根が良く分かります。
2014年09月12日 13:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
9/12 13:27
歩いてきた吊尾根が良く分かります。
上高地もはるかに下のほう。
2014年09月12日 13:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
9/12 13:27
上高地もはるかに下のほう。
おおー
あれがあこがれの涸沢カール。
2014年09月12日 13:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
9/12 13:42
おおー
あれがあこがれの涸沢カール。
よっしゃー
ようやく奥穂の頂上が見えてきた〜
2014年09月12日 14:35撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 14:35
よっしゃー
ようやく奥穂の頂上が見えてきた〜
南稜の頭
2014年09月12日 14:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 14:39
南稜の頭
あと少しが遠い。
2014年09月12日 14:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 14:39
あと少しが遠い。
もうちょい
2014年09月12日 14:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 14:53
もうちょい
ようやく
2014年09月12日 14:55撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
9/12 14:55
ようやく
奥穂 とったど〜。
日本第3位の高峰 3190メートル。
山頂は狭いです。
2014年09月12日 14:57撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/12 14:57
奥穂 とったど〜。
日本第3位の高峰 3190メートル。
山頂は狭いです。
しまった。
指3本たてればよかったかな〜。
2014年09月12日 14:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
9/12 14:58
しまった。
指3本たてればよかったかな〜。
きれいな石の社になっていました。
2014年09月12日 14:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/12 14:59
きれいな石の社になっていました。
ガスっててあきらめかけましたが
2014年09月12日 15:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 15:01
ガスっててあきらめかけましたが
一瞬はれて待望のジャンダルムが。
いつかはジャンダルムですね。
2014年09月12日 15:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/12 15:04
一瞬はれて待望のジャンダルムが。
いつかはジャンダルムですね。
疲れ果てていたので早く山荘に着きたい。
2014年09月12日 15:07撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 15:07
疲れ果てていたので早く山荘に着きたい。
山頂まで200メートル、山荘まで800メートル。
山頂から山荘まで思っていた以上に距離がありました。
2014年09月12日 15:13撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 15:13
山頂まで200メートル、山荘まで800メートル。
山頂から山荘まで思っていた以上に距離がありました。
ようやく山荘をとらえます。
2014年09月12日 15:19撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 15:19
ようやく山荘をとらえます。
とうちゃく。
2014年09月12日 15:37撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/12 15:37
とうちゃく。
テン場ギリあいてました。
これであいてなかったら泣きが入ります。平日でよかった〜。
2014年09月12日 16:51撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/12 16:51
テン場ギリあいてました。
これであいてなかったら泣きが入ります。平日でよかった〜。
写真で良く見ていた石畳。
広場の机にすわってビールでもいきたいですが寒すぎてやめました。
2014年09月12日 16:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/12 16:53
写真で良く見ていた石畳。
広場の机にすわってビールでもいきたいですが寒すぎてやめました。
きれいな朝焼け。
ヒートテック+マイクロフリース+ULダウンという只今旬のユニクロ製品のおかげで寝ているときは寒くはなかったです。
ちなみにシュラフはモンベルの♯3です。
2014年09月13日 05:07撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
9/13 5:07
きれいな朝焼け。
ヒートテック+マイクロフリース+ULダウンという只今旬のユニクロ製品のおかげで寝ているときは寒くはなかったです。
ちなみにシュラフはモンベルの♯3です。
山荘と奥穂
2014年09月13日 05:26撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 5:26
山荘と奥穂
常念と日の出
2014年09月13日 05:29撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 5:29
常念と日の出
広場からの奥穂。
もうみんな登り始めてます。
2014年09月13日 06:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
9/13 6:03
広場からの奥穂。
もうみんな登り始めてます。
ジャンダルム
2014年09月13日 06:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/13 6:04
ジャンダルム
ジャンのアップ
2014年09月13日 06:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/13 6:04
ジャンのアップ
笠ヶ岳もいってみたい。
2014年09月13日 06:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 6:04
笠ヶ岳もいってみたい。
撤収して涸沢岳へ向かいます。
2014年09月13日 06:18撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 6:18
撤収して涸沢岳へ向かいます。
さらば
穂高岳山荘。
2014年09月13日 06:19撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 6:19
さらば
穂高岳山荘。
山荘からすぐでした。
2014年09月13日 06:35撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 6:35
山荘からすぐでした。
うおー
槍だー。
富士山と槍はテンションあがりますね〜。
2014年09月13日 06:36撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
9/13 6:36
うおー
槍だー。
富士山と槍はテンションあがりますね〜。
涸沢岳から奥穂をふりかえって
2014年09月13日 06:37撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
9/13 6:37
涸沢岳から奥穂をふりかえって
前穂の向こうに
2014年09月13日 06:37撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/13 6:37
前穂の向こうに
富士山や〜。
南アルプス 甲斐駒、北岳までバッチリ
2014年09月13日 06:37撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
9/13 6:37
富士山や〜。
南アルプス 甲斐駒、北岳までバッチリ
ここからキレットが始まります。
気が抜けません。
2014年09月13日 06:45撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 6:45
ここからキレットが始まります。
気が抜けません。
北穂までどうやって行くんだろうか。
期待はありますが不安はありません。
2014年09月13日 06:52撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
9/13 6:52
北穂までどうやって行くんだろうか。
期待はありますが不安はありません。
写真だと歩くところもなさそうですが、実際歩いてみるとそうでもないんですよね〜。
2014年09月13日 06:55撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 6:55
写真だと歩くところもなさそうですが、実際歩いてみるとそうでもないんですよね〜。
涸沢岳と前穂
2014年09月13日 06:55撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 6:55
涸沢岳と前穂
今年はやっぱり雪が多いんですかね〜
2014年09月13日 07:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 7:02
今年はやっぱり雪が多いんですかね〜
飛騨側
すっぱりときれおちてます
2014年09月13日 07:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 7:06
飛騨側
すっぱりときれおちてます
通過してから涸沢槍だと気づきました。
2014年09月13日 07:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 7:14
通過してから涸沢槍だと気づきました。
北穂と槍
2014年09月13日 07:15撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 7:15
北穂と槍
慎重に行きます
2014年09月13日 07:15撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/13 7:15
慎重に行きます
来たルートを振り返って
2014年09月13日 07:44撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
9/13 7:44
来たルートを振り返って
まだまだ気は抜けません
2014年09月13日 07:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 7:54
まだまだ気は抜けません
キレットぬけたー
2014年09月13日 08:41撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 8:41
キレットぬけたー
北穂 山頂
2014年09月13日 08:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
9/13 8:49
北穂 山頂
とりたかった 大キレット越しの槍
雲ひとつなく最高の1枚がとれました。
2014年09月13日 08:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
9/13 8:49
とりたかった 大キレット越しの槍
雲ひとつなく最高の1枚がとれました。
縦でも横でもいいな〜
2014年09月13日 08:50撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 8:50
縦でも横でもいいな〜
キレット 奥穂方面
2014年09月13日 08:52撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/13 8:52
キレット 奥穂方面
前穂方面
2014年09月13日 08:52撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 8:52
前穂方面
これから涸沢に向かってここを下っていきます。
2014年09月13日 08:52撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 8:52
これから涸沢に向かってここを下っていきます。
ここもあこがれだった北穂小屋のテラス。
2014年09月13日 08:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/13 8:54
ここもあこがれだった北穂小屋のテラス。
いつかは泊まりたいですね。
2014年09月13日 08:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 8:54
いつかは泊まりたいですね。
天気 最高やな〜
2014年09月13日 08:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 8:56
天気 最高やな〜
いよいよ下山です。
2014年09月13日 09:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 9:12
いよいよ下山です。
結構遠い
2014年09月13日 09:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 9:21
結構遠い
吊尾根
通ってきたルートはついつい目がいきます。
2014年09月13日 09:52撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 9:52
吊尾根
通ってきたルートはついつい目がいきます。
ゆるーいはしご
写真では急に見えますが全然です。
2014年09月13日 09:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 9:53
ゆるーいはしご
写真では急に見えますが全然です。
何回でも前穂
2014年09月13日 10:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 10:21
何回でも前穂
奥穂
2014年09月13日 10:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 10:21
奥穂
涸沢小屋到着
2014年09月13日 10:41撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 10:41
涸沢小屋到着
2014年09月13日 10:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 10:42
あと少しでものすごい混雑するんでしょうね〜。
2014年09月13日 10:46撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 10:46
あと少しでものすごい混雑するんでしょうね〜。
2014年09月13日 10:46撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 10:46
ここからはもうヘルメットはいらないですな〜
2014年09月13日 10:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 10:49
ここからはもうヘルメットはいらないですな〜
紅葉してませんがいいながめです。
2014年09月13日 10:52撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/13 10:52
紅葉してませんがいいながめです。
あの稜線を通ってきたんだな〜
2014年09月13日 10:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 10:54
あの稜線を通ってきたんだな〜
いざ横尾へ
2014年09月13日 11:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 11:01
いざ横尾へ
涸沢岳、涸沢槍いいな〜
2014年09月13日 11:07撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/13 11:07
涸沢岳、涸沢槍いいな〜
アップで
あんなにとんがってるのに通るとあまりわかりませんでした。
2014年09月13日 11:07撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/13 11:07
アップで
あんなにとんがってるのに通るとあまりわかりませんでした。
本谷橋で昼食
2014年09月13日 12:15撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 12:15
本谷橋で昼食
すれ違い 出来ません。
2014年09月13日 12:25撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 12:25
すれ違い 出来ません。
上高地まで4時間くらいかな〜
2014年09月13日 12:25撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 12:25
上高地まで4時間くらいかな〜
屏風岩 かっちょい〜
2014年09月13日 12:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 12:58
屏風岩 かっちょい〜
ようやく横尾。
ここから上高地までの3時間をなんとかしてほしいと思っている人は相当多いはず。
特に帰りはこたえます。
2014年09月13日 13:18撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 13:18
ようやく横尾。
ここから上高地までの3時間をなんとかしてほしいと思っている人は相当多いはず。
特に帰りはこたえます。
横尾山荘 出発
ここから激トバシです
2014年09月13日 13:18撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/13 13:18
横尾山荘 出発
ここから激トバシです
猿の親子。
全部で30頭くらいいました。
人に慣れてますね〜。平気な顔して横を通っていきます。
2014年09月13日 13:52撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
9/13 13:52
猿の親子。
全部で30頭くらいいました。
人に慣れてますね〜。平気な顔して横を通っていきます。
朝の雰囲気とは全然違うかっぱ橋。
横尾から上高地までノンストップで2時間でこれました。
2014年09月13日 15:18撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/13 15:18
朝の雰囲気とは全然違うかっぱ橋。
横尾から上高地までノンストップで2時間でこれました。

感想

平日出発だったのであかんだな駐車場は空いてましたが帰りの土曜日はさすがに満車でした。3連休の初日に下山としたため、涸沢からの下りは登ってくる人が多すぎて、コースタイム以上にかかってしまいました。去年の槍ヶ岳の時にはそれほどいなかったヘルメット装着者がコースの関係もあると思いますが、ほとんどの人がかぶっていたのは驚きでした。ヘルメット着用の呼びかけがきいているんでしょう。
初日の重太郎新道から吊尾根でそうとうへばったので、2日目はそのまま涸沢に下ることも考えたんですが、あまりの天気の良さと体調も回復していたので予定通り北穂まで行きました。結果行って良かったです。最高の景色が見れましたし、キレットも経験出来て、次のルート選定が楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳南稜(重太郎新道から下山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら