記録ID: 511980
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳&間ノ岳、久しぶりの好天に恵まれ満員後御礼
2014年09月14日(日) 〜
2014年09月15日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:55
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 2,360m
- 下り
- 2,366m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:22
距離 6.3km
登り 1,560m
下り 212m
13:58
2日目
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 8:33
距離 12.3km
登り 806m
下り 2,185m
天候 | 晴れ時々曇り、午後は霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はほぼないと思います。 |
写真
感想
7月末に鳳凰三山に行ってきましたが、天気が悪かったわけではないもののガスのためほとんど視界なし。リベンジでそこから見えなかった北岳に登ろうと計画していましたがお盆の間も悪天候、予定も合わず今回やっと登れるようになったのが今回の山行。
他の人達も同じなのか当日北岳周辺はものすごい人出で、北岳山荘はなんと満員後御礼「布団一枚に3名様ご案内」という考えられないような混雑状態。寝返りもろくにうてないような状態で十分な休養もとれず翌朝3時起床で間ノ岳ピストン、北岳経由広河原まで下山。極め付きは立ったままバス乗車で1時間以上。さらに自家用車運転で帰宅。へろへろ状態で床についた次第でした...
しかしながら、素晴らしい景色を堪能し充実した時間を過ごすことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する