ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 514113
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳縦走(観音平〜麦草峠)

2014年09月19日(金) 〜 2014年09月20日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
19.7km
登り
2,411m
下り
1,855m

コースタイム

1日目
山行
5:35
休憩
0:35
合計
6:10
10:10
42
10:52
10:58
27
11:25
11:25
68
12:33
12:47
20
13:07
13:07
28
13:35
13:37
40
14:17
14:17
18
14:35
14:48
67
15:55
15:55
25
2日目
山行
7:39
休憩
1:18
合計
8:57
6:10
55
7:05
7:05
15
天狗尾根分岐
7:20
7:20
0
7:20
7:20
0
7:20
7:20
17
7:37
7:55
27
8:22
8:22
18
8:40
8:40
27
9:07
9:13
44
9:57
10:11
25
10:36
10:36
28
11:04
11:10
10
11:20
11:20
24
11:44
11:58
37
12:35
12:35
25
13:00
13:10
65
14:15
14:25
42
15:07
15:07
0
15:07
ゴール地点
天候 晴れたりガスったり
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
コース状況/
危険箇所等
キレット小屋から赤岳の間、すごいね。あれが、一般ルートとは! 高所恐怖症の人、気をつけましょう。
さて、出発。
緑がきれいだこと。
2014年09月19日 10:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/19 10:12
さて、出発。
緑がきれいだこと。
のっけから、けっこう急だぞ・・・。
2014年09月19日 10:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/19 10:39
のっけから、けっこう急だぞ・・・。
ヤマトリカブト。
たくさん咲いてました。
2014年09月19日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/19 10:44
ヤマトリカブト。
たくさん咲いてました。
緑の樹林帯は、気持ちがいい。
2014年09月19日 10:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/19 10:45
緑の樹林帯は、気持ちがいい。
雲海を過ぎると、岩ごろごろな感じに。
2014年09月19日 11:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/19 11:06
雲海を過ぎると、岩ごろごろな感じに。
森の方向指示器?
矢印の赤が、ひときわ鮮やかでした。
2014年09月19日 11:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/19 11:10
森の方向指示器?
矢印の赤が、ひときわ鮮やかでした。
押手川から先、原生林を登る。
しかし、壁のようだな……。
2014年09月19日 11:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/19 11:31
押手川から先、原生林を登る。
しかし、壁のようだな……。
登りますよ〜。ふへ〜。
登りますよ〜。ふへ〜。
振り返ると、南アルプス!
2014年09月19日 12:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/19 12:03
振り返ると、南アルプス!
編笠山到着!
しょっぱなから、なかなか頑張らせてくれました。
3
編笠山到着!
しょっぱなから、なかなか頑張らせてくれました。
こっちから見る赤岳方面は、荒っぽくてかっこよい。
2014年09月19日 12:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
9/19 12:35
こっちから見る赤岳方面は、荒っぽくてかっこよい。
お昼ごはん。
縦走時の主食……。
2014年09月19日 12:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/19 12:36
お昼ごはん。
縦走時の主食……。
さー、下ってから、ギボシへ登り返し。
登れるかな……。まっすぐトレース続いているし……。
2014年09月19日 12:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/19 12:58
さー、下ってから、ギボシへ登り返し。
登れるかな……。まっすぐトレース続いているし……。
のろし場からギボシ方面。
2014年09月19日 13:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/19 13:36
のろし場からギボシ方面。
うりゃー、がんばるぞー!!
2014年09月19日 13:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
9/19 13:37
うりゃー、がんばるぞー!!
ザレた斜面が、なかなか大変……。
2014年09月19日 13:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/19 13:50
ザレた斜面が、なかなか大変……。
上部の岩場。
2014年09月19日 13:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/19 13:53
上部の岩場。
振り返る。なかなか、高度感あります。
遠い飲み屋は遠くなりにけり。
2014年09月19日 14:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/19 14:01
振り返る。なかなか、高度感あります。
遠い飲み屋は遠くなりにけり。
さーいくぞ、ギボシ!
おやっ? ギボシの左肩に……。
2014年09月19日 14:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/19 14:03
さーいくぞ、ギボシ!
おやっ? ギボシの左肩に……。
M4シャーマン戦車が!!
衝撃!!
2014年09月19日 14:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/19 14:03
M4シャーマン戦車が!!
衝撃!!
スパッといってます。
こんなところばっかりです。
2014年09月19日 14:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/19 14:09
スパッといってます。
こんなところばっかりです。
権現岳と権現小屋が見えるところまできました!
2014年09月19日 14:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/19 14:16
権現岳と権現小屋が見えるところまできました!
ギボシ山頂。
剣と紐を携えて、これは不動明王か?
2014年09月19日 14:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/19 14:17
ギボシ山頂。
剣と紐を携えて、これは不動明王か?
赤岳方面。
稜線がかっこよい!!
2014年09月19日 14:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/19 14:20
赤岳方面。
稜線がかっこよい!!
権現岳山頂!
2014年09月19日 14:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/19 14:36
権現岳山頂!
南アルプスが、とてもきれい。
2014年09月19日 14:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/19 14:38
南アルプスが、とてもきれい。
山頂!
若干寒し!!
2014年09月19日 14:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
9/19 14:42
山頂!
若干寒し!!
激下り!
ハシゴが出てきました。
1
激下り!
ハシゴが出てきました。
うわさの、ゲンジー梯子。
すごいところに、作ったもんだ。
2014年09月19日 15:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/19 15:01
うわさの、ゲンジー梯子。
すごいところに、作ったもんだ。
少し行って、振り返る。
左側のピーク下から、写真中央部まで梯子が見えます。
2014年09月19日 15:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/19 15:08
少し行って、振り返る。
左側のピーク下から、写真中央部まで梯子が見えます。
行く先!
赤岳も阿弥陀もかっこよい。
赤岳、赤いな〜。
2014年09月19日 15:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/19 15:24
行く先!
赤岳も阿弥陀もかっこよい。
赤岳、赤いな〜。
今日のお宿は、キレット小屋。
2014年09月19日 16:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/19 16:16
今日のお宿は、キレット小屋。
マイホーム建築。
テントは便利だ。
2014年09月19日 16:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
9/19 16:39
マイホーム建築。
テントは便利だ。
翌日。
今日も頑張るぞー!
2014年09月20日 06:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/20 6:17
翌日。
今日も頑張るぞー!
岩稜帯突入。
すげー斜度。
2014年09月20日 06:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/20 6:33
岩稜帯突入。
すげー斜度。
ルンゼ上の斜面を登っていきます。
2014年09月20日 06:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/20 6:36
ルンゼ上の斜面を登っていきます。
振り返る。
ひえ〜。
2014年09月20日 06:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/20 6:37
振り返る。
ひえ〜。
さらに登る。
足元、ガレザレです。
2014年09月20日 06:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/20 6:40
さらに登る。
足元、ガレザレです。
振り返る。ひえ〜。
下りの人が、はるか下に見えます。
こんなとこ、下れないよ、私。
2014年09月20日 06:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
9/20 6:43
振り返る。ひえ〜。
下りの人が、はるか下に見えます。
こんなとこ、下れないよ、私。
天狗尾根。
トレース見えるけど、ここもすごいやね。
2014年09月20日 07:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/20 7:00
天狗尾根。
トレース見えるけど、ここもすごいやね。
赤岳が迫る。
2014年09月20日 07:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/20 7:10
赤岳が迫る。
あ、あれは、山頂標識!!
2014年09月20日 07:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/20 7:37
あ、あれは、山頂標識!!
わーい、登頂!!
8
わーい、登頂!!
横岳、硫黄岳。
これから進む先。
2
横岳、硫黄岳。
これから進む先。
日ノ岳ルンゼ。
赤岳への登りが怖かったせいか、ここが普通に感じる。
2014年09月20日 08:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/20 8:36
日ノ岳ルンゼ。
赤岳への登りが怖かったせいか、ここが普通に感じる。
日ノ岳ルンゼの上から振り返る。
ここからの景色、けっこう好き。
3
日ノ岳ルンゼの上から振り返る。
ここからの景色、けっこう好き。
横岳〜。
2014年09月20日 09:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/20 9:07
横岳〜。
カニのヨコバイ。
う〜ん、赤岳への登りに比べると、なんてことないぞ。
2014年09月20日 09:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/20 9:16
カニのヨコバイ。
う〜ん、赤岳への登りに比べると、なんてことないぞ。
硫黄岳へ。
ここ谷側にも、柵が出来たのね。しかも、電磁柵。
2014年09月20日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/20 9:24
硫黄岳へ。
ここ谷側にも、柵が出来たのね。しかも、電磁柵。
硫黄岳へ、GO!
2014年09月20日 09:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/20 9:35
硫黄岳へ、GO!
おや、ガスがかかり始めた。
2014年09月20日 09:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/20 9:51
おや、ガスがかかり始めた。
硫黄岳山頂。
これからいく、天狗岳方面も、ガスが……。
2014年09月20日 09:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/20 9:58
硫黄岳山頂。
これからいく、天狗岳方面も、ガスが……。
あれよあれよといううちに、ガスに飲み込まれる。
2014年09月20日 10:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/20 10:06
あれよあれよといううちに、ガスに飲み込まれる。
そして、白い世界へ。
2014年09月20日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/20 10:23
そして、白い世界へ。
ときおり、ガス晴れます。
木々の隙間から、天狗岳。
2014年09月20日 11:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/20 11:01
ときおり、ガス晴れます。
木々の隙間から、天狗岳。
箕冠山。
この標識、しつこくって好き。
1
箕冠山。
この標識、しつこくって好き。
天狗。
若干ガス。
2014年09月20日 11:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/20 11:25
天狗。
若干ガス。
天狗岳山頂は、すごい人でした。
1
天狗岳山頂は、すごい人でした。
中山峠方面も、いい感じにガスってます。
2014年09月20日 12:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/20 12:09
中山峠方面も、いい感じにガスってます。
中山から先は、原生林を下ります。
濃い緑が美しい。
2014年09月20日 13:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/20 13:46
中山から先は、原生林を下ります。
濃い緑が美しい。
苔がすごいよ。
2014年09月20日 13:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/20 13:50
苔がすごいよ。
丸山へのトレイル。
紅葉が始まっています。
2014年09月20日 14:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/20 14:01
丸山へのトレイル。
紅葉が始まっています。
ここも原生林。
2014年09月20日 14:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/20 14:06
ここも原生林。
顔みたい。
2014年09月20日 14:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/20 14:15
顔みたい。
最後のピーク、丸山!
このころはもうへろへろ。
ここの登りで、へとへとです。
2014年09月20日 14:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/20 14:25
最後のピーク、丸山!
このころはもうへろへろ。
ここの登りで、へとへとです。
原生林の下り。
2014年09月20日 14:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/20 14:35
原生林の下り。
緑がいい。
森が深い。
2014年09月20日 14:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/20 14:45
緑がいい。
森が深い。
麦草ヒュッテまで下ってきました。
本日、終了。
2014年09月20日 15:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/20 15:04
麦草ヒュッテまで下ってきました。
本日、終了。
撮影機器:

感想

ひさびさに、雪のない八ヶ岳へ。
こちらからの八ヶ岳は、荒々しくてかっこよかった!

《1日目》
観音平から編笠山までは、基本的にやや急勾配。
(に、感じるのは、本当に急なのか? 体力の衰えか? 日頃の不摂生か??)
編笠山の下は、岩ごろごろの急斜面でテン泊装備が足にきますが、ふりかえる南アルプスが素晴らしく美しい!
編笠山は、人で一杯。そして、ドーンと姿を現す、阿弥陀・赤岳!
こちらからの展望は、ごつごつしていて荒っぽい!
権現へは、いったん青年小屋に下りてから登り返し。
まっすぐ下ってまっすぐ登る。登山道が見えているので、登り返しの予感に、若干心折れる。
ギボシへはなかなか急な岩場です。切れているところもあり、注意が必要。
権現から先は、うわさのゲンジー梯子。
高いところ怖いので、一歩一歩降りることだけ考えます。よくこんなところに梯子かけたものだ。
時々、ぐらぐらするんだ、これが……。

《2日目》
キレット小屋から、2日目スタート。
最初から天狗尾根の出会いまでが、すごい斜度の岩場です。
おまけに、ガレザレで滑るところもあり、振り返ると恐ろしい……。
下ってきた人とすれ違ったが、ようやる〜。
私は多分、下れない……。
岩場を抜ければ、もう少しで赤岳。
赤岳も、到着した時は奇蹟の無人!! 周囲を堪能です。
今日は天気がいいので、展望抜群!!
下ると、横岳方面の稜線が迫り、それもまた美しい!!
写真撮ってばかりで、足が止まる。
日ノ岳のルンゼや横岳近辺は要注意ですが、先の赤岳への登りに比べれば、どってことない。
硫黄岳からはガスが出てきました。見る見るうちに、真っ白に。
ここから先は、ガスったり晴れたり。ガスは嫌いじゃないので、堪能します。
だんだん、足に疲労がたまってきますが、今日の目的地は麦草峠です!
東天狗に12時30分までについていないとヤバいですが、東天狗を12時前に出発できたので、少し余裕が出来ました。
東天狗から先は相当疲労し、中山、丸山のちょっとした登りで、へとへとに……。
しかしこの辺りは原生林登りの中なので、とても気持ちがよい。
地表が苔に覆われて深い緑色になり、しっとりとした樹木が森の深さを作っています。
下りがだいぶ長いですが、原生林の森が素晴らしいので、長さが気にならずに下れました。
そして、15時7分に無事、麦草峠到着。
長かったけれど、楽しかった〜。

今回実は、日帰り全山縦走の下見とも思ってきましたが、ギボシや権現近辺を夜通るのは、う〜ん私には技量不足かも……。
日帰り全山やる人、あらためてすごいな〜と思った次第。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:907人

コメント

スゴい〜(≧▽≦)
八ヶ岳縦走お疲れ様です(^_^)/
編笠から麦草まで1泊でなんてスゴすぎ〜(≧▽≦)

私はキレット小屋からの2日目は赤岳と阿弥陀の下山でへろへろだった〜( ̄▽ ̄)(笑)
しかもキレット小屋まだ閉まってる時でテント1張り
なんだか旦那さんと怖かったの思い出しました( ;∀;)
seizanryoさん時は他にもいたかな?

ちょっと時間取れるよになったのかな(^_^)/
これから秋からそして冬へ・・・
楽しみだね(≧▽≦)

また楽しいマニアックなレコ待ってます〜(≧▽≦)
2014/9/21 20:01
Re: スゴい〜(≧▽≦)
villaさん、こんばんは。
足の方は、どうですか??

ひさびさのテン泊装備で、私もヘトヘトでしたよ。
ザックが重いという意識はないのですが、太ももがプルプルしてくるので、やっぱりキてるんでしょうね。
ちなみに、キレット小屋はテント3張りでした。
しかし、日帰り縦走や冬期登山の下見のつもりもあったのですが、なかなかすさまじいところですね。わたしにゃ、無理かも。

時間は、とれるようになりました。
が、もう次に向けての稽古を始動したので、どうなる事やらですが……。
しかし山は、行けるときに行かねば!!
villaさんは、1月我慢してくださいね〜。完治させた方がいいですよ〜。
2014/9/22 0:20
キレット怖そう((((;゚Д゚))))
seizanryoさん こんにちは

( ^ω^)おっ 八つ縦走、いかれましたね。
やっぱりキレット〜赤岳は怖そうです。
落石には特に気をつけないとですね。
次は全山日帰りに挑戦でしょうか
お疲れさまでした。
2014/9/22 15:59
Re: キレット怖そう((((;゚Д゚))))
houraikenさん、こんばんは。
いってきました、八ヶ岳。
houraikenさんのレコ見て、ずっと行きたかったんですよ、緑の八ヶ岳。

実は、雪のない八ヶ岳、4年ぶりです。
というか、初めて八ヶ岳に行ったとき以外は、雪の時期に訪れてるんですよね〜。
なんだか懐かしい気分でした。

キレットから赤岳は、やや高いところ怖い私には、ぶるっと来ましたね。
下ってる人、すごいと思う。
全山か〜、今回のしんどさと岩場の恐怖を忘れたら、また考えてみます。ははは・・・。
2014/9/22 21:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら