記録ID: 5717947
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳〜五竜岳 八方尾根↑ 遠見尾根↓ スパ行てくてく
2023年07月16日(日) 〜
2023年07月17日(月)



- GPS
- 12:58
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,580m
- 下り
- 2,039m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:05
2日目
- 山行
- 8:29
- 休憩
- 2:45
- 合計
- 11:14
赤線がぶっちブチに切れてるけど
編集するのめんどいんで
編集するのめんどいんで
天候 | 初日山荘周りはガス(我慢できずに水滴になるくらい) 2日目ピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
タクシーで八方へ移動>運転手さんが黒菱まで行った方が安くなるとの事で黒菱まで>6240円 猿倉とか駐車場が満車でタクシーが出払ってる状態とか |
コース状況/ 危険箇所等 |
八方池山荘から唐松岳山荘の道は連休などは大混雑でしょう 唐松岳〜五竜岳〜アルプス平は快適(混雑具合) |
その他周辺情報 | エスカルプラザ内の風呂 700円 まぁ最低限の施設やけど、下山即 汗を流して車に乗れるのは良いかと |
写真
山岳警備?のお兄ーさまと話しを
「ここくらいなら担いで降りますよ」と(笑)
これを口に入れて、ジジぃにペットボトルを1本貰い がぶ呑み
それまでにも ジジぃ2からはゼリー
おねーさまからも水を分けて貰っての行軍
「ここくらいなら担いで降りますよ」と(笑)
これを口に入れて、ジジぃにペットボトルを1本貰い がぶ呑み
それまでにも ジジぃ2からはゼリー
おねーさまからも水を分けて貰っての行軍
感想
15〜16日で登った方々へ
17日 天気が良くてすいません(コラ
唐松岳〜五竜岳
俺くらいのレベルにはちょうどいい面白さやったかと
パッキングしてる時 兵隊さん帽子握ってたんやけどな・・・
俺は7月の遠征の下りが鬼門やな
今回を終えて、西穂も行けるんやないの?と
次の遠征は やっとこさの槍やな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
通常運転かと
(´;ω;`)ウッ…
画像20
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する