ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5772804
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

光岳、聖岳、芝沢ゲートからの周回

2023年07月28日(金) 〜 2023年07月30日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
27:30
距離
54.7km
登り
5,657m
下り
5,596m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:00
休憩
0:58
合計
8:58
4:47
66
5:55
5:56
76
7:12
7:16
49
8:05
8:05
73
9:18
9:25
21
9:46
9:50
66
10:55
10:56
89
12:25
13:07
9
13:16
13:16
8
13:25
13:25
9
13:35
13:35
14
2日目
山行
8:01
休憩
1:22
合計
9:23
13:50
19
4:09
4:53
49
5:41
5:41
56
6:38
6:44
71
7:55
7:57
32
8:29
8:29
17
8:46
8:46
43
9:29
9:34
89
11:03
11:04
6
11:10
11:18
5
11:23
11:30
25
11:55
12:03
57
13:00
13:01
12
13:12
3日目
山行
7:30
休憩
1:23
合計
8:53
13:12
3
2:38
2:38
18
2:56
3:02
35
3:37
3:37
47
4:24
4:28
19
4:47
4:53
13
5:06
5:16
34
5:50
5:56
29
6:25
6:36
41
7:18
7:20
18
7:38
7:42
67
8:49
9:12
31
9:42
9:42
7
9:49
9:49
9
9:59
10:09
2
10:10
10:11
20
10:31
10:32
57
11:29
11:29
0
11:29
ゴール地点
天候 1日目:朝は晴れ、10時過ぎから曇り、14時頃に夕立
2日目:晴れ、12時頃からガスったり晴れたり
3日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日の21時に到着、車中泊
木曜日だったので余裕あり
下山時は第2駐車場まで駐車車両あり
docomoは繋がらず、auは3本だったらしい
仮設トイレ2基、沢の水あり(ジャバジャバ)

土砂崩れによる通行止めがあるので上村小学校を目印に林道に入ってください
要所要所に立て看板があります
駐車場手前1kmぐらい未舗装
コース状況/
危険箇所等
芝沢ゲート〜易老渡
すぐに林道崩壊地を高巻きします
1時間ほど歩いて橋を渡るところが登山口
渡らずに進むと数分でトイレ&登山ポスト

易老渡〜易老岳
ひたすら急登、光小屋手前まで水場がないので水切れに注意です、ずっと日陰だったのは助かりました
南アルプスらしい苔生した感じが素晴らしいです

易老岳〜光小屋
序盤は下り、その後三吉平を過ぎて静高平手前のゴロ場の急登が辛い
静高平の水場は標識から10m先で冷たく美味しい水が出ていました
水場から先は惰性で進めばすぐに小屋です
光岳、光石は適当に行けば着きます

光岳小屋〜茶臼岳
イザルヶ岳で御来光、360度の絶景、過去五本の指に入るほど最高でした
易老岳過ぎて標高を下げ、喜望峰の登り返しはなかなかの急登、新田岳は山頂手前の開けた所で十分景色が良かったので山頂は踏まず、途中ハイマツが鬱陶しい
喜望峰から先は日陰が少なくなります
茶臼岳の登りは喜望峰よりも楽に感じました
山頂からは絶景

茶臼岳〜上河内岳
茶臼小屋分岐まで下ります
分岐から小屋は往復30分弱、冷たい水が美味しいとのこと、その後はダラダラの登り、上河内岳の肩の直前は急登、疲れた脚に辛い登りでした
肩でザックをデポしてザレ場の登りから上河内岳の山頂へ
荷も軽いのであっという間
山頂からは聖岳がドーンと!

上河内岳〜聖平小屋
南岳へ1回登り返しますがさほど辛くは無かったです
山頂からはガッツリ&勿体ないくらい下ります
途中にお花畑や崩壊地があります
小屋分岐手前でdocomoが繋がります(看板あり)

聖平小屋〜聖岳〜薊畑分岐
小屋を出発して30分で薊畑分岐
ここでザックをデポしてサブザックに
急登のあと1回下り、あとは聖岳取り付きまでスライド&登り
取り付きからはひたすら登り、途中2箇所で登山道をロストして右側に登ってしまい左にスライドして登山道に復帰しました
ザレた急登のつづら折りを登ると山頂
晴れていれば絶景です、奥聖岳も素晴らしいのでぜひ行ってください
下山は特に浮き石で転ばないよう注意です

薊畑〜芝沢ゲート
ひたすら下る、岩が滑るので足の置き場を考えながら下りました
基本ピンクのリボンがあるので迷いませんが、何箇所かわかりづらいところがありました
長時間の下りで足も疲れているのでより一層の注意が必要です
西沢度のロープウェイ、上流で渡渉出来そうなところはありましたが、せっかくなのでロープウェイ使用、1人だと腕がパンパンになりました
聖光小屋の下り分岐を見逃してそのまま進んでしまい引き返す羽目に
正解は聖光小屋まで降りて、その後舗装道路を進みます
後はひたすら駐車場まで歩き、長いです
崩壊箇所やハシゴ&橋もあります
聖光小屋から駐車場までで1時間半ぐらいでした
上村小学校脇を通過
その後は南アルプス方面への立て看板を目印に
2023年07月27日 20:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/27 20:45
上村小学校脇を通過
その後は南アルプス方面への立て看板を目印に
芝沢ゲート前
沢の水ジャバジャバ
2023年07月28日 04:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 4:44
芝沢ゲート前
沢の水ジャバジャバ
崩壊地を高巻きします
2023年07月28日 05:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 5:01
崩壊地を高巻きします
崩壊地を反対側から
2023年07月28日 05:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 5:08
崩壊地を反対側から
1時間ほど歩くと登山口
2023年07月28日 05:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 5:50
1時間ほど歩くと登山口
覚悟はしていたけど長いです
2023年07月28日 05:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 5:50
覚悟はしていたけど長いです
30番まであります
2023年07月28日 05:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 5:54
30番まであります
やっと⑧
もう汗ダクです
2023年07月28日 06:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 6:47
やっと⑧
もう汗ダクです
巨木
2023年07月28日 07:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 7:12
巨木
面平
苔生した景色が素晴らしい
2023年07月28日 07:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 7:13
面平
苔生した景色が素晴らしい
2023年07月28日 08:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 8:09
登り始めて3時間半
やっと三角点です
易老岳まであと少し
2023年07月28日 09:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 9:17
登り始めて3時間半
やっと三角点です
易老岳まであと少し
こんな岩場もあり
2023年07月28日 09:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 9:25
こんな岩場もあり
あと少し
2023年07月28日 09:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 9:38
あと少し
到着!
山頂標識は見当たらず
2023年07月28日 09:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 9:44
到着!
山頂標識は見当たらず
ちょっとした休憩ポイント
2023年07月28日 09:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 9:45
ちょっとした休憩ポイント
光岳方面へ
2023年07月28日 10:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 10:06
光岳方面へ
三吉平
あと1時間チョイなんて甘く見ていたら
2023年07月28日 10:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 10:50
三吉平
あと1時間チョイなんて甘く見ていたら
ガレ場の急登
ここが1日目の一番辛いとこでした
登っても登っても辿り着かず
2023年07月28日 11:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/28 11:06
ガレ場の急登
ここが1日目の一番辛いとこでした
登っても登っても辿り着かず
やっと登り上げました
2023年07月28日 11:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 11:44
やっと登り上げました
やっと水場
と思ったらここのパイプはカラカラ
ウソ〜とそこに居合わせた人と
ガックリ肩を落としました
2023年07月28日 11:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 11:46
やっと水場
と思ったらここのパイプはカラカラ
ウソ〜とそこに居合わせた人と
ガックリ肩を落としました
と思ったら
すぐ上に冷たくて美味しい水!!
2023年07月28日 11:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/28 11:55
と思ったら
すぐ上に冷たくて美味しい水!!
イザルヶ岳分岐
あとはハイキング
2023年07月28日 12:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/28 12:13
イザルヶ岳分岐
あとはハイキング
スバラシイ
2023年07月28日 12:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
7/28 12:16
スバラシイ
小屋〜
2023年07月28日 12:19撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 12:19
小屋〜
到着
右の小屋が男用トイレ
雷がゴロゴロと鳴り始めたけど
2023年07月28日 13:00撮影 by  SO-52A, Sony
3
7/28 13:00
到着
右の小屋が男用トイレ
雷がゴロゴロと鳴り始めたけど
とりあえず山頂へ
眺望の無い場所にどっしり標識
2023年07月28日 13:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/28 13:14
とりあえず山頂へ
眺望の無い場所にどっしり標識
光石
まわりは真っ白
2023年07月28日 13:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 13:21
光石
まわりは真っ白
不思議なモフモフ
2023年07月28日 13:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 13:41
不思議なモフモフ
テントに戻ったら1時間ほど夕立ち
その後はたまに青空
2023年07月28日 16:19撮影 by  SO-52A, Sony
2
7/28 16:19
テントに戻ったら1時間ほど夕立ち
その後はたまに青空
2日目
4時前に出発
15分程度でイザルヶ岳山頂
素晴らしきマジックアワー
2023年07月29日 04:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/29 4:06
2日目
4時前に出発
15分程度でイザルヶ岳山頂
素晴らしきマジックアワー
聖岳かな?
2023年07月29日 04:07撮影 by  SO-52A, Sony
1
7/29 4:07
聖岳かな?
徐々に朝を迎えます
2023年07月29日 04:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 4:14
徐々に朝を迎えます
後ろ姿撮らせてもらいました
2023年07月29日 04:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/29 4:17
後ろ姿撮らせてもらいました
神々しい御来光
2023年07月29日 04:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
7/29 4:48
神々しい御来光
2023年07月29日 04:50撮影 by  SO-52A, Sony
1
7/29 4:50
さらに南部の山々
2023年07月29日 04:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 4:50
さらに南部の山々
大無間山かな?
2023年07月29日 04:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 4:50
大無間山かな?
とても広い山頂
2023年07月29日 04:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 4:51
とても広い山頂
2023年07月29日 04:51撮影 by  SO-52A, Sony
1
7/29 4:51
完璧な富士山
2023年07月29日 04:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/29 4:52
完璧な富士山
光岳も焼ける
2023年07月29日 04:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/29 4:53
光岳も焼ける
さぁまずは易老岳へ
2023年07月29日 04:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 4:59
さぁまずは易老岳へ
下りは岩が滑るので慎重に
2023年07月29日 05:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 5:33
下りは岩が滑るので慎重に
易老岳過ぎて樹林帯
2023年07月29日 06:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 6:53
易老岳過ぎて樹林帯
たまに目指す山々
2023年07月29日 07:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 7:00
たまに目指す山々
喜望峰
ここの登り返しが辛かった
2023年07月29日 08:19撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 8:19
喜望峰
ここの登り返しが辛かった
仁田岳
この先もあるので山頂手前で引き返しました
2023年07月29日 08:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 8:03
仁田岳
この先もあるので山頂手前で引き返しました
遠くには見覚えのある八ヶ岳
2023年07月29日 08:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 8:04
遠くには見覚えのある八ヶ岳
右に聖岳、左に兎岳
1つ1つの山が大きい!!
2023年07月29日 08:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/29 8:04
右に聖岳、左に兎岳
1つ1つの山が大きい!!
右が茶臼岳、左が上河内岳
まだまだ遠い
2023年07月29日 08:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/29 8:04
右が茶臼岳、左が上河内岳
まだまだ遠い
1日目よりも安定した天気
富士山もまだまだ見えました
2023年07月29日 08:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/29 8:04
1日目よりも安定した天気
富士山もまだまだ見えました
茶臼岳へ
2023年07月29日 08:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 8:27
茶臼岳へ
ホシガラス
2023年07月29日 08:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 8:41
ホシガラス
仁田池
2023年07月29日 08:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 8:44
仁田池
茶臼岳の頂き
2023年07月29日 08:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 8:58
茶臼岳の頂き
山頂に到着!!
2023年07月29日 09:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 9:05
山頂に到着!!
次の目標
上河内岳
これも大きい山です
2023年07月29日 08:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
7/29 8:58
次の目標
上河内岳
これも大きい山です
左側には存在感抜群の聖岳
あんなの登れるのかとビビっています
2023年07月29日 09:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/29 9:05
左側には存在感抜群の聖岳
あんなの登れるのかとビビっています
そして歩いてきた稜線
ここまではほとんど日陰で助かりました
2023年07月29日 09:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 9:08
そして歩いてきた稜線
ここまではほとんど日陰で助かりました
茶臼岳を後にして
まずは茶臼小屋分岐
2023年07月29日 09:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 9:41
茶臼岳を後にして
まずは茶臼小屋分岐
山頂であった方に水が冷たくて美味しいよ〜と聞きましたが往復30分が辛いのでパスしました
2023年07月29日 09:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 9:42
山頂であった方に水が冷たくて美味しいよ〜と聞きましたが往復30分が辛いのでパスしました
上河内岳
遠い。。、
2023年07月29日 09:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 9:41
上河内岳
遠い。。、
素晴らしい天気と景色
そして後ろにそびえる上河内岳
2023年07月29日 09:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/29 9:59
素晴らしい天気と景色
そして後ろにそびえる上河内岳
ダラダラ登りから肩直前は岩もある急登
2023年07月29日 10:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 10:33
ダラダラ登りから肩直前は岩もある急登
どっしりずっしり聖岳
2023年07月29日 10:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/29 10:53
どっしりずっしり聖岳
肩にザックをデポして山頂へ
2023年07月29日 11:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 11:00
肩にザックをデポして山頂へ
あっという間に山頂
2023年07月29日 11:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 11:09
あっという間に山頂
さぁいよいよ明日チャレンジする聖岳
その前に聖平小屋までの稜線も素晴らしい
2023年07月29日 11:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 11:09
さぁいよいよ明日チャレンジする聖岳
その前に聖平小屋までの稜線も素晴らしい
右後ろは赤石岳かな?
2023年07月29日 11:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 11:10
右後ろは赤石岳かな?
山頂独り占め
南アルプスならでは
2023年07月29日 11:14撮影 by  SO-52A, Sony
1
7/29 11:14
山頂独り占め
南アルプスならでは
上河内岳〜南岳
お花畑が豊富にありました
2023年07月29日 11:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 11:29
上河内岳〜南岳
お花畑が豊富にありました
ザレ場もあります
2023年07月29日 11:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 11:47
ザレ場もあります
南岳
あとは小屋まで下るだけ
2023年07月29日 11:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 11:53
南岳
あとは小屋まで下るだけ
ガスがだいぶ上がってきました
2023年07月29日 12:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 12:11
ガスがだいぶ上がってきました
ここも左側が崩壊地
2023年07月29日 12:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 12:13
ここも左側が崩壊地
勿体ないくらい標高を落として小屋分岐
2023年07月29日 12:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 12:58
勿体ないくらい標高を落として小屋分岐
到着
ランチは14時まで
中華丼が美味しかった♫
他はカレー、キーマカレーなどなど
ビール、氷結、ハイボールもキンキンに冷えていました
2023年07月29日 14:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/29 14:12
到着
ランチは14時まで
中華丼が美味しかった♫
他はカレー、キーマカレーなどなど
ビール、氷結、ハイボールもキンキンに冷えていました
広いテント場
風もなく快適
隣のテントの方といっぱいお話しました
翌朝は2時に出発して聖岳〜兎岳〜大沢岳をやってから芝沢ゲートに戻るとのこと(凄すぎます)
2023年07月29日 14:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/29 14:12
広いテント場
風もなく快適
隣のテントの方といっぱいお話しました
翌朝は2時に出発して聖岳〜兎岳〜大沢岳をやってから芝沢ゲートに戻るとのこと(凄すぎます)
沢水豊富な蛇口
頭から水かぶってクールダウン
右奥はきれいなトイレ
ただし使用済みの紙は持ち帰り(ゴミ袋あります)
2023年07月29日 14:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/29 14:12
沢水豊富な蛇口
頭から水かぶってクールダウン
右奥はきれいなトイレ
ただし使用済みの紙は持ち帰り(ゴミ袋あります)
小屋分岐から来た(南岳)方面に50m行くとdocomo
2023年07月29日 14:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/29 14:42
小屋分岐から来た(南岳)方面に50m行くとdocomo
3日目
隣の方を見送り、30分後(2時半)に出発
2時間で山頂へ
今日もマジックアワー♫
2023年07月30日 04:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/30 4:23
3日目
隣の方を見送り、30分後(2時半)に出発
2時間で山頂へ
今日もマジックアワー♫
山頂の登山者たち
2023年07月30日 04:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
7/30 4:26
山頂の登山者たち
そして急いで奥聖岳へ
2023年07月30日 04:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/30 4:43
そして急いで奥聖岳へ
ご来光に間に合った!
2023年07月30日 04:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/30 4:47
ご来光に間に合った!
東尾根も素晴らしい
2023年07月30日 04:47撮影 by  SO-52A, Sony
2
7/30 4:47
東尾根も素晴らしい
大きな山は赤石岳かな?
2023年07月30日 04:47撮影 by  SO-52A, Sony
1
7/30 4:47
大きな山は赤石岳かな?
2023年07月30日 04:48撮影 by  SO-52A, Sony
1
7/30 4:48
今日も完璧な富士山
昨日より近くて大きい!!
2023年07月30日 04:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
7/30 4:49
今日も完璧な富士山
昨日より近くて大きい!!
神々しさ
2023年07月30日 04:50撮影 by  SO-52A, Sony
2
7/30 4:50
神々しさ
聖岳本峰も紅く染まる
2023年07月30日 04:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/30 4:51
聖岳本峰も紅く染まる
朝焼けのチングルマ
2023年07月30日 04:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/30 4:56
朝焼けのチングルマ
前聖岳へ戻ってきました
2023年07月30日 05:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/30 5:05
前聖岳へ戻ってきました
これで3,000m峰を制覇しました
感無量です
2023年07月30日 05:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/30 5:05
これで3,000m峰を制覇しました
感無量です
兎岳への厳しくて素晴らしい稜線
2023年07月30日 05:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/30 5:08
兎岳への厳しくて素晴らしい稜線
影聖岳
2023年07月30日 05:08撮影 by  SO-52A, Sony
1
7/30 5:08
影聖岳
2日間歩いた稜線
2023年07月30日 05:09撮影 by  SO-52A, Sony
1
7/30 5:09
2日間歩いた稜線
さぁ下山します
3,000mから800mまで下るので
ペース上げすぎずに安全第一で
2023年07月30日 05:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/30 5:09
さぁ下山します
3,000mから800mまで下るので
ペース上げすぎずに安全第一で
上河内岳
昨日はあの頂にいました
2023年07月30日 05:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/30 5:09
上河内岳
昨日はあの頂にいました
聖岳へはザレ場の急登
2箇所ほどルートをロスト
どっちも左に行くところを間違えて右に進んでしまいました
2023年07月30日 05:35撮影 by  SO-52A, Sony
1
7/30 5:35
聖岳へはザレ場の急登
2箇所ほどルートをロスト
どっちも左に行くところを間違えて右に進んでしまいました
稜線を辿って行きます
2023年07月30日 05:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/30 5:35
稜線を辿って行きます
振り返って聖岳
2023年07月30日 05:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/30 5:49
振り返って聖岳
富士山
今日も見守ってくれてありがとう
2023年07月30日 05:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
7/30 5:52
富士山
今日も見守ってくれてありがとう
南アルプスらしい深い緑の峰々が素晴らしい
2023年07月30日 05:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/30 5:52
南アルプスらしい深い緑の峰々が素晴らしい
聖平小屋から南岳、上河内岳方面
2023年07月30日 05:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/30 5:52
聖平小屋から南岳、上河内岳方面
2023年07月30日 05:55撮影 by  SO-52A, Sony
1
7/30 5:55
最後に聖岳
大きくて最高の山でした
2023年07月30日 05:55撮影 by  SO-52A, Sony
1
7/30 5:55
最後に聖岳
大きくて最高の山でした
薊畑分岐でザック回収
これから西沢渡までコースタイムで3時間の下り
2023年07月30日 06:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/30 6:24
薊畑分岐でザック回収
これから西沢渡までコースタイムで3時間の下り
置いてけぼりのザックたち
2023年07月30日 06:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/30 6:24
置いてけぼりのザックたち
なんとか2時間半で西沢渡
2023年07月30日 08:47撮影 by  SO-52A, Sony
1
7/30 8:47
なんとか2時間半で西沢渡
そして人力ロープウェイ
渡渉出来そうな感じだったけどやっぱ乗らなきゃ
腕がパンパンになりました
2023年07月30日 09:08撮影 by  SO-52A, Sony
2
7/30 9:08
そして人力ロープウェイ
渡渉出来そうな感じだったけどやっぱ乗らなきゃ
腕がパンパンになりました
2023年07月30日 09:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/30 9:09
2023年07月30日 09:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/30 9:12
2023年07月30日 09:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/30 9:27
かつら沢橋
沢の水量がスゴかったです
2023年07月30日 09:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/30 9:27
かつら沢橋
沢の水量がスゴかったです
聖光小屋でコーラ飲みながら千葉から来た方と休憩し30分ほどで易老渡手前の休憩小屋
2023年07月30日 10:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/30 10:28
聖光小屋でコーラ飲みながら千葉から来た方と休憩し30分ほどで易老渡手前の休憩小屋
そして1時間で芝沢ゲート駐車場
とっても疲れたけど
とっても最高な山行でした
2023年07月30日 11:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/30 11:27
そして1時間で芝沢ゲート駐車場
とっても疲れたけど
とっても最高な山行でした
1日目の行程
2日目の行程
3日目の行程
ここからは出逢ったお花たち
2023年07月28日 04:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 4:59
ここからは出逢ったお花たち
2023年07月28日 13:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 13:22
2023年07月28日 13:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 13:33
2023年07月28日 16:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/28 16:31
2023年07月29日 09:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 9:30
2023年07月29日 10:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 10:53
2023年07月29日 11:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 11:17
2023年07月29日 11:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 11:48
2023年07月29日 11:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/29 11:48
2023年07月29日 11:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 11:49
2023年07月29日 11:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/29 11:50
2023年07月29日 12:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 12:03
2023年07月29日 12:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/29 12:03
2023年07月30日 05:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/30 5:09
2023年07月30日 05:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/30 5:41
2023年07月30日 05:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/30 5:42
2023年07月30日 06:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/30 6:04
2023年07月30日 06:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/30 6:05
2023年07月30日 06:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/30 6:23

感想

計画していたけど、休みと天気が合わず4年越しに実行しました

易老岳への急登、湿気、暑さにやられ、静高平手前のガレ場急登にメンタルやられ、喜望峰の登り返し、上河内岳の肩への急登、聖平小屋への勿体ない下り、聖岳への登りでのルートロスト、西沢渡への長い下り、重いロープウェイなどなど。。。いっぱい辛い思いをしました

しかし、それを遥かに上回る絶景、達成感、人との出会い、もう最高の山行でした
歩き過ぎてお腹いっぱい、もう当分いいやと思っていましたが、写真を見直しているとまた行きたくなってきました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [日帰り]
光岳 日帰りチャレンジ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら