ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5930096
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

日帰り大キレット〜新穂から周回✨

2023年09月13日(水) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
17:03
距離
26.6km
登り
3,053m
下り
3,047m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
14:59
休憩
2:03
合計
17:02
距離 26.6km 登り 3,053m 下り 3,054m
1:48
1:49
7
2:15
31
2:46
2:47
37
3:24
74
4:38
7
4:45
41
5:26
5:46
105
7:31
7:44
77
9:01
9:14
73
10:27
10:33
70
11:43
2
11:45
11:46
17
12:03
7
12:10
12:12
7
12:19
12:23
11
12:34
12:40
59
13:39
13:45
10
13:55
14:29
85
15:54
13
16:07
16:20
10
16:30
50
17:20
17:21
33
17:54
24
18:18
12
18:30
5
18:42
ゴール地点
天候 くもりときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
y)無料駐車場は前日16時頃到着で8〜9割ほど? 平日でも混んでます。
コース状況/
危険箇所等
白出沢の下りが雨で濡れていたこともあり滑りやすかった。
鉱石沢へ下りる岩の斜面や岩切道の鎖場が、砂利などもあり滑りやすく緊張しました。
その他周辺情報 y)ひらゆの森で温泉とレストランを利用
予約できる山小屋
槍平小屋
今日も真っ暗な中スタート!!
ka)星空が素晴らしすぎでした✨
2023年09月13日 03:27撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
9/13 3:27
今日も真っ暗な中スタート!!
ka)星空が素晴らしすぎでした✨
重太郎橋
y)滝谷の橋ですね^^
ka)間違えた(笑)
2023年09月13日 04:45撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5
9/13 4:45
重太郎橋
y)滝谷の橋ですね^^
ka)間違えた(笑)
y)オリオン座や流れ星も見えました
ka)キレイに撮れてる♪
2023年09月13日 04:46撮影 by  SC-52C, samsung
7
9/13 4:46
y)オリオン座や流れ星も見えました
ka)キレイに撮れてる♪
藤木レリーフ
2023年09月13日 04:49撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5
9/13 4:49
藤木レリーフ
南沢
2023年09月13日 05:13撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
9/13 5:13
南沢
槍平小屋
こちらも百周年だそう
2023年09月13日 05:28撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
9/13 5:28
槍平小屋
こちらも百周年だそう
今日はこっち
2023年09月13日 05:47撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
9/13 5:47
今日はこっち
y)ここ越えたら急登の樹林帯へ
2023年09月13日 06:05撮影 by  SC-52C, samsung
6
9/13 6:05
y)ここ越えたら急登の樹林帯へ
ka)存在感ある木
2023年09月13日 06:34撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
9/13 6:34
ka)存在感ある木
y)そろそろ行っとこかな
ka)ワタシもー
2023年09月13日 06:47撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7
9/13 6:47
y)そろそろ行っとこかな
ka)ワタシもー
y)双六方面
2023年09月13日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 7:10
y)双六方面
y)登ってきましたね!
2023年09月13日 07:18撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
9/13 7:18
y)登ってきましたね!
y)穂高は雲の中
2023年09月13日 07:25撮影 by  SC-52C, samsung
5
9/13 7:25
y)穂高は雲の中
y)ズンズン登ります
ka)けっこう急登💦
2023年09月13日 07:25撮影 by  SC-52C, samsung
3
9/13 7:25
y)ズンズン登ります
ka)けっこう急登💦
y)あそこ歩いて
2023年09月13日 07:26撮影 by  SC-52C, samsung
9
9/13 7:26
y)あそこ歩いて
y)ここまで来た
2023年09月13日 07:27撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5
9/13 7:27
y)ここまで来た
y)救急箱のお世話にならないように
2023年09月13日 07:32撮影 by  SC-52C, samsung
6
9/13 7:32
y)救急箱のお世話にならないように
y)まだまだ登ります
2023年09月13日 07:34撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
9/13 7:34
y)まだまだ登ります
y)青空も少し
2023年09月13日 07:47撮影 by  SC-52C, samsung
4
9/13 7:47
y)青空も少し
ka)振り返ると絶景
2023年09月13日 07:50撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
9/13 7:50
ka)振り返ると絶景
y)ここまで登ってきたのに
2023年09月13日 07:56撮影 by  SC-52C, samsung
4
9/13 7:56
y)ここまで登ってきたのに
y)ちょっと下ります💦
ka)まさかの!!そうだった!!と思い出した💦
2023年09月13日 08:00撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
9/13 8:00
y)ちょっと下ります💦
ka)まさかの!!そうだった!!と思い出した💦
y)ガスが晴れてきた
2023年09月13日 08:23撮影 by  SC-52C, samsung
16
9/13 8:23
y)ガスが晴れてきた
y)橋を渡るカズミンさん
2023年09月13日 08:23撮影 by  SC-52C, samsung
8
9/13 8:23
y)橋を渡るカズミンさん
y)私も行きます
2023年09月13日 08:25撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8
9/13 8:25
y)私も行きます
y)南岳小屋で休憩とキレットに向けてヘルメット被りました
2023年09月13日 09:07撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5
9/13 9:07
y)南岳小屋で休憩とキレットに向けてヘルメット被りました
ka)小屋も雰囲気ある♪
過去に2度泊まってます(*^-^*)
2023年09月13日 09:08撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5
9/13 9:08
ka)小屋も雰囲気ある♪
過去に2度泊まってます(*^-^*)
y)キレット越しに北穂まで見えます 久しぶりのキレットにワクワク😆
ka)ゾクゾク
2023年09月13日 09:11撮影 by  SC-52C, samsung
15
9/13 9:11
y)キレット越しに北穂まで見えます 久しぶりのキレットにワクワク😆
ka)ゾクゾク
y)どっちもカッコイイ😆
2023年09月13日 09:13撮影 by  Pixel 6a, Google
13
9/13 9:13
y)どっちもカッコイイ😆
y)行くよ〜
2023年09月13日 09:13撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
9
9/13 9:13
y)行くよ〜
y)出発
2023年09月13日 09:15撮影 by  SC-52C, samsung
5
9/13 9:15
y)出発
y)槍はガスの中
またね^^
2023年09月13日 09:16撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
9/13 9:16
y)槍はガスの中
またね^^
y)どんどん下ります
ka)ゴツゴツした稜線みながら行くのがたまらない!!!
2023年09月13日 09:23撮影 by  SC-52C, samsung
9
9/13 9:23
y)どんどん下ります
ka)ゴツゴツした稜線みながら行くのがたまらない!!!
y)ガスは出たり消えたり
2023年09月13日 09:29撮影 by  SC-52C, samsung
10
9/13 9:29
y)ガスは出たり消えたり
y)まだまだ下り
2023年09月13日 09:30撮影 by  SC-52C, samsung
6
9/13 9:30
y)まだまだ下り
y)目印多い
ka)わかりやすい
2023年09月13日 09:34撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
9/13 9:34
y)目印多い
ka)わかりやすい
y)ワクワクする😁
ka)少しガスかかってるほうが神秘的
2023年09月13日 09:35撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
9
9/13 9:35
y)ワクワクする😁
ka)少しガスかかってるほうが神秘的
y)長い梯子を下るカズミンさん
ka)これは前向きで下りられません💦
2023年09月13日 09:35撮影 by  SC-52C, samsung
5
9/13 9:35
y)長い梯子を下るカズミンさん
ka)これは前向きで下りられません💦
y)私も
2023年09月13日 09:37撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7
9/13 9:37
y)私も
y)バランスバッチリ
2023年09月13日 09:44撮影 by  SC-52C, samsung
10
9/13 9:44
y)バランスバッチリ
y)草紅葉始まってます
2023年09月13日 09:52撮影 by  SC-52C, samsung
7
9/13 9:52
y)草紅葉始まってます
ka)先行者のPTいくつかおられました
2023年09月13日 09:55撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5
9/13 9:55
ka)先行者のPTいくつかおられました
y)小屋が遠い
ka)コーヒー
2023年09月13日 10:04撮影 by  SC-52C, samsung
5
9/13 10:04
y)小屋が遠い
ka)コーヒー
y)獅子鼻付近にガスが出てきました
2023年09月13日 10:20撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5
9/13 10:20
y)獅子鼻付近にガスが出てきました
y)Hピーク😁
2023年09月13日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 10:21
y)Hピーク😁
y)カズミンさん自撮り姿がカッコいいですね!
ka)わははは
2023年09月13日 10:22撮影 by  SC-52C, samsung
7
9/13 10:22
y)カズミンさん自撮り姿がカッコいいですね!
ka)わははは
y)ガスが出てきた
2023年09月13日 10:25撮影 by  SC-52C, samsung
5
9/13 10:25
y)ガスが出てきた
y)お先に下ります
2023年09月13日 10:29撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7
9/13 10:29
y)お先に下ります
y)こんな場所が続きます
ka)嫌いじゃない
2023年09月13日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 10:29
y)こんな場所が続きます
ka)嫌いじゃない
y)撮ってるカズミンさんを撮る😁
2023年09月13日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 10:35
y)撮ってるカズミンさんを撮る😁
y)季節の移り変わりが早い
ka)寂しいような
2023年09月13日 10:39撮影 by  SC-52C, samsung
16
9/13 10:39
y)季節の移り変わりが早い
ka)寂しいような
y)コルを越えたら
2023年09月13日 10:40撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
9/13 10:40
y)コルを越えたら
y)登りが始まる
2023年09月13日 10:40撮影 by  SC-52C, samsung
4
9/13 10:40
y)登りが始まる
y)先行者の方がみえます 落石注意
ka)ザレザレ
2023年09月13日 10:41撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
9/13 10:41
y)先行者の方がみえます 落石注意
ka)ザレザレ
y)Hピークと南岳
ka)ほーー!!良い写真♪
2023年09月13日 10:43撮影 by  SC-52C, samsung
15
9/13 10:43
y)Hピークと南岳
ka)ほーー!!良い写真♪
ka)Hピークがジャンに見える(笑)
y)カッコいい景色ばかり
2023年09月13日 10:44撮影 by  SC-52C, samsung
8
9/13 10:44
ka)Hピークがジャンに見える(笑)
y)カッコいい景色ばかり
ka)先行者にずんずん追いつく(笑)
y)パワー!!!
2023年09月13日 10:50撮影 by  SC-52C, samsung
8
9/13 10:50
ka)先行者にずんずん追いつく(笑)
y)パワー!!!
y)ずんずん追いかけます
2023年09月13日 10:51撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
9/13 10:51
y)ずんずん追いかけます
飛騨泣き
2023年09月13日 10:59撮影 by  SC-52C, samsung
8
9/13 10:59
飛騨泣き
ka)これくらいで泣かないよー
y)安定感抜群で早い!
2023年09月13日 11:03撮影 by  SC-52C, samsung
6
9/13 11:03
ka)これくらいで泣かないよー
y)安定感抜群で早い!
ka)だからカワイイ女子には一生なれない(笑)
2023年09月13日 11:05撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
9/13 11:05
ka)だからカワイイ女子には一生なれない(笑)
ka)上からyamasemiさんを
y)イワイワ楽しいです😄
2023年09月13日 11:05撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5
9/13 11:05
ka)上からyamasemiさんを
y)イワイワ楽しいです😄
ka)大人のアスレチックゾーン
2023年09月13日 11:06撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5
9/13 11:06
ka)大人のアスレチックゾーン
ka)ガスったらお決まりの♪
y)まだ家族でしたね^^
2023年09月13日 11:15撮影 by  SC-52C, samsung
19
9/13 11:15
ka)ガスったらお決まりの♪
y)まだ家族でしたね^^
ka)いつ見ても可愛い💛
y)後続の方にもポーズとってました
2023年09月13日 11:17撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
11
9/13 11:17
ka)いつ見ても可愛い💛
y)後続の方にもポーズとってました
ka)コーヒー♪
y)まだ遠い💦
2023年09月13日 11:21撮影 by  SC-52C, samsung
4
9/13 11:21
ka)コーヒー♪
y)まだ遠い💦
y)ガスってるけど
2023年09月13日 11:22撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
9/13 11:22
y)ガスってるけど
2023年09月13日 11:22撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
9/13 11:22
ka)ここからが難所だと思う
y)小屋へ最後の急登ですね
2023年09月13日 11:27撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
9/13 11:27
ka)ここからが難所だと思う
y)小屋へ最後の急登ですね
ka)直登気味に
2023年09月13日 11:30撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
9/13 11:30
ka)直登気味に
ka)そそられるランチメニュー
y)若い方で賑わってました
2023年09月13日 11:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/13 11:44
ka)そそられるランチメニュー
y)若い方で賑わってました
ka)さすがにお腹すいていろいろ食べる
y)食べ過ぎてヤバい💦
2023年09月13日 11:51撮影 by  SC-52C, samsung
8
9/13 11:51
ka)さすがにお腹すいていろいろ食べる
y)食べ過ぎてヤバい💦
ka)北穂コーヒー💛
y)ここに来たらコレ
2023年09月13日 11:52撮影 by  SC-52C, samsung
12
9/13 11:52
ka)北穂コーヒー💛
y)ここに来たらコレ
北穂への階段にひっそり咲いてたシコタンソウ
2023年09月13日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
9/13 12:10
北穂への階段にひっそり咲いてたシコタンソウ
y)若い団体さんに撮っていただきました
2023年09月13日 12:12撮影 by  Pixel 6a, Google
21
9/13 12:12
y)若い団体さんに撮っていただきました
y)ガスで真っ白でした
何回目だろ
2023年09月13日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 12:14
y)ガスで真っ白でした
何回目だろ
ka)奥穂へ
2023年09月13日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 12:32
ka)奥穂へ
マークが濃い
2023年09月13日 12:35撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
9/13 12:35
マークが濃い
涸沢
2023年09月13日 12:38撮影 by  SC-52C, samsung
10
9/13 12:38
涸沢
2023年09月13日 12:39撮影 by  SC-52C, samsung
3
9/13 12:39
y)危険な区間とのこと
2023年09月13日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 12:46
y)危険な区間とのこと
たまに癒し
いろいろ咲いてました
2023年09月13日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 12:56
たまに癒し
いろいろ咲いてました
y)最低コルを通過
2023年09月13日 13:02撮影 by  SC-52C, samsung
4
9/13 13:02
y)最低コルを通過
2023年09月13日 13:03撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
9/13 13:03
コルからの涸沢
2023年09月13日 13:04撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
9/13 13:04
コルからの涸沢
y)下ったり登ったり
2023年09月13日 13:15撮影 by  SC-52C, samsung
4
9/13 13:15
y)下ったり登ったり
2023年09月13日 13:20撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
9/13 13:20
y)涸沢岳までもう少し
2023年09月13日 13:20撮影 by  SC-52C, samsung
4
9/13 13:20
y)涸沢岳までもう少し
ka)ジャンみたい(笑)
2023年09月13日 13:27撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
9/13 13:27
ka)ジャンみたい(笑)
いろんな葉っぱが色づいています
2023年09月13日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 13:30
いろんな葉っぱが色づいています
y)可愛いシコタンハコベ
2023年09月13日 13:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/13 13:37
y)可愛いシコタンハコベ
涸沢岳
2023年09月13日 13:43撮影 by  SC-52C, samsung
6
9/13 13:43
涸沢岳
通過です
2023年09月13日 13:45撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
9/13 13:45
通過です
ka)小屋に下りまーす
y)山荘の方が登山道の整備をされてました ありがとうございますm(_ _)m
2023年09月13日 13:51撮影 by  SC-52C, samsung
4
9/13 13:51
ka)小屋に下りまーす
y)山荘の方が登山道の整備をされてました ありがとうございますm(_ _)m
ka)奥穂は今回はパス
y)この後が長い💦
2023年09月13日 14:01撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
9/13 14:01
ka)奥穂は今回はパス
y)この後が長い💦
ka)下山も気が抜けないけど・・・
2023年09月13日 14:04撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
9/13 14:04
ka)下山も気が抜けないけど・・・
y)エネルギー補給^^
笹寿司も美味しかったです
2023年09月13日 14:05撮影 by  SC-52C, samsung
6
9/13 14:05
y)エネルギー補給^^
笹寿司も美味しかったです
ka)壮大な白出沢
y)下る方がルートわかりやすい
2023年09月13日 14:42撮影 by  SC-52C, samsung
5
9/13 14:42
ka)壮大な白出沢
y)下る方がルートわかりやすい
ka)そして恐ろしい所
2023年09月13日 14:43撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5
9/13 14:43
ka)そして恐ろしい所
ka)雨降って難易度上がる
y)傘被って下山^^
2023年09月13日 15:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 15:14
ka)雨降って難易度上がる
y)傘被って下山^^
2023年09月13日 15:24撮影 by  Pixel 6a, Google
4
9/13 15:24
ka)ナナカマド♪
y)どちらも赤がいい🤩
2023年09月13日 15:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 15:46
ka)ナナカマド♪
y)どちらも赤がいい🤩
y)今回一番緊張したところ
鉱石沢周辺が雨で難易度高く私には核心部でした💦
2023年09月13日 16:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 16:13
y)今回一番緊張したところ
鉱石沢周辺が雨で難易度高く私には核心部でした💦
ka)昔、ソロで下ったけど怖くなかったのか💦
2023年09月13日 16:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 16:13
ka)昔、ソロで下ったけど怖くなかったのか💦
ka)傘💦
y)風も無く快適です😁
2023年09月13日 16:17撮影 by  Pixel 6a, Google
5
9/13 16:17
ka)傘💦
y)風も無く快適です😁
ka)誰〜もいない
2023年09月13日 16:18撮影 by  SC-52C, samsung
6
9/13 16:18
ka)誰〜もいない
y)長い梯子
2023年09月13日 16:20撮影 by  SC-52C, samsung
4
9/13 16:20
y)長い梯子
y)雨で難易度アップ
2023年09月13日 16:28撮影 by  SC-52C, samsung
4
9/13 16:28
y)雨で難易度アップ
ka)慎重に
y)この辺りで滑って尻もちきました💦
2023年09月13日 16:29撮影 by  SC-52C, samsung
4
9/13 16:29
ka)慎重に
y)この辺りで滑って尻もちきました💦
たまに青空
2023年09月13日 16:32撮影 by  SC-52C, samsung
5
9/13 16:32
たまに青空
重太郎橋
2023年09月13日 16:32撮影 by  SC-52C, samsung
4
9/13 16:32
重太郎橋
ka)最後はショートカット
y)途中薄暗くなってきて 林道に出てしばらくでヘッデン使用
2023年09月13日 17:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 17:54
ka)最後はショートカット
y)途中薄暗くなってきて 林道に出てしばらくでヘッデン使用

感想

カズミンさんと二度目の山行は南北のキレット歩き! 今回も新穂の指導センター2時集合でスタート☆ 無料駐車場や登山道から見上げる満天の星空には流れ星☆彡も見えました🤗

快調に歩いて槍平で水を補給したらお久しぶりの南岳新道の登りへ! 道は整備されており問題なく歩けます! が 相変わらずの急登! おかげで高度は一気に稼げます😁 登り途中ガスっていた北穂の山頂付近も、獅子鼻での撮影時には晴れており北穂の小屋も見えていました。

獅子鼻から岩場を下り最低鞍部を越えて “Hピーク” “飛騨泣き” も難なくクリア! さすがカズミンさん♪ 最後の登りで北穂高小屋に到着です。 ここでコーヒータイム☕ 休憩後は北穂の山頂で記念撮影をし穂高岳山荘へ向かいます。 個人的にはキレットよりこっちの稜線の方が難易度高い気がするけどなぁ💦 稜線を移動中ガスの合間に見え隠れする涸沢のテン場やヒュッテ、斜面の草も色付き始めており秋になったことを感じます。 垂直に近い斜面をよじ登ると二つ目のピーク涸沢岳はスグソコ! 写真を撮ったら穂高岳山荘に向かい、ここでのんびり休憩し長い下山に備えます。

休憩を終えて白出沢のガレ場を下り始めるとすぐに雨が降り始めました。 途中から傘で対応☔ 笠といっても被る☂ 風も無いので快適です^^ 長いガレ場と樹林帯の激下りが終わると鉱石沢に着きますが、樹林を抜けて沢に下りる岩の斜面が雨で濡れており、砂利もあったりしてかなり気を使いました💦 あの辺りの岩場が個人的には今回の核心部でした!! 稜線の岩場でもほとんど使わない鎖も、愛用のTX-5の靴底が減って滑りやすく、ここだけはかなり鎖に頼りました💦 お気に入りなので、値上がりした同じモデルを先日ポチっと購入済ですv^^ 鉱石沢から重太郎橋へ向かう岩切道も雨で難易度が上がっており、滑ったりして怖かった😱 やっとの思いで重太郎橋に到着し一安心。 林道まではまだまだですが、危険な部分はほぼ終わりホッとしました😆

最後の林道は近道経由で新穂高へ向かいます。 急斜面の近道を抜けて林道を歩き始めてしばらくでこの日二度目のヘッデン登場! 暗い指導センターに無事到着しました? 今回は16時間越えの山歩きお疲れさまでした! 無事歩けてよかったです^^

日帰りジャンのあとは日帰り大キレットでしょう〜♪
yamasemiさんに声かけてみたら久しぶりに行きたいと思ってたとのこと!!
ヤッターー!!!じゃあ決まりですね♪

今回のワタシのテーマは
・大キレット
・北穂コーヒー
・白出沢の下り

ルートは新穂スタートで槍平山荘-南岳新道-南岳小屋-北穂-涸沢岳-穂高小屋-白出沢-新穂
いやー長かった💦
でも楽しかった💛

白出沢の下りはエグイ。
下りながら、こんなとこ暗い時によく登ったなぁ〜(8/17)と改めて思った。
踏み外したり転んだりしたら大変な所。

北穂のコーヒーは変わらず絶品💛
ホントに美味しかった♪
北穂の小屋は若者で賑わってました。

メインイベントの大キレットはやっぱり楽しい💛
ジャンより好きかも💛

日帰りでお腹いっぱい満喫!!
今年の夏は穂高も満喫できたし心残りナシ!!!
同行してくださったyamasemiさんに心から感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1214人

コメント

コラボ第二弾、新穂高🅿️を夜中スタート、南岳新道up、大キレットから北穂・涸沢、奥穂小屋から白出沢downのハードコースお疲れ様でした。
ヤマセミさんのタフな事はレコを拝見して承知しておりましたがカズミンさんも超タフです😲
ジャンダルムでの勇姿といい、飛騨泣きでのつぶやき。。素晴らしく男前ですね🌟
2023/9/16 19:51
和竿🐟wazaoさん こんばんは

そーなんです😁 急登や岩場もスタスタ行かれるので安心してついて行けます。 白出沢の下りは雨で滑りやすく今回はそこが(私には)核心部でした!

最後の長い下りが堪えるルートでしたが、タフでカッコいいカズミンさんのおかげで楽しく踏破できました😆
2023/9/16 20:44
和竿🐟wazaoさん♪
返信遅くなりました!!
yamasemiさんにはペース合わせてもらって感謝なんですよ。
ワタシは遅いし休憩もしっかり取らないとムリ💦
ただ・・・男前はまちがいないかもしれませんね(笑)
2023/9/18 21:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら