日帰り大キレット〜新穂から周回✨


- GPS
- 17:03
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 3,053m
- 下り
- 3,047m
コースタイム
- 山行
- 14:59
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 17:02
天候 | くもりときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白出沢の下りが雨で濡れていたこともあり滑りやすかった。 鉱石沢へ下りる岩の斜面や岩切道の鎖場が、砂利などもあり滑りやすく緊張しました。 |
その他周辺情報 | y)ひらゆの森で温泉とレストランを利用 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
カズミンさんと二度目の山行は南北のキレット歩き! 今回も新穂の指導センター2時集合でスタート☆ 無料駐車場や登山道から見上げる満天の星空には流れ星☆彡も見えました🤗
快調に歩いて槍平で水を補給したらお久しぶりの南岳新道の登りへ! 道は整備されており問題なく歩けます! が 相変わらずの急登! おかげで高度は一気に稼げます😁 登り途中ガスっていた北穂の山頂付近も、獅子鼻での撮影時には晴れており北穂の小屋も見えていました。
獅子鼻から岩場を下り最低鞍部を越えて “Hピーク” “飛騨泣き” も難なくクリア! さすがカズミンさん♪ 最後の登りで北穂高小屋に到着です。 ここでコーヒータイム☕ 休憩後は北穂の山頂で記念撮影をし穂高岳山荘へ向かいます。 個人的にはキレットよりこっちの稜線の方が難易度高い気がするけどなぁ💦 稜線を移動中ガスの合間に見え隠れする涸沢のテン場やヒュッテ、斜面の草も色付き始めており秋になったことを感じます。 垂直に近い斜面をよじ登ると二つ目のピーク涸沢岳はスグソコ! 写真を撮ったら穂高岳山荘に向かい、ここでのんびり休憩し長い下山に備えます。
休憩を終えて白出沢のガレ場を下り始めるとすぐに雨が降り始めました。 途中から傘で対応☔ 笠といっても被る☂ 風も無いので快適です^^ 長いガレ場と樹林帯の激下りが終わると鉱石沢に着きますが、樹林を抜けて沢に下りる岩の斜面が雨で濡れており、砂利もあったりしてかなり気を使いました💦 あの辺りの岩場が個人的には今回の核心部でした!! 稜線の岩場でもほとんど使わない鎖も、愛用のTX-5の靴底が減って滑りやすく、ここだけはかなり鎖に頼りました💦 お気に入りなので、値上がりした同じモデルを先日ポチっと購入済ですv^^ 鉱石沢から重太郎橋へ向かう岩切道も雨で難易度が上がっており、滑ったりして怖かった😱 やっとの思いで重太郎橋に到着し一安心。 林道まではまだまだですが、危険な部分はほぼ終わりホッとしました😆
最後の林道は近道経由で新穂高へ向かいます。 急斜面の近道を抜けて林道を歩き始めてしばらくでこの日二度目のヘッデン登場! 暗い指導センターに無事到着しました? 今回は16時間越えの山歩きお疲れさまでした! 無事歩けてよかったです^^
日帰りジャンのあとは日帰り大キレットでしょう〜♪
yamasemiさんに声かけてみたら久しぶりに行きたいと思ってたとのこと!!
ヤッターー!!!じゃあ決まりですね♪
今回のワタシのテーマは
・大キレット
・北穂コーヒー
・白出沢の下り
ルートは新穂スタートで槍平山荘-南岳新道-南岳小屋-北穂-涸沢岳-穂高小屋-白出沢-新穂
いやー長かった💦
でも楽しかった💛
白出沢の下りはエグイ。
下りながら、こんなとこ暗い時によく登ったなぁ〜(8/17)と改めて思った。
踏み外したり転んだりしたら大変な所。
北穂のコーヒーは変わらず絶品💛
ホントに美味しかった♪
北穂の小屋は若者で賑わってました。
メインイベントの大キレットはやっぱり楽しい💛
ジャンより好きかも💛
日帰りでお腹いっぱい満喫!!
今年の夏は穂高も満喫できたし心残りナシ!!!
同行してくださったyamasemiさんに心から感謝です。
コメント
この記録に関連する登山ルート

ヤマセミさんのタフな事はレコを拝見して承知しておりましたがカズミンさんも超タフです😲
ジャンダルムでの勇姿といい、飛騨泣きでのつぶやき。。素晴らしく男前ですね🌟
そーなんです😁 急登や岩場もスタスタ行かれるので安心してついて行けます。 白出沢の下りは雨で滑りやすく今回はそこが(私には)核心部でした!
最後の長い下りが堪えるルートでしたが、タフでカッコいいカズミンさんのおかげで楽しく踏破できました😆
返信遅くなりました!!
yamasemiさんにはペース合わせてもらって感謝なんですよ。
ワタシは遅いし休憩もしっかり取らないとムリ💦
ただ・・・男前はまちがいないかもしれませんね(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する