ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5979588
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山

2023年09月23日(土) 〜 2023年09月25日(月)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
15:46
距離
25.3km
登り
2,567m
下り
3,239m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:50
休憩
1:10
合計
5:00
6:57
6:58
20
7:18
7:24
23
7:47
8:01
18
8:19
8:31
57
9:27
9:29
80
10:49
11:07
4
11:11
11:27
23
2日目
山行
7:06
休憩
0:57
合計
8:03
11:50
13
6:25
6:25
16
6:42
6:52
11
7:04
7:05
14
7:37
7:51
32
8:23
8:24
46
9:10
9:26
52
10:17
10:26
46
11:12
11:13
29
11:41
11:49
26
12:15
12:15
123
3日目
山行
2:35
休憩
0:00
合計
2:35
14:18
68
7:20
7:20
20
7:56
7:57
22
8:19
8:19
18
8:38
8:38
11
8:49
8:49
0
8:49
ゴール地点
天候 一日目:曇り時々晴れ
二日目:晴れのち曇り
三日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
蒲田〜甲府 在来線 2,310円
甲府駅〜広河原 山梨交通バス 1,990円
(+300円の協力金は任意)
奈良田温泉〜飯富 早川町乗合バス 1,000円
(内手荷物代200円)
飯富〜新宿 高速バス 3,100円
コース状況/
危険箇所等
前日の雨の影響か、序盤と終盤はウエットな箇所多いものの稜線上はドライ。全体的にペンキマーク(終盤はピンクテープ)に気を付けていればルートを外すことは無い。
〜白根御池小屋:急登もあるが危険なし。
〜北岳肩の小屋:手を使う岩場がチラホラ。
〜北岳:ガレ場・岩場登り。
〜北岳山荘:ザレ場・ガレ場下り。
〜間ノ岳:岩場のトラバースは要注意。
〜農鳥小屋:ザレ場下り、スリップ注意。
〜農鳥岳:ザレ場・岩場のアップダウン。
〜大門沢小屋:急下り。スリップ多発!
〜奈良田温泉:前半は道迷い注意。後半は林道。
その他周辺情報 バッカス甲府ゲストハウス
・素泊まり 3,000円
北岳肩の小屋
・カレーライス 1,200円
・缶ビール 700円
・一泊二食弁当付き 13,500円
・水 500ml 100円
大門沢小屋
・一泊二食 10,000円
・缶ビール 500円
・焼酎 500円
町営 奈良田の里温泉 女帝の湯
・休憩入浴 1,000円
・ベーコンステーキ丼 1,000円
・ロング缶ビール 480円
釈迦堂PA上り
・釈迦堂フルーツソフト 500円
雨の止んだ甲府駅で始発のバスを待つ。
2023年09月23日 03:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 3:50
雨の止んだ甲府駅で始発のバスを待つ。
二時間ほどで到着。
2023年09月23日 06:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 6:32
二時間ほどで到着。
広河原からスタート。
甲斐駒・仙丈登った時帰りに通ったな。
2023年09月23日 06:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 6:51
広河原からスタート。
甲斐駒・仙丈登った時帰りに通ったな。
今日は曇り予報だが果たして?
2023年09月23日 06:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 6:53
今日は曇り予報だが果たして?
ここから登山道へ。
2023年09月23日 06:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 6:54
ここから登山道へ。
千枚・聖沢の橋に比べるとしっかりしていて怖く無い。
2023年09月23日 06:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 6:55
千枚・聖沢の橋に比べるとしっかりしていて怖く無い。
序盤は樹林帯を歩いて行く。
2023年09月23日 07:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 7:08
序盤は樹林帯を歩いて行く。
近くには沢が。
2023年09月23日 07:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 7:14
近くには沢が。
だんだんとキツくなる勾配。
2023年09月23日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 7:20
だんだんとキツくなる勾配。
木の階段が多い。
2023年09月23日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 8:09
木の階段が多い。
白根御池小屋に到着。
2023年09月23日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 9:12
白根御池小屋に到着。
補給〜
2023年09月23日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 9:24
補給〜
「おいけ」だったか。
2023年09月23日 09:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 9:30
「おいけ」だったか。
視界は開けるが眺望はさにあらず。
2023年09月23日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 10:51
視界は開けるが眺望はさにあらず。
紅葉には少し早いかな。
2023年09月23日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 11:13
紅葉には少し早いかな。
分岐点に到着。
2023年09月23日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 11:18
分岐点に到着。
目指す山頂方面は色づき始め。
2023年09月23日 11:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 11:26
目指す山頂方面は色づき始め。
仙丈ヶ岳〜甲斐駒ヶ岳はガスの中。
2023年09月23日 11:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 11:29
仙丈ヶ岳〜甲斐駒ヶ岳はガスの中。
ラストの岩場を越えると、
2023年09月23日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 11:33
ラストの岩場を越えると、
小屋が見えた。
2023年09月23日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 11:47
小屋が見えた。
到着〜
北岳に来ただけ!
2023年09月23日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 11:50
到着〜
北岳に来ただけ!
お腹空いたのでカレーを注文。
2023年09月23日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 11:55
お腹空いたのでカレーを注文。
夕食は肩の小屋名物の肩ロースで今回のお目当ての一つ。
「北岳盛り」なんてドカ盛りごはんも有ったが止めておいた。
2023年09月23日 16:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 16:57
夕食は肩の小屋名物の肩ロースで今回のお目当ての一つ。
「北岳盛り」なんてドカ盛りごはんも有ったが止めておいた。
朝食は山なのにタコ料理。
2023年09月24日 04:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 4:50
朝食は山なのにタコ料理。
昨日は拝めなかった仙丈〜甲斐駒。
2023年09月24日 05:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 5:23
昨日は拝めなかった仙丈〜甲斐駒。
富士山もくっきり。
2023年09月24日 05:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 5:24
富士山もくっきり。
鳳凰三山の向こうに金峰山〜甲武信ヶ岳。
2023年09月24日 05:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 5:25
鳳凰三山の向こうに金峰山〜甲武信ヶ岳。
甲斐駒の向こうに八ヶ岳。
2023年09月24日 05:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 5:28
甲斐駒の向こうに八ヶ岳。
中央アルプスに、
2023年09月24日 05:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 5:30
中央アルプスに、
北アルプスもバッチリ。
2023年09月24日 05:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 5:32
北アルプスもバッチリ。
さて山頂を目指します。
2023年09月24日 06:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 6:12
さて山頂を目指します。
日本百名山90座目は北岳登頂〜
2023年09月24日 06:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 6:42
日本百名山90座目は北岳登頂〜
富士山。
2023年09月24日 06:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 6:43
富士山。
日本アルプス全員集合〜
2023年09月24日 06:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 6:44
日本アルプス全員集合〜
先を急ごう。
2023年09月24日 06:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 6:52
先を急ごう。
天空の縦走路!
2023年09月24日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 7:20
天空の縦走路!
北岳山荘で小休止。
2023年09月24日 07:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 7:38
北岳山荘で小休止。
ここは飲料水が無料。
2023年09月24日 07:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 7:40
ここは飲料水が無料。
ルートに戻って間ノ岳方面へ。
2023年09月24日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 7:52
ルートに戻って間ノ岳方面へ。
中白峰山。
2023年09月24日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 8:21
中白峰山。
甲斐駒〜北岳〜オベリスク。
2023年09月24日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 8:21
甲斐駒〜北岳〜オベリスク。
富士山も雲が取れて来た。
2023年09月24日 08:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 8:24
富士山も雲が取れて来た。
偽ピークに裏切られながら、
2023年09月24日 08:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 8:59
偽ピークに裏切られながら、
山頂を目指す。
2023年09月24日 09:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 9:00
山頂を目指す。
間ノ岳登頂〜
7月に歩いた塩見岳と、先々週に縦走した悪沢岳〜赤石岳〜大沢岳がよく見える。
2023年09月24日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 9:09
間ノ岳登頂〜
7月に歩いた塩見岳と、先々週に縦走した悪沢岳〜赤石岳〜大沢岳がよく見える。
なんとも贅沢な眺めだ。
2023年09月24日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 9:10
なんとも贅沢な眺めだ。
富士山も微笑んでいるようかのよう。
2023年09月24日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 9:12
富士山も微笑んでいるようかのよう。
北岳にお別れを告げて、
2023年09月24日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 9:29
北岳にお別れを告げて、
農鳥小屋〜農鳥岳に向かう。
2023年09月24日 09:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 9:34
農鳥小屋〜農鳥岳に向かう。
へんくつ親父で有名な農鳥小屋だが、今年は無人らしい。
2023年09月24日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/24 10:08
へんくつ親父で有名な農鳥小屋だが、今年は無人らしい。
肩の小屋の弁当で昼食。
2週間ぶりのイワシ佃煮。
2023年09月24日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 10:13
肩の小屋の弁当で昼食。
2週間ぶりのイワシ佃煮。
西農鳥岳へ。
2023年09月24日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 10:58
西農鳥岳へ。
西農鳥岳で日本3,000m峰をコンプリート。
日本百高山でもあるな。
2023年09月24日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 11:06
西農鳥岳で日本3,000m峰をコンプリート。
日本百高山でもあるな。
ガチな岩場もチラホラ。
2023年09月24日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 11:20
ガチな岩場もチラホラ。
農鳥岳見えたぞー
2023年09月24日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 11:30
農鳥岳見えたぞー
白峰三山のラストは農鳥岳。
2023年09月24日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/24 11:42
白峰三山のラストは農鳥岳。
退却の鐘を鳴らして下山開始。
2023年09月24日 12:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 12:15
退却の鐘を鳴らして下山開始。
これが大門沢かな。
2023年09月24日 13:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 13:32
これが大門沢かな。
大門沢小屋に到着。
水もWi-Fiも完備だがトイレがヤバいらしい。
2023年09月24日 14:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 14:18
大門沢小屋に到着。
水もWi-Fiも完備だがトイレがヤバいらしい。
小屋から富士山。
2023年09月24日 16:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 16:32
小屋から富士山。
ビールは一人一本までとの事で、焼酎を追加。
2023年09月24日 17:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/24 17:00
ビールは一人一本までとの事で、焼酎を追加。
翌朝。今日も天気良さそうだ。
2023年09月25日 04:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/25 4:56
翌朝。今日も天気良さそうだ。
普通の朝食。
2023年09月25日 05:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/25 5:01
普通の朝食。
日の出は山に隠れて見えないな。
2023年09月25日 05:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/25 5:27
日の出は山に隠れて見えないな。
ご一緒した皆さんと記念撮影。
温泉でもお付き合いいただきました。
2023年09月25日 06:01撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/25 6:01
ご一緒した皆さんと記念撮影。
温泉でもお付き合いいただきました。
頑丈な鉄梯子。
2023年09月25日 06:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/25 6:20
頑丈な鉄梯子。
木橋は、
2023年09月25日 06:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/25 6:23
木橋は、
手すりがあると安心。
2023年09月25日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/25 7:20
手すりがあると安心。
枝ガンバレ!
2023年09月25日 07:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/25 7:30
枝ガンバレ!
恐怖の吊り橋。
2023年09月25日 07:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/25 7:39
恐怖の吊り橋。
広々とした工事の迂回路。
2023年09月25日 07:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/25 7:51
広々とした工事の迂回路。
ここはしっかりしていて無問題。
2023年09月25日 07:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/25 7:56
ここはしっかりしていて無問題。
後半は林道を進む。
2023年09月25日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/25 8:15
後半は林道を進む。
駐車場。
2023年09月25日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/25 8:19
駐車場。
第一発電所に到着。
2023年09月25日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/25 8:21
第一発電所に到着。
「大籠岳」かな?
2023年09月25日 08:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/25 8:22
「大籠岳」かな?
「早川」に沿って歩いて、
2023年09月25日 08:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/25 8:34
「早川」に沿って歩いて、
奈良田に到着。
2023年09月25日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/25 8:44
奈良田に到着。
温泉の営業開始9時にピッタリだ。
2023年09月25日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/25 8:49
温泉の営業開始9時にピッタリだ。
温めのお風呂に浸かって、
2023年09月25日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/25 9:03
温めのお風呂に浸かって、
お目当てのベーコンステーキ丼。
2023年09月25日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/25 10:33
お目当てのベーコンステーキ丼。
奈良田湖。いい眺めだ。
2023年09月25日 13:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/25 13:28
奈良田湖。いい眺めだ。
以前登った身延山。みのまん食べたいな〜
2023年09月25日 15:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/25 15:25
以前登った身延山。みのまん食べたいな〜
車窓から富士山。
2023年09月25日 16:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/25 16:28
車窓から富士山。
登山の後はカロリーゼロ。
2023年09月25日 17:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/25 17:04
登山の後はカロリーゼロ。

感想

偽シルバーウィークの後半は、急遽南アルプス制覇を目指して白峰三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)の縦走を計画。今後の参考までに小屋の空き状況を調べていたら土曜日が空いていたので急いで電話予約し、週明けに入っていた仕事の用件は同僚に代行依頼して半ば強引に休みを取ります。

甲府駅から広河原までのバスは折角なので休日のみの早朝便を利用する事に。自宅からだと間に合わないので金曜日も午後休にして甲府駅の安宿で前泊しますが、無人のゲストハウスでセルフチェックインと中々難儀しました。

前夜から降っていた雨も翌朝には止んで、1時間前の午前3時半頃からバス停で並びますが、この日はバス1台で21人の乗車。2時間程で現地について準備していると、着替えを入れたスタッフバッグを家に忘れて来たことが発覚。雨具があるので何とかなるかとユニクロの短パンTシャツで出発します。

初日は北岳肩の小屋まで1,500mの登り。道のりは5kmくらいなのでそこそこの急登が予想されますが、急がないので休み休みのんびりと歩いて小屋に到着。ランチを食べたら一眠りして名物の肩ロースを実食。この日は予報通りガスが充満していて眺望は望めず明日に期待。夜は隣人の凄いイビキで殆ど眠れませんでした。

二日目は白峰三山を越えて大門沢小屋へ。早朝は雲がかっていてご来光は拝めませんでしたが、昨日とは比べ物にならない程の眺望。徐々に晴れ間も広がって間ノ岳に着く頃には最高の見晴らしで、その後もルンルン気分の縦走でした。大門沢小屋への下りは急斜面のザレ場で何度か尻もちを喫しますが、小屋では同じコースを歩いた人達と盛り上がり、静かに熟睡出来ました。

最終日は奈良田温泉まで下山しますが、出発直後に足を滑らせて斜面を6mほど滑落。その後も不明瞭なルートに悩まされて後続隊に指摘されたり、吊り橋をドキドキしながら渡ったりと緊張の絶えないコースでした。下山後はバスの便に合わせて温泉でゆったりし、のんびりと帰路に就きます。

この三日間薄着で耐えましたが、周囲からはすごく目立っていたらしく「黄色い人」とか「オレンジの人」とやたら目印にされていたようです。去年の谷川岳でのシュラフ無し避難小屋泊に比べれば、冷房効きすぎの部屋にいるくらいの感覚でしたが、修行しているのかと勘違いされている人もいました。

登山初めてちょうど6年。ソロが殆どということも有り、急遽思いつきの直前計画は絶えませんが、残りの百名山九座は遠方・奥地ばかり。来年・再来年くらいで計画的に達成したいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら