ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 623007
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

第7回丹沢24H(柳沢峠からちくび湖周回) by マイケル

2015年04月25日(土) 〜 2015年04月26日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
33:30
距離
94.3km
登り
6,769m
下り
6,765m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
16:22
休憩
1:49
合計
18:11
4:01
17
4:18
4:21
8
4:45
4:45
6
4:51
4:53
12
5:05
5:05
21
5:26
5:26
10
5:36
5:37
18
5:55
5:55
46
6:41
6:41
21
7:02
7:02
28
7:30
7:34
28
8:02
8:03
68
9:11
9:12
21
9:33
9:33
16
9:49
9:50
9
9:59
10:06
33
10:39
10:40
15
11:05
11:06
7
11:29
11:31
58
12:29
12:29
4
12:33
12:33
19
12:52
12:52
25
14:52
15:29
18
15:47
15:47
45
16:32
16:34
12
16:46
16:46
43
17:29
17:29
14
17:43
17:44
16
18:00
18:20
18
18:38
18:38
27
19:05
19:07
14
19:21
19:27
21
19:48
19:51
3
19:54
19:54
8
20:02
20:02
11
20:13
20:13
19
20:32
20:32
51
21:23
21:24
35
22:10
22:12
0
22:12
宿泊地
2日目
山行
7:54
休憩
0:20
合計
8:14
5:15
6
宿泊地
5:21
5:21
11
5:32
5:33
3
5:36
5:43
27
6:25
6:25
45
7:33
7:33
9
7:42
7:43
25
8:08
8:08
20
8:28
8:28
13
8:41
8:41
12
8:53
8:53
21
9:14
9:15
11
9:26
9:26
8
9:34
9:34
14
9:48
9:48
86
11:14
11:14
27
11:41
11:42
6
11:48
11:51
22
12:13
12:13
6
12:23
12:24
5
12:29
12:29
7
12:39
12:39
10
12:49
12:49
19
13:08
13:09
20
13:29
13:29
0
13:29
ゴール地点
●4月25日(土)
03:58 柳沢峠−−−−−−−−− -[ 1:39 (3:35) 46%]-
05:37 倉掛山−−−−−−−−− -[ 1:04 (2:20) 46%]-
06:41 鳥小屋分岐−−−−−−− -[ 0:31 (1:00) 52%]-
07:12 笠取小屋 21分休憩−−−− -[ 1:37 (2:40) 61%]-
09:10 山ノ神土−−−−−−−− -[ 1:45 (3:00) 58%]-
10:55 二瀬分岐−−−−−−−− -[ 0:19 (0:40) 47%]-
11:14 和名倉山ピストン 8分休憩 -[ 0:47 (1:50) 43%]-
12:09 造林小屋 18分休憩−−−− -[ 0:58 (2:10) 45%]-
13:25 埼大山寮−−−−−−−− -[ 1:28 (2:15) 65%]-
14:53 三峰 30分休憩−−−−−− -[ 1:08 (1:35) 72%]-
16:31 地蔵峠−−−−−−−−− -[ 1:29 (1:35) 94%]-
18:00 白岩山 20分休憩−−−−− -[ 1:02 (1:40) 62%]-
19:22 雲取山荘 9分休憩−−−− -[ 0:45 (1:05) 69%]-
20:16 奥多摩小屋−−−−−−− -[ 0:37 (0:50) 74%]-
20:53 七ツ石小屋 15分休憩−−− -[ 0:51 (1:45) 49%]-
21:59 小袖−−−−−−−−−− -[ 0:13 (0:20) 65%]-
22:12 鴨沢BS

歩行時間 16:13 +休憩時間 2:01 =全行程 18:14
標準コースタイム 28:20 、短縮率 64.4% (休憩込み)、 57.2% (休憩のぞく)
沿面距離(GPS): 66.0 km
累積標高差(高度計):+ 4,040 m、- 5,000 m

●4月26日(日)
05:15 鴨沢BS−−−−− -[ 0:18 (0:30) 60%]-
05:33 深山橋−−−−− -[ 0:53 (1:30) 59%]-
06:26 大寺山−−−−− -[ 1:07 (1:45) 64%]-
07:33 鹿倉山−−−−− -[ 1:08 (2:05) 54%]-
08:41 丹波役場 8分休憩 -[ 0:58 (1:40) 58%]-
09:47 三条新橋 20分休憩 -[ 1:16 (1:45) 72%]-
11:23 黒川金山跡−−− -[ 1:09 (1:45) 66%]-
12:32 見晴台 3分休憩− -[ 0:34 (1:05) 52%]-
13:09 六本木峠−−−− -[ 0:20 (0:40) 50%]-
13:29 柳沢峠

歩行時間 7:43 +休憩時間 0:31 =全行程 8:14
標準コースタイム 12:45 、短縮率 64.6% (休憩込み)、 60.5% (休憩のぞく)
沿面距離(GPS): 31.7 km
累積標高差(高度計):+ 2,260 m、- 1,310 m

●2日合計
沿面距離(GPS): 97.7 km
累積標高差(高度計):+ 6,300 m、- 6,310 m
天候 25日(土) 朝のうち日が差しのち曇り。昼頃雨がパラパラ。その後日が差して、夕方雷の音。その後霧
26日(日) 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鴨沢BS駐車場に車をデポ。原チャリで柳沢峠に移動。
鴨沢BS:水洗トイレ、水道、自動販売機、食堂などあり。夜間は走り屋がうるさい。

※ 鴨沢BSの駐車場は、登山者駐車厳禁です。よい子は小袖の登山者用駐車場に駐めましょう!
鴨沢BSに車をデポして、柳沢峠まで原チャリでやってきました。
時間にして40分くらい。気温6度と寒かった。ダウン2枚とスキージャケット、ハイパロンの雨具を着てなんとか。ズボンは化繊の上にスキーズボンと雨具。足首と膝小僧が冷たかった
2015年04月25日 03:58撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 3:58
鴨沢BSに車をデポして、柳沢峠まで原チャリでやってきました。
時間にして40分くらい。気温6度と寒かった。ダウン2枚とスキージャケット、ハイパロンの雨具を着てなんとか。ズボンは化繊の上にスキーズボンと雨具。足首と膝小僧が冷たかった
3:58 駐車場は同じ時間に到着した登山者の車一台だけ。予定の2分前に出発。三窪高源方面へ

全ては順調だねマイケルくん (q)
2015年04月25日 04:00撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 4:00
3:58 駐車場は同じ時間に到着した登山者の車一台だけ。予定の2分前に出発。三窪高源方面へ

全ては順調だねマイケルくん (q)
柳沢の頭(P1671m)手前で稜線に出ます
2015年04月25日 04:19撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 4:19
柳沢の頭(P1671m)手前で稜線に出ます
石ころもなくフカフカの道で歩きやすい
2015年04月25日 04:19撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 4:19
石ころもなくフカフカの道で歩きやすい
4:21 柳沢ノ頭
2015年04月25日 04:21撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 4:21
4:21 柳沢ノ頭
案内板は、光ってよく分かりませんね
2015年04月25日 04:21撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 4:21
案内板は、光ってよく分かりませんね
鈴庫山分岐
2015年04月25日 04:26撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 4:26
鈴庫山分岐
休憩舎がありました
2015年04月25日 04:26撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 4:26
休憩舎がありました
展望台方面に行ってみます。鈴庫山方面からも行けます
2015年04月25日 04:26撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 4:26
展望台方面に行ってみます。鈴庫山方面からも行けます
展望台のようです
2015年04月25日 04:29撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 4:29
展望台のようです
ハンゼノ頭となってました
2015年04月25日 04:29撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 4:29
ハンゼノ頭となってました
さらに進むと休憩場所
2015年04月25日 04:32撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 4:32
さらに進むと休憩場所
公衆便所もありました
2015年04月25日 04:32撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 4:32
公衆便所もありました
林道へのっ越すと電波塔。左脇を抜けていきます
2015年04月25日 04:34撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 4:34
林道へのっ越すと電波塔。左脇を抜けていきます
しばし林道と平行にトレイルを歩き、林道へ出ると太陽光発電施設に出ました。ここから右手の防火帯へ。
標識が見あたりませんでしたが、この辺りが板橋峠のようです

ここまで車で来られるんだよ。わざわざ歩くなんてご苦労!マイケルくん (q)
2015年04月25日 04:51撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 4:51
しばし林道と平行にトレイルを歩き、林道へ出ると太陽光発電施設に出ました。ここから右手の防火帯へ。
標識が見あたりませんでしたが、この辺りが板橋峠のようです

ここまで車で来られるんだよ。わざわざ歩くなんてご苦労!マイケルくん (q)
写真中央やや右:大菩薩嶺
左手枝の中:鶏冠山
明日どっちか登ります
2015年04月25日 04:58撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
4/25 4:58
写真中央やや右:大菩薩嶺
左手枝の中:鶏冠山
明日どっちか登ります
防火帯の中を進みます。細かいアップダウンと片斜面で、見た目ほど歩きやすくなかったです。
2015年04月25日 04:58撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 4:58
防火帯の中を進みます。細かいアップダウンと片斜面で、見た目ほど歩きやすくなかったです。
空が赤く染まってきました。もうすぐ日の出
2015年04月25日 05:03撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 5:03
空が赤く染まってきました。もうすぐ日の出
飛龍の右辺りから日が出てきました
2015年04月25日 05:12撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
4/25 5:12
飛龍の右辺りから日が出てきました
防火帯の中をパラレルにトレイルが走ってます
2015年04月25日 05:12撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
4/25 5:12
防火帯の中をパラレルにトレイルが走ってます
空がかすんでいてイマイチでしたが、気持ちの良い時間帯です
2015年04月25日 05:17撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
4/25 5:17
空がかすんでいてイマイチでしたが、気持ちの良い時間帯です
延々と防火帯が続きます
2015年04月25日 05:18撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 5:18
延々と防火帯が続きます
5:37 倉掛山
2015年04月25日 05:37撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 5:37
5:37 倉掛山
質素な山でした
2015年04月25日 05:37撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 5:37
質素な山でした
防火帯が途切れ踏み跡を稜線伝いに進むと笹藪に。
抜けたところを振り返って
2015年04月25日 05:50撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
4/25 5:50
防火帯が途切れ踏み跡を稜線伝いに進むと笹藪に。
抜けたところを振り返って
道は合ってたようです
2015年04月25日 05:50撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 5:50
道は合ってたようです
ここからまた防火帯。右手にトレースがあり、そっちの方を歩いてるようです。多少遠回りになります
2015年04月25日 05:50撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 5:50
ここからまた防火帯。右手にトレースがあり、そっちの方を歩いてるようです。多少遠回りになります
白沢峠。錆びたトラックが風情です
2015年04月25日 05:54撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 5:54
白沢峠。錆びたトラックが風情です
防火帯と分かれて右手へ
2015年04月25日 05:55撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 5:55
防火帯と分かれて右手へ
まっすぐ行くと雁峠ですか?
2015年04月25日 05:55撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 5:55
まっすぐ行くと雁峠ですか?
歩きやすいトレイルが続きます
2015年04月25日 06:20撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 6:20
歩きやすいトレイルが続きます
鳥小屋分岐手前に水場がありました
2015年04月25日 06:34撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 6:34
鳥小屋分岐手前に水場がありました
そこそこ流れてます
2015年04月25日 06:34撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
4/25 6:34
そこそこ流れてます
6:40 鳥小屋分岐
2015年04月25日 06:40撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 6:40
6:40 鳥小屋分岐
一之瀬方面は山と高原地図では破線になってましたが、結構踏まれてる感じでした
2015年04月25日 06:41撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 6:41
一之瀬方面は山と高原地図では破線になってましたが、結構踏まれてる感じでした
鳥小屋の標柱もありました。ここが鳥小屋ということですか。
鳥小屋のところの分岐という意味のようです。
ここからは、林道となりました
2015年04月25日 06:41撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 6:41
鳥小屋の標柱もありました。ここが鳥小屋ということですか。
鳥小屋のところの分岐という意味のようです。
ここからは、林道となりました
ヤブ沢峠
2015年04月25日 07:02撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 7:02
ヤブ沢峠
ヤブ沢方面下山路があります
2015年04月25日 07:02撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 7:02
ヤブ沢方面下山路があります
7:11 笠取小屋が見えました。
予定より50分近く巻いてました
2015年04月25日 07:11撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 7:11
7:11 笠取小屋が見えました。
予定より50分近く巻いてました
まだ営業してません
2015年04月25日 07:12撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 7:12
まだ営業してません
手洗い用の水とのこと
2015年04月25日 07:12撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 7:12
手洗い用の水とのこと
閉まってます
2015年04月25日 07:13撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 7:13
閉まってます
こちらも
2015年04月25日 07:13撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 7:13
こちらも
とりあえず水汲んできます
2015年04月25日 07:17撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 7:17
とりあえず水汲んできます
表示通り2分くらいで水場
登り返しは3分くらい
2015年04月25日 07:18撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
4/25 7:18
表示通り2分くらいで水場
登り返しは3分くらい
今回浄水器を持ってきました。
給水は自然水が中心なので念のため。
普段より吸うのにちょっと力がいります
2015年04月25日 07:23撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
4/25 7:23
今回浄水器を持ってきました。
給水は自然水が中心なので念のため。
普段より吸うのにちょっと力がいります
曇ってて、ちと寒かった
2015年04月25日 07:33撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 7:33
曇ってて、ちと寒かった
シラベ尾根方面に行きます。
メインの縦走路は何度か歩いているので、中腹の巻き道で行ってみます。30年以上前台風のあと歩いて、ひどい目にあったのを覚えてます。沢の橋が全滅でトラバースも崩れまくってました
2015年04月25日 07:33撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 7:33
シラベ尾根方面に行きます。
メインの縦走路は何度か歩いているので、中腹の巻き道で行ってみます。30年以上前台風のあと歩いて、ひどい目にあったのを覚えてます。沢の橋が全滅でトラバースも崩れまくってました
山ノ神土までの水場を撮影しておきました。
沢その1
2015年04月25日 07:45撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 7:45
山ノ神土までの水場を撮影しておきました。
沢その1
沢その2
2015年04月25日 07:49撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 7:49
沢その2
沢その3
2015年04月25日 07:53撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 7:53
沢その3
振り返って水干分岐
2015年04月25日 07:55撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 7:55
振り返って水干分岐
沢その4
2015年04月25日 07:57撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 7:57
沢その4
黒えんじゅ分岐
2015年04月25日 08:02撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 8:02
黒えんじゅ分岐
一之瀬方面に下山できます
2015年04月25日 08:02撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 8:02
一之瀬方面に下山できます
沢その5
2015年04月25日 08:05撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 8:05
沢その5
沢その6
2015年04月25日 08:14撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 8:14
沢その6
中休場尾根方面。バリエーションルートです
2015年04月25日 08:20撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
4/25 8:20
中休場尾根方面。バリエーションルートです
沢その7
2015年04月25日 08:27撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 8:27
沢その7
沢その8
2015年04月25日 08:33撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 8:33
沢その8
沢その9
2015年04月25日 08:41撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 8:41
沢その9
沢その10。岩の中をドボドボと流れてました
2015年04月25日 08:45撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 8:45
沢その10。岩の中をドボドボと流れてました
夏焼尾根
2015年04月25日 08:46撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 8:46
夏焼尾根
こちらもバリエーション
2015年04月25日 08:46撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 8:46
こちらもバリエーション
沢その11
2015年04月25日 08:48撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 8:48
沢その11
沢その12。枯れてました
2015年04月25日 08:55撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 8:55
沢その12。枯れてました
沢その13枯れてました
2015年04月25日 09:01撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 9:01
沢その13枯れてました
沢その14。ここが最後
このあともう一つ崩壊した沢を巻いて行きます
2015年04月25日 09:06撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 9:06
沢その14。ここが最後
このあともう一つ崩壊した沢を巻いて行きます
9:09 山ノ神土。
予定より30分以上巻いてます。笠取小屋からのトラバースはほぼ歩いていたので時間をロスしちゃいました
2015年04月25日 09:09撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 9:09
9:09 山ノ神土。
予定より30分以上巻いてます。笠取小屋からのトラバースはほぼ歩いていたので時間をロスしちゃいました
東仙波、白石山方面へ
2015年04月25日 09:09撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 9:09
東仙波、白石山方面へ
最近ランチパックが食べやすくてよく使うのですが、メンチカツ食べたら胸焼けした。
2015年04月25日 09:17撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 9:17
最近ランチパックが食べやすくてよく使うのですが、メンチカツ食べたら胸焼けした。
水場。時期によっては枯れそうな感じでした
2015年04月25日 09:20撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 9:20
水場。時期によっては枯れそうな感じでした
笹藪を抜けると草原だった
2015年04月25日 09:23撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
4/25 9:23
笹藪を抜けると草原だった
飛龍方面に嫌な雲。
写真上一番高いピークは竜喰山
2015年04月25日 09:26撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 9:26
飛龍方面に嫌な雲。
写真上一番高いピークは竜喰山
雪が残ってるところ数カ所。ゆるゆるです
2015年04月25日 09:28撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 9:28
雪が残ってるところ数カ所。ゆるゆるです
シャクナゲトンネル数カ所
2015年04月25日 09:46撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
4/25 9:46
シャクナゲトンネル数カ所
西仙波
2015年04月25日 09:48撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 9:48
西仙波
細い尾根線が続きます
2015年04月25日 09:48撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 9:48
細い尾根線が続きます
天気が良ければ最高だったのに
2015年04月25日 09:54撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 9:54
天気が良ければ最高だったのに
多分あっちは降ってる!
2015年04月25日 09:54撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 9:54
多分あっちは降ってる!
東仙波
2015年04月25日 09:59撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 9:59
東仙波
三角点だけでした。2003m。2003年は賑わってたんでしょうね
2015年04月25日 09:59撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 9:59
三角点だけでした。2003m。2003年は賑わってたんでしょうね
来しり方。右雲がかかってるのが唐松尾山
2015年04月25日 09:59撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 9:59
来しり方。右雲がかかってるのが唐松尾山
ダケカンバの疎林。
正面が吹上ノ頭
2015年04月25日 10:16撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 10:16
ダケカンバの疎林。
正面が吹上ノ頭
吹上ノ頭手前。ワイヤーがたくさん横断してます
2015年04月25日 10:23撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 10:23
吹上ノ頭手前。ワイヤーがたくさん横断してます
吹上ノ頭はいつの間にか通過。
三峰まで登山者に会うことはないだろうと思っていたのに、こんなところで遭遇。
和名倉山ピストンとのこと
2015年04月25日 10:35撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 10:35
吹上ノ頭はいつの間にか通過。
三峰まで登山者に会うことはないだろうと思っていたのに、こんなところで遭遇。
和名倉山ピストンとのこと
川又分岐。地図には破線も何もないですが、川又からヒルメシ尾根でここまでルートがあるようです。
2015年04月25日 10:46撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 10:46
川又分岐。地図には破線も何もないですが、川又からヒルメシ尾根でここまでルートがあるようです。
10:55 二瀬分岐
2015年04月25日 10:55撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 10:55
10:55 二瀬分岐
荷物デポして和名倉山までピストンします
2015年04月25日 10:55撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 10:55
荷物デポして和名倉山までピストンします
11:05 和名倉山(白石山)到着。
本日の最高峰。200名山なので田中陽希氏も今度来ますね
2015年04月25日 11:05撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
4/25 11:05
11:05 和名倉山(白石山)到着。
本日の最高峰。200名山なので田中陽希氏も今度来ますね
戻る途中で先ほどのグループも登ってきました。スタートを聞かれてびっくりされて、今日のゴールを教えたら更にびっくりされました。
分岐まで戻ってきて休憩。二瀬(秩父湖)へ。この先から山と高原地図では破線ルートになってます
2015年04月25日 11:21撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
4/25 11:21
戻る途中で先ほどのグループも登ってきました。スタートを聞かれてびっくりされて、今日のゴールを教えたら更にびっくりされました。
分岐まで戻ってきて休憩。二瀬(秩父湖)へ。この先から山と高原地図では破線ルートになってます
北ノタル。
ここから稜線のピークを右に巻いて行きます。
倒木が多く踏み跡が迷走してました
2015年04月25日 11:30撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 11:30
北ノタル。
ここから稜線のピークを右に巻いて行きます。
倒木が多く踏み跡が迷走してました
ちょっと下りすぎたようで、ルートを見失いました。
15mほど登ると、踏み跡発見。
2015年04月25日 11:32撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 11:32
ちょっと下りすぎたようで、ルートを見失いました。
15mほど登ると、踏み跡発見。
狭い稜線を進むと、いやな表示が
2015年04月25日 11:45撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 11:45
狭い稜線を進むと、いやな表示が
トレイルは非常に良いのですが・・・
この辺で水が無くなりました。水場まで30分ほど我慢

おいおい、水は多めにが基本だよ!マイケルくん (q)
2015年04月25日 11:45撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 11:45
トレイルは非常に良いのですが・・・
この辺で水が無くなりました。水場まで30分ほど我慢

おいおい、水は多めにが基本だよ!マイケルくん (q)
この辺がスズタケのヤブ地帯。踏み跡はしっかりしてます。
黄色い境界杭が目印になります。
2015年04月25日 11:56撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 11:56
この辺がスズタケのヤブ地帯。踏み跡はしっかりしてます。
黄色い境界杭が目印になります。
12:09 稜線から外れて、高度を落としていくと沢に出ます
2015年04月25日 12:09撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 12:09
12:09 稜線から外れて、高度を落としていくと沢に出ます
造林小屋跡の水場。
ここは一年を通して枯れないようです
2015年04月25日 12:12撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 12:12
造林小屋跡の水場。
ここは一年を通して枯れないようです
造林小屋跡を出発。45分くらい巻いてますが。雨がポツポツ降ってきました。レインウエアをかぶるほどでも無く、空も雲が切れていて本降りにはならなそう
2015年04月25日 12:28撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 12:28
造林小屋跡を出発。45分くらい巻いてますが。雨がポツポツ降ってきました。レインウエアをかぶるほどでも無く、空も雲が切れていて本降りにはならなそう
ケーブルカーの残骸ですか?
2015年04月25日 12:30撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 12:30
ケーブルカーの残骸ですか?
もっと歩きやすい軌道跡だと思っていたら、落石が多くて走れません。
2015年04月25日 12:47撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 12:47
もっと歩きやすい軌道跡だと思っていたら、落石が多くて走れません。
軌道とはここでお別れ。
雨もいつの間にか止んでました
2015年04月25日 12:52撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 12:52
軌道とはここでお別れ。
雨もいつの間にか止んでました
近くに反射板があるようです。
後日地図を見たら反射板跡地とのこと
2015年04月25日 12:52撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 12:52
近くに反射板があるようです。
後日地図を見たら反射板跡地とのこと
だーと下って二瀬の吊り橋が見えてきました

だーじゃわからんだろう。標高差一気に780mを下るとか書けないのかねマイケルくん (q)
2015年04月25日 13:19撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 13:19
だーと下って二瀬の吊り橋が見えてきました

だーじゃわからんだろう。標高差一気に780mを下るとか書けないのかねマイケルくん (q)
吊り橋到着
2015年04月25日 13:20撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 13:20
吊り橋到着
左から来ました
2015年04月25日 13:20撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 13:20
左から来ました
吊り橋から。ちくび湖は、浮遊物が多くてちと汚い

これこれ、エロネタはいかんよ。ちぶさ湖だろ?マイケルくん (q)
2015年04月25日 13:20撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
4/25 13:20
吊り橋から。ちくび湖は、浮遊物が多くてちと汚い

これこれ、エロネタはいかんよ。ちぶさ湖だろ?マイケルくん (q)
行政が5人と制限してるので、一人ずつ渡りましょう!
2015年04月25日 13:22撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
4/25 13:22
行政が5人と制限してるので、一人ずつ渡りましょう!
13:25 埼玉大学山寮
2015年04月25日 13:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 13:25
13:25 埼玉大学山寮
寮の真横に登山道があります
2015年04月25日 13:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 13:25
寮の真横に登山道があります
道路を右へ。数十m先に登山口
2015年04月25日 13:26撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 13:26
道路を右へ。数十m先に登山口
ビジターセンターまで4.6km
2015年04月25日 13:27撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 13:27
ビジターセンターまで4.6km
出だしはゴミが散乱してたり、石ころがたくさん落ちてて気が滅入りましたが、徐々に良くなってきた
2015年04月25日 13:35撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 13:35
出だしはゴミが散乱してたり、石ころがたくさん落ちてて気が滅入りましたが、徐々に良くなってきた
民家通過
2015年04月25日 13:39撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 13:39
民家通過
アスファルト道路の真下に水場あり。
浄水器無いと、ちとためらうと思います
2015年04月25日 13:40撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 13:40
アスファルト道路の真下に水場あり。
浄水器無いと、ちとためらうと思います
何度か道路に出ます
2015年04月25日 13:41撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 13:41
何度か道路に出ます
登山道入口は分かりやすい
2015年04月25日 13:41撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 13:41
登山道入口は分かりやすい
東屋に出ました
緑の中を走り抜けてく真っ赤な「くるま」♪

NHKの紅白歌合戦で山口百恵が歌ってたヤツだね。年齢がバレるよマイケルくん (q)
2015年04月25日 13:57撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 13:57
東屋に出ました
緑の中を走り抜けてく真っ赤な「くるま」♪

NHKの紅白歌合戦で山口百恵が歌ってたヤツだね。年齢がバレるよマイケルくん (q)
振り返る。
100mくらい道路を歩きます
2015年04月25日 13:58撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 13:58
振り返る。
100mくらい道路を歩きます
あっちから来た
2015年04月25日 13:59撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 13:59
あっちから来た
ここから広葉樹林帯のトレイル
2015年04月25日 14:00撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 14:00
ここから広葉樹林帯のトレイル
まだまだ先
2015年04月25日 14:00撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 14:00
まだまだ先
日が差して暑かった!
稜線に出ました
2015年04月25日 14:15撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 14:15
日が差して暑かった!
稜線に出ました
けしからん
2015年04月25日 14:15撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 14:15
けしからん
埼玉県に怒られるぞ
2015年04月25日 14:16撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
4/25 14:16
埼玉県に怒られるぞ
緩く下ると休憩舎
2015年04月25日 14:18撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 14:18
緩く下ると休憩舎
トイレと駐車場
2015年04月25日 14:18撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 14:18
トイレと駐車場
三十場方面の分岐。道は良くないようです。
この先で水がまたまた無くなりました。晴れてきたので異常にのどが渇いたのが原因。

言い訳はいかんぞ! この時期標高が低いところは暑いに決まっているだろうマイケルくん (q)
2015年04月25日 14:20撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 14:20
三十場方面の分岐。道は良くないようです。
この先で水がまたまた無くなりました。晴れてきたので異常にのどが渇いたのが原因。

言い訳はいかんぞ! この時期標高が低いところは暑いに決まっているだろうマイケルくん (q)
水が無いとエネルギー補給もできないので、ハンガーノックに!
牛歩の歩みで登りをこなし、周遊道と書かれたほうへ逃げました。
2015年04月25日 14:43撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 14:43
水が無いとエネルギー補給もできないので、ハンガーノックに!
牛歩の歩みで登りをこなし、周遊道と書かれたほうへ逃げました。
神社っぽくなってきました
2015年04月25日 14:46撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 14:46
神社っぽくなってきました
登が無ければ普通に歩けるぐらい。花を撮影する余裕もあり
2015年04月25日 14:47撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 14:47
登が無ければ普通に歩けるぐらい。花を撮影する余裕もあり
三峯神社到着しました
2015年04月25日 14:51撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 14:51
三峯神社到着しました
興雲閣
2015年04月25日 15:19撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 15:19
興雲閣
15:00 7分前です。ビジターセンターの売店の営業時間17:00とホームページにありましたが、同じ状況だと、飯が食えなくなる可能性があるので、こちらへ
2015年04月25日 14:53撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 14:53
15:00 7分前です。ビジターセンターの売店の営業時間17:00とホームページにありましたが、同じ状況だと、飯が食えなくなる可能性があるので、こちらへ
ご飯ものもうないとのこと。がっくり。
月見うどん600円とコーラ270円(くらい)を注文。
ビールやノンアルコールビールも売ってました。
2015年04月25日 15:12撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 15:12
ご飯ものもうないとのこと。がっくり。
月見うどん600円とコーラ270円(くらい)を注文。
ビールやノンアルコールビールも売ってました。
いただきます。
併設の売店で行動食にできるようなものを物色しました。羊羹とまんじゅうくらいしかなかった。
2015年04月25日 15:02撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
4/25 15:02
いただきます。
併設の売店で行動食にできるようなものを物色しました。羊羹とまんじゅうくらいしかなかった。
外の自販機
2015年04月25日 15:19撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 15:19
外の自販機
便所もあり。水洗、ウォームレットです。
2015年04月25日 15:23撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 15:23
便所もあり。水洗、ウォームレットです。
のんびり見ながら通過。
食堂の下駄箱にストック置き忘れた。
8分くらいロスしました
2015年04月25日 15:24撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
4/25 15:24
のんびり見ながら通過。
食堂の下駄箱にストック置き忘れた。
8分くらいロスしました
ビジターセンターの売店食堂「大島屋」。
のぞいたら、盛っててメニューも豊富そう。こちらならご飯ものも食べられたかも
2015年04月25日 15:32撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 15:32
ビジターセンターの売店食堂「大島屋」。
のぞいたら、盛っててメニューも豊富そう。こちらならご飯ものも食べられたかも
1時間ほど営業時間も長い。16:00ラストオーダー
2015年04月25日 15:33撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 15:33
1時間ほど営業時間も長い。16:00ラストオーダー
500mlのコーラが160円。やられた

せこいぞマイケルくん (q)
2015年04月25日 15:33撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 15:33
500mlのコーラが160円。やられた

せこいぞマイケルくん (q)
はす向かいにもお土産屋さん。こちらはうどんとそばだけっぽい感じ
2015年04月25日 15:33撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 15:33
はす向かいにもお土産屋さん。こちらはうどんとそばだけっぽい感じ
最終自販機。
予定だと16:38 出発なので1時間ほど巻きました
2015年04月25日 15:34撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 15:34
最終自販機。
予定だと16:38 出発なので1時間ほど巻きました
同じ方向の登山者は、ボッカのおじさんだけでした。
ごろごろ鳴っていたので、聞いてみたら、「30分以内に降らなければ大丈夫だよ」と。「針葉樹の下は危ないから、広葉樹の下なら安全」とアドバイスしてくれました。
2015年04月25日 15:52撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
4/25 15:52
同じ方向の登山者は、ボッカのおじさんだけでした。
ごろごろ鳴っていたので、聞いてみたら、「30分以内に降らなければ大丈夫だよ」と。「針葉樹の下は危ないから、広葉樹の下なら安全」とアドバイスしてくれました。
地蔵峠。
10代のころ何回もこのルートを歩いてますが、さっぱり覚えてません

記憶力弱いねマイケルくん (q)
2015年04月25日 16:31撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 16:31
地蔵峠。
10代のころ何回もこのルートを歩いてますが、さっぱり覚えてません

記憶力弱いねマイケルくん (q)
雲取山まで7.2km。とおい。
距離と番号書いた標柱があって、雲取山荘が20番くらい。山頂が23番くらいです。
2015年04月25日 16:31撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 16:31
雲取山まで7.2km。とおい。
距離と番号書いた標柱があって、雲取山荘が20番くらい。山頂が23番くらいです。
16:34 霧藻ヶ峰
2015年04月25日 16:34撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 16:34
16:34 霧藻ヶ峰
ごろごろ収まりました。
さすが山のおやじは観天望気がすごい
2015年04月25日 16:34撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 16:34
ごろごろ収まりました。
さすが山のおやじは観天望気がすごい
お清平
2015年04月25日 16:46撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 16:46
お清平
ここで最後の下山者とすれ違い。三峰からすれ違いは3組でした
2015年04月25日 16:46撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 16:46
ここで最後の下山者とすれ違い。三峰からすれ違いは3組でした
大陽寺からお経が響いてました。
丁度夕方のお勤めですかね
2015年04月25日 16:46撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 16:46
大陽寺からお経が響いてました。
丁度夕方のお勤めですかね
登りがやけに辛い。心拍130bpsくらいになると苦しい。のども異常に渇く。汗もどっと出てきました。
食事したから低血糖状態?
やっとこ前白岩の肩
2015年04月25日 17:29撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 17:29
登りがやけに辛い。心拍130bpsくらいになると苦しい。のども異常に渇く。汗もどっと出てきました。
食事したから低血糖状態?
やっとこ前白岩の肩
食事後2時間経過したから低血糖はなさそう。
本日2度目のハンガーノックですよ。
あわててジェル、ベスパハイパー投入。
2015年04月25日 17:29撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 17:29
食事後2時間経過したから低血糖はなさそう。
本日2度目のハンガーノックですよ。
あわててジェル、ベスパハイパー投入。
ヘロヘロで前白山到着。
追加でピーナッツバターパン食べました

立て立つんだマイケル (q)
2015年04月25日 17:43撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 17:43
ヘロヘロで前白山到着。
追加でピーナッツバターパン食べました

立て立つんだマイケル (q)
18:00 予定以上に時間がかかり、白岩小屋到着
この先雲取山荘まで2時間くらいかかりそうなペース。
2015年04月25日 17:59撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
4/25 17:59
18:00 予定以上に時間がかかり、白岩小屋到着
この先雲取山荘まで2時間くらいかかりそうなペース。
水を確認したら、残り300mlくらい。三峰で1Lにしてきたので半分消費。
2015年04月25日 18:00撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 18:00
水を確認したら、残り300mlくらい。三峰で1Lにしてきたので半分消費。
水場への道悪いです。トラバースしながら高度を下げていきます。
片道8分くらい。
2015年04月25日 18:10撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 18:10
水場への道悪いです。トラバースしながら高度を下げていきます。
片道8分くらい。
水場で1Lにしておきました。

18:20 白岩小屋出発。水場往復とコースタイム並みのスピードが原因で1時間巻いていたのに10分巻きまでなってしもうた!
2015年04月25日 18:08撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 18:08
水場で1Lにしておきました。

18:20 白岩小屋出発。水場往復とコースタイム並みのスピードが原因で1時間巻いていたのに10分巻きまでなってしもうた!
白岩山。
エネルギー補給が効いて、140bpsまで上げられました
2015年04月25日 18:38撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 18:38
白岩山。
エネルギー補給が効いて、140bpsまで上げられました
芋ノ木ドッケ。
ここから先は、昨年逆方向から歩いてるので良く覚えてます。
そろそろヘッデン必要になってきました
2015年04月25日 18:42撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 18:42
芋ノ木ドッケ。
ここから先は、昨年逆方向から歩いてるので良く覚えてます。
そろそろヘッデン必要になってきました
長沢背稜分岐
2015年04月25日 18:53撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 18:53
長沢背稜分岐
大ダワ
2015年04月25日 19:05撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 19:05
大ダワ
男坂でいきます

元気が出てきたようでなによりだマイケルくん (q)
2015年04月25日 19:05撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 19:05
男坂でいきます

元気が出てきたようでなによりだマイケルくん (q)
雲取ヒュッテ。昔何度かお世話になりました
2015年04月25日 19:16撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 19:16
雲取ヒュッテ。昔何度かお世話になりました
19:22 雲取山荘到着。15分巻き。
大夫足が疲労してたので、マッサージを入念に。
水は1リットルにしておきました。700mlくらい余っていたので、白岩小屋での補給は不要でしたが結果論ですね
2015年04月25日 19:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
4/25 19:25
19:22 雲取山荘到着。15分巻き。
大夫足が疲労してたので、マッサージを入念に。
水は1リットルにしておきました。700mlくらい余っていたので、白岩小屋での補給は不要でしたが結果論ですね
賑やかで煙かった雲取山荘。
唯一の煙害を受けたとこです。
20分の休憩予定を早々に切り上げてスタート
2015年04月25日 19:32撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 19:32
賑やかで煙かった雲取山荘。
唯一の煙害を受けたとこです。
20分の休憩予定を早々に切り上げてスタート
ガスガスの雲取山、2017m。本日3つめの2000m峰。
ここからの下山は視界が3mくらいしかなくてフワフワしたところを歩いてる感覚でした
2015年04月25日 19:51撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
4/25 19:51
ガスガスの雲取山、2017m。本日3つめの2000m峰。
ここからの下山は視界が3mくらいしかなくてフワフワしたところを歩いてる感覚でした
奥多摩小屋の賑やかなテント。
露出が少なくて賑やかさが出てません。
2015年04月25日 20:17撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 20:17
奥多摩小屋の賑やかなテント。
露出が少なくて賑やかさが出てません。
七ツ石の巻き道へ
2015年04月25日 20:32撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 20:32
七ツ石の巻き道へ
鍵がつるしてありました
2015年04月25日 20:32撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 20:32
鍵がつるしてありました
七ツ石小屋には寄らないので、鴨沢方面へ
2015年04月25日 20:40撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 20:40
七ツ石小屋には寄らないので、鴨沢方面へ
巻き道終了
2015年04月25日 20:53撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 20:53
巻き道終了
しばし休憩。
6分程度の巻きで出発。予定の時間には下山できそうでホッと一安心。
あとはノンストップで走る予定です。
2015年04月25日 20:56撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 20:56
しばし休憩。
6分程度の巻きで出発。予定の時間には下山できそうでホッと一安心。
あとはノンストップで走る予定です。
結構平らなところが多くて、走れませんわ。
自然に足が前に出るくらい傾斜が無いと走れないヘタレなので・・・

日頃ロードトレーニングせんと、ビールばかり飲んでるからだろ?マイケルくん (q)
2015年04月25日 21:39撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 21:39
結構平らなところが多くて、走れませんわ。
自然に足が前に出るくらい傾斜が無いと走れないヘタレなので・・・

日頃ロードトレーニングせんと、ビールばかり飲んでるからだろ?マイケルくん (q)
長い長いトレイルを走ったり歩いたりでやっとこさアスファルトに出ました
2015年04月25日 21:56撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/25 21:56
長い長いトレイルを走ったり歩いたりでやっとこさアスファルトに出ました
小袖の駐車場。8割近く埋まってました
2015年04月25日 21:59撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 21:59
小袖の駐車場。8割近く埋まってました
鴨沢近道へ
2015年04月25日 21:59撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 21:59
鴨沢近道へ
鴨沢部落に出ました
2015年04月25日 22:08撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 22:08
鴨沢部落に出ました
22:12 鴨沢BS駐車場到着。予定より10分巻きでした

一時期はどうなることかとヒヤヒヤしたが、元気に下りてこれたようだねマイケルくん (q)
2015年04月25日 22:12撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/25 22:12
22:12 鴨沢BS駐車場到着。予定より10分巻きでした

一時期はどうなることかとヒヤヒヤしたが、元気に下りてこれたようだねマイケルくん (q)
アイスボックスに入れておいたビールで乾杯。
バス停の待合室でごそごそ寝てる人がいました。終バスに間に合わないでビバークしてるか、終バスで来て明るくなるころ歩き始めるのか?朝方トイレに行ったらいなかったので後者と判断。あとで分かったのですがkazuさんだったようです。

23:30 ごろ就寝。走りやさん多くてうるさかった。
2時間くらいは寝られたかな。
4:00に起きて朝食べてるころ、millionさん、mimiさん、horikoさん到着。元気な三人方と会話して、やる気もらいました。
2015年04月25日 22:21撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
4/25 22:21
アイスボックスに入れておいたビールで乾杯。
バス停の待合室でごそごそ寝てる人がいました。終バスに間に合わないでビバークしてるか、終バスで来て明るくなるころ歩き始めるのか?朝方トイレに行ったらいなかったので後者と判断。あとで分かったのですがkazuさんだったようです。

23:30 ごろ就寝。走りやさん多くてうるさかった。
2時間くらいは寝られたかな。
4:00に起きて朝食べてるころ、millionさん、mimiさん、horikoさん到着。元気な三人方と会話して、やる気もらいました。
5:15 15分遅れで鴨沢出発

相変わらず寝坊助だねマイケルくん (q)
2015年04月26日 05:17撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 5:17
5:15 15分遅れで鴨沢出発

相変わらず寝坊助だねマイケルくん (q)
深山橋のお店
2015年04月26日 05:35撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 5:35
深山橋のお店
皆さんの言う通り、カロリーメイトとSOYJOY売ってますね
2015年04月26日 05:35撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
4/26 5:35
皆さんの言う通り、カロリーメイトとSOYJOY売ってますね
2回目の日の出
2015年04月26日 05:36撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
4/26 5:36
2回目の日の出
ここから登るのかな?
2015年04月26日 05:37撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 5:37
ここから登るのかな?
間違えて行きすぎました。売店まで戻ります

地図をよく見なさいマイケルくん (q)
2015年04月26日 05:38撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 5:38
間違えて行きすぎました。売店まで戻ります

地図をよく見なさいマイケルくん (q)
反対からだと案内あった
2015年04月26日 05:38撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 5:38
反対からだと案内あった
丁度ガスの中で幻想的
2015年04月26日 06:04撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
4/26 6:04
丁度ガスの中で幻想的
空が青くなってきました
2015年04月26日 06:04撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 6:04
空が青くなってきました
大寺山。
三頭山の眺めがすばらしいそうだが気がつかずスルー
2015年04月26日 06:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 6:25
大寺山。
三頭山の眺めがすばらしいそうだが気がつかずスルー
実は、トイレを探してまして。
展望どころじゃ無かった。朝しっかり出たんですけど。昨日も朝と昼の2回も。
鹿倉山まで1時間20分は厳しすぎます
2015年04月26日 06:26撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 6:26
実は、トイレを探してまして。
展望どころじゃ無かった。朝しっかり出たんですけど。昨日も朝と昼の2回も。
鹿倉山まで1時間20分は厳しすぎます
小菅村の道もあるようです
2015年04月26日 06:26撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 6:26
小菅村の道もあるようです
水は出ませんでした
2015年04月26日 06:27撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 6:27
水は出ませんでした
鴨沢からの道は、国土地理院の破線と場所がずれてます
2015年04月26日 06:45撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 6:45
鴨沢からの道は、国土地理院の破線と場所がずれてます
鹿倉山1時間10分?
2015年04月26日 06:45撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 6:45
鹿倉山1時間10分?
途中から林道と合流
稜線上にトレイルがある所もありましたが、面倒なのでほぼ林道歩き

稜線上にトイレがあると読んでしまったよマイケルくん (q)
2015年04月26日 07:15撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 7:15
途中から林道と合流
稜線上にトレイルがある所もありましたが、面倒なのでほぼ林道歩き

稜線上にトイレがあると読んでしまったよマイケルくん (q)
林道をトボトボ歩いてたら、鹿倉山をスルーしてしまいました。
左足の甲が靴の硬い部分と当たって痛かったのが我慢できなくなって靴擦れ保護パッドを張ってもダメ。ガーゼを張ってヒモをゆるゆるにしてなんとか我慢できました
2015年04月26日 08:07撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 8:07
林道をトボトボ歩いてたら、鹿倉山をスルーしてしまいました。
左足の甲が靴の硬い部分と当たって痛かったのが我慢できなくなって靴擦れ保護パッドを張ってもダメ。ガーゼを張ってヒモをゆるゆるにしてなんとか我慢できました
大丹波峠まで我慢の下り
2015年04月26日 08:08撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 8:08
大丹波峠まで我慢の下り
丹波山村方面へ
2015年04月26日 08:08撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 8:08
丹波山村方面へ
沢に出ました。
この先結構崩れてました
2015年04月26日 08:18撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 8:18
沢に出ました。
この先結構崩れてました
登山道終了
2015年04月26日 08:26撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 8:26
登山道終了
マリコ橋
2015年04月26日 08:27撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 8:27
マリコ橋
丹波まで20分
2015年04月26日 08:27撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 8:27
丹波まで20分
ローラースベリ台の分岐
2015年04月26日 08:31撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 8:31
ローラースベリ台の分岐
通行止めだそうです
2015年04月26日 08:31撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 8:31
通行止めだそうです
のどかな山村です
2015年04月26日 08:34撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 8:34
のどかな山村です
第一商店
2015年04月26日 08:39撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 8:39
第一商店
第二商店
2015年04月26日 08:40撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 8:40
第二商店
青梅街道に出ました
2015年04月26日 08:41撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 8:41
青梅街道に出ました
丹波BSにトイレあり。水洗。本日3回目

腸が快調のようだねマイケルくん (q)
2015年04月26日 08:45撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 8:45
丹波BSにトイレあり。水洗。本日3回目

腸が快調のようだねマイケルくん (q)
天然水
2015年04月26日 08:54撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 8:54
天然水
GSは定休でしたが自販機は稼働してました。最終自販機
2015年04月26日 08:55撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 8:55
GSは定休でしたが自販機は稼働してました。最終自販機
キノコが有名なお店。買ったことは無い
2015年04月26日 09:11撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 9:11
キノコが有名なお店。買ったことは無い
渓谷美
2015年04月26日 09:15撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 9:15
渓谷美
三条橋まであと3.2km
2015年04月26日 09:17撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 9:17
三条橋まであと3.2km
トンネル2回あります
2015年04月26日 09:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 9:25
トンネル2回あります
やっとこさ三条橋
2015年04月26日 09:47撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 9:47
やっとこさ三条橋
駐車場4台くらい駐まってました。
15分遅れでスタートしましたが、35分短縮して20分巻き
2015年04月26日 09:49撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 9:49
駐車場4台くらい駐まってました。
15分遅れでスタートしましたが、35分短縮して20分巻き
林道跡を行きます
2015年04月26日 09:50撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 9:50
林道跡を行きます
破線ルートだけあって歩きにくい。石ごろごろ。崩壊多数
2015年04月26日 10:03撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 10:03
破線ルートだけあって歩きにくい。石ごろごろ。崩壊多数
黒川渡ります
2015年04月26日 10:09撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 10:09
黒川渡ります
三条新橋のところに自販機があるという情報を仕入れてたのは勘違いで丹波集落のことだったみたい。
ここで水を1リットル補給。

水場があって良かったな。このまま水場が無かったら脱水とハンガーノックでヤバかったぞマイケルくん (q)

浄水器もってるから本流からでも大丈夫ですよqさん
2015年04月26日 10:10撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 10:10
三条新橋のところに自販機があるという情報を仕入れてたのは勘違いで丹波集落のことだったみたい。
ここで水を1リットル補給。

水場があって良かったな。このまま水場が無かったら脱水とハンガーノックでヤバかったぞマイケルくん (q)

浄水器もってるから本流からでも大丈夫ですよqさん
しばらく黒川添いを登ります
2015年04月26日 10:19撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 10:19
しばらく黒川添いを登ります
黒川から離れるとつづら折り。道は良いです
2015年04月26日 10:38撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 10:38
黒川から離れるとつづら折り。道は良いです
トラバースに入ると枯れ葉で足元見えません
2015年04月26日 10:46撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 10:46
トラバースに入ると枯れ葉で足元見えません
分岐ポイントは左へ。右の方が道が良い
2015年04月26日 10:47撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 10:47
分岐ポイントは左へ。右の方が道が良い
歩きにくい
2015年04月26日 10:51撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 10:51
歩きにくい
再度黒川に出ました
2015年04月26日 11:05撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 11:05
再度黒川に出ました
黒川金山跡。
ここで本日一人目の登山者とお目にかかりました
2015年04月26日 11:12撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 11:12
黒川金山跡。
ここで本日一人目の登山者とお目にかかりました
11:23 黒川金山跡上。
20分ほど巻いていたのを使ってしまった
2015年04月26日 11:23撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 11:23
11:23 黒川金山跡上。
20分ほど巻いていたのを使ってしまった
寺屋敷尾根。
疲れが出てきてスピード上がらず
2015年04月26日 11:41撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 11:41
寺屋敷尾根。
疲れが出てきてスピード上がらず
立岩沢の分岐
2015年04月26日 11:47撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 11:47
立岩沢の分岐
ここからつづら折りの登り。
日当たりバツグンで暑かった。だいぶ水を消費しました

最後まで水は持つのかね?マイケルくん (q)
2015年04月26日 11:47撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 11:47
ここからつづら折りの登り。
日当たりバツグンで暑かった。だいぶ水を消費しました

最後まで水は持つのかね?マイケルくん (q)
稜線出ました
2015年04月26日 12:14撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 12:14
稜線出ました
この辺地形が複雑で分岐も多くて分かりにくいです。
ここからピストンで鶏冠神社へ。
以降登山者多数。山梨100名山は人気あります
2015年04月26日 12:14撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 12:14
この辺地形が複雑で分岐も多くて分かりにくいです。
ここからピストンで鶏冠神社へ。
以降登山者多数。山梨100名山は人気あります
鶏冠山到着
2015年04月26日 12:19撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 12:19
鶏冠山到着
スッパリ切れてます
2015年04月26日 12:19撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 12:19
スッパリ切れてます
大菩薩嶺
2015年04月26日 12:19撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 12:19
大菩薩嶺
中央遠くが御前山かな?
2015年04月26日 12:20撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 12:20
中央遠くが御前山かな?
ピストンして柳沢峠方面に行くと、黒川山ピーク近くの分岐に出ます
2015年04月26日 12:28撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 12:28
ピストンして柳沢峠方面に行くと、黒川山ピーク近くの分岐に出ます
せっかくなので見晴台までピストン
2015年04月26日 12:28撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 12:28
せっかくなので見晴台までピストン
見晴台
2015年04月26日 12:32撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 12:32
見晴台
薄く見える稜線手前の稜線が昨日柳沢峠から歩いた稜線だと思う

稜線が多用されてるぞ。もうちょっと言葉のボキャブラ増やせマイケルくん (q)
2015年04月26日 12:32撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 12:32
薄く見える稜線手前の稜線が昨日柳沢峠から歩いた稜線だと思う

稜線が多用されてるぞ。もうちょっと言葉のボキャブラ増やせマイケルくん (q)
右にパン。奥秩父連山。
中央が破風山や古礼山、水晶山あたり。
中央右が笠取山
2015年04月26日 12:33撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 12:33
右にパン。奥秩父連山。
中央が破風山や古礼山、水晶山あたり。
中央右が笠取山
右にパン。
右の木にややかぶってるのが飛龍山(大洞山)
2015年04月26日 12:33撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 12:33
右にパン。
右の木にややかぶってるのが飛龍山(大洞山)
横手山峠
2015年04月26日 12:48撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 12:48
横手山峠
左に行きます
2015年04月26日 12:49撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 12:49
左に行きます
裏に横手山峠と書いてあった
2015年04月26日 12:49撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 12:49
裏に横手山峠と書いてあった
林道出ました。新横手山峠。
この辺のコースタイム結構厳しい。
走ってもあんまり巻けない
2015年04月26日 12:56撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 12:56
林道出ました。新横手山峠。
この辺のコースタイム結構厳しい。
走ってもあんまり巻けない
林道からすぐにトレイルへ
2015年04月26日 12:57撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 12:57
林道からすぐにトレイルへ
13:09 六本木峠に到着
2015年04月26日 13:09撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4/26 13:09
13:09 六本木峠に到着
予定より遅れてしまった。
なんか水も無くなりそうな感触

ほれ見たことか!マイケルくん (q)
2015年04月26日 13:09撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 13:09
予定より遅れてしまった。
なんか水も無くなりそうな感触

ほれ見たことか!マイケルくん (q)
思った通り水切れ。
頑張って走った。
13:29 柳沢峠到着。15分遅くスタートしたので、ネットでは巻きましたが、グロスでは3分遅れ。
2015年04月26日 13:28撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 13:28
思った通り水切れ。
頑張って走った。
13:29 柳沢峠到着。15分遅くスタートしたので、ネットでは巻きましたが、グロスでは3分遅れ。
のどがカラカラ。コーラで落ち着きました

カラカラだけにカラコーラ。つまんないねマイケルくん (q)
2015年04月26日 13:33撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
4/26 13:33
のどがカラカラ。コーラで落ち着きました

カラカラだけにカラコーラ。つまんないねマイケルくん (q)
のんびりしてたらあっという間に時間が・・・
鴨沢で原チャリを積み込み、15:00 鴨沢出発。お風呂へGO

いろいろ苦労したようだが予定通り歩けたなマイケルくん (q)
2015年04月26日 13:46撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
4/26 13:46
のんびりしてたらあっという間に時間が・・・
鴨沢で原チャリを積み込み、15:00 鴨沢出発。お風呂へGO

いろいろ苦労したようだが予定通り歩けたなマイケルくん (q)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人

コメント

(q)さんのコメントが楽しい♪
michael3さん、おはようございます。
さすがに通な大周回ルートですね。これはぜひ行ってみたいです。
ちょっと迷いそうな不安もあるので、GPSデータをいただきました♪
それにしても、山のゴミ放置は許せませんね 私も笠ヶ岳に放置しているので拾いに行かなきゃ。
ではまた、次回お会いしましょう。お疲れ様でした!
2015/5/1 8:40
Re: (q)さんのコメントが楽しい♪(BBCさん)
私はqさんのムスコです。おやじギャグとeroネタが大好きな中年おやじです。
GPSログですが、二瀬分岐を過ぎて、北天のタルからの巻き道でちょっとさ迷ってますので、気をつけて下さい。あと反射板からの下降は、頑張って走った結果、ログがズレたりしてます。
BBCさんの冬山装備残ってると良いですね。そこらに捨ててあるゴミとは別物ですよ。
2015/5/1 19:21
正体が分かってスッキリしましたw
マイケルさん、こんにちは。
ええ、タイトルの通りです、もしかして・・・と思いながらも、
誰なんだろうとずっと思っていたので、飲みでそれが分かってスッキリでした
ちくび湖って秩父湖ですかwどこなんだってこれもずっと思ってましたよ。
イベント参加者すべてのコースを見ると、
丹沢、高尾、奥多摩、秩父と広範囲すぎて、みなさんの超人ぶりを実感しました。
また次回参加の際はよろしくおねがいします!おつかれさまでした。
2015/5/3 9:55
Re: 正体が分かってスッキリしましたw(hiroumiさん)
這般の事情からソロ以外のレコはマイケルなんです。
ピンクネタ が好きなので、今後も悪ふざけをすると思いますが温かい目で見てやって下さい。
2015/5/5 23:19
膝の靱帯を痛めたってこの時の山行ですか?
マイケルさん、遅コメですみません。

最初に見た時にそのルートの独特差が気に入りました。自分だとこの辺の土地勘が無いのでちょっと思いつきません。ルート図のほぼ左右対称のハートに近い形ですが、ひょっとしてこれも狙ったのですか?

ところで膝の靱帯を痛めたってこの時の山行ですか?それともその後の五月連休でしょうか。これだけロングをいつも歩いていると膝は傷めやすいですよね。靴の中敷きのソールを変えると膝を傷め難くなるようです。自分も去年の4月の丹沢24Hで変形性膝関節症になった際、misuzuさんから聞いて試したら効果有りでした。後は膝プロテクターを併用していますが。。。
早く治ると良いですね。ではまた。
2015/5/14 18:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら