ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 652257
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

【横岳-天狗岳】ツクモグサを求め稲子湯起点で杣添尾根へ

2015年06月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:24
距離
32.0km
登り
2,171m
下り
2,134m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:04
休憩
1:20
合計
11:24
6:16
39
スタート地点
9:08
9:10
12
9:22
9:22
41
10:03
10:06
35
10:41
10:41
40
11:21
11:21
14
11:35
11:50
7
11:57
11:58
14
12:12
12:40
14
12:54
12:56
24
13:20
13:21
3
13:24
13:24
27
13:51
13:51
3
13:54
13:58
5
14:03
14:05
21
14:26
14:34
2
14:36
14:37
41
15:18
15:18
7
15:25
15:34
4
15:38
15:38
38
16:22
16:24
13
16:37
16:38
23
17:01
17:01
28
17:29
17:29
9
17:38
17:38
2
17:40
ゴール地点
登山道合流地点(東屋)までまでおおよそ3時間。距離にして16.8km
天候 7割曇り3割晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
稲子湯横駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
■稲子湯-横岳登山口入口まで
牛首川先のゲートまで9割舗装路でした。落石が多めなので山側は
歩かないほうがよさそう。
ゲートから先は未舗装路。

■杣添尾根
2500付近から残雪をトラバースしていきます。が、ステップあるので
アイゼンの必要性を感じることはなかった。

以降、雪があるような場所は特にありませんでしたが、全体的に荒れ気味で
倒木が多い印象です。
その他周辺情報 八峰の湯に入りたかったが、時間がないので茅野へ帰り、縄文の湯ですませた@400
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
緻密な計画…だった。
林道のことは特に何も考えていなかったのであった。
峰の松目は行けなかった。
2
緻密な計画…だった。
林道のことは特に何も考えていなかったのであった。
峰の松目は行けなかった。
林道が続くのでロード用のスニーカーで行きます。
2015年06月02日 06:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 6:36
林道が続くのでロード用のスニーカーで行きます。
レッツスタート!
2015年06月02日 06:28撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 6:28
レッツスタート!
舗装路です。
2015年06月02日 06:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 6:36
舗装路です。
硫黄がみえます。
2015年06月02日 06:57撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 6:57
硫黄がみえます。
本沢分岐にある看板です。
2015年06月02日 07:03撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 7:03
本沢分岐にある看板です。
林道は嫌いではないけれど…何か長い気がするぜ!
2015年06月02日 08:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/2 8:04
林道は嫌いではないけれど…何か長い気がするぜ!
ゲートに来ました。ここからは砂利道です。
2015年06月02日 08:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/2 8:11
ゲートに来ました。ここからは砂利道です。
鉄塔
2015年06月02日 08:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 8:36
鉄塔
横岳やっとみえたよ!3時間近くかかってるよ!
2015年06月02日 08:52撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/2 8:52
横岳やっとみえたよ!3時間近くかかってるよ!
ヘリポートです。
2015年06月02日 09:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 9:11
ヘリポートです。
やっと杣添登山道に合流です。17kmほどありました。
なめてました。本当にすいませんでした。
2015年06月02日 09:17撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
6/2 9:17
やっと杣添登山道に合流です。17kmほどありました。
なめてました。本当にすいませんでした。
登山靴に履き替えました。
2015年06月02日 09:27撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/2 9:27
登山靴に履き替えました。
やっと登山が始まるぜ!
2015年06月02日 09:17撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 9:17
やっと登山が始まるぜ!
森林が薄くなるとともに残雪が出始めます。
しかし歩きやすい。
2015年06月02日 11:05撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/2 11:05
森林が薄くなるとともに残雪が出始めます。
しかし歩きやすい。
赤岳、そして左に富士
2015年06月02日 11:17撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
6/2 11:17
赤岳、そして左に富士
うっすらと富士山。雲は多いけどそんなには霞掛かっていないです。
2015年06月02日 11:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 11:18
うっすらと富士山。雲は多いけどそんなには霞掛かっていないです。
もうすぐ山頂です。ハイマツのトンネルをくぐっていきます。
2015年06月02日 11:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 11:18
もうすぐ山頂です。ハイマツのトンネルをくぐっていきます。
赤岳中岳阿弥陀岳。奥に権現西岳。南アは隠れてしまいました。
2015年06月02日 11:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6
6/2 11:29
赤岳中岳阿弥陀岳。奥に権現西岳。南アは隠れてしまいました。
阿弥陀様かっこいい。
2015年06月02日 11:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
6/2 11:29
阿弥陀様かっこいい。
オヤマノエンドウですかね。たくさん咲いていました。
2015年06月02日 11:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/2 11:39
オヤマノエンドウですかね。たくさん咲いていました。
御嶽
2015年06月02日 11:40撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 11:40
御嶽
北ア。キレットと槍がちらっと
2015年06月02日 11:40撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 11:40
北ア。キレットと槍がちらっと
奥の院到着です。少しだけ休憩しました。
2015年06月02日 11:50撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 11:50
奥の院到着です。少しだけ休憩しました。
ちょっと白くなってきました。
2015年06月02日 11:50撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 11:50
ちょっと白くなってきました。
これよこれ!ツクモグサ!
今年の開山祭バッジはツクモグサのようですね。
2015年06月02日 11:55撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5
6/2 11:55
これよこれ!ツクモグサ!
今年の開山祭バッジはツクモグサのようですね。
何か他に見つけられないんですけど…
寄り添う感じがよい
2015年06月02日 11:55撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
6/2 11:55
何か他に見つけられないんですけど…
寄り添う感じがよい
カニノヨコバイ
落ちてもどうってことはないです。
2015年06月02日 11:57撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 11:57
カニノヨコバイ
落ちてもどうってことはないです。
ハクサンイチゲ?草は本当わからないです。
他の人のレコを見て同定しています。
2015年06月02日 12:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/2 12:08
ハクサンイチゲ?草は本当わからないです。
他の人のレコを見て同定しています。
大同心。かっこいいね
2015年06月02日 12:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
6/2 12:09
大同心。かっこいいね
硫黄への道。ケルンケルン
2015年06月02日 12:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 12:18
硫黄への道。ケルンケルン
硫黄岳山荘です。ここで昼食。想定外の林道で水が尽きたので2l購入しました。
2015年06月02日 12:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 12:18
硫黄岳山荘です。ここで昼食。想定外の林道で水が尽きたので2l購入しました。
コマクサ神社です。
2015年06月02日 12:19撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 12:19
コマクサ神社です。
キバナシャクナゲですね。
2015年06月02日 12:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/2 12:55
キバナシャクナゲですね。
奥はガスかかってきました。
2015年06月02日 13:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/2 13:02
奥はガスかかってきました。
山頂で写真を撮っていただきました。
どうみても虫取り少年です(38)
2015年06月02日 13:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9
6/2 13:04
山頂で写真を撮っていただきました。
どうみても虫取り少年です(38)
爆裂火口
2015年06月02日 13:05撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/2 13:05
爆裂火口
本沢温泉。いつかは行きたいです。
2015年06月02日 13:05撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 13:05
本沢温泉。いつかは行きたいです。
奥に天狗岳。
2015年06月02日 13:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
6/2 13:06
奥に天狗岳。
サクっと降りてきました。本当は赤岩の頭から峰の松目に行きたかったのですが今回はパスです。
2015年06月02日 13:30撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 13:30
サクっと降りてきました。本当は赤岩の頭から峰の松目に行きたかったのですが今回はパスです。
そして箕冠山を目指します。森深く好きな道です。
2015年06月02日 13:34撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
6/2 13:34
そして箕冠山を目指します。森深く好きな道です。
箕冠山の看板。左下のカモシカがアホっぽくて好きなんです。
2015年06月02日 13:54撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
6/2 13:54
箕冠山の看板。左下のカモシカがアホっぽくて好きなんです。
ちなみにこちらは3月の画像。ベンチと間違えました。
2015年03月16日 12:10撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
3/16 12:10
ちなみにこちらは3月の画像。ベンチと間違えました。
三角点ひん曲がってる
2015年06月02日 13:54撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 13:54
三角点ひん曲がってる
山頂
2015年06月02日 13:54撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 13:54
山頂
根石岳への道。シーズンにはコマクサが咲き乱れるのです。
2015年06月02日 14:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 14:02
根石岳への道。シーズンにはコマクサが咲き乱れるのです。
カッコつけ虫取り少年風おじさん。
2015年06月02日 14:05撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
6/2 14:05
カッコつけ虫取り少年風おじさん。
根石山頂。
2015年06月02日 14:13撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 14:13
根石山頂。
ちょっと疲れてきてます。
2015年06月02日 14:13撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5
6/2 14:13
ちょっと疲れてきてます。
振り返ります。右が根石山荘。
2015年06月02日 14:13撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/2 14:13
振り返ります。右が根石山荘。
西天狗岳
2015年06月02日 14:14撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/2 14:14
西天狗岳
東天狗岳
2015年06月02日 14:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/2 14:18
東天狗岳
コルの部分。砂が白いです。
2015年06月02日 14:22撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/2 14:22
コルの部分。砂が白いです。
山頂が見えてきました。もう登りたくねぇ!
2015年06月02日 14:32撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/2 14:32
山頂が見えてきました。もう登りたくねぇ!
十字にみえます。聖帝十字陵。
2015年06月02日 14:32撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
6/2 14:32
十字にみえます。聖帝十字陵。
東天狗に登頂しました。誰もいません。
2015年06月02日 14:35撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 14:35
東天狗に登頂しました。誰もいません。
西天狗です。今日は行きません。青々してきましたね。
2015年06月02日 14:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/2 14:36
西天狗です。今日は行きません。青々してきましたね。
ちなみに去年11月の写真。冬の準備といった趣きです。
2014年11月21日 13:54撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
11/21 13:54
ちなみに去年11月の写真。冬の準備といった趣きです。
こちらは今年の1月に撮ったものです。
いつ行っても同じような写真撮ってるんだな…
2015年01月25日 09:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
1/25 9:29
こちらは今年の1月に撮ったものです。
いつ行っても同じような写真撮ってるんだな…
じどり。登り切って少し元気になってきました。
2015年06月02日 14:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
6/2 14:36
じどり。登り切って少し元気になってきました。
奥にクロユリヒュッテ。
左の岩場が天狗の奥庭。今日は行きません。
2015年06月02日 14:56撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 14:56
奥にクロユリヒュッテ。
左の岩場が天狗の奥庭。今日は行きません。
にゅう
2015年06月02日 14:56撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/2 14:56
にゅう
稲子岳。気になります。
2015年06月02日 14:58撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/2 14:58
稲子岳。気になります。
クロユリアップ
2015年06月02日 14:58撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 14:58
クロユリアップ
降りてきました。天狗を見上げます。
2015年06月02日 15:16撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 15:16
降りてきました。天狗を見上げます。
クロユリヒュッテまで来ました。
当所の予定時間に追いついたので安心して休憩します。
2015年06月02日 15:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 15:36
クロユリヒュッテまで来ました。
当所の予定時間に追いついたので安心して休憩します。
水を粉ポカリに溶かすも薄くて微妙な味。
2015年06月02日 15:37撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 15:37
水を粉ポカリに溶かすも薄くて微妙な味。
さて中山峠から降ります。
2015年06月02日 15:49撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 15:49
さて中山峠から降ります。
振り返ります。合流手前はかなりの急登です。いつか登ってみたいものです。
2015年06月02日 15:53撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 15:53
振り返ります。合流手前はかなりの急登です。いつか登ってみたいものです。
レールがあります。昔は資材など運んでいたのでしょうか?
2015年06月02日 16:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/2 16:25
レールがあります。昔は資材など運んでいたのでしょうか?
みどり池まで来ました。
ここに来てみたかった!
2015年06月02日 16:30撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 16:30
みどり池まで来ました。
ここに来てみたかった!
稲子岳を見上げます。
2015年06月02日 16:31撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
6/2 16:31
稲子岳を見上げます。
いい雰囲気です。手ぬぐいとバッジを購入しました。
2015年06月02日 16:32撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
6/2 16:32
いい雰囲気です。手ぬぐいとバッジを購入しました。
この看板憧れでした。
2015年06月02日 16:32撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
6/2 16:32
この看板憧れでした。
いやーいいわー
2015年06月02日 16:32撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6
6/2 16:32
いやーいいわー
コーヒーを入れていただきました。ありがたい。
今までの疲れが吹き飛びます。
2015年06月02日 16:40撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
6/2 16:40
コーヒーを入れていただきました。ありがたい。
今までの疲れが吹き飛びます。
虫は取ってませんし網も持ってきていません。
2015年06月02日 16:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6
6/2 16:45
虫は取ってませんし網も持ってきていません。
のろのろ1:30
2015年06月02日 16:50撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 16:50
のろのろ1:30
漢字です。
2015年06月02日 17:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 17:02
漢字です。
稲子ゲート手前まで戻ってきました!
2015年06月02日 17:35撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/2 17:35
稲子ゲート手前まで戻ってきました!
にゅうへ行くシャクナゲ尾根。少し気になります。
2015年06月02日 17:37撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/2 17:37
にゅうへ行くシャクナゲ尾根。少し気になります。
稲子湯です。周りが硫黄の匂いです。
はいりてー!
2015年06月02日 17:46撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
6/2 17:46
稲子湯です。周りが硫黄の匂いです。
はいりてー!
戻ってきました。この後仕事がまってるぜ!
お疲れ様でした
2015年06月02日 17:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/2 17:48
戻ってきました。この後仕事がまってるぜ!
お疲れ様でした

装備

個人装備
タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス カメラ ポール
備考 水は2.5l+硫黄岳山荘にて2l購入。余りは500ml

感想

最近はツクモグサレコが蔓延しており、マイナーな杣添尾根がずいぶん人気の模様。
このビッグウェーブに自分も乗るしかないと、意気込んで山行計画を立てました。
行くなら未踏の杣添尾根で、他にも未踏の峰の松目に登りたい。あれもこれも…と
盛っていったらずいぶんと長い距離になってしまいました。
ただ林道に関しては情報がほとんどなくトレランのレースなどに使われる程度。
ざっと地図を目視で10km程度で2時間くらいだろう!とアバウトに考えておりましたが…全然登山道にたどり着かない…10kmも余裕で越えているし、タイムも大きく越えています。ようやく登山道に合流するも17km近くあり、予定も1時間程
オーバーしてしまいました。ムーン、これは想定外。
むしろ1時間台とかで着いてしまうのでは?とか舐めた考えでした。
緻密な計画がいきなり崩壊wwwここで計画を見直します。
下山の時刻も割と余裕がないので硫黄を降りて本沢温泉にエスケープするか
峰の松目を諦めるか…5秒ほど熟考し、峰の松目を次回持ち越しにし、
今回はそのまま縦走をすることに決めました。

初めての杣添尾根は林道ショックであまり記憶がなく、気づいたら山頂でした。
ちょっと道が荒れ気味ですね。普通に歩けるのですが。
そして稜線で縦走路に合流し、本来の目的のツクモグサを探すが…1カ所しか見当たらんw
途中ですれ違ったおじさんは「硫黄岳の方面にあるよ」と言ってたので
そのまま進むが…保護ロープが出現し、入れないうちに
横岳を通過してしまいました。うはw草スキル0wwwwwww
しかし1つでも見れたので満足!満足!

その後硫黄岳山荘でコンビニ飯を食らい、水も想定以上に減っていたので補充。
(1lで100円でした)
あとは硫黄、箕冠、根石、天狗と辛めの登り返しをしクロユリヒュッテまで下山。
ここでほぼ当初計画通りの時間まで戻せたので一安心。
その後サクサク下山し、一度行ってみたかったのみどり池に到着。
思った以上に雰囲気がいい場所でおっさんですが女子力がアップした気分です。
バッジと手ぬぐい買ってぼーっと池を眺めていたら、女将がコーヒー飲むのでついでにどうぞ、とコーヒーを淹れてくださいました。
最高のおもてなしで最高の一杯です。
「あぁ…今日このルートで来てよかった…」と実感し、疲れも吹き飛びました。
その後もサクサク下り、12時間以内で何とか帰還。
急いで地元に戻り風呂に入り、ブラック社員らしく無償の休日出勤を行いました。
fin

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:829人

コメント

alsoさん/さっそくの杣添尾根ですね
ついに杣添尾根を登りましたね。それもルート図を一見しただけで超超距離とわかるようなルートで・・・・。
「ざっと地図を目視で10km程度・・・だろう!」とはヤマレコの「計画書」を書いてないですね。(^^)
ヤマレコで計画ルートを書いてみると距離も高低の上下の感じも捉えられるので便利ですよ。

ツクモグサは三叉峰より北はかなり少ないですね。石尊峰から鉾岳あたりが一番多いです。
あと箕冠山の三角点とのことでしたが、調べて見るとそのあたりに三角点は存在していないようです。石柱の姿は似てはいますが、頭の十字が斜めです。三角点だと辺に平行なんじゃないでしょうか。

しかし、これなかなか面白そうなルート。
林道は一般車通行可能ですか?であれば、牛首川ゲートに自転車デポして周回なんて手もありそうです。
2015/6/4 7:19
Re: alsoさん/さっそくの杣添尾根ですね
pasocomさんこんにちは。
コメントありがとうございます。杣添尾根、とてもいい所でした。
反対側はアクセスがちょっと厳しかったですが…
「計画書」については知っていたのですが、林道だし地図で目視で勝手に想像を
してしまいました…ちゃんとしないといけないですね。反省です。
紙で満足していました。次からは活用します!
ツクモグサの場所についてもありがとうございます。途中ですれ違ったおじさんから
杣添から左側にはないよ、と言われたのを鵜呑みにしてしまったので…
今週開山祭行けたらそちらを覗いてみたいとおもいます。
(妥協して北横岳行ってしまいそうですけども)

林道は本沢温泉方面すら車はあまり入らないでね、というような看板がありました。
(それじゃ本沢温泉に行けれないんですが )
本沢から先は落石が多く車では入れず、途中から通行止めとなっておりました。
牛首川ゲートから南は見ていないのでわからないのですが、道幅は広かったようです。

三角点もどきは…コレなにものなんでしょうか?
2015/6/5 4:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら