ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 687155
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

【北岳・間ノ岳・農鳥岳】白峰三山縦走

2015年07月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:36
距離
26.5km
登り
2,715m
下り
3,408m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:59
休憩
1:27
合計
11:26
6:48
6:48
6
6:54
6:54
64
7:58
8:05
42
8:47
8:49
5
8:54
8:54
21
9:15
9:15
4
9:19
9:19
14
9:33
9:48
10
9:58
9:58
9
10:07
10:08
14
10:22
10:40
26
11:06
11:07
33
11:40
11:55
47
12:42
12:52
43
13:35
13:38
20
13:58
14:09
26
14:35
14:35
87
16:02
16:06
110
17:56
17:56
14
18:10
18:10
0
休憩は多めに取りました。
天候 濃霧 午後から回復
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田温泉までマイカー使用。国道52号分岐以降、おもった以上に距離があり
アクセスがけっこう大変です。

奈良田駐車場より、広河原行きのバスを利用。
時刻や運賃は以下を参照。
http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/2015hirogawara.htm

当日は平日なのでバスは1台でした。
増便があるかどうかはこちらで知る方法はありません。
人数によっては乗れない可能性があります。要注意。
乗れなかった場合ピストン輸送となりますが、
2時間近くの遅れになるかと思われます。

先着順です。当日は4:30-5:00頃から並び始めました。遅れたくない方は
早めに並んだほうがよいとおもいます。
第二駐車場に停めたとしても、第一駐車場まで歩くことをお勧めします。
(5分程度です)
第一→第二と停まるので第二で乗れない可能性あり。
狭い山道を運行するのでかなり揺れます。そして限界まで押し込まれますので
車酔いする方は注意されたし。
(実際酔っている方が何名かいました)

※バスに関してはAIKENさんのレコを参考にさせて頂きました。
この場を借りてお礼申し上げます。
コース状況/
危険箇所等
■広河原-白根御池小屋まで
大樺沢と比べると急登です。よく整備されていて傾斜の割には安全に感じました。

■草スベリ-肩の小屋まで
今回は草スベリコースを選びました。
高山植物が左俣コースに比べると豊富で、花を楽しみたい、または周りの景色が望めない場合などはこちらをオススメします。
逆に道は単調です。バリエーション豊かな八本歯のコルとは対照的。
草で道が見えず急登に感じますが、実際はつづら折りで、
おもったほどではありません。小太郎尾根分岐付近より風が強くなってきます。

■肩の小屋-北岳山頂
岩稜帯ですが、危険はさほど感じません。ポールはしまったほうがよさそう。

■北岳山頂-北岳山荘
山と高原地図では「危」マークが記されていますが、この時期で危険を感じる個所はありませんでした。

■北岳山荘-間ノ岳
緩いトラバース、稜線歩きです。300mほど標高を上げます。
特に危険はありません。

■間ノ岳-農鳥小屋
最初の下り、道がザレています。

■農鳥小屋-農鳥岳
道が全体的に荒れ気味です。浮石多い。ザレ場、三点支持がいる場所も少し。

■大門沢下降点-大門沢小屋
長い下りです。急な場所も多く、荒れ気味です。
降雨後の場合は特に滑りやすくなっているので注意です。
(自分も数回滑りました)
いくつか丸太の橋を渡るのですが、最初の橋は歪んでいるので注意されたし。

■大門沢小屋-奈良田まで
上記より傾斜は緩くなりますが、長い下りが続きます。丸太橋もいくつか。
バス停まで約10km 林道を出てからも4.5kmほど歩きます。飽きる。
その他周辺情報 奈良田の温泉はどこも時間的に厳しかったので、帰り道の延命の湯@820
北杜市さん高いわー
奈良田第一バス停。5:00ですがもう並び始めています。
2015年07月29日 04:58撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
7/29 4:58
奈良田第一バス停。5:00ですがもう並び始めています。
第一駐車場。4:30到着で若干空いていました。休日は無理そうです。
2015年07月29日 04:58撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 4:58
第一駐車場。4:30到着で若干空いていました。休日は無理そうです。
広河原に着きました。んーガスっとるねぇ!
2015年07月29日 06:43撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 6:43
広河原に着きました。んーガスっとるねぇ!
八本歯 
2015年07月29日 06:43撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 6:43
八本歯 
もう戻る方法はない。進まねば!
2015年07月29日 06:43撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 6:43
もう戻る方法はない。進まねば!
1時間弱で白根御池小屋に。水は少しだけしか持ってきていないのでここで補充。
2015年07月29日 07:55撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 7:55
1時間弱で白根御池小屋に。水は少しだけしか持ってきていないのでここで補充。
ゴクリ…まだ早い、まだ早い!
2015年07月29日 07:55撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 7:55
ゴクリ…まだ早い、まだ早い!
おいけ
2015年07月29日 07:56撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 7:56
おいけ
ぶんき
2015年07月29日 07:57撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 7:57
ぶんき
草スベリ。滑るような個所は特にないのでご安心を。
2015年07月29日 08:01撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 8:01
草スベリ。滑るような個所は特にないのでご安心を。
センジュガンビ
2015年07月29日 08:04撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 8:04
センジュガンビ
タカネグンナイフウロ
たくさん咲いています。
2015年07月29日 08:04撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 8:04
タカネグンナイフウロ
たくさん咲いています。
マルバダケブキ
2015年07月29日 08:04撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 8:04
マルバダケブキ
剥げかけイブキトラノオ
2015年07月29日 08:04撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 8:04
剥げかけイブキトラノオ
シモツケソウ のつぼみ
2015年07月29日 08:04撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 8:04
シモツケソウ のつぼみ
シナノキンバイ
2015年07月29日 08:05撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 8:05
シナノキンバイ
BANANA
ではなくイワオウギ
2015年07月29日 08:06撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 8:06
BANANA
ではなくイワオウギ
ミヤマハナシノブ
2015年07月29日 08:10撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
7/29 8:10
ミヤマハナシノブ
タカネナデシコ
2015年07月29日 08:29撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 8:29
タカネナデシコ
チシマギキョウ
2015年07月29日 08:29撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 8:29
チシマギキョウ
ハクサンイチゲ
2015年07月29日 08:51撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 8:51
ハクサンイチゲ
ミヤマキンポウゲ
2015年07月29日 08:51撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 8:51
ミヤマキンポウゲ
花くらいしか、楽しみが無いんやで
2015年07月29日 08:51撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 8:51
花くらいしか、楽しみが無いんやで
ミヤマアキノキリンソウ
2015年07月29日 08:59撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 8:59
ミヤマアキノキリンソウ
イワツメグサ
2015年07月29日 08:59撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 8:59
イワツメグサ
唐突にイワヒバリ
2015年07月29日 09:07撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 9:07
唐突にイワヒバリ
肩の小屋に着きました。
今回はスルーします。
2015年07月29日 09:10撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 9:10
肩の小屋に着きました。
今回はスルーします。
北岳の肩。英語で読むとKitadake of shoulder
だからなんだ。
2015年07月29日 09:11撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 9:11
北岳の肩。英語で読むとKitadake of shoulder
だからなんだ。
しかし大して寒くはないです。
それでも暑くもなく。ある意味登山日和。
2015年07月29日 09:23撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 9:23
しかし大して寒くはないです。
それでも暑くもなく。ある意味登山日和。
北岳着きました。今回も残念なことに何も見えません。
2015年07月29日 09:32撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
7/29 9:32
北岳着きました。今回も残念なことに何も見えません。
三角点 白根岳と書いてあります。白根岳なんてシラネ
2015年07月29日 09:44撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 9:44
三角点 白根岳と書いてあります。白根岳なんてシラネ
団体さんが到着したので立ち去ります。
2015年07月29日 09:46撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 9:46
団体さんが到着したので立ち去ります。
癒しです
2015年07月29日 10:10撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 10:10
癒しです
間ノ岳方面。見えませんねー。日が当たっている所もあるのに。
2015年07月29日 10:14撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 10:14
間ノ岳方面。見えませんねー。日が当たっている所もあるのに。
北岳山荘に到着です。
2015年07月29日 10:24撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 10:24
北岳山荘に到着です。
ここで多めに水補充。
想定以上に腹が減っていたので急きょカップラを買いました。
2015年07月29日 10:31撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 10:31
ここで多めに水補充。
想定以上に腹が減っていたので急きょカップラを買いました。
では出発。ありがとうございました!
2015年07月29日 10:42撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 10:42
では出発。ありがとうございました!
イヤー素敵な稜線だなぁー!
2015年07月29日 10:50撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 10:50
イヤー素敵な稜線だなぁー!
中白峰山です。一応3000峰なんやで。
2015年07月29日 11:02撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
7/29 11:02
中白峰山です。一応3000峰なんやで。
ズンドコ進みます。
2015年07月29日 11:06撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 11:06
ズンドコ進みます。
間ノ岳到着です!
2015年07月29日 11:38撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 11:38
間ノ岳到着です!
三角点 相ノ岳と書いてあります。
2015年07月29日 11:38撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 11:38
三角点 相ノ岳と書いてあります。
撮っていただきました。
2015年07月29日 11:39撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 11:39
撮っていただきました。
団体さんが来たので進みます。
2015年07月29日 11:54撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 11:54
団体さんが来たので進みます。
下っていきます。足場がザレ気味です。農鳥親父に見られているかもしれないと思うと何故か緊張。
2015年07月29日 12:04撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 12:04
下っていきます。足場がザレ気味です。農鳥親父に見られているかもしれないと思うと何故か緊張。
視界が開けてきました!と、同時に農鳥小屋が!
2015年07月29日 12:17撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 12:17
視界が開けてきました!と、同時に農鳥小屋が!
これぞファインピクスS1真骨頂!50倍ズーム!親父を逆スナイプするぜ!って…おりません。残念。
2015年07月29日 12:16撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5
7/29 12:16
これぞファインピクスS1真骨頂!50倍ズーム!親父を逆スナイプするぜ!って…おりません。残念。
しかし素敵な稜線です。
2015年07月29日 12:21撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 12:21
しかし素敵な稜線です。
農鳥岳が見えてきました!テンションアップ!
2015年07月29日 12:35撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 12:35
農鳥岳が見えてきました!テンションアップ!
小高い丘に農鳥小屋です。ちょっと悪のアジトっぽい。
2015年07月29日 12:36撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 12:36
小高い丘に農鳥小屋です。ちょっと悪のアジトっぽい。
ウ  ケ  ケ  ケ
2015年07月29日 12:39撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6
7/29 12:39
ウ  ケ  ケ  ケ
かっこいいですねー
2015年07月29日 12:39撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
7/29 12:39
かっこいいですねー
振り返ると…ガスに覆われていた間ノ岳が!感動の瞬間。
2015年07月29日 12:40撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 12:40
振り返ると…ガスに覆われていた間ノ岳が!感動の瞬間。
写真を撮らせていただきました。
2015年07月29日 12:46撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8
7/29 12:46
写真を撮らせていただきました。
農「あんたどこまで?」俺「農鳥越えて大門沢下ります」農(全身を見て)「まぁーいいだろうけど、もう大きく休む時間はないからな。急げよ」
2015年07月29日 12:46撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
9
7/29 12:46
農「あんたどこまで?」俺「農鳥越えて大門沢下ります」農(全身を見て)「まぁーいいだろうけど、もう大きく休む時間はないからな。急げよ」
半ば強引に追い出されてしまったwww
仕方ない、まずは西農鳥岳へ。
2015年07月29日 12:52撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 12:52
半ば強引に追い出されてしまったwww
仕方ない、まずは西農鳥岳へ。
見下ろします。いやー素晴らしい!
2015年07月29日 13:02撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 13:02
見下ろします。いやー素晴らしい!
登山道のど真ん中にライチョウ出現
2015年07月29日 13:14撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
10
7/29 13:14
登山道のど真ん中にライチョウ出現
何を思っているのか…
2015年07月29日 13:16撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 13:16
何を思っているのか…
かわいいじゃないか!
2015年07月29日 13:17撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 13:17
かわいいじゃないか!
増えてきました
2015年07月29日 13:17撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 13:17
増えてきました
雛のアップ
2015年07月29日 13:18撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
7/29 13:18
雛のアップ
西農鳥岳が見えてきました。
2015年07月29日 13:21撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 13:21
西農鳥岳が見えてきました。
最後の登り。
2015年07月29日 13:24撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 13:24
最後の登り。
到着しました!
2015年07月29日 13:26撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 13:26
到着しました!
農鳥岳を目指します。
素敵な稜線にメロメロン。
2015年07月29日 13:32撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 13:32
農鳥岳を目指します。
素敵な稜線にメロメロン。
山頂をズーム。人がいますね。
2015年07月29日 13:24撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 13:24
山頂をズーム。人がいますね。
塩見の方角は残念。
2015年07月29日 13:42撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 13:42
塩見の方角は残念。
あー幸せです。
2015年07月29日 13:42撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 13:42
あー幸せです。
STOP!イワヒバリ君
2015年07月29日 13:45撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
7/29 13:45
STOP!イワヒバリ君
写真を撮りまくってこの辺はペースダウン。
2015年07月29日 13:48撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/29 13:48
写真を撮りまくってこの辺はペースダウン。
吸い込まれそうになります。
2015年07月29日 13:49撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 13:49
吸い込まれそうになります。
農鳥岳、到着です!
2015年07月29日 13:56撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 13:56
農鳥岳、到着です!
撮っていただきました。
2015年07月29日 13:56撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
7/29 13:56
撮っていただきました。
農鳥岳から見た間ノ岳。
2015年07月29日 14:02撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 14:02
農鳥岳から見た間ノ岳。
西農鳥岳
2015年07月29日 14:02撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 14:02
西農鳥岳
三角点
2015年07月29日 14:05撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 14:05
三角点
たて笛を吹いている方がいました。癒されます。
2015年07月29日 14:05撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
4
7/29 14:05
たて笛を吹いている方がいました。癒されます。
大門沢下降点が見えてきました。
2015年07月29日 14:16撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 14:16
大門沢下降点が見えてきました。
農鳥岳を見上げます。さようなら!
2015年07月29日 14:26撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 14:26
農鳥岳を見上げます。さようなら!
下降点の鐘。
2015年07月29日 14:31撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 14:31
下降点の鐘。
キタダケトリカブト
2015年07月29日 15:27撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 15:27
キタダケトリカブト
延々と下降します。橋その1
崩落気味で危険です。
2015年07月29日 15:42撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 15:42
延々と下降します。橋その1
崩落気味で危険です。
その2
安全です
2015年07月29日 15:49撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 15:49
その2
安全です
大門沢小屋です。
年期入ってますね。ジュースがペットボトルなくて残念。
2015年07月29日 16:08撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/29 16:08
大門沢小屋です。
年期入ってますね。ジュースがペットボトルなくて残念。
下ります。橋その3
2015年07月29日 16:11撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 16:11
下ります。橋その3
その4
2015年07月29日 16:19撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/29 16:19
その4
その5
2015年07月29日 17:05撮影 by  SC-02G, samsung
7/29 17:05
その5
橋すらねぇ。
2015年07月29日 17:18撮影 by  SC-02G, samsung
1
7/29 17:18
橋すらねぇ。
文明を感じます!
2015年07月29日 17:22撮影 by  SC-02G, samsung
7/29 17:22
文明を感じます!
うわめっちゃ揺れる!傾くし!気を付けてください。
2015年07月29日 17:22撮影 by  SC-02G, samsung
1
7/29 17:22
うわめっちゃ揺れる!傾くし!気を付けてください。
通常の道は使えないので迂回します。
2015年07月29日 17:25撮影 by  SC-02G, samsung
7/29 17:25
通常の道は使えないので迂回します。
案内はしっかりしており問題はありません。
2015年07月29日 17:25撮影 by  SC-02G, samsung
7/29 17:25
案内はしっかりしており問題はありません。
林道をに出ました!
が…あと4km弱あります。
2015年07月29日 17:36撮影 by  SC-02G, samsung
7/29 17:36
林道をに出ました!
が…あと4km弱あります。
発電所まで戻ってきました!
2015年07月29日 17:53撮影 by  SC-02G, samsung
7/29 17:53
発電所まで戻ってきました!
楽しい旅をありがとう!
2015年07月29日 17:53撮影 by  SC-02G, samsung
1
7/29 17:53
楽しい旅をありがとう!
最後の橋
2015年07月29日 18:04撮影 by  SC-02G, samsung
7/29 18:04
最後の橋
第二駐車場が見えます。
2015年07月29日 18:04撮影 by  SC-02G, samsung
7/29 18:04
第二駐車場が見えます。
無時帰ってきました。お疲れ様でした!
2015年07月29日 18:15撮影 by  SC-02G, samsung
2
7/29 18:15
無時帰ってきました。お疲れ様でした!

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ ファーストエイドキット ロールペーパー 携帯 時計 カメラ ポール

感想

先週に北岳に行ってきたばかりだが、眺望は残念な結果に…
なのでどうしても、もう一回行きたい衝動に駆られておりました。
最近は日帰りで白峰三山をされている方が多いようなので、今回行ってきました。
何とか2時間弱程睡眠がとれ、準備は寝る前に終わっていたので急いで奈良田へ
向かいます。…が何とも遠いところでした。

結果としては北岳、間ノ岳は前回以下の眺望。ガスにすっかり覆われていました。
これも修行か…と諦めて農鳥岳に下ったあたりから、徐々にガスがなくなり、
農鳥小屋に着いた頃には間ノ岳、農鳥岳が見えるほどに回復してくれました。
核心部の農鳥小屋ではオヤジには何とか怒られずに?済みました。

チラッと全身を見て「まぁ大丈夫だろう。しかしトレイルランのやつらは地図も読めないし、天気も読めないからな」
(トレイルランナーじゃないんだけどな…)
「もう大きく休憩している時間はない。いつ雷雨になってもおかしくない。降ったら増水して帰れなくなるぞ」
と激励して頂き強引に追い出されてしまう形になってしまいましたw

農鳥小屋からは天候もそこそこ回復し、短いながらも大門沢下降点まで
至福の稜線歩きを堪能できました。
いやー本当に幸せでした!
そこからの下りが何とも長く大変でしたが。

しかし今度は晴天の時に訪れたいものです。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1808人

コメント

二週連続おつかれさまでした!
はじめまして also さん! AIKENと申します。
二週連続の北岳。そして白峰三山縦走おつかれさまでしたっ!
奈良田からのバスの運行状況が少しお役にたったようでなによりです。平日組のためにも、もう少し始発の便を増やしていただいたり、期間を延ばして頂ければなぁと思ってしまいますよね。あわよくば始発早めてもらえれば、もっとゆとりある縦走ができるのにと思います(汗)

自分も登山一周年のときに剱岳(早月尾根)を記念に歩きました!憧れの山やルートがもしかして似ているのかも?と勝手に親近感をもたせて頂いております!

後半はガスもとれた中での縦走で良かったですね!今度は晴れの北岳を願って、農鳥オヤジさんにも また果敢に会いに行きましょう!!
2015/7/31 21:25
Re: 二週連続おつかれさまでした!
AIKENさんこんにちは。コメントありがとうございます。

今回はAIKENさんのレコが大変参考になりました。ありがとうございます。
何とか後半は天候が良くなってくれて助かりました。
下界とは隔絶された感じがとてもよかったです。何度でも行きたいと思いました!
おやっさんは意外と愛想がよくイメージと異なりました。
南ア周辺のバスは平日厳しいですね。今の時期はまだマシですが
繁忙期を過ぎるとかなり遅い時間になりますし…

同じような時期に剱岳登っているのですね!自分はボロクソな結果でしたけども…(笑
正直リベンジに行きたいところです。
確かに好きな山やルートは似ているかもしれません。
八ヶ岳日帰り縦走もしてみたいですし。
たしかに親近感があるかも。

せっかくですのでフォローさせてください。
2015/8/1 4:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら