記録ID: 698080
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
南八ヶ岳☆縦走 麦草峠〜観音平(天狗岳・硫黄岳・横岳・赤岳・権現岳・編笠山)
2013年08月25日(日) 〜
2013年08月26日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 2,036m
- 下り
- 2,587m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:32
天候 | 1日目=雨 2日目=快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
茅野駅前からバスにて麦草峠に移動。 登山開始。 2日目:観音平に下山後、タクシーを呼ぶ。 タクシーで小渕沢駅まで。 小渕沢駅からJRで茅野駅に移動し、 自家用車回収。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は十分整備されています。 赤岳以南は急な岩場の下りが連続しますが、 ペンキやハシゴもしっかり設置されていて 特に危険なところはありません。 |
写真
感想
2日目。赤岳山頂にて日の出を迎えました。
晴天の縦走路。源次郎ハシゴを下る登山者を眺める。
権現岳に向かって縦走中。「源次郎ハシゴ」を登る。
これまで、八ヶ岳は赤岳のピストンと
天狗岳のピストンしか歩いたことがありませんでした。
友人2人と縦走を計画し、アプローチを調べていざ本番。
まずは自家用車でJR茅野駅に。
駅前の駐車場に車を停め、
路線バスで登山口となる「麦草峠」に向かいました。
初日はあいにくの雨で、濡れ鼠になりながら歩きました。
予定では頂上山荘に宿泊するはずでしたが、
雨で冷えた体を温めることができるお風呂の魅力に負け、
手前の展望荘に泊まることにしました。
予約はしてませんでしたが、追加料金を払って
個室を抑え、夕食の前にワインで乾杯。
したたか酔ってから夕食のために食堂に。
酔っていたせいで、食べ放題のおかずを
食べきれないほどお皿に乗せてしまい
死ぬ思いで食べきりました。お残しはいけません。
翌日は晴れ。
赤岳頂上で御来光を見て、権現岳方面に下山開始です。
さすが南八ヶ岳。
急なアップダウンが待っていました。
友人の一人は途中で膝を痛め、
最後のピーク「編笠山」は踏まずに巻き道で下山しました。
観音平に下山後、タクシーを呼んで小渕沢駅に。
駅前のお土産屋さんでブルーベリーソフトを食べ、
JRで茅野駅に戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
北横岳・天狗岳・硫黄岳・赤岳・権現岳・編笠山(北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→小淵沢駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
麦草峠・白駒池・黒百合ヒュッテ・東天狗岳・夏沢峠・硫黄岳横岳台座の頭・硫黄岳・夏沢峠・本沢温泉・しらびそ小屋
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する