記録ID: 7162603
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
折立~黒部五郎岳~三俣蓮華岳~双六岳~新穂高温泉
2024年08月21日(水) 〜
2024年08月24日(土)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 25:29
- 距離
- 36.2km
- 登り
- 2,592m
- 下り
- 2,956m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:47
距離 5.3km
登り 880m
下り 12m
2日目
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 8:25
距離 11.8km
登り 887m
下り 872m
3日目
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 8:31
距離 10.0km
登り 813m
下り 884m
天候 | 1日目:晴れ 2日目:晴れのちくもりのち雨 3日目:曇りのち晴れのちくもり、4日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
バリエーションに富んだ道ですが、良く整備されていて危険と感じる箇所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | バスターミナルから徒歩ですぐの平湯温泉 ゆの森利用(700円)、沢山の露天風呂、白濁の湯を堪能できます。食事も館内で、朴葉焼き定食&ビールを美味しくいただきました。 |
写真
感想
昨年の薬師岳、燕岳につづき3回目の北アルプス、今回は中学同級生のY隊長とコンビで私にとっては初の縦走となりました。天気も予報が日に日に好転し、早出早着とY隊長のペース配分のお陰で無理なく4日間歩き通せることができました。初めて目にする見飽きない景色と各山小屋での美味しい食事に癒され、感動の4日間でした。山行をリードしてもらい、計画から小屋・バス予約までおんぶにだっこしてしまったY隊長には本当に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する