ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7359574
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

早月尾根〜劔岳〜立山〜奥大日岳〜称名滝 テント山行

2024年10月12日(土) 〜 2024年10月14日(月)
 - 拍手
yamasan72 その他1人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
20:57
距離
40.4km
登り
4,580m
下り
4,383m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:59
休憩
0:09
合計
3:08
距離 5.8km 登り 1,490m 下り 36m
7:32
30
スタート地点
8:15
8:16
13
10:01
10:01
18
10:20
19
10:38
10:40
2
10:42
2日目
山行
7:59
休憩
2:21
合計
10:20
距離 17.7km 登り 2,139m 下り 2,084m
10:42
54
6:09
6:09
33
6:42
6:48
8
6:57
7:02
24
7:26
7:40
14
7:53
8:00
2
8:01
8:02
6
8:08
8:08
9
8:18
8:18
7
8:25
8:25
25
8:50
8:56
9
9:06
9:07
14
9:21
9:21
6
9:27
10:13
44
10:57
10:57
6
11:03
11:08
8
11:16
11:16
30
11:46
11:47
27
12:14
12:32
7
12:39
12:39
5
12:44
12:44
11
12:55
13:15
23
13:39
13:47
21
14:08
14:09
2
14:11
14:11
8
14:19
14:23
3
14:26
14:26
5
14:30
14:31
5
14:36
14:36
13
14:49
14:49
16
15:05
15:07
12
15:18
15:19
5
15:23
15:24
5
15:29
15:29
5
15:34
15:34
7
3日目
山行
5:50
休憩
1:00
合計
6:50
距離 17.0km 登り 951m 下り 2,263m
5:26
5:26
20
5:47
5:47
12
5:59
6:01
25
6:26
6:33
4
6:37
6:37
12
6:49
6:49
3
6:57
7:02
2
7:12
7:18
48
8:06
8:06
3
8:10
8:10
9
8:18
8:32
9
8:40
8:57
10
9:07
9:07
19
9:26
9:32
20
9:51
9:51
51
10:42
10:43
33
11:17
11:19
6
11:25
11:25
22
11:46
11:48
7
11:55
11:55
4
11:59
12:00
5
12:05
12:05
5
12:09
12:10
8
12:18
12:18
0
12:18
ゴール地点
天候 12日 晴れのち霧
13日 晴れ 午後時々霧
14日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
立山駅の無料駐車場に駐車、5時20分の富山地鉄で寺田駅乗り換え上市駅へ、上市駅からタクシー1万円ちょっと
称名滝からはバスで立山駅へ500円
コース状況/
危険箇所等
早月尾根は道としてはしっかりとついています。獅子岩のトラバースよりも烏帽子岩で切れ落ちているところが、ザラザラの砂混じりで悪く感じました。
別山尾根のカニのヨコバイは、分かりづらかった足場がマーキングされていたり、鎖もかけ替えられていたので、以前(25年前)よりは易しく感じました。むしろ、下り専用にたぶん新たに設定された平蔵の頭への登りがしんどく感じました。
浄土山から室堂への下りはゴロゴロした岩が多く、室堂山や雄山のついでみたいに安易に行くのは止めた方がよいかと、もちろん登山道としては普通ですが、、
大日平から称名滝への牛首あたりは、左右が切れ落ちて岩も濡れていてあまり気持ちのいいものではありませんでした。正直、私としては、乾いた岩場の前剱の下りよりも嫌に感じました。
この時期、稜線上の小屋はあらかた閉まってますが、早月小屋はトイレは使用可能でした。ただし、男性用の場所のみ、水場もありません
剱沢のテント場は営業していました。
雷鳥沢のテント場は、混んでいましたが、テントを張る場所自体はまだ余裕あります。しかしながら、トイレの数が少なく、時間によっては、男性用も女性用も混むので注意
その他周辺情報 バス待ち時間を利用して称名滝へ 登山口から10分ほど
予約できる山小屋
登山口です
2024年10月12日 07:40撮影
10/12 7:40
登山口です
杉の巨木、尾根の主?
2024年10月12日 08:20撮影
1
10/12 8:20
杉の巨木、尾根の主?
劔岳が見えてきた
2024年10月12日 10:03撮影
10/12 10:03
劔岳が見えてきた
早月小屋にようやく到着
2024年10月12日 10:45撮影
10/12 10:45
早月小屋にようやく到着
小窓尾根
2024年10月12日 10:46撮影
1
10/12 10:46
小窓尾根
夕日に染まる早月尾根
2024年10月12日 17:44撮影
10/12 17:44
夕日に染まる早月尾根
小窓尾根も夕日に
2024年10月12日 17:50撮影
10/12 17:50
小窓尾根も夕日に
彗星は見えず 富山の夜景
2024年10月12日 18:11撮影
10/12 18:11
彗星は見えず 富山の夜景
早月小屋からは岩場も本格的に
2024年10月13日 06:05撮影
10/13 6:05
早月小屋からは岩場も本格的に
見た目ほど怖くはないです
2024年10月13日 06:06撮影
1
10/13 6:06
見た目ほど怖くはないです
朝日に輝く毛勝三山
2024年10月13日 06:13撮影
10/13 6:13
朝日に輝く毛勝三山
とにかく登り
2024年10月13日 06:16撮影
1
10/13 6:16
とにかく登り
影劔岳
2024年10月13日 06:44撮影
10/13 6:44
影劔岳
獅子岩が見えてきた
2024年10月13日 06:49撮影
1
10/13 6:49
獅子岩が見えてきた
獅子岩のトラバース
2024年10月13日 07:01撮影
1
10/13 7:01
獅子岩のトラバース
別山尾根コースの登山者が見えてます
2024年10月13日 07:05撮影
1
10/13 7:05
別山尾根コースの登山者が見えてます
最後の登り
2024年10月13日 07:05撮影
10/13 7:05
最後の登り
早月尾根を振り返る
2024年10月13日 07:16撮影
10/13 7:16
早月尾根を振り返る
頂上から八ッ峰
2024年10月13日 07:28撮影
10/13 7:28
頂上から八ッ峰
白馬三山
2024年10月13日 07:30撮影
10/13 7:30
白馬三山
立山の左に槍が見えます
2024年10月13日 07:30撮影
10/13 7:30
立山の左に槍が見えます
本峰南壁
2024年10月13日 08:25撮影
10/13 8:25
本峰南壁
剱沢へ
2024年10月13日 09:02撮影
10/13 9:02
剱沢へ
剣山荘
2024年10月13日 09:16撮影
10/13 9:16
剣山荘
剱沢キャンプ場からの劔岳
2024年10月13日 10:15撮影
1
10/13 10:15
剱沢キャンプ場からの劔岳
別山からの劔岳
2024年10月13日 11:14撮影
10/13 11:14
別山からの劔岳
真砂岳への登り
2024年10月13日 11:37撮影
10/13 11:37
真砂岳への登り
真砂沢の紅葉
2024年10月13日 11:38撮影
10/13 11:38
真砂沢の紅葉
真砂岳にはちゃんと看板が
2024年10月13日 11:52撮影
10/13 11:52
真砂岳にはちゃんと看板が
立山へ
2024年10月13日 11:59撮影
10/13 11:59
立山へ
富士ノ折立から内蔵助カール
2024年10月13日 12:29撮影
10/13 12:29
富士ノ折立から内蔵助カール
雄山へ
2024年10月13日 13:00撮影
1
10/13 13:00
雄山へ
稜線上の小屋は閉まっていてもこの人 さすが立山
2024年10月13日 13:09撮影 by  SH-53C, SHARP
1
10/13 13:09
稜線上の小屋は閉まっていてもこの人 さすが立山
立山頂上
2024年10月13日 13:09撮影 by  SH-53C, SHARP
1
10/13 13:09
立山頂上
一ノ越へ
2024年10月13日 13:29撮影
10/13 13:29
一ノ越へ
龍王岳から立山を望む
2024年10月13日 14:23撮影
10/13 14:23
龍王岳から立山を望む
浄土山へ 浄土山の頂上はよく分かりませんでした
2024年10月13日 14:38撮影
10/13 14:38
浄土山へ 浄土山の頂上はよく分かりませんでした
ようやく雷鳥沢のキャンプ場へ
2024年10月13日 15:38撮影
10/13 15:38
ようやく雷鳥沢のキャンプ場へ
地獄谷
2024年10月13日 15:40撮影
10/13 15:40
地獄谷
夕日に染まる雷鳥沢
2024年10月13日 17:20撮影
10/13 17:20
夕日に染まる雷鳥沢
夕日に染まる立山と月
2024年10月13日 17:23撮影
1
10/13 17:23
夕日に染まる立山と月
新室堂乗越への登りから雷鳥沢キャンプ場
2024年10月14日 05:40撮影
10/14 5:40
新室堂乗越への登りから雷鳥沢キャンプ場
チングルマの紅葉がきれいです
2024年10月14日 05:55撮影
10/14 5:55
チングルマの紅葉がきれいです
奥大日岳への稜線
2024年10月14日 07:14撮影
10/14 7:14
奥大日岳への稜線
奥大日岳からの劔岳
2024年10月14日 07:21撮影
10/14 7:21
奥大日岳からの劔岳
弥陀ヶ原を一望
2024年10月14日 07:22撮影
10/14 7:22
弥陀ヶ原を一望
二重稜線の池に氷が張っていました
2024年10月14日 07:32撮影
10/14 7:32
二重稜線の池に氷が張っていました
中大日岳と大日岳
2024年10月14日 07:38撮影
10/14 7:38
中大日岳と大日岳
七福園、まさに庭園のよう
2024年10月14日 08:13撮影
1
10/14 8:13
七福園、まさに庭園のよう
中大日岳へ、中大日岳も頂上がよく分かりません
2024年10月14日 08:15撮影
10/14 8:15
中大日岳へ、中大日岳も頂上がよく分かりません
大日岳から劔岳 早月尾根がよく見えます
2024年10月14日 08:58撮影
10/14 8:58
大日岳から劔岳 早月尾根がよく見えます
立山と奥大日岳からの稜線 歩いたルートが一望
2024年10月14日 09:00撮影
10/14 9:00
立山と奥大日岳からの稜線 歩いたルートが一望
富山湾 能登半島も見えます
2024年10月14日 09:02撮影
10/14 9:02
富山湾 能登半島も見えます
大日平からの大日岳
2024年10月14日 10:39撮影
10/14 10:39
大日平からの大日岳
大日平は紅葉が見頃でした
2024年10月14日 10:56撮影
1
10/14 10:56
大日平は紅葉が見頃でした
大日岳と紅葉
2024年10月14日 11:06撮影
10/14 11:06
大日岳と紅葉
最後の難所 牛首
2024年10月14日 11:22撮影
1
10/14 11:22
最後の難所 牛首
バス待ち時間があったので、称名滝へ
2024年10月14日 12:07撮影
2
10/14 12:07
バス待ち時間があったので、称名滝へ
撮影機器:

感想

30年前に早月尾根から真砂沢ロッジから仙人池、そして水平歩道と歩きましたが、当時ともに登り、そして一昨年前に亡くなった先輩を偲びながら、さらに、大学時代とそれ以降と、あんなに劔岳(及びその周辺)に通ったのに、何故か登る機会がなかった立山とやはり当時、室堂から仰いで気になっていた奥大日岳〜大日岳を経て称名滝へと、紅葉の3連休に大混雑のアルペンルートを使わない山行を計画

3日とも天候に恵まれ、紅葉の劔岳と立山を楽しむ贅沢な山行となりました。稜線上の山小屋が営業を終了していたとしてもさすがに立山は混雑していましたが、それ以外はわりと静かにマイペースでの登山ができました。
特に25年ぶり久々に劔岳に登れたこと、そして初の立山でようやく3000メートル峰完登となるなど、今年最後の縦走で記念となる山行でした。
はじめて歩いた奥大日岳の稜線もいろいろ変化に富んでいましたし、大日平も別天地のようでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら