ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 794566
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

ふと思いつき 六甲全山縦走で正月太り対策。

2016年01月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
10:33
距離
43.4km
登り
3,040m
下り
2,997m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:05
休憩
0:20
合計
10:25
7:00
15
7:15
7:15
5
7:20
7:20
5
7:25
7:25
10
7:35
7:35
15
7:50
7:50
10
8:00
8:00
10
8:10
8:10
20
8:30
8:30
25
8:55
9:00
5
9:05
9:05
5
9:10
9:15
5
9:20
9:20
20
9:40
9:40
40
10:20
10:25
15
10:40
10:40
20
11:00
11:00
15
11:15
11:15
20
11:35
11:35
10
11:45
11:45
45
12:30
12:30
15
12:45
12:45
5
12:50
12:50
15
13:05
13:05
10
13:15
13:15
25
13:40
13:40
10
13:50
13:50
25
14:15
14:15
5
14:20
14:20
35
14:55
14:55
5
15:00
15:05
40
15:45
15:45
15
16:00
16:00
15
16:15
16:15
35
16:50
16:50
30
17:20
17:20
5
17:25
ゴール地点(タイムス阪急宝塚駅前)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
車はタイムズ阪急宝塚駅前を利用。24時間以内900円(タイムズ会員は700円)
5:42阪急宝塚駅発→西宮北口、神戸三宮を経て須磨浦公園駅6:52着 片道660円
コース状況/
危険箇所等
●須磨浦公園駅〜鉢伏山〜旗振山〜鉄拐山〜おらが茶屋;
まずは看板地図で予習して、鉢伏山、旗振山までは階段ルート。
旗振から鉄拐、おらが茶屋にかけては平に近い登山道です。
一部階段やアスファルト路あり。
●おらが茶屋〜栂尾山〜横尾山;
茶屋から階段を降りると商店街の間を通って栂尾山の入り口へ。
ちょこちょこ縦走路を示す標識があるので参考に。
栂尾山からは六甲独特の砂岩ルートになってきます。
●横尾山〜須磨アルプス〜東山;
細い岩の稜線ですが、道はしっかりしており安心して行けます。
●東山〜妙法寺〜高取山;
東山を過ぎると市街地へ入ります。標識を見逃さないように。
高取山の登りに入ると登山道に。階段や岩もありますが普通の登山道です。
●高取山〜鵯越駅〜菊水山〜鍋蓋山〜桜茶屋;
菊水山の取付きまではアスファルトの市街地です。坂が多いです。
菊水山はアスファルトの急坂から徐々に急斜面階段へ。
鍋蓋山も急斜面からスタートです。
菊水山、鍋蓋山が前半の中では最も厳しい登りとなると思います。
下りも急斜面なので足の負担大。私はここで不覚にも足が攣りました。
再度越から桜茶屋までは広々とした走りやすそうな縦走路です。
●桜茶屋〜摩耶山〜摩耶別山;
普通の急斜面登山道ですが、非常に長く感じます。アップダウンあり。
山頂付近はロープウェイで上がれることもあり、とても賑わっています。
●摩耶別山〜杣谷峠〜神戸ゴルフクラブ;
一旦のコル部となる杣谷峠までは階段やアスファルトも挟みながらのルート。
神戸ゴルフクラブのコース内(金網内)を歩いていきます。
●神戸ゴルフクラブ〜六甲最高峰;
アスファルトの車道と土の登山道が半々くらいでしょうか。
特に土の登山道はアップダウンがあります。
ガーデンテラス付近はロープウェイで上がれるため家族連れやカップル多し。
さらに土の登山道を標識通りに導かれれば六甲最高峰の標識に到着です。
●六甲最高峰〜大平山〜岩倉山〜塩尾寺;
宝塚駅まで14kmの長い道のりです。
同じような土の登山道ルートですが、アップダウンがあり意外と疲れます。
特に、ダウンの方でロープ場や鎖場もあるので、疲れた体では気を付けて。
塩尾寺手前になると広々とした下りになるので、ランの方はスピードを出せるでしょう。
●塩尾寺〜宝塚駅;
アスファルトの車道になりますが、2箇所ほどショートカットできるところがあります。
住宅地に入るとあとはひたすらまっすぐ歩くのみです。
縦走路であることを示す看板が少なくなるので、道迷い注意。

●楽天モバイル(docomo電波)状況;
六甲山最高峰手前くらいまでは一部不通もありますが、良好でした。
最高峰からの下山路では繋がらないところが多数です。
その他周辺情報 自販機は沢山あるので、あまり大量に水分を持参しなくても良いでしょう。
ただし、六甲最高峰から宝塚にかけては極端に少ないです。
宝塚駅近くのコインパーキングに駐車します。
2016年01月10日 05:15撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
1/10 5:15
宝塚駅近くのコインパーキングに駐車します。
今日は荷物軽めです。
2016年01月10日 05:17撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 5:17
今日は荷物軽めです。
阪急宝塚駅へ。
2016年01月10日 05:26撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 5:26
阪急宝塚駅へ。
5:42発の阪急に乗ります。
始発ではないんですが、ガランとしています。
2016年01月10日 05:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
1/10 5:41
5:42発の阪急に乗ります。
始発ではないんですが、ガランとしています。
神戸三宮駅にて。
阪急神戸高速線は古い車両でワクワクします。
2016年01月10日 06:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
1/10 6:25
神戸三宮駅にて。
阪急神戸高速線は古い車両でワクワクします。
今年は霧氷バスもイマイチでしょうね〜
2016年01月10日 06:49撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
1/10 6:49
今年は霧氷バスもイマイチでしょうね〜
予定通り7時前に須磨浦公園駅へ。
2016年01月10日 06:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 6:56
予定通り7時前に須磨浦公園駅へ。
まだ日の出前ですが、空は十分明るいです。
2016年01月10日 06:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
1/10 6:56
まだ日の出前ですが、空は十分明るいです。
7:00 看板を予習して行きましょう〜
2016年01月10日 06:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
1/10 6:58
7:00 看板を予習して行きましょう〜
階段を地道に登ると、、
2016年01月10日 07:05撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 7:05
階段を地道に登ると、、
展望台があります。
2016年01月10日 07:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 7:12
展望台があります。
もうすぐ日の出ですね。
2016年01月10日 07:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
1/10 7:12
もうすぐ日の出ですね。
7:15 少し行くと鉢伏山。
2016年01月10日 07:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 7:16
7:15 少し行くと鉢伏山。
もう少し進んで、
2016年01月10日 07:18撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 7:18
もう少し進んで、
旗振山には売店があります。
2016年01月10日 07:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
1/10 7:19
旗振山には売店があります。
ちょうどご来光となりました。
2016年01月10日 07:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
22
1/10 7:19
ちょうどご来光となりました。
歩きやすい道を行くと、
2016年01月10日 07:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 7:23
歩きやすい道を行くと、
7:25 鉄拐山。
2016年01月10日 07:26撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 7:26
7:25 鉄拐山。
縦走路にはこのような標識があります。
2016年01月10日 07:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 7:32
縦走路にはこのような標識があります。
また少し行くと、7:35 おらが茶屋。
2016年01月10日 07:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 7:34
また少し行くと、7:35 おらが茶屋。
こちらからは、明石海峡大橋が見えます。
2016年01月10日 07:34撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
1/10 7:34
こちらからは、明石海峡大橋が見えます。
アップ。
2016年01月10日 07:34撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
1/10 7:34
アップ。
道なりに進みます。
今日はトレランの方が多くおられました。
2016年01月10日 07:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 7:35
道なりに進みます。
今日はトレランの方が多くおられました。
一旦、街へ降ります。商店街のような。
2016年01月10日 07:40撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 7:40
一旦、街へ降ります。商店街のような。
トレラン気持ちよさそうです。
2016年01月10日 07:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 7:42
トレラン気持ちよさそうです。
いくらなんでもこんな階段は走らないんですね。
2016年01月10日 07:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 7:48
いくらなんでもこんな階段は走らないんですね。
急斜面の階段を上がります。
2016年01月10日 07:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 7:52
急斜面の階段を上がります。
振り返り。
さっきはあそこにおりました。
2016年01月10日 07:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
1/10 7:52
振り返り。
さっきはあそこにおりました。
海側。
2016年01月10日 07:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
1/10 7:52
海側。
須磨アルプスが近づいて、それっぽくなってきましたか。
2016年01月10日 07:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 7:54
須磨アルプスが近づいて、それっぽくなってきましたか。
こんなスマイルマークのようなのがありました。
2016年01月10日 08:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
19
1/10 8:00
こんなスマイルマークのようなのがありました。
8:00 横尾山。
2016年01月10日 08:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
1/10 8:01
8:00 横尾山。
海の展望はますますキレイに。
2016年01月10日 08:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
1/10 8:02
海の展望はますますキレイに。
ちょっと降りると、
2016年01月10日 08:03撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 8:03
ちょっと降りると、
須磨アルプスが見えてきました。
ここに来るのは初めてです。
2016年01月10日 08:06撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
1/10 8:06
須磨アルプスが見えてきました。
ここに来るのは初めてです。
ちょっと行って振り返り。
2016年01月10日 08:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
13
1/10 8:08
ちょっと行って振り返り。
8:10 馬の背。
2016年01月10日 08:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
1/10 8:09
8:10 馬の背。
こう遠くから見ると、結構尖っているようにみえますね。
2016年01月10日 08:10撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
1/10 8:10
こう遠くから見ると、結構尖っているようにみえますね。
また階段を激下りすると、、
2016年01月10日 08:15撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 8:15
また階段を激下りすると、、
また住宅街に出ます。
2016年01月10日 08:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 8:22
また住宅街に出ます。
住宅街では、標識が頼りです。
2016年01月10日 08:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 8:22
住宅街では、標識が頼りです。
順調に歩いて、、
2016年01月10日 08:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 8:29
順調に歩いて、、
8:30 妙法寺を通過。
2016年01月10日 08:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 8:32
8:30 妙法寺を通過。
しばらく歩くと、、
2016年01月10日 08:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 8:37
しばらく歩くと、、
また登山道へ。
2016年01月10日 08:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 8:42
また登山道へ。
まだ大丈夫。のんびり上がっていきます。
2016年01月10日 08:53撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 8:53
まだ大丈夫。のんびり上がっていきます。
8:55 荒熊神社。
2016年01月10日 08:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 8:57
8:55 荒熊神社。
展望は素晴らしい。
2016年01月10日 08:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 8:58
展望は素晴らしい。
さっきまでいた須磨アルプスが見えています。
2016年01月10日 08:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10
1/10 8:58
さっきまでいた須磨アルプスが見えています。
パノラマで。
2016年01月10日 08:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
1/10 8:58
パノラマで。
荒熊神社は鳥居が沢山です。
2016年01月10日 08:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
1/10 8:59
荒熊神社は鳥居が沢山です。
縦走路ではないんですが、せっかくなので上がりましょう。
2016年01月10日 09:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 9:02
縦走路ではないんですが、せっかくなので上がりましょう。
9:05 高取山頂上。
2016年01月10日 09:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
1/10 9:04
9:05 高取山頂上。
頂上付近からはとてもキレイな展望が拝めます。
2016年01月10日 09:05撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 9:05
頂上付近からはとてもキレイな展望が拝めます。
加藤文太郎も見たのでしょうか。
三菱重工業や和田岬方面。奥には神戸空港も見えています。
2016年01月10日 09:05撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
1/10 9:05
加藤文太郎も見たのでしょうか。
三菱重工業や和田岬方面。奥には神戸空港も見えています。
こんな立派な標識もありました。
2016年01月10日 09:06撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 9:06
こんな立派な標識もありました。
9:10 月見茶屋。
2016年01月10日 09:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 9:08
9:10 月見茶屋。
少し歩くと、トイレがあります。
2016年01月10日 09:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 9:11
少し歩くと、トイレがあります。
スタートより14km??
だったら嬉しいけど、9kmくらいしか進んでないけど・・
2016年01月10日 09:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 9:11
スタートより14km??
だったら嬉しいけど、9kmくらいしか進んでないけど・・
また順々降りていきます。
2016年01月10日 09:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 9:16
また順々降りていきます。
また朝と同じトレランの方に抜かれました。
抜きつ抜かれつです。
2016年01月10日 09:17撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
1/10 9:17
また朝と同じトレランの方に抜かれました。
抜きつ抜かれつです。
降り切ると、住宅街へ。
2016年01月10日 09:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 9:19
降り切ると、住宅街へ。
街には自販機が豊富です。
2016年01月10日 09:21撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 9:21
街には自販機が豊富です。
でもこういう坂が意外とキツイ・・
2016年01月10日 09:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 9:23
でもこういう坂が意外とキツイ・・
9:40 鵯越駅。
2016年01月10日 09:40撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 9:40
9:40 鵯越駅。
縦走路は登山道なので、ハイカーの方がたくさん。
2016年01月10日 09:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 9:42
縦走路は登山道なので、ハイカーの方がたくさん。
そろそろ菊水山へのキツイ道の始まりです。
2016年01月10日 09:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 9:48
そろそろ菊水山へのキツイ道の始まりです。
まずは急坂から。
2016年01月10日 09:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 9:52
まずは急坂から。
吊り橋を渡ります。
2016年01月10日 09:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 9:59
吊り橋を渡ります。
ホントにきついです。足が攣りまくりました。
2016年01月10日 10:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 10:09
ホントにきついです。足が攣りまくりました。
足の攣りをゴマカシながら階段を上がります。
2016年01月10日 10:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 10:16
足の攣りをゴマカシながら階段を上がります。
10:20 菊水山頂上。やっとついた・・
頂上では少年野球の背番号授与式がやってました。
2016年01月10日 10:21撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
1/10 10:21
10:20 菊水山頂上。やっとついた・・
頂上では少年野球の背番号授与式がやってました。
三角点。
2016年01月10日 10:21撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
1/10 10:21
三角点。
展望台からは見事な景色です。
2016年01月10日 10:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
1/10 10:22
展望台からは見事な景色です。
歩いてきた縦走路を振り返ります。
2016年01月10日 10:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
1/10 10:22
歩いてきた縦走路を振り返ります。
さぁ行きましょう。急登りの次は激下りです。
2016年01月10日 10:33撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 10:33
さぁ行きましょう。急登りの次は激下りです。
足に負担大。
ここでも完全に足が攣りました。。運動不足の賜物です。
2016年01月10日 10:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
1/10 10:35
足に負担大。
ここでも完全に足が攣りました。。運動不足の賜物です。
池の横を通りながら。
2016年01月10日 10:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 10:41
池の横を通りながら。
10:40 天王吊橋を渡ります。
2016年01月10日 10:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 10:42
10:40 天王吊橋を渡ります。
次は鍋蓋山への取付きです。
2016年01月10日 10:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 10:48
次は鍋蓋山への取付きです。
こちらも意外とキツイです。また足が・・・
ストレッチしながら進みます。
2016年01月10日 10:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 10:54
こちらも意外とキツイです。また足が・・・
ストレッチしながら進みます。
トレランの方、とても多い。
2016年01月10日 10:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
1/10 10:56
トレランの方、とても多い。
11:00 鍋蓋山頂上。
2016年01月10日 11:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
1/10 11:02
11:00 鍋蓋山頂上。
三角点も。
2016年01月10日 11:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 11:02
三角点も。
まだまだ遠いですが先が見えました。
あれは六甲の建物でしょうか?
2016年01月10日 11:05撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 11:05
まだまだ遠いですが先が見えました。
あれは六甲の建物でしょうか?
広い道を歩いていきます。
2016年01月10日 11:10撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 11:10
広い道を歩いていきます。
ちょっと腹が減ってきたので、ベンチでおやつにします。
ここで初めての休憩。
2016年01月10日 11:21撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
1/10 11:21
ちょっと腹が減ってきたので、ベンチでおやつにします。
ここで初めての休憩。
11:25 大龍寺山門。
2016年01月10日 11:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
1/10 11:24
11:25 大龍寺山門。
しばらく歩きます。
2016年01月10日 11:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1/10 11:25
しばらく歩きます。
市ヶ原ではバーベキューの準備でしょうか。
2016年01月10日 11:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
1/10 11:32
市ヶ原ではバーベキューの準備でしょうか。
11:35 桜茶屋。
2016年01月10日 11:34撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
1/10 11:34
11:35 桜茶屋。
こちらのトイレも紙付き水洗です。
2016年01月10日 11:34撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
1/10 11:34
こちらのトイレも紙付き水洗です。
この辺りから摩耶山への長い登りが始まっています。
2016年01月10日 11:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 11:48
この辺りから摩耶山への長い登りが始まっています。
ホントに長いです。(気分的に。)
2016年01月10日 12:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
1/10 12:02
ホントに長いです。(気分的に。)
しかも偽ピークたくさん。
2016年01月10日 12:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 12:11
しかも偽ピークたくさん。
いい加減、ストックを出します。
2016年01月10日 12:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
1/10 12:20
いい加減、ストックを出します。
急な岩場もクリア。
2016年01月10日 12:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 12:20
急な岩場もクリア。
昼を少し回ったのでシャリバテ気味に・・
途中のベンチでおにぎりを食べます。
2016年01月10日 12:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
11
1/10 12:34
昼を少し回ったのでシャリバテ気味に・・
途中のベンチでおにぎりを食べます。
満腹になってGo!
2016年01月10日 12:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 12:41
満腹になってGo!
ハイカーたちも喘いでいます。
2016年01月10日 12:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
1/10 12:45
ハイカーたちも喘いでいます。
ようやく上がり切りました。
2016年01月10日 12:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 12:48
ようやく上がり切りました。
12:50摩耶山頂上。
標識は少し離れたところにあります。
2016年01月10日 12:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
1/10 12:51
12:50摩耶山頂上。
標識は少し離れたところにあります。
三角点です。
2016年01月10日 12:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
1/10 12:51
三角点です。
5分ほど歩くと、掬星台。
2016年01月10日 12:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
1/10 12:56
5分ほど歩くと、掬星台。
この辺りから車道との合流が多くなります。
2016年01月10日 13:10撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 13:10
この辺りから車道との合流が多くなります。
車道を歩く場面も。
2016年01月10日 13:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 13:11
車道を歩く場面も。
13:15 杣谷峠付近。
またトレランの方たち。
この方たちに抜かれるのは本日二回目です。
2016年01月10日 13:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
1/10 13:16
13:15 杣谷峠付近。
またトレランの方たち。
この方たちに抜かれるのは本日二回目です。
時折階段でショートカットして、
2016年01月10日 13:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 13:20
時折階段でショートカットして、
また車道に合流。
2016年01月10日 13:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 13:34
また車道に合流。
この辺りからは車道を歩くことが多くなります。
六甲頂上までは9kmってコト?・・遠いなぁ
2016年01月10日 13:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 13:45
この辺りからは車道を歩くことが多くなります。
六甲頂上までは9kmってコト?・・遠いなぁ
ゴルフ場方面へ。
2016年01月10日 13:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 13:59
ゴルフ場方面へ。
ゴルフコースの中を通って行きます。
2016年01月10日 14:06撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 14:06
ゴルフコースの中を通って行きます。
現在地をチェック。
2016年01月10日 14:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 14:08
現在地をチェック。
快適そうな車だ。。乗りたい。。
2016年01月10日 14:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
1/10 14:09
快適そうな車だ。。乗りたい。。
そのまま進んで、、
2016年01月10日 14:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 14:14
そのまま進んで、、
ガーデンテラスへ。
2016年01月10日 14:18撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
1/10 14:18
ガーデンテラスへ。
ロープウェイで来れるので普段着の家族連れ多数。
2016年01月10日 14:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 14:19
ロープウェイで来れるので普段着の家族連れ多数。
テラスを抜けるとまた登山道へ。
2016年01月10日 14:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 14:23
テラスを抜けるとまた登山道へ。
この期に及んでまだアップダウンがあります。
2016年01月10日 14:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 14:43
この期に及んでまだアップダウンがあります。
ようやく見覚えのある道になってきました。
2016年01月10日 14:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 14:51
ようやく見覚えのある道になってきました。
最高峰までは近いです。
2016年01月10日 14:53撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 14:53
最高峰までは近いです。
手前の展望。
2016年01月10日 14:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 14:54
手前の展望。
14:55 六甲山最高峰に到着〜。
8時間もかかりました・・
2016年01月10日 14:55撮影 by  iPhone 5c, Apple
28
1/10 14:55
14:55 六甲山最高峰に到着〜。
8時間もかかりました・・
三角点。
2016年01月10日 14:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
1/10 14:56
三角点。
神戸の街並みがとてもキレイです。
2016年01月10日 14:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
1/10 14:57
神戸の街並みがとてもキレイです。
宝塚方面。
2016年01月10日 14:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
1/10 14:58
宝塚方面。
芦屋方面。
2016年01月10日 14:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
1/10 14:58
芦屋方面。
一軒茶屋には自販機があります。一息入れます。
2016年01月10日 15:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 15:00
一軒茶屋には自販機があります。一息入れます。
では宝塚方面へ。。
14kmかぁ・・・すごく遠い感じですね。
2016年01月10日 15:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 15:04
では宝塚方面へ。。
14kmかぁ・・・すごく遠い感じですね。
芦屋市へ。
2016年01月10日 15:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 15:07
芦屋市へ。
本来はトンネルの上を通るようですが、通行止めになっていました。
トンネルの中を通ります。
2016年01月10日 15:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 15:09
本来はトンネルの上を通るようですが、通行止めになっていました。
トンネルの中を通ります。
車道を歩きます。
2016年01月10日 15:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 15:14
車道を歩きます。
途中から登山道へ。
2016年01月10日 15:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 15:20
途中から登山道へ。
結構な急斜面です。
足腰も弱ってきてるので慎重に。
2016年01月10日 15:26撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 15:26
結構な急斜面です。
足腰も弱ってきてるので慎重に。
鎖やロープ場もあります。
2016年01月10日 15:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 15:42
鎖やロープ場もあります。
また車道へ。
2016年01月10日 16:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 16:00
また車道へ。
そしてまた登山道へ。
2016年01月10日 16:06撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 16:06
そしてまた登山道へ。
下り一辺倒というわけではなくアップダウンもあります。
2016年01月10日 16:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 16:12
下り一辺倒というわけではなくアップダウンもあります。
あとちょっとかな?
2016年01月10日 16:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 16:16
あとちょっとかな?
またトレランの方々。
2016年01月10日 16:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 16:37
またトレランの方々。
一気に降りていきます。
2016年01月10日 16:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 16:46
一気に降りていきます。
16:50 塩尾寺。
すごくここまで長くかかりました。(気分的に)
2016年01月10日 16:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
1/10 16:51
16:50 塩尾寺。
すごくここまで長くかかりました。(気分的に)
あとはアスファルトを歩きます。
2016年01月10日 16:53撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 16:53
あとはアスファルトを歩きます。
宝塚の市街地が近くに見えました。
2016年01月10日 16:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
1/10 16:58
宝塚の市街地が近くに見えました。
2か所ほどショートカットがあります。
2016年01月10日 17:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 17:02
2か所ほどショートカットがあります。
あとは住宅街と市街地を真っ直ぐ歩くのみです。
2016年01月10日 17:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 17:09
あとは住宅街と市街地を真っ直ぐ歩くのみです。
橋を渡って・・
2016年01月10日 17:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/10 17:19
橋を渡って・・
17:20 阪急宝塚駅です!やっと着いた〜
2016年01月10日 17:21撮影 by  iPhone 5c, Apple
16
1/10 17:21
17:20 阪急宝塚駅です!やっと着いた〜
エスカレータは頑なに使いません!!
2016年01月10日 17:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
1/10 17:22
エスカレータは頑なに使いません!!
少し歩いて、、
2016年01月10日 17:24撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/10 17:24
少し歩いて、、
17:25 駐車場へ。
2016年01月10日 17:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/10 17:27
17:25 駐車場へ。
お疲れ様でした!
2016年01月10日 17:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
9
1/10 17:29
お疲れ様でした!
せっかく落とした体重を元に戻しています・・・・
2016年01月10日 19:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
30
1/10 19:27
せっかく落とした体重を元に戻しています・・・・

装備

個人装備
GPS
1
携帯電話
1
iPhone5c(docomo)
救急セット
1
防寒着、着替え
1
デジカメ
1
携行食
1
地図、コンパス
1
ドリンク
2
水1.0L アクエリアス1L
ヘッドランプ
1

感想

正月休みから1週間。休みで増えた体重はベストから5kg。。
そこからなかなか体重が戻らず、ベストから3kg増止まり・・なんとかせねば。

本来は山スキーへ出かけたいところだが、暖冬の影響で近場で雪のあるところがなく・・
武奈にしようかと思ったが、せっかくならあまり行ったことのないところへ。
「そうか、六甲全山縦走してみるか。。」 と思い立ったのが前日夕方。。
どこかのHPによると、、
『スピード記録は4時間半
 バリバリのアスリートは5時間半-7時間
 ハイカーは12-15時間踏破が目安です。
 根性だけで、いきなり挑戦するのは無謀です。』
ハイカースタイルだから12時間くらいかな。根性だけだがまぁ行けるだろ。安易に決定。

近畿圏とはいえ遠いので、宝塚駅のコインパーキングに駐車。電車で向かいます。
6:52須磨公園駅着。7:00ちょうどにスタスタと歩き始めます。すぐにご来光。
コースの下調べを全然していないのでGPSを見ながら階段を上がります。
鉢伏、旗振、鉄拐のピークを順調に踏んで商店街を通り横尾山へ。
いつか来てみたかった須磨アルプスをじっくり通過して市街地に入ります。
同じ時間にスタートしたトレランの方たちと抜きつ抜かれつ。
振り返ると海の見える朝のルートはとても清々しく気持ちが良いです。

妙法寺を過ぎると、「孤高の人」加藤文太郎がよく登っていたという高取山へ。
同じく毎朝登山というような方々が沢山登っています。皆さんと挨拶。
勝手ながら特別な山に見えてきますね。頂上からは和田岬方面も確認です。また市街地へ。
市街地では「六甲全山縦走路」の標識を頼りに。他にもハイカーが歩いておられます。

ちょっと下調べした感じでは、前半最も苦しいのが次に目指す菊水山の登りだとか。
覚悟を決めながら歩みを進めます。鵯越駅から徐々に急坂も斜度を増し、吊橋から急登開始。
地道な階段が延々と続く感じ。覚悟してたのにキツイです。ついに足も攣ってきた。
標高も知らないのであとどれくらい登るのかもわからずただひたすら。
右足の脛が攣ったかと思ったら、次は左足のふくらはぎ・・さらに腿裏・・
攣るたびに停止してストレッチ。また二歩くらいで攣る・・の繰り返し。
埒が明かないので無視して歩いたらどうだろう?と試してみて後悔したり・・
なんとか菊水山頂上に到着したときは、足首だけで歩いているような感じでした。

「これでとりあえず最大の難関はクリアしたな・・」と思ったのも束の間でした。
菊水山の下りの厳しさは想定内だったものの、まさかの鍋蓋山も急登・・・
ほとんど覚悟していなかったこともあり、また足が攣りまくり。。厳しい山行に凹みます。
日頃の運動不足や正月太りに負けた自分を恨みます。
また長い登りの摩耶山への途中でシャリバテ気味になったので昼食補給。
スタートから6時間近く。あとどれくらいで摩耶山なのか。その次のポイントは何??
それぞれの標高だけでも知っていれば気分的に違ったのでしょうが・・12:50摩耶山頂上へ。

ただ、キツイながらも摩耶山を登り切ると標高は700mを越えており、
六甲山最高峰931mを考えると先が見えてきて少し安心です。
ロープウェイで上がってきた家族連れを横目に歩みを進めます。足の攣りもだいぶマシに。
特に車道を歩く場面が増えるので、距離と時間が想定しやすくなります。
それでも10kmものアップダウンを繰り返しながらなので油断をせずに歩き続けます。

車道は自販機があるので飲みたいものを飲んで気分転換。
しかし意外と混乱したのは、「あと○○km」という標識。
道路に書いてある距離はショートカットすることを考えると長めなので良いんですが、、
肝心の登山道での標識が、増えたり減ったり。地図だけが頼りになります。
六甲のゴルフ場を抜け、また家族連れの多いガーデンテラスを抜け・・
景観のない退屈な車道歩きも、疲労感はもう固定しているのであとは時間に耐えるだけです。
とにかく歩き続け、六甲山最高峰に到着したのはスタートから8時間の14:55でした。

残りはひたすらの激下り。宝塚までは14kmです。「長いな・・」が印象。
大平山、岩倉山など小さいピークが数か所あるのでアップダウンを繰り返しながら。
変化に富んだ山道なので退屈はしないが、とにかく長い道のりを走らずに急ぎます。
塩尾寺へ16:50。寺から少し降りると宝塚の街並みが見え。そのまま歩いて17:20宝塚駅帰着。
スタートから10時間半。なんとか明るいうちに戻れました。

八ヶ岳全縦走、比良全縦走、萩往還の後、いつかやりたかった六甲全山縦走。
途中、足は攣りましたが、疲労の残りはあまりなく気分よくクリアすることができました。
ただ、次回するならば、もう少し予習や復習をしながら、余裕を持った山行にしたいです。


・・・結局、体重は1kgほどしかダウンできませんでしたが。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1109人

コメント

新年明けましておめでとうございます
ふと思いつきませんよ普通・・・
有言実行、まさにスーパーマン
ベストウェイトを再検討してみて下さい!!チビちゃん、少し見た目が変わりましたね〜、子連れ狼、今年も宜しくお願い致しますね〜
2016/1/11 19:47
Re: yokoyanさんへ
実は本当は富士山とか行こうと思ったんですけどね。。
雪が無い上に暴風っぽかったのでやめました。
確かにベストの体重は最近キープできておらず、キープしてるときの体調も良くはない気がします・・
歳とともに増えていくんでしょうか。。

息子君は寝起きでギャン泣き直後だったの顔がむくんでるってのもあるかも。。
また子連れ狼で出会った際に確認してみてくださいね!

本年もよろしくお願いいたします。
2016/1/11 23:08
あいかわらず。。。
Mahitoさん こんばんは。

あけましておめでとうございます(遅っ!)

六甲全縦おつかれさまでした。
一度はやりたいと思いつつも皆さんのしんどい記録を見ては怖気づいてしまいます(笑)
それにしても思いつきできっちり歩いてしまうあたりやっぱり鉄人(;・∀・)
お子さんを連れて、ソロでがっつりと
今年もレコ楽しませていただきます
2016/1/11 20:55
Re: mosuさんへ
ソロでがっつり・・
本当はmosuさんのようにギャルを連れて歩きたいんですけどね〜。

まぁさておき、、
僕もタイミングを伺っていましたが、六甲全縦は想像してたよりも足腰に負担が少ない感じでしたので、あとはやってしまう気持ちだけかも。
mosuさんならきっと10時間以内に歩ききることができるでしょう。
それか、景色や地形を堪能しながらのんびり歩くのも良いかも。

今年はガッツリ雪山レコができなそうで、自分では物足りないような安心してるような・・
本年もよろしくです!またどこかコラボしましょう!
2016/1/11 23:13
Mahitoさんは細いから〜
Mahitoさんはんは細いから全然大丈夫ですよ〜o(^▽^)o
それにしても、いつも感じるんですが、極端ですよね(笑)
思い立ってこの距離は無いわぁ〜σ(^_^;)
僕もほんの少しですがリハビってますσ(^_^;)
僕も3キロオーバーで。デッドラインまであと1.4キロとなっております。
今はとても忙しいので、2月になったら頑張って登りたいと思います。
それまでは摂取カロリーを抑えないと。。。

お互い頑張りましょうねぇーお疲れ様でした(^O^)/
2016/1/11 22:14
Re: schunさんへ
ありがとうございます??なのかな??
いえいえ、、ふとシャンプーしてるときとかに「いつもと違うような??」と気づいたりしています。。。

今回思ったのは、距離を一気に長く歩いても、体重的にはあまり効果がないということでした。。
むしろ長距離歩いた精神的ストレス発散から帰宅後に食べ過ぎてしまいました。。
短くてもちょくちょく歩くのが良いんでしょうね。。最近、簡単には体重が落ちなくなりました。。

schunさんもお忙しそうで。2月以降のレコをまた楽しく読ませていただきますね!
今年もよろしくお願いいたします!
2016/1/11 23:19
Mahitoさん おはようございます!
◎ ギョエェ〜〜!! これまた沢山歩かれましたね! これで正月太り対策?? 私の身体なら倍を歩かなければ消費出来ないかも、、。^,^;;
◎ 鍋蓋山まで歩いた事が有りますが、その先は未踏だったので参考に成りました! 今年はテント泊&縦走を多くしようと思ってますので雪が無い時にノ〜ンビリ泊で歩いてみたくなりました! 参考に成るレコを有り難うございました! そしてお疲れ様でした! ^0^y
◎ 伊吹山早く滑りたいですね! 今年も色々と勉強させて頂きます。宜しくお願いします。m(_ _)m
2016/1/12 9:04
RE: mypaceさんへ
コメントありがとうございます!
結局はもう元の体重に戻ってしまいました・・残ってるのは若干の足の疲れだけ・・
やっぱ長距離を一気に歩いてもあんま差がないことが今回身に沁みました。。

鍋蓋山まで歩かれてるのなら、あとはほとんどノーマルルートじゃないですか!
テント泊できる場所があるのかはよく知らないのですが、mypaceさんもノンビリ楽しんでくださいね!

今シーズンは伊吹山難しそうですね・・
ドカッと降ったらすぐ行かないと。。・・と言う意味では、またニアミスできるかも??
2016/1/12 23:13
143塩尾寺からの車道…たぶん 私です^^;
全縦走お疲れさま^^g

すぐ抜かれて、このときは背骨が痛くて左肩担ぎで長靴でした、その後はザックを前担ぎで軽減し、宝塚駅に着いたのは5:30でした。

この頃はずーと最高峰〜宝塚を下山ルートにしています(それまでは二上ー葛城往復か二上ー紀見峠、その前は生駒山系)

長距離は生駒全縦走のJR高井田〜津田、二上からダイトレ全縦走や大峰の吉野〜熊野(日帰りなら吉野ー山上往復もあなたなら、きっと大丈夫)

山を楽しんでください^^v
滝がきれいな、沢登も楽しいと思いますが…冬場は凍るので^^;

体重^^c…定期的に長距離を(食事抜きで)歩くと、脂肪消費出来ます。
2016/1/12 18:13
Re: tukkakeさんへ
コメントありがとうございました。
最後の舗装路を歩いておられた方ですね!
姿勢がツラそうだけど足取りはしっかりしていたので、何がどうしたのかと思っておりました。。
痛みに耐えながらお疲れ様でした!

長距離ルート色々教えていただいてありがとうございます。
生駒なんかは家から近いのでコース確認してみたいと思います。
自分もtukkakeさんのようにベテランになって元気に山歩きできるよう、体調管理頑張ります。。
2016/1/12 23:18
Mahito さん
ありがとうございます。
ついつい よけいな お話で すみません。^^;
ザックに適当に 入れてしまったのでずっと右に振られて 甘く考えていたので 結局少し痛めてしまいました。(昔のように無理はできませんね^^c 自重します^^h)
靴は長靴ですが、慣れると楽です(特に泥に強い…水洗いでOK^^g)

大峰(よくいったので大好きです^^h)もよく行かれるようなので 上多古、下多古などの谷にきれいな大きい滝が たくさんあるので、一度見られると感激します。…紅葉の季節は特に。

生駒は端から端まで49kだと思いますが(私は少しカットして45k、12時間でしたが、Mahitoさんなら8時間もかからないと思いますね^^b)
これからも、よい山行・スキーをご堪能ください^^v。
2016/1/13 16:00
Re: tukkakeさんへ
再コメントありがとうございます!
山行道具については、長靴やゴム手袋等、身近な道具を活かせるようなので、いろいろ試してみたいです。
(さすがに長靴の域に達するにはもう少し時間がかかりそうですが・・・)

大峰に滝や紅葉の名所があることはなんとなく知っているのですが、具体的には全然知らないので、上多古、下多古・・雪の季節が明けたら調べてみたいと思います。
あまり遠くへ出かけられるチャンスも限られてきているので、いつか生駒も歩いてみたいです。
(5年ほど前に生駒は一度歩いているのですが、その時は何も意識が無かったので。。。)
2016/1/13 21:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら