記録ID: 8493952
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
針ノ木サーキット Plus
2025年07月28日(月) 〜
2025年07月31日(木)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 26:19
- 距離
- 36.9km
- 登り
- 3,931m
- 下り
- 3,915m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 7:26
距離 8.3km
登り 1,480m
下り 356m
2日目
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 8:43
距離 9.8km
登り 978m
下り 1,055m
3日目
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 8:25
距離 13.3km
登り 1,325m
下り 1,323m
12:52
天候 | 4日間とも快晴 夏山らしく日の出、早朝は抜群の見晴らしだが 8:00くらいにはガスがあがってきてしまう |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
竹橋22:30~扇沢4:10 |
コース状況/ 危険箇所等 |
針ノ木雪渓 かなり傾斜がきついのでアイゼン必要 融雪がどんどん進んでいるので 歩く場所は慎重に判断して 落石注意 針ノ木岳~赤沢岳 ザレ ガレ 岩稜 フェスティバル 鹿島槍南峰~北峰 南峰直下は急な岩場 北峰はザレた急登 クマ 普通に沢山います 刺激しないように |
写真
テン場すいてました、で
テントから小屋に向かったら小屋前の人が
みんなこっち見てる、え、何っ、て思ったら
「熊がいるから止まれー!」てマジですか…
結局、熊はこの日テン場と小屋の間の道に
2回現れました
これ以外でも遠目に2回見かけたし
樹林帯であきらかに小動物じゃない重い物が
「バキッ!ドコッ!ドコッ!」って逃げていく音が聞こえたり、普通にいっぱいいるんだな…
テントから小屋に向かったら小屋前の人が
みんなこっち見てる、え、何っ、て思ったら
「熊がいるから止まれー!」てマジですか…
結局、熊はこの日テン場と小屋の間の道に
2回現れました
これ以外でも遠目に2回見かけたし
樹林帯であきらかに小動物じゃない重い物が
「バキッ!ドコッ!ドコッ!」って逃げていく音が聞こえたり、普通にいっぱいいるんだな…
撮影機器:
感想
以前五色ヶ原~薬師の縦走した時に
黒部湖の対岸に見えて気になっていた針ノ木岳へ
実は去年よく下調べもせずに
夏だし雪渓なんて残ってないだろと
アイゼンも持たずに来て、雪渓の急斜面に圧倒され
すごすご引き返したリベンジでもあります
で、蓋を開けてみれば4日間快晴、
雪渓の迫力、蓮華岳のコマクサ 雷鳥、
稜線からの眺望(劔立山 薬師 裏銀座の山々
槍 後立山の山々)
とても思い出深い山行になりました
…でも、クマは怖かった…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する