記録ID: 8521513
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳全山縦走
2025年08月05日(火) 〜
2025年08月06日(水)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:16
- 距離
- 54.6km
- 登り
- 4,955m
- 下り
- 4,538m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:03
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 9:31
距離 26.9km
登り 3,250m
下り 2,143m
6:21
26分
スタート地点
16:09
2日目
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 8:29
距離 27.7km
登り 1,705m
下り 2,395m
13:53
ゴール地点
天候 | ガスガスのガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
回収はバス、電車利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大きな危険箇所は特になし。 道の駅小淵沢から観音平までの道があまり歩かれておらずなかなか薮薮していた。迷う感じではないが、濡れる。 北横岳より先の大岳、天狗の露地のあたりが思ったより歩きづらく、滑ったら大怪我だなと思いました。 ※あくまで個人の感想です。 |
その他周辺情報 | 道の駅小淵沢の温泉は良さそうだった。(入っていない。) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ワラーチ
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ポール
テントマット
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
なし
|
備考 | なし |
感想
お仕事の視察で、八ヶ岳全山縦走。
良いトレーニングになった。
天気はガスガスで展望がほぼなかったのは残念だが、楽しめた。
硫黄岳山荘は相変わらず素敵すぎて、いつか泊まってみたい。
青苔荘のテント場はとても心地良く、のんびりできた。最近使っているストックシェルターでの幕営にも慣れ、信頼感を増すことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
北横岳・天狗岳・硫黄岳・赤岳・権現岳・編笠山(北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→小淵沢駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する