記録ID: 8693232
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳・ジャンダルム・奥穂高岳(100高山55・56座目)
2025年09月15日(月) 〜
2025年09月17日(水)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:57
- 距離
- 30.6km
- 登り
- 1,955m
- 下り
- 2,598m
コースタイム
2日目
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 5:14
- 合計
- 10:47
距離 7.6km
登り 1,546m
下り 928m
14:25
3日目
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 8:56
距離 20.8km
登り 137m
下り 1,620m
16:02
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡バスターミナルから平湯温泉(松本〜新穂高温泉・高山線) 1400円。 平湯温泉から新穂高ロープウェイ(濃飛バス) 910円 新穂高温泉駅から西穂高口駅(新穂高ロープウェイ) 2400円(片道)+500円(荷物券) 登山を挟んで。 上高地シャトルバス(上高地バスターミナル〜沢渡バスターミナル) 1500円 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
久々の山歩きが、ジャンダルム。
2年前から、お誘い頂いて実現の山行。
一緒に行って下さった方々に、感謝。
沢渡バスターミナルに、自動車を置いて、新穂高温泉にバスで向い、ロープウェイに乗って、西穂高山荘に宿泊。
翌朝、3:30に出発して、西穂高岳、ジャンダルム、奥穂高岳、穂高岳山荘泊。
その後、南岳に抜けて、天狗池を経由し、上高地に下山予定だったが、天気予報が強風とガスだった為、無理をせずに、1日短縮して、ザイテングラードを経由して、上高地に下山した。
実際の天気も良くなかった。ヤマテンさんの天気は、当たりますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する