記録ID: 8696981
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
【二転三転北アルプス】上高地~西岳~大天井岳~常念小屋~一ノ沢
2025年09月16日(火) 〜
2025年09月18日(木)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 49:58
- 距離
- 40.6km
- 登り
- 2,333m
- 下り
- 2,664m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:54
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 9:48
距離 20.7km
登り 1,449m
下り 280m
17:12
2日目
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 8:06
距離 11.5km
登り 775m
下り 996m
天候 | 9/16 快晴 9/17 明け方暴風雨~午後は風強いが青空 9/17 朝から暴風雨~雨降ったり止んだり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
1日800円 第2は満車で第3に ■アルピコバスさわんどBT~上高地BT■ 往復2800円 片道1500円 6:30発~7:00着 ■一ノ沢ゲート~穂高駅■ 登山口から30分くらいのところに臨時ゲート 4人で相乗り 2人はシャクナゲの湯まで4000円くらい 残った2人で穂高駅まで2400円(@1200円) ■大糸線 穂高~松本■ 40分 330円 ■松本BT~さわんどBT■ 11:55発~12:40着 2050円 ※使わなかったさわんど~上高地片道分は払戻できた 2800-1500-100(手数料)=1200返金 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本は良く整備された歩きやすい登山道 ■西岳ヒュッテ■ テント1張り2000円 ビール(スーパードライ)350ml 700円 水1リットル200円 消毒臭の残る天水 ■西岳テント場~赤沢山■ テン場奥の大きな岩の左側から下って、さらに左 ロープやピンクテープもあるが基本薮っぽい ■常念小屋■ テント1張り2000円 ジンレモン350ml 600円 水1リットル200円 第2テント場工事中につき使用不可 ■赤岩岳山頂取り付き■ ズルズルと滑る赤土の踏み跡を辿る |
その他周辺情報 | ■湯の華銭湯 瑞祥松本館■ 大人800円 サウナ水風呂マッサージバス電気風呂 ■テンホウ渚店■ バンチー餃子 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
9月唯一の三連休。東北遠征やら、南アルプス南部やら、色々と目論むも、天候今ひとつ。
計画リストの中から、小屋も多くエスケープルートの豊富な、上高地から西岳、大天井、常念、蝶の周回を選んだ。
---
水俣沢で一緒になった方と、お話しながら急登を詰めて、西岳ヒュッテでテント泊。
爆風の吹き荒れる稜線に難儀して、2泊目は蝶ヶ岳諦めて常念小屋に変更するも、翌朝はさらに暴風雨。常念越えも断念し、下山する方に声をかけて、即席パーティ結成。楽しくお話しながら一ノ沢へ下り、タクシー相乗りして、穂高駅に帰着。
---
コミュニケーション能力は昔から、割りと長けている方で。いい出会いも、そうでない出会いも色々してきた。
ソロで山に入っても、素敵な出会いが沢山あり、最近ではSNSを通じて、さらに繋がりが増えていったりもする。
いい時代になったなあと、つくづく思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する