また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 902161
全員に公開
トレイルラン
奥秩父

【奥秩父主稜日帰り縦走!瑞牆山荘〜奥多摩駅+瑞牆山】記憶にない疲労でした...。

2016年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
24:50
距離
76.6km
登り
5,442m
下り
6,608m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:50
休憩
1:21
合計
13:11
10:48
30
11:18
11:18
8
11:26
11:26
25
11:51
11:52
3
11:55
12:01
5
12:06
12:08
16
12:24
12:25
4
12:29
12:29
9
12:38
12:43
22
13:05
13:05
54
13:59
14:00
7
14:07
14:08
3
14:11
14:12
15
14:27
14:32
9
14:41
14:41
33
15:14
15:14
7
15:21
15:21
10
15:31
15:31
13
15:44
16:25
11
16:36
16:37
13
16:50
16:50
7
16:57
16:58
41
17:39
17:39
23
18:02
18:03
26
18:29
18:29
23
18:52
18:52
22
19:14
19:14
23
19:37
19:46
7
19:53
19:54
20
20:14
20:14
9
20:23
20:23
24
20:47
20:47
32
21:19
21:19
12
21:31
21:31
28
21:59
22:00
15
22:15
22:16
22
22:38
22:38
19
22:57
22:57
20
23:17
23:17
17
23:34
23:34
12
23:56
23:57
2
23:59
宿泊地
日帰り
山行
10:37
休憩
0:49
合計
11:26
0:12
3
0:15
0:15
12
0:27
0:27
8
0:35
0:35
9
0:44
0:44
98
2:22
2:23
3
2:32
2:33
7
2:40
3:11
75
4:26
4:26
39
5:05
5:12
2
5:14
5:14
34
5:48
5:48
31
6:19
6:19
12
6:31
6:31
32
7:03
7:03
26
7:29
7:29
12
7:41
7:45
2
7:47
7:48
4
7:52
7:52
7
7:59
7:59
10
8:09
8:09
8
8:17
8:17
9
8:26
8:27
29
8:56
8:56
17
9:13
9:15
19
9:34
9:34
7
9:41
9:41
22
10:03
10:03
65
11:38
・標準CT       39時間37分(山プラ)
・行動時間       24時間37分
・短縮率        62.1%(休憩込み)    
天候 18日  晴れ(暑かった!)
19日  晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
・甲府駅のコインパーキング(1日500円)に車を停めて、電車で韮崎に行き、韮崎から瑞牆山荘行きのバスに乗り登山口の瑞牆山荘へ。

・奥多摩駅〜甲府まで電車。
コース状況/
危険箇所等
・すべて奥秩父の一般ルートで危ない箇所は無いです。 ただ今回は夜間の行動が長いので慣れてない方は道迷いに注意が必要です。

・同じような日帰り縦走を計画される方はエスケープポイントだけはハッキリさせておいた方が良いです。  変な所でエスケープしても下山後非常に困ると思います。
登山に電車・バスを使うのは初めてでした。
瑞牆山荘から出発です。
2016年06月18日 10:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
6/18 10:47
登山に電車・バスを使うのは初めてでした。
瑞牆山荘から出発です。
富士見平の水場。
ここは美味しいし冬でも勢い良く出てます。
2016年06月18日 11:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
6/18 11:11
富士見平の水場。
ここは美味しいし冬でも勢い良く出てます。
真冬に3シーズテントで泊まった時は寒かったなぁ。
2016年06月18日 11:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/18 11:15
真冬に3シーズテントで泊まった時は寒かったなぁ。
知らない方が写ってしまいました。
2016年06月18日 12:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
6/18 12:00
知らない方が写ってしまいました。
今から行く金峰山の方向。
2016年06月18日 12:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
6/18 12:00
今から行く金峰山の方向。
富士見平に戻って大好物のアップルパイを食べます。(これが当たったのかも…)
2016年06月18日 12:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
6/18 12:38
富士見平に戻って大好物のアップルパイを食べます。(これが当たったのかも…)
millionさんに遭遇‼︎
今回は残念でしたが、来年は達成しましょう!
2016年06月18日 13:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
6/18 13:12
millionさんに遭遇‼︎
今回は残念でしたが、来年は達成しましょう!
砂払ノ頭。
脚が重く思うようにペースが上がらない。
2016年06月18日 14:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/18 14:00
砂払ノ頭。
脚が重く思うようにペースが上がらない。
イワカガミを見て癒されます。
2016年06月18日 14:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
6/18 14:02
イワカガミを見て癒されます。
さっき登った瑞牆山。
2016年06月18日 14:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
6/18 14:03
さっき登った瑞牆山。
金峰山への稜線。
いいですねぇ。
2016年06月18日 14:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
6/18 14:03
金峰山への稜線。
いいですねぇ。
この辺りはイワカガミ満開でした。
2016年06月18日 14:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
6/18 14:06
この辺りはイワカガミ満開でした。
もうすぐピークです。
2016年06月18日 14:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
6/18 14:22
もうすぐピークです。
ほぼ山頂に到着です。
気分転換に岩に登る事にしました。
2016年06月18日 14:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
6/18 14:28
ほぼ山頂に到着です。
気分転換に岩に登る事にしました。
五丈岩から金峰山山頂。
2016年06月18日 14:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
6/18 14:32
五丈岩から金峰山山頂。
瑞牆山。
2016年06月18日 14:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
6/18 14:32
瑞牆山。
混んでいたので山頂標識だけ撮影。
2016年06月18日 14:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
6/18 14:41
混んでいたので山頂標識だけ撮影。
梅雨の合間とは思えない好天です。
2016年06月18日 15:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
6/18 15:17
梅雨の合間とは思えない好天です。
大弛峠に到着です。
多くの方で賑わっていましたが、僕はバスで塩山に降りようか迷い中。
2016年06月18日 15:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/18 15:44
大弛峠に到着です。
多くの方で賑わっていましたが、僕はバスで塩山に降りようか迷い中。
とりあえずqwgさんのエイドカーで休憩です。
身体を冷やす事も出来て本当に助かりましたよ。
2016年06月18日 15:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
6/18 15:58
とりあえずqwgさんのエイドカーで休憩です。
身体を冷やす事も出来て本当に助かりましたよ。
BMさんも到着して、以後は一緒に歩きました。
2016年06月18日 16:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/18 16:26
BMさんも到着して、以後は一緒に歩きました。
峠には山小屋もあります。
2016年06月18日 16:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/18 16:28
峠には山小屋もあります。
ご好意で撮ってもらいました。
2016年06月18日 16:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
6/18 16:29
ご好意で撮ってもらいました。
国師ケ岳に到着。
頭が痛い‼︎
2016年06月18日 16:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/18 16:58
国師ケ岳に到着。
頭が痛い‼︎
この辺りは南アルプスっぽくて落ち着きました。
2016年06月18日 17:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
6/18 17:34
この辺りは南アルプスっぽくて落ち着きました。
歩いてきた稜線。
2016年06月18日 18:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
6/18 18:29
歩いてきた稜線。
BMさんもポーズ!
2016年06月18日 18:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
6/18 18:32
BMさんもポーズ!
写真左側が甲武信ヶ岳。
結構遠いな。
2016年06月18日 18:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
6/18 18:32
写真左側が甲武信ヶ岳。
結構遠いな。
気持ちの良いトレイル。
2016年06月18日 18:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/18 18:41
気持ちの良いトレイル。
千曲川源流分岐。
ここは何年も前に厳冬期に来た。
2016年06月18日 19:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/18 19:20
千曲川源流分岐。
ここは何年も前に厳冬期に来た。
山頂が見えて来ました。
満月でライト無しでも明るい感じ。
2016年06月18日 19:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
6/18 19:32
山頂が見えて来ました。
満月でライト無しでも明るい感じ。
甲武信ヶ岳に到着!
これで4回目かな。
2016年06月18日 19:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
6/18 19:36
甲武信ヶ岳に到着!
これで4回目かな。
歩いてきた稜線も日が暮れて行きます。
2016年06月18日 19:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
6/18 19:36
歩いてきた稜線も日が暮れて行きます。
甲武信小屋に到着。 二年前は...。
2016年06月18日 19:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/18 19:59
甲武信小屋に到着。 二年前は...。
破風山避難小屋。
静かに休憩。
2016年06月18日 20:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
6/18 20:46
破風山避難小屋。
静かに休憩。
ここでメガシャキをチャージ!
2016年06月18日 20:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
6/18 20:52
ここでメガシャキをチャージ!
キツい登りを登り切ると破風山。
2016年06月18日 21:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/18 21:18
キツい登りを登り切ると破風山。
雁坂峠に到着。
1〜2km位前方にhorikoさんのライトが見えました!
2016年06月18日 22:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/18 22:14
雁坂峠に到着。
1〜2km位前方にhorikoさんのライトが見えました!
既にhorikoさんを捉えて合流してます。
2016年06月18日 22:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/18 22:36
既にhorikoさんを捉えて合流してます。
雁峠。
「カリトウゲ」ではなく「ガントウゲ」と読むとhorikoさんに凄く得意げで偉そうに言われました。
2016年06月18日 23:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
6/18 23:34
雁峠。
「カリトウゲ」ではなく「ガントウゲ」と読むとhorikoさんに凄く得意げで偉そうに言われました。
登る予定では無かった笠取山。
キツイ登りでした。
2016年06月19日 00:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
6/19 0:11
登る予定では無かった笠取山。
キツイ登りでした。
更に奥進むとまた山頂標が...。
こちらの方が標高は高いと思うが。
2016年06月19日 00:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/19 0:16
更に奥進むとまた山頂標が...。
こちらの方が標高は高いと思うが。
体調不良で僕は遅れて将監小屋に到着。
2016年06月19日 03:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/19 3:15
体調不良で僕は遅れて将監小屋に到着。
中途半端なポイントで記念撮影(笑)
2016年06月19日 04:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
6/19 4:18
中途半端なポイントで記念撮影(笑)
全然ペースが上がらない...。
2016年06月19日 04:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/19 4:26
全然ペースが上がらない...。
禿岩から奥秩父の稜線。
2016年06月19日 05:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
6/19 5:07
禿岩から奥秩父の稜線。
horikoさんはカキピーをぼりぼりしてます。
2016年06月19日 05:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
6/19 5:43
horikoさんはカキピーをぼりぼりしてます。
最後のピークで喜び爆発!!!
ちなみに撮影してくれたのは富士山御殿場ルート日の出館の小屋番さんです。
2016年06月19日 07:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
17
6/19 7:38
最後のピークで喜び爆発!!!
ちなみに撮影してくれたのは富士山御殿場ルート日の出館の小屋番さんです。
雲取山山頂からの奥秩父主稜方向。
本当に長い道のりでした。
2016年06月19日 07:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
6/19 7:41
雲取山山頂からの奥秩父主稜方向。
本当に長い道のりでした。
今から走る石尾根!
2016年06月19日 07:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/19 7:48
今から走る石尾根!
七ッ石山。
ここまで30分で、疲れた身体の割には快調でしたが...。
2016年06月19日 08:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
6/19 8:17
七ッ石山。
ここまで30分で、疲れた身体の割には快調でしたが...。
ゾンビのような歩みで笑いながら駅に向かいます。
2016年06月19日 10:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/19 10:46
ゾンビのような歩みで笑いながら駅に向かいます。
奥多摩駅に到着〜!
経験した事の無い疲労感でした。
2016年06月19日 11:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
6/19 11:38
奥多摩駅に到着〜!
経験した事の無い疲労感でした。
撮影機器:

感想

今週は丹沢24hの仲間が分水嶺トレイルの計画を出してくれたので、丁度良い!という感じで奥秩父縦走に行ってきました!

この計画はqwgさんが3年前に瑞牆山荘〜奥多摩駅の山行記録を見てから「いつか必ず行ってみよう!」と思っていた縦走計画でした。

この計画がこんなに遅くなってしまったのは、場所的にアプローチがいというのが一番の理由です。
瑞牆山荘まで車で行くと、下山後に奥多摩からの車の回収がとても面倒で一番効率的で今回やった甲府駅〜韮崎駅〜瑞牆山荘〜奥多摩駅〜甲府駅でもそれなりの時間とお金が掛かります。

今回は8名参加ですが、各自ルートは違いますし出発時間もそれぞれといった感じなので基本は個人山行で途中で誰かに遭うかも...といった感じです。

僕は10時45分着のバスで登山口の瑞牆山荘へ。
瑞牆山荘前は梅雨の合間の晴れ間という事で非常に混雑しており、多くの登山者で賑わっていました。

僕は直ぐに瑞牆山へ向かいます。
瑞牆山を今回の計画に加えたのは瑞牆山荘〜奥多摩駅では物足りない!と思ったからですが、今回、この時間帯に瑞牆山に行ったのは結果的に大失敗でした。
瑞牆山は比較的短時間に行ける山ですので、金峰山以上の大混雑で追い抜きさせてもらうのも大変でしたし、混雑している時には他の登山者さんの迷惑になるので慎むべきだったと思います。

なんとか1時間20分で富士見平小屋までピストンして、今から奥秩父主稜縦走の始まりです!

まずは金峰山に向かいますが、途中でmillionに会いました。
millionさんは長坂から奥多摩駅というとんでもないロングルートを計画しており、僕より数時間先を歩いてる計画でしたが、今回は体調が優れず断念して瑞牆山荘に戻る途中にお会いしました。 いつもは元気なのに分水嶺の計画とは少し相性が良くないみたいです(笑)

金峰山への道はしばらくは緩やかですが、登りが始まると何だか脚が重いのでおかしいと思いましたが、さっきの瑞牆山で追い抜きの時にスピードを上げたりでインターバルのような事になっていたので想定外に消耗していたのかもしれません。

金峰山も瑞牆山程ではないですが多くの登山者で賑わっていました。
天気が良かったのでパンを食べたり(多分このパンでお腹壊した!)五丈岩に登ってパンを金峰山を撮影したりで良い時間です。

金峰山までは脚が重い程度の体調でしたが、金峰山を過ぎた辺りからガンガンと頭が痛くなりました。 タバコ吸っていた頃は高山病に弱かったので症状が高山病と同じような感じでしたが、先週富士山に登っておいて、この標高で高山病は有り得ないと思い色々考えた結果、熱中症だと思いました。
この日は暑かったですが、今まで仕事などでも熱中症とは無縁だったのでノーマークでしたし、本当に熱中症だったのかも分かりません。

大弛峠でqwgさんのエイドカーがあるので(本当に助かりました!ありがとうございます!!!)ここでカップラーメンを食べながら休憩。
大弛峠には塩山行きのバス・タクシーが何代も止まっているので、山行を中止して塩山に下山しようとも考えましたが、まだ遅くても歩けるし簡単に止める事は凄く後悔すのがイヤなので、保冷剤で頭や首を冷やしました。
休憩しているとBMさんが来て、この後は一緒に行動する事になりました。
夜間行動を前に二人で歩けることになったのは本当に心強かったです。

大弛峠〜甲武信ヶ岳の間は南アルプスを彷彿させる樹林帯で僕はとても好みな感じの雰囲気でした。 
だんだんと暗くなる中で雰囲気の良い樹林帯を小走りで進んだこの区間は、今回の縦走で一番気持ちが良かったです。

甲武信ヶ岳には19時過ぎに到着し、まだ何とか写真が撮れる時間帯で、体調も甲武信ヶ岳辺りから頭痛が回復し、ここからペースを上げて前を1〜2時間前を歩いているhorikoさんを捉えるぞ!と思っていました。(笑)

甲武信小屋で水を補給して(50円)少し休憩した後に出発したのですがルートミスして10分ほどロスしましたが、早くBMさんに気が付いて頂き助かりました。
ここからは完全なナイトハイクで気分が高揚しますが落ち着いて行動します。
破風山の登りはキツく心拍が上がりキツいですが、やはり同じようなペースのBMさんと一緒なので気分も楽で楽しく歩きます。

雁坂峠で少し離れた前方にライトの光が見えました‼︎
ホリコさんに間違い無い‼︎と僕達のテンションは一気に上がり、少しペースを上げて追いかけると直ぐに捕まえました。
この時は雁峠ではなく狩峠でした。(笑)

ホリコさんも合流し3人での行動になりました。
ホリコさんは明るい方ですので秩父・秩父とうるさかったですが、長い山行の疲れで暗くやりがちな雰囲気が明るくなって助かりました。

僕は甲武信ヶ岳まで体調が悪かったので笠取山はパスして巻くつもりでしたが、『笠取山巻いたら詐欺ですよ!」と登りが滅法速いホリコさんが譲らないなで渋々登る羽目に…。 夜間になんでこんな急登登ってんの…?

笠取山でホリコさんはゆっくり歩くと言う事でお別れ。
また打ち上げて会おうね。と別れてBMさんと先に進みます。

黒槐山は巻いてトラバース道を選択したのですが、この辺りで僕のお腹の調子が悪くBMさんに先に行ってもらい僕は下痢&嘔吐でしばらく動けず…。
水の可能性はゼロなので、(過去、沢水で当たったのは丹沢の神ノ川乗越だけです)食べ物で当たったのは間違い無いのですが、多分自宅から持って来たパンだと思います。
今回は贅沢にコンビニのパスではなく、パン屋さんの美味しいパンを持って来たのですが、高温多湿なザックの中で恐らく保存量の入っていないパンが痛んでしまったのだと思います。

何とか歩き出してもお腹がギュルギュル言ってツラい…。
過去に山行中の腹痛は経験が無いので常備薬でお腹の薬は持っていないですが、こんな時は何が効くのだろう?正露丸かな?

将監小屋に着くとBMさんが待ってくれており、少し仮眠をしよう!という事で雨具の上だけ着て東屋で15分仮眠。 寒かったですが徳本峠のビバークに比べれば天国でした。

仮眠を終えて再び雲取山に向かって歩きます。
パンは怖くて食べれないし、食欲が無いのですが、食べないとハンガーノックになるのでカロリーメイトもどきを強引に食べますが、お腹の調子が悪い為か上手くエネルギーに変換出来ないようでペースがガタ落ちです。

小屋を出発して、前方にライトが見えた。
歩き方で直ぐにホリコさんと分かりました。僕達が仮眠している間に追い越したようです。
再び3人での行動で賑やかになりましたが、眠い時間帯でしたので大助かり!
飛竜山を巻いて雲取山が見えましたが、遥か遠くに見え日光白根山だと思いました(笑)

遠くに見えた雲取山もワイワイと歩いているうちに直下まで来て、疲れた足にはきつい急登を登ると最後のピークである(七つ石もありましたが...)雲取山に到着!!!
これで最後という解放感で服を脱いで記念撮影!

ここでBMさんは雲取山荘にラーメンとビールを飲みに行くという事で、僕は折角の雲取山なので石尾根をタイムトライアルする事にしましたので、ここで3人行動は終わりです。

かなり疲労してましたが、最後の下りくらいは走り切れると思っていました。
雲取山のトイレに寄ってスタート!  七つ石山まで30分。 疲れた身体の割には良い走りが出来ている。
ここからは奥多摩駅に向かって長い尾根です。 
千本ツツジ辺りまでは快調なペースでしたが、頭がクラクラして一気にペースダウン...。  完全なハンガーノック!  
やはり食べ物が上手くエネルギーに変換出来ていないようです。
残りの食料はハニースティンガー4つとクロワッサン2つ。なるべくパンは避けたかったが、甘いものはいらない気分だったのでパンを食べる事にしました。

しばらく休んで走り出すと頭のクラクラは消えましたが、全くペースが上がら走るのも困難な状態になってしまいました。
石尾根は人が少ないのでゆっくり歩いていましたが、中年のトレイルランナーに抜かれて、何故か必死に追いかけ鷹ノ巣避難小屋で抜き返した後は再び疲労困憊になりゆっくり歩きます。
この後は奥多摩駅まで亀の歩みで前半あれだけ飛ばしたのに石尾根を4時間弱も掛かってしまいました。
最後の方は一歩一歩歩くのも辛く、まさに疲労困憊でした。 身体はいう事を聞かずボロボロですが、これだけのダメージを感じるのは初めてで面白くて笑いながら下山です。

奥多摩駅から打ち上げ会場の河辺の梅の湯に行き、全員集合して楽しくお酒を飲んでmillionさんと八王子まで電車でご一緒して僕は甲府に戻り車中泊しました。

----------------------------------------感想-----------------------------------------
今回はCT40時間弱とかなり長い山行でした。
このコースタイムなら余裕で24時間は切れる!と思っていましたが、結果的には24時間37分でオーバーしてしまいました。 初めての体験でしたが、僕は24時間以上連続して歩く事は集中力が続かず好みませんので反省材料です。
その原因して山行中の体調不良があったのですが、その点に関しても今回の山行は非常に良い経験になったと思いますし、これで学習しなくてはなりません!

今回、何とかではありますが奥秩父主稜縦走は達成出来ましたので、このルートは遠慮したいですが、ただタイムだけが非常に気に入らないので何年後になるか分かりませんが再び歩いてみよう!思っています。
それにして、ひどく疲れた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2616人

コメント

いやいや、相変わらずの超人ぶりですね
kaikaireiさん、こんばんは。

こんなすごい山行に長文は不要なので一言だけ。
24時間起きているだけでも辛いのに走り続けるなんて尋常な体力と精神力じゃないです。
真似はできませんが刺激だけいただきますね。
ありがとうございました。
2016/6/20 21:51
Re: いやいや、相変わらずの超人ぶりですね
Sanchan33さん、こんにちはpaper
もう雪も解けてSanchan33の無雪期シーズンの始まりですね!   BCのシーズンは恐ろしくてコメント出来ませんが、これから雪が降る期間は積極的にお邪魔させて頂きたいと思いますのでよろしくお願いしますね

僕は比較的体力に自信がありましたが、今回は予定を大幅にオーバーしてしまい反省ばかりです。 達成感よりも失意というのが本音です。
でも、苦しい体験は今後の糧となると思いますので良い経験が出来たと思います。
コメントありがとうございました!
2016/6/21 11:18
その気力、体力恐るべし!!
体調不良のなか、完走お疲れさまでした
私の方は現状、30km前後、12〜13時間が限界のようです
前の方と同じように刺激だけいただきました
2016/6/20 22:16
Re: その気力、体力恐るべし!!
sm1959さん、こんにちはpaper
30km前後、12〜13時間>これだけ歩ければ本当に凄いと思いますし、sm1959さんは少し違う次元のスピードで行動しているので、普通の登山と同じ尺度で見てはダメですね

今回は残念でしたが、自分に負けなかった事だけは自分を褒めてあげようと思います。
コメントありがとうございました!
2016/6/21 11:22
うわっ!やって見たい!
kaiさん、こんばんは(^o^)
今回は、珍しく?体調不良だったんですね。
僕から見ると、ヤマレコの中で、いつものkaiさんは、なかなか見れない恐ろしくハイペースなのが、今回は、たまに見る凄いハイペースに見えました(^_^;)
魅力的なコースですね^_^僕も一回シュミレートして、いつかトライしてみたいコースです。ただし、時間は、kaiさん絶不調時の1.5倍のタイム目標ですが(^_^;)
2016/6/20 22:19
Re: うわっ!やって見たい!
shin0609さん、こんばんはpaper
今まで登山中に体調不良に陥った事はありませんでしたので苦労しました。
僕の場合、山行目的が少し一般的ではないと思うんですよね。
景色や雰囲気を楽しむというのは僕にとっても大前提ですが、自身の身体能力を発揮したいと思っていますし、心身を鍛えるという事に限りはないので山中で追い込み更に強くなりたい!!!と思っています。
今回はそういう意味であまり良い山行だったと思えません。

shin0609さんのロングルートは安定感抜群なので是非この奥秩父主稜も歩いて頂きたいです!   きっと忘れられない山行になると思います。
コメントありがとうございました!!!
2016/6/21 11:32
悪戦苦闘の踏破お疲れさま!
kaiさんこんばんは。

極度の体調不良にもかかわらず、瑞牆付きで24時間強で踏破とは
流石です。
今回はおさそいいただきいたのですが、参加できず申し訳ありませんでした

この苦労したからこその達成感を私も共に味わいたかったです。
またの機会によろしくお願いします。
南アのバリも楽しみです
2016/6/21 1:20
Re: 悪戦苦闘の踏破お疲れさま!
shigetoshiさん、こんにちはpaper
今回はshigetoshiさんが参加出来ないという事で残念でした   多分、その寂しさのせいで体調不良になったのかも...(笑)

南アルプスですが、既に多くの山を歩いてきました。 とはいうものの南アルプスは大きく、歩きたいルートは限りなく残っています。
この先も何十年と南アルプスの藪尾根に登ると思いますので、それなりに未知の世界を実際に自分の目で見る事が出来るとは思います。
ただ、南アルプスにもヤバい場所が何か所かあるんですよね。  一人で行く予定ですが、経験豊富なshigetoshiさんのような方とご一緒なら心強いと思っていました!

坊主山は必ず一人で行きたいので除外して、残すは鳳凰三山の地蔵岳の北にある「離山」、
大日影山からの稜線に有る「除山」、甲斐駒〜鋸岳の稜線に派生している嫦娥岳です。
ピークハントとして南アルプスで最も難しいのがこの4峰だと思います。 もちろんロープが欲しくRFも複雑です。
もしワクワクしたらご一緒しましょう!
2016/6/21 11:51
粘り強さ。
kaiさん、こんにちは。

言い訳ですが、私は奥深い所でkaiさんが体験したような不調が怖くて早々に引き返したんだと思います。

体調厳しい中での粘り強さ、心が強いね。

今夏は自分のなかでの集大成のトライをするので、出かける前にこのレコ読み返そうと思います。

日記の嬉しそうな顔、最高ですよ。
2016/6/21 17:38
Re: 粘り強さ。
millionさん、こんばんはpaper 
全然言い訳なんかではないですよ!  millionさんはご自身の体調を自分で判断されたのですし、行きたい気持ちを抑えて瑞牆山荘に戻るというのは非常に苦しい判断だったと思います。 
僕の場合は動けなくなる事は無いと思っていましたし、最悪どこかの避難小屋・営業小屋でビバークする道具とお金と覚悟もありました。
でもこれが南アルプスの藪尾根なら完全に山行を止めていたと思います。

僕はmillionさんが何かにチャレンジしている姿を本当に眩しく見ていますし刺激を頂いています。
何かを一所懸命に頑張っていると馬鹿にする人もいますが、それは羨ましかったり心が曲がっている人のする事です。
何かに向かって頑張っている人は歳や性別に関係なく本当に素晴らしいものだとおもいます。
millionさんの7月の奥多摩〜奥秩父も、富士山の計画も成功される事を願っていますが、僕は日々努力されている過程が何より尊いものだと思っています!
暑さは曲者ですので、猛暑の雲取は厳しそうなのですね。時間等で少し対策が必要かもしれませんが成功を願っています!
2016/6/22 20:08
これは・・・
kaiさん、こんばんは!

コメをし難いレコですね。
実に敷居が高いな〜
割り込むには、同じ土俵に立てることが絶対条件の気がします。
取り巻きの皆さんも、猛者揃い・・・
体育会系と文系の相違を感じますよ

しかし、これはもはやヤマレコのレコに非ず。
ドM耐久レースですよ  
よい子のレコとは、行程10km以内・暗い時、下痢の時は歩かない。
完璧に無視していますからね〜

甘いマスクと裏腹に、無限のパワーをお持ちですね。
食べ物もろくに口にせず、睡眠もろくに取らずの77km
エネルギー源は原子力でしょうか!?
とても同じ人間だと思えませんので。
2016/6/21 20:31
Re: これは・・・
tailwindさん、こんばんはpaper  日記に山行記録にコメント頂いてしまいありがとうございます

何故か他人様からは体育会系だと思われているようですが、実は僕も文系だと自分では思っているんですがダメですかねぇ〜?
今回のメンバーの方々は本当に長い距離が得意な方々で、今回の僕の山行がショートコースになってしまう所でしたので瑞牆を追加したという経緯もあったりします

今回の奥秩父主稜縦走というのは何年も前から行きたかったルートでしたので、一発で成功して本当に良かったと思っています。 
韮崎〜奥多摩に抜けるので静岡県からは本当にアプローチが悪く交通費や高速代などでかなりの出費でした   失敗して二度目は妻が許してくれないかも...ですので執念の縦走です

原子力ですか?    北の奴らも寝ずに藪の中を走り回りそうですね
大和魂も負けていられないので更に鍛えますよrock
2016/6/22 20:20
辛さがよく分かります
下痢ピーと吐きピーの合わせ技ですか。
柿ピーを食べれば多分治ったのではないかと。これからは、horiko嬢を見習って持って行くことをお勧めします。
みんな苦しい思いしてたんですね。私一人じゃなくて良かった。
2016/6/23 10:13
Re: 辛さがよく分かります
qwgさん、こんばんはpaper   今回は大弛峠のエイドカーとても助かりました!
もう少し奥多摩よりなら...とスタート前は思いましたが、結果的にあの場所で休憩を取る事が出来て体調(熱中症?)も少し回復しました!
カキピーは今後も持参する事はないと思いますが、覚醒剤を持参して「のりピー」なんてのはアリかもしれませんhappy02  いや、完全にアウトですね

確かに今回はみなさん苦しんでいましたね...。
qwgさんの記録を拝見してもかなり苦しかったようですので、最後まで歩き切った方も快調ではなかったという事ですね。

富士登山競争のエントリー本当にお願いします!!!
一発で山頂コースの権利を獲得出来るよう気合で走りますんでよろしくです!
2016/6/23 20:45
私は楽しかった(^.^)
kaikaireiさん レポを見つけるのが遅くなりました

頭痛と上げ下げで大変でしたね。
明らかに将監小屋からのペースは落ちていましたもん
ただ絶好調だったら私は付いて行けなかった気がしてま〜す

石尾根の下りは辛かったけど、総じて達成感のある山行でしたね
2016/6/23 13:34
Re: 私は楽しかった(^.^)
BMさん、こんばんはpaper   わざわざコメントありがとうございます!

今回は登山を始めてから初めての不調でしたが、BMさんやhorikoさんが一緒に歩いてくれたおかげで気分的に楽に歩かせて頂きました   エイドで一緒になった時は本当に心強かったです

今年は登山競争の試走や秋の丹沢24hなどご一緒する事が多くなりそうですね
昨日からランニングを再開しましたが、まだ身体の疲れが抜けていないようで身体が凄く重いです
今週の富士山は厳しいかなぁ...。  3時間切り頑張りましょう!!!
2016/6/23 20:51
私も楽しかったです^^
カキピーぼりぼりは老け込んで浮浪者みたいだし、
雲取山頂のは背後霊みたいで悲しいですが、道中は、
楽しかったです!ありがとうございました!!!

体調悪かったと思いますが、それでも歩き続ける精神力、
この人ほんとにスゲーと思いました、、、

私は不調のkaikaireiさんよりもさらに亀足でしたが、
雲取山まで引っ張ってもらって、ほんとにありがたかったです。
石尾根は6時間も掛りましたが、みんなが待ってると思ったら、
なんとか頑張れました。

再び歩く際は、また数時間前を歩くので追い抜いてってください
2016/6/23 18:16
Re: 私も楽しかったです^^
バーティカルhorikoさん、こんばんはpaper
今回は楽しかったですか?  僕は体調不良もあり、満足な山行とは言えないのが本音ですが、BMさんやhoriko嬢が一緒に歩いてくれた事で楽しく歩く事が出来ました。ありがとね!

今回は石尾根で完全に騙され、本気で1時間半で奥多摩駅に行くつもりで雲取山をスタートしました。 七ッ石山で既に30分   残り一時間で奥多摩駅は可能なのか? 
と計算しているうちに大失速   参ったなぁ

今年はkurosukeさん企画の山行などで、またご一緒すると思いますのでヨロシクね!
2016/6/23 21:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら