△▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ /\ [週刊] みんなで作る山の記録集 2024.12.02
〜/\/ 〜〜〜 「もっと自由に冒険できる」登山アプリ ヤマレコ
/ \ \
https://www.yamareco.com/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━△▲
[先週/全体] 山行記録:12347/6074765件、写真:295265/107201370枚、日記:609/308110件
■管理人からのお知らせ
▲山行記録と山行計画で、関連する都道府県を表示するようになりました!
ヤマレコWebサイトおよびiOSアプリで都道府県表示に対応しました!
山行記録については、よく知らない山の記録を見た時でも
その山がどこにあるのかが簡単にわかるようになりました。
山行計画については、登山届を提出する都道府県が
ひと目でわかるようになりました。
Android版は次回のリリースで対応予定です。
詳しくは下記のお知らせをご覧ください!
https://www.yamareco.com/modules/diary/85874-detail-345797▲iOS版アプリの新機能、目標地の設定機能を公開しました!
登山中の地図画面で、目標地を設定できる機能を追加しました。
次のポイントまでの水平距離や標高差、向きがひと目でわかるようになり
より便利に使えるようになっています。
詳しくは下記のお知らせをご覧ください。
https://www.yamareco.com/modules/diary/85874-detail-346039▲YouTube動画を新たに4本、公開しました!
YouTubeチャンネル「ヤマレコ社長の絶対遭難させないチャンネル」
に新たに動画を追加しました!
・11月25日【めんどくさいで命を落とす!?】
ヘルメットって被ったほうがいいの?ヘルメットの必要性について解説!
・11月27日【みんなどうしているの?】
登るときに手をどうするのが正解?手の動きと歩き方の関係を解説!
・11月29日【誰でもなれるの?】山岳カメラマン標高8,000m撮影の裏話
・12月01日【結局なにが効果あるの?】高山病の仕組みと対策を解説!
ヤマレコを使う上でのヒントになる情報も入っていますので、
ぜひご視聴ください!
動画の視聴は下記から。チャンネル登録もお願いします!
https://www.youtube.com/@matoyan2024動画のテーマアンケートも募集中です!ぜひご協力ください!
https://www.yamareco.com/modules/diary/85874-detail-345140では、今週もよろしくお願いします!
----------------------------------------------------------------------------
◆Contents◆
1. 先週のアクセスランキング(山行記録)
2. 最近の山行記録
3. 1年前の記録から
4. 最新のヤマノート
----------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1.先週のアクセスランキング(山行記録)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━△▲
☆1位 剱岳(純白の岩と雪の殿堂) (YSHR)
2024年11月24日[日帰り] - 雪山ハイキング
https://yamare.co/7523024☆2位 寸又峡温泉−千頭ダム−千頭林鉄軌道−左岸林道−柴沢小屋−合地山
−諸沢山 (ShoNu)
2024年11月23日〜26日 - 無雪期ピークハント/縦走
https://yamare.co/7534840☆3位 初冬のキラキラ剱岳 ワンデーソロ (botchi2999)
2024年11月25日[日帰り] - 雪山ハイキング
https://yamare.co/7529979△4位 燕岳でバースデイランチ (hastler1208)
2024年11月24日[日帰り] - 雪山ハイキング
https://yamare.co/7524142△5位 噂のもふもふ隊で行く 太平山〜晃石山 楽しい秋散歩 (kayamaru)
2024年11月23日[日帰り] - ハイキング
https://yamare.co/7515927△6位 裏妙義 誰が名付けたか モミジ谷 照葉坂 (iiyu)
2024年11月24日[日帰り] - ハイキング
https://yamare.co/7523783△7位 奈良の紅葉めぐり 御破裂山と談山神社、吉野山、奈良公園 (woodtable)
2024年11月22日[日帰り] - ハイキング
https://yamare.co/7510174△8位 すきま時間に猿投山32 (135oji3)
2024年11月23日[日帰り] - 無雪期ピークハント/縦走
https://yamare.co/7518901△9位 武甲山〜ウノタワ 水歩荷(10L)に挑戦 驚きの「ご褒美」が待ってました
(tsuka-san)
2024年11月23日[日帰り] - ハイキング
https://yamare.co/7515789△10位 音羽山から醍醐寺、随心院、勧修寺、毘沙門堂、翌日東山界隈の紅葉
(mars_et_soleil)
2024年11月23日〜24日 - ハイキング
https://yamare.co/7523218▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
[PR] ヤマレコのプレミアムプランで運営を支援しませんか?
近年の情勢変化の影響で、広告の収益だけでヤマレコを運営し続けることは
困難な状況になっています。
現在はプレミアムプランに加入いただいている皆様に支えられて
サービスの運営や改善を行っています。
プレミアムプランに加入いただいている皆様、本当にありがとうございます!
今後もヤマレコを改善し続けられるよう、ヤマレコを無料で
ご愛用いただいている方は、ぜひプレミアムのメンバー登録を
いただけると嬉しいです。
オンラインで登山届が提出できるようになったり、
アプリの地図ダウンロード無制限、写真の容量増加など
様々な特典があります。詳しくは下記のページから!
■プレミアムプランとは?
https://yamare.co/3DhFw8━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2.最近の山行記録(2024-11-25〜2024-12-01)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━△▲
△ 冬枯れの楡沢山〜藪道周回 (kohtaku-yam)
2024年12月01日[日帰り] - ハイキング
https://yamare.co/7547497△ 山手線一周30駅踏破! (yash0526)
2024年12月01日[日帰り] - ハイキング
https://yamare.co/7552439△ 【三顧作戦】曇天覚悟もそこそこ晴れた武奈ヶ岳【丁33.7】 (narodniki)
2024年12月01日[日帰り] - ハイキング
https://yamare.co/7550820△ 大菩薩嶺・牛奥ノ雁ヶ腹摺山 縦走〜日本一長い名前の山〜 (himitu23)
2024年12月01日[日帰り] - 無雪期ピークハント/縦走
https://yamare.co/7552551△ うしおくのがんがはらすりやま (石丸峠 小金沢山 牛奥ノ雁ヶ腹摺山)
(chiuvet)
2024年12月01日[日帰り] - ハイキング
https://yamare.co/7549075★その他、最近の山行記録はこちらから
https://yamare.co/lhtw7Z★最近更新された記録はこちら
https://yamare.co/0hOOOM━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3.1年前の記録から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━△▲
過去のヤマレコの記録から、1年前の記録をPickup!
今後の山の計画に使える情報が眠っているかも!
△ 観音山・花の木・筆捨山・羽黒山・関富士(低山ですが、鈴鹿ならではの
アスレチックな山行) (fankykotaro)
2023年12月09日[日帰り] - 無雪期ピークハント/縦走
https://yamare.co/6259078△ 甲斐の国から南アルプスを展望する櫛形山 (sanga1993)
2023年12月08日[日帰り] - ハイキング
https://yamare.co/6257312△ 【日本二百名山】櫛形山【新・花の百名山】
〜見晴らし平から周回〜 (SHAKATAK)
2023年12月05日[日帰り] - 無雪期ピークハント/縦走
https://yamare.co/6252901△ 富士箱根トレイル(小山〜足柄峠)と矢倉岳 (toshimizu7566)
2023年12月03日[日帰り] - ハイキング
https://yamare.co/6247874△ 【御在所岳】山の相性問題(↑中道↓裏道) (dai_t)
2023年12月03日[日帰り] - 無雪期ピークハント/縦走
https://yamare.co/6245001⇒ その他、2023年12月の記録はこちらから検索できます。
https://yamare.co/pKnQhW━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4.最新のヤマノート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━△▲
新しく登録された山のノウハウ「ヤマノート」の記事を紹介します!
△ MSRのスノーシューのビンディング部分を修理してみました (山道具・装備)
https://yamare.co/n3787△ 重いザックを多少快適に背負う (山道具・装備)
https://yamare.co/n3790▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
[PR] ヤマレコxココヘリ タイアップキャンペーン開催中!
ヤマレコからココヘリにお得に入れるキャンペーンを開催しています!
下記のページから加入すると
・ココヘリの入会金:1,100円OFF
・ヤマレコのプレミアムプラン3ヶ月無料(2,340円相当)
の特典がついてきます!
■ヤマレコxココヘリ タイアップキャンペーン
https://hitococo.com/form/cocoheli_yamareco/家族に負担をかけないためにも、万が一の遭難対策としてもぜひご検討ください!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
[PR] ヤマレコの山岳保険制度 - 「チーム安全登山」
「山岳保険はどこも大差ない」と思っていませんか?
「厳しい山には行かないから、保険なんて要らない」そう思っていませんか?
山岳遭難は高く険しい山だけではなく、低山でも数多く起こっています。
どんな山でも病気で倒れたり、ちょっとした崖で落ちて意識を失う
可能性があります。
【特徴1:手厚い補償】
ヤマレコの山岳保険制度「チーム安全登山」は、ヤマレコのIDと連携しており、
遭難時にヤマレコのアプリに基づく現在地の情報や、計画書の情報を
迅速に救助隊に提供できます。
万一の際には登山経験のある担当者が付いて、登山の状況を踏まえた上で
適正な補償を受けることができ安心です。
捜索費用の補償額は最大1,000万円と業界最高の補償額。
プランを選んでケガの補償や、賠償責任の補償をつけることもできます。
【特徴2:登山業界に貢献】
保険の費用や運営元のヤマレコ、ヤマテン、やまきふ共済会の各社から、
救助隊や遭難防止活動をされている方々、山小屋などに定期的に寄付を行ったり
ボランティア活動も行っています。
チーム安全登山は、補償も厚く、山業界にも貢献できる保険制度です。
未加入の方も、保険にすでに入っている方も、ぜひご検討ください!
■チーム安全登山
https://yamare.co/anxjXO▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
============================================================================
このメールは「ヤマレコ」のサービスにご登録いただいたメールアドレス宛に送信されています。
メールマガジンの配信を停止する場合は下記ページからお手続きください。
■購読停止 / Unsubscribe
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/unsubscribe.php============================================================================
発行人:
山行記録共有データベース「ヤマレコ」
管理人 的場(matoyan)
============================================================================
Copyright (c) 2005-2024 Yamareco All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━