△▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ /\ [週刊] みんなで作る山の記録集 2024.05.27
〜/\/ 〜〜〜 「もっと自由に冒険できる」登山アプリ ヤマレコ
/ \ \
https://www.yamareco.com/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━△▲
[先週/全体] 山行記録:14254/5529077件、写真:349167/99334747枚、日記:578/294134件
■管理人からのお知らせ
▲Android版アプリのアップデートをお願いします!(現在地表示の問題)
Androidの一部のスマートフォンにおいて、現在地が表示されない不具合が
発生しております。ご迷惑をおかけしております。
対策を行ったバージョン(8.0.8)をリリースしておりますので、
登山の際には最新版へのアップデートをお願いいたします。
詳しい情報は下記のお知らせをご覧ください。
https://www.yamareco.com/modules/diary/85874-detail-330325▲「1% for the mountains」寄付の感謝状をいただきました!
北アルプス登山道等維持連絡協議会総会にて寄付の感謝状をいただきました!
「1% for the mountains」と
「山小屋応援型の保険制度プロジェクト」を通して行っており、
今後も寄付を継続して行っていきます。
プレミアムプラン会員の皆様、チーム安全登山の有料会員のみなさま
本当にありがとうございました!
寄付の内容など詳細はお知らせやプレスリリースをご覧ください!
https://www.yamareco.com/modules/diary/85874-detail-330122▲神奈川県の最新の遭難情報を追加しました
山岳遭難が起きた場所を地図上に表示する「山岳遭難マップ」に
2023年1年間の神奈川県における遭難情報を追加しました。
山岳遭難マップのデータは、ご協力をいただいている各都道府県警察より
提供を受けております。
この山岳遭難マップを通じて、滑落や道迷いの遭難が起きやすい条件を
知ったり、遭難要因によってはどこでも起きることが分かると思います。
ぜひご自身の遭難防止や、山岳保険などの万が一の備えをするきっかけに
していただきたいと思います。
詳しくはお知らせを御覧ください。
https://www.yamareco.com/modules/diary/85874-detail-330029では、今週もよろしくお願いします!
----------------------------------------------------------------------------
◆Contents◆
1. 先週のアクセスランキング(山行記録)
2. 最近の山行記録
3. 1年前の記録から
4. 直近のイベント情報
----------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1.先週のアクセスランキング(山行記録)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━△▲
☆1位 剱岳 北方稜線ワンディ (YSHR)
2024年05月19日[日帰り] - 雪山ハイキング
https://yamare.co/6821812☆2位 花と雪と新緑の越後駒ヶ岳! ゆったり駒の小屋泊で (woodtable)
2024年05月18日〜19日 - ハイキング
https://yamare.co/6820446☆3位 富士山38 腹セード(?)で高速下山の外人さんに驚愕
(行こう!歯科健診登山部) (wakodental)
2024年05月15日[日帰り] - 積雪期ピークハント/縦走
https://yamare.co/6799744△4位 82才で 白毛門 に挑む (iiyu)
2024年05月18日[日帰り] - ハイキング
https://yamare.co/6813850△5位 高尾山遠征・花捜索隊が行く。 (yothuko)
2024年05月19日[日帰り] - ハイキング
https://yamare.co/6824947△6位 ゆっくり登山・宮路山 五井山6 (135oji3)
2024年05月19日[日帰り] - 無雪期ピークハント/縦走
https://yamare.co/6821562△7位 【VR】明神岳東稜〜主稜フリーソロ (botchi2999)
2024年05月15日[日帰り] - 雪山ハイキング
https://yamare.co/6800639△8位 高尾山→陣馬山(夫婦登山) 絶景富士と白馬さんに会ってきました
(tsuka-san)
2024年05月18日[日帰り] - ハイキング
https://yamare.co/6813972△9位 根本山&熊鷹山 新緑のシャワーが素敵すぎる1日でした (kayamaru)
2024年05月18日[日帰り] - ハイキング
https://yamare.co/6812780△10位 高山〜戦場ヶ原/周回【日光の素敵を満喫】 (hase0426)
2024年05月19日[日帰り] - 無雪期ピークハント/縦走
https://yamare.co/6824325▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
[PR] ヤマレコのプレミアムプランで運営を支援しませんか?
近年の情勢変化の影響で、広告の収益だけでヤマレコを運営し続けることは
困難な状況になっています。
現在はプレミアムプランに加入いただいている皆様に支えられて
サービスの運営や改善を行っています。
プレミアムプランに加入いただいている皆様、本当にありがとうございます!
今後もヤマレコを改善し続けられるよう、ヤマレコを無料で
ご愛用いただいている方は、ぜひプレミアムのメンバー登録を
いただけると嬉しいです。
オンラインで登山届が提出できるようになったり、
アプリの地図ダウンロード無制限、写真の容量増加など
様々な特典があります。詳しくは下記のページから!
■プレミアムプランとは?
https://yamare.co/3DhFw8━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2.最近の山行記録(2024-05-20〜2024-05-26)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━△▲
△ 【リハビリ、もとい登拝】他山に浮気することなく三輪山に集中専心
【己15.4】 (narodniki)
2024年05月26日[日帰り] - ハイキング
https://yamare.co/6851659△ 神奈川県の山54選【伊勢沢ノ頭、檜岳】寄境をほぼ周回 (oooso323)
2024年05月26日[日帰り] - トレイルラン
https://yamare.co/6851593△ 瑞牆山・金峰山の日本百名山2座はスルーの暴挙
(鷹見岩・砂払いノ頭・不動滝) (dontarrow)
2024年05月26日[日帰り] - トレイルラン
https://yamare.co/6849365△ 楽古岳:真っ白 (mina06)
2024年05月26日[日帰り] - ハイキング
https://yamare.co/6854487△ 皇海山・庚申山・天下見晴 粘り勝ちで眺望を楽しむ♪ (kuma-suke)
2024年05月26日[日帰り] - 無雪期ピークハント/縦走
https://yamare.co/6854176★その他、最近の山行記録はこちらから
https://yamare.co/lhtw7Z★最近更新された記録はこちら
https://yamare.co/0hOOOM━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3.1年前の記録から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━△▲
過去のヤマレコの記録から、1年前の記録をPickup!
今後の山の計画に使える情報が眠っているかも!
△ 【奥越】女神川源流から経ヶ岳へ (hillwanderer)
2023年06月03日[日帰り] - 沢登り
https://yamare.co/5571878△ 猿投山 (遠出) (Yamanotake)
2023年05月31日[日帰り] - 無雪期ピークハント/縦走
https://yamare.co/5561457△ アメリカ西部の旅;(6)ブライスキャニオン(Bryce Canyon)
奇岩の展望とハイク (bergheil)
2023年05月29日[日帰り] - ハイキング
https://yamare.co/5590391△ 三峰神社から雲取山・石尾根 (hakiyama3)
2023年05月27日〜28日 - 無雪期ピークハント/縦走
https://yamare.co/5555773△ 長沢山北尾根から酉谷山〜熊倉山テント泊縦走登山 (s_hori)
2023年05月27日〜28日 - ハイキング
https://yamare.co/5554954⇒ その他、2023年5月の記録はこちらから検索できます。
https://yamare.co/Tl6KqL━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4.直近のイベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━△▲
これから1週間のあいだに予定されているイベント情報をご紹介!
△ 令和6年度 霊仙寺山開山祭
2024年06月02日 (長野県) [イベント情報]
https://yamare.co/e4938971▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
[PR] ヤマレコxココヘリ タイアップキャンペーン開催中!
ヤマレコからココヘリにお得に入れるキャンペーンを開催しています!
下記のページから加入すると
・ココヘリの入会金:3,300円が無料
・ココヘリの年会費:10月末まで無料
・ヤマレコのプレミアムプラン3ヶ月無料(2,340円相当)
の特典がついてきます!
■ヤマレコxココヘリ タイアップキャンペーン
https://hitococo.com/form/cocoheli_yamareco/家族に負担をかけないためにも、万が一の遭難対策としてもぜひご検討ください!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
[PR] ヤマレコの山岳保険制度 - 「チーム安全登山」
「山岳保険はどこも大差ない」と思っていませんか?
「厳しい山には行かないから、保険なんて要らない」そう思っていませんか?
山岳遭難は高く険しい山だけではなく、低山でも数多く起こっています。
どんな山でも病気で倒れたり、ちょっとした崖で落ちて意識を失う
可能性があります。
【特徴1:手厚い補償】
ヤマレコの山岳保険制度「チーム安全登山」は、ヤマレコのIDと連携しており、
遭難時にヤマレコのアプリに基づく現在地の情報や、計画書の情報を
迅速に救助隊に提供できます。
万一の際には登山経験のある担当者が付いて、登山の状況を踏まえた上で
適正な補償を受けることができ安心です。
捜索費用の補償額は最大1,000万円と業界最高の補償額。
プランを選んでケガの補償や、自賠責の補償をつけることもできます。
【特徴2:登山業界に貢献】
保険の費用や運営元のヤマレコ、ヤマテン、やまきふ共済会の各社から、
救助隊や遭難防止活動をされている方々、山小屋などに定期的に寄付を行ったり
ボランティア活動も行っています。
チーム安全登山は、補償も厚く、山業界にも貢献できる保険制度です。
未加入の方も、保険にすでに入っている方も、ぜひご検討ください!
■チーム安全登山
https://yamare.co/anxjXO▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
============================================================================
このメールは「ヤマレコ」のサービスにご登録いただいたメールアドレス宛に送信されています。
メールマガジンの配信を停止する場合は下記ページからお手続きください。
■購読停止 / Unsubscribe
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/unsubscribe.php============================================================================
発行人:
山行記録共有データベース「ヤマレコ」
管理人 的場(matoyan)
============================================================================
Copyright (c) 2005-2024 Yamareco All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━