ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
6,192,388
108,644,127
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/01/01〜2025/01/14
その他エリアのランキング

話題の山行記録

六甲・摩耶・有馬
66140
2025年01月05日
赤城・榛名・荒船
36108
2025年01月13日
日光・那須・筑波
9488
2025年01月07日
金剛山・岩湧山
3885
2025年01月09日
八ヶ岳・蓼科
75169
2025年01月05日
東海
36160
2025年01月04日
奥多摩・高尾
25108
2025年01月05日
関東
20281
2025年01月04日
奥武蔵
24124
2025年01月04日

新着の山行記録

八ヶ岳・蓼科
20
2025年01月11日
大雪山
1
2025年01月12日
房総・三浦
49
2025年01月13日
磐梯・吾妻・安達太良
19
2025年01月12日
大台ケ原・大杉谷・高見山
221
2025年01月13日
九州・沖縄
22
2025年01月13日
東海
62
2025年01月14日
東海
251
2025年01月13日
九州・沖縄
131
2025年01月12日
甲信越
42
2025年01月13日
京都・北摂
20
2025年01月13日

2025年01月15日 00:26 つぶやき Nウォームが暖かい!
2025年01月14日 23:48 登山計画 駐車場情報:神奈川県道35号線および周辺道路(上野原・秋山地区)
2025年01月14日 23:24 山行活動 長距離運転と爆食の彼方に
2025年01月14日 23:00 安曇野暮らし 月の出を待つ
2025年01月14日 22:44 気をつけたい 割合は意外といるの?
2025年01月14日 22:39 日常 日常。その90
2025年01月14日 22:31 英語 中学生のかばんの重さが平均10キロって?!
2025年01月14日 22:17 未分類 おまけに弱い
2025年01月14日 21:54 健康 外反母趾の手術前
2025年01月14日 21:45 未分類 冬に山を歩くと必ず鼻水が垂れてくる

新着Myアイテム

積雪期登山
ソロイストグローブ
ソロイストグローブ
無雪期登山
カミノパンツ(メンズ) / FBM0121 KRFT XL
カミノパンツ(メンズ) / FBM0121 KRFT XL
積雪期登山
[ミレー] 防水パンツ ティフォン ウォーム ストレッチ パンツ Typhon 50000 Warm ST Pant メンズ Black-Noir XL
[ミレー] 防水パンツ ティフォン ウォーム ストレッチ パンツ Typhon 50000 Warm ST Pant メンズ Black-Noir XL
未分類
[カリマー] 登山リュックサック cleave 30 Medium Feather White ONESIZE
[カリマー] 登山リュックサック cleave 30 Medium Feather White ONESIZE
ザック・カバン
mont-bell U.L.MONO バッグ L
mont-bell U.L.MONO バッグ L
積雪期登山
サルケン / T10ALLU one
サルケン / T10ALLU one
未分類
ペツル(PETZL) グレイシャー U01B 68cm
ペツル(PETZL) グレイシャー U01B 68cm
未分類
ペツル(PETZL) バサック T05AL LLU レバーロックユニバーサル
ペツル(PETZL) バサック T05AL LLU レバーロックユニバーサル
未分類
GORE-TEX アルパインスパッツ
GORE-TEX アルパインスパッツ
未分類
SIMOND(シモン) マカルースピード SI2056SP
SIMOND(シモン) マカルースピード SI2056SP
未分類
アルパインスノーシュー
アルパインスノーシュー
未分類
モンベル クリマプラス200 ジャケット
モンベル クリマプラス200 ジャケット

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年01月12日 14:04 その他 釜伏山山行計画地図の貼付の件 回答 1件
2025年01月08日 20:06 その他 再加入の連絡 回答 1件
2025年01月07日 22:11 落とし物 ココヘリを拾いました赤城山山系荒山にて 回答 1件
2025年01月06日 20:01 ヤマレコ 全ルート表示が欠けてない? 回答 1件
2025年01月06日 15:26 その他 再加入の連絡 回答 1件
2025年01月04日 14:02 ヤマレコ 登録した計画を開くことができません 回答 2件
ヤマノート イベント

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
高見石小屋
接客、料理、掃除、荷揚げ、登山道整備、山小屋業務全般。
高見石小屋
大天荘(北アルプス大天井岳)
山小屋業務全般(清掃、調理補助、売店、部屋案内、登山道路整備など)
株式会社燕山荘
・アルペンルートの営業期間(4〜11月):室堂(標高2,450m)、大観峰(標高2,316m)、黒部平(標高1,828m)の各エリア  ・冬期アルペンルート休止期間(12〜翌3月):立山山麓・大町市の事務所など(日勤):職種により山現地の定期点検等もあり
[山黒部アルペンルート乗物の運営(保守・点検・整備、各駅業務・案内など) ∪韻砲い舛个鷆瓩ぅ曠謄襦屮曠謄詢山」の運営(宿泊、料飲、ショップ、調理など)
立山黒部貫光株式会社
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • 入門 日帰り 東海
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    寒いこの時期におすすめの展望に優れた満観峰。 山頂からは富士山から南アルプス・伊豆半島・駿河湾などの大パノラマが広がり、また登山道もよく整備されているので家族連れや初心者同士のハイキングにも最適です。
  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    ロープウェイで一気に2,000mを越える雲上へ。爽やかな週末ハイクにおすすめのコース。

  • 入門 日帰り 伊豆・愛鷹
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    富士山の展望に優れ、解放感満点の尾根道をたどるハイキングコースです。 金冠山と達磨山を繋ぐ道は駿河湾越しに富士山を眺めながら、気持ちのよい笹原を歩く初心者向きのルートです。

  • 入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    春の穏やかな丘陵地帯をのんびりとハイキング。 河津桜や水仙・菜の花が咲き誇り、陽だまりの中を歩けば素晴らしい休日を過ごすことができるでしょう。 下山後のグルメも楽しみのひとつ!

  • 入門 日帰り 日光・那須・筑波
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    山麓から登れば歩き応えのある登山を楽しめる筑波山。関東近郊で行く所に困ったらここも候補のひとつに。

  • 中級 日帰り 奥秩父
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    ちょっと険しい鎖場と春の訪れを告げるロウバイや紅梅といった、相反する楽しみが一度に楽しめるルートです。 下山後には移動距離なしで温泉に直行!こんな山行もいいと思います。

  • 初級 日帰り 六甲・摩耶・有馬
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    六甲山地の西端にあるのが須磨アルプス。 スリリングな岩場や素晴らしい眺望を楽しみながら歩く「駅から」ハイキング。

  • 入門 日帰り 赤城・榛名・荒船
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    オキナグサの群落が見事な西上州北部の里山。 春の伊吹を感じながら花を愛でるハイキングに最適なコースです。
  • 特集

    入門 日帰り 伊豆・愛鷹
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    温泉街として知られる熱海の裏山とも言える玄岳。 都心からのアクセスに優れ、熱海の市街地から登ることができるので旅行と合わせた日帰りのハイキングに最適! 何も隔てるもののない解放感満点の山頂は気持ちよく、素晴らしい大パノラマが広がります。

  • 入門 日帰り 六甲・摩耶・有馬
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    1986年に廃止となった旧福知山線の廃線跡を歩くハイキングコース。 以前は整備されながらも立ち入り禁止状態でしたが、宝塚市とJR西日本によって正式に歩行が可能となりました。

  • ☃ 雪山 1泊2日 日光・那須・筑波
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    奥鬼怒温泉郷の中でも徒歩でしか行けない温泉宿として知られる手白澤温泉ヒュッテ。 なかなか予約が取れない宿ですが、滞在してみればわかるその素晴らしさ・・・おすすめです。

  • ☃ 雪山 日帰り 日光・那須・筑波
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    火山特有の岩の脆さが寒さと氷でパックされ、この時期にのみ登ることができるのが朝日岳東南稜。 この近辺では貴重な存在となる本格的なバリエーションルートです。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!