![]() |
加齢は身体だけでなく、精神にも圧し掛かる。
3月生まれの孫娘たちは、未だ5歳と2歳になったばかり。
災害のことは、恐がっても理解している訳ではない。
それが不憫だ。
「渚にて」〜昔、小説や映画でみたSF作品をふと思い出した。
子供達に負債を残すようなことはすべきでないと思いながら、何も出来ないまま老いてしまった事がもどかしく、全ての子供達に心から詫びたい。
物事には善悪表裏一体がある。
それを「必用な善」とするか、「無用な悪」とするかが政治的イデオロギーだ。
其処を「必要な悪」として妥協しあい、なし崩しに子供達に負債を残してきた。
取分け、リスクは最大の負債だ。
「渚にて」は、現実の出来事ではない。
だが、核兵器と原発を考えるときは「必要な悪」と何処まで付き合い、何処までの負債を子供達に残すのか〜覚悟することだ。 ainakaren
先にやられましたか・・
でも”おとめ”に関する発言は、怖くて
なかなか・・・二の足 踏んでました。(あれ?合ってます。)
kimidoriさん、こんばんは。
「ゴンドラの唄」の”おとめ”は「少女」と書き「乙女」ではありません。
怖くありませんよ。
http://www.sakushi.com/contents/gondola.htm
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する