ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 939363
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

裏銀座(扇沢〜上高地)

2016年08月10日(水) 〜 2016年08月13日(土)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
71:47
距離
71.7km
登り
5,871m
下り
5,727m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:28
休憩
0:40
合計
8:08
7:50
9
スタート地点
7:59
7:59
55
8:54
8:55
134
11:09
11:19
58
12:17
12:46
106
14:32
14:32
77
15:49
15:49
9
15:58
2日目
山行
9:24
休憩
5:30
合計
14:54
4:11
8
4:19
4:19
6
4:25
4:27
21
4:48
4:48
10
4:58
5:04
53
5:57
6:02
138
8:20
8:20
64
9:24
9:26
18
9:44
9:46
21
10:07
10:08
17
10:25
10:26
19
10:45
10:56
24
11:20
11:33
9
11:42
11:42
144
14:06
18:06
0
18:06
18:53
12
19:05
野口五郎小屋
3日目
山行
12:03
休憩
1:01
合計
13:04
3:27
12
3:39
3:39
21
4:00
4:00
4
4:04
4:05
53
4:58
4:58
31
5:29
5:40
25
6:05
6:05
16
6:21
6:26
24
6:50
6:51
57
7:48
7:48
35
8:23
8:23
8
8:31
8:38
19
8:57
8:57
19
9:16
9:17
31
9:48
9:48
4
9:52
9:52
8
10:00
10:11
32
10:43
10:44
138
13:02
13:02
55
13:57
14:15
22
14:37
14:37
17
14:54
14:57
30
15:27
15:27
23
15:50
15:50
25
16:15
16:17
14
4日目
山行
2:54
休憩
0:03
合計
2:57
4:40
22
5:02
5:02
5
5:07
5:08
7
5:15
5:15
29
5:44
5:45
34
6:30
6:30
32
7:02
7:02
32
7:34
7:34
3
7:37
ゴール地点
天候 8/10 晴れ
8/11 晴れ
8/12 晴れ
8/13 曇り(扇沢からの帰り道も山を見るとガスっていました)
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
上高地〜新島々(バス), 新島々〜松本(松本電鉄) \2,450.-
松本〜信濃大町(JR) \670.-
信濃大町〜扇沢(バス) \1,360.-
上高地(7:50)〜扇沢(12:30) 4時間40分。
出だし、イイ天気。
去年、目の前の稜線を辿ったけど、どの辺りか?
2016年08月10日 08:06撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 8:06
出だし、イイ天気。
去年、目の前の稜線を辿ったけど、どの辺りか?
大沢小屋は通過。
2016年08月10日 08:54撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 8:54
大沢小屋は通過。
ガスって来ちゃった。
2016年08月10日 09:20撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 9:20
ガスって来ちゃった。
手すり付きの橋です。
2016年08月10日 09:25撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 9:25
手すり付きの橋です。
ガスが取れてきました。
雪渓は少なく、雪渓の上は歩きませんでした。
2016年08月10日 09:43撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 9:43
ガスが取れてきました。
雪渓は少なく、雪渓の上は歩きませんでした。
爺のあたまが見えてきました。
2016年08月10日 09:46撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 9:46
爺のあたまが見えてきました。
2016年08月10日 09:47撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/10 9:47
2016年08月10日 09:48撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 9:48
夏道はこんなところもあるんですね。
2016年08月10日 09:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/10 9:51
夏道はこんなところもあるんですね。
2016年08月10日 09:59撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 9:59
左手前が岩小屋沢岳で、右が布引山に鹿島槍かな。
2016年08月10日 11:06撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 11:06
左手前が岩小屋沢岳で、右が布引山に鹿島槍かな。
2016年08月10日 11:07撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 11:07
針ノ木小屋。
2016年08月10日 11:10撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 11:10
針ノ木小屋。
今日の目指す先。
右の山頂付近が白く崩壊している七倉岳の少し先に船窪小屋が。
2016年08月10日 11:10撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/10 11:10
今日の目指す先。
右の山頂付近が白く崩壊している七倉岳の少し先に船窪小屋が。
明後日にはあそこに。
2016年08月10日 11:10撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/10 11:10
明後日にはあそこに。
左が北葛岳。右のピークは無名。
2016年08月10日 11:11撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 11:11
左が北葛岳。右のピークは無名。
針ノ木小屋を後に、蓮華へ。
2016年08月10日 11:20撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 11:20
針ノ木小屋を後に、蓮華へ。
ピークだと思っていたのに。
2016年08月10日 11:28撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/10 11:28
ピークだと思っていたのに。
劔が見えてきました。
2016年08月10日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/10 11:37
劔が見えてきました。
針の木、スバリ、奥に立山。
2016年08月10日 11:53撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/10 11:53
針の木、スバリ、奥に立山。
2016年08月10日 11:54撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 11:54
ピークと思ったらその先が、、、
2016年08月10日 11:55撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 11:55
ピークと思ったらその先が、、、
2016年08月10日 11:56撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 11:56
立山三山と劔。
2016年08月10日 12:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 12:01
立山三山と劔。
だいぶガスが湧いてきました。
2016年08月10日 12:17撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 12:17
だいぶガスが湧いてきました。
蓮華に到着。
ここで30分くらいお喋りしていました。
2016年08月10日 12:18撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 12:18
蓮華に到着。
ここで30分くらいお喋りしていました。
空の表情もいい感じ。
2016年08月10日 12:45撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
8/10 12:45
空の表情もいい感じ。
蓮華からは一旦500mほど下ります。(--;
2016年08月10日 12:57撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 12:57
蓮華からは一旦500mほど下ります。(--;
そこそこ急な下りです。
2016年08月10日 13:08撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 13:08
そこそこ急な下りです。
ザレとか岩とか。
2016年08月10日 13:10撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/10 13:10
ザレとか岩とか。
2016年08月10日 13:36撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 13:36
2016年08月10日 13:41撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 13:41
下っては登り、下っては登り、、、
北葛岳。
2016年08月10日 14:06撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 14:06
下っては登り、下っては登り、、、
北葛岳。
針の木と蓮華を振り返り。
2016年08月10日 14:11撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 14:11
針の木と蓮華を振り返り。
北葛岳。
2016年08月10日 14:13撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 14:13
北葛岳。
北葛岳到着。
2016年08月10日 14:33撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 14:33
北葛岳到着。
七倉岳まで、まだまだアップダウンが続きます。
2016年08月10日 14:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
8/10 14:35
七倉岳まで、まだまだアップダウンが続きます。
2016年08月10日 14:58撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 14:58
2016年08月10日 15:00撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 15:00
北葛と蓮華。
2016年08月10日 15:06撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 15:06
北葛と蓮華。
後は登るだけと思っても、また下りが。
2016年08月10日 15:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 15:09
後は登るだけと思っても、また下りが。
真ん中、北葛岳。
2016年08月10日 15:20撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 15:20
真ん中、北葛岳。
やっと七倉に着きました。
あと少し下ればランプの宿です。
船窪小屋は、船窪岳にではなく七倉岳を少し下ったところに。
2016年08月10日 15:50撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 15:50
やっと七倉に着きました。
あと少し下ればランプの宿です。
船窪小屋は、船窪岳にではなく七倉岳を少し下ったところに。
北鎌。
2016年08月10日 15:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 15:51
北鎌。
明日、辿る稜線。
不動、烏帽子、三ッ岳、野口五郎。
2016年08月10日 15:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 15:51
明日、辿る稜線。
不動、烏帽子、三ッ岳、野口五郎。
旗が出迎えてくれています。
夕食の天麩羅が美味しかった。
2016年08月10日 15:58撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/10 15:58
旗が出迎えてくれています。
夕食の天麩羅が美味しかった。
染まる小屋。
2016年08月10日 18:33撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 18:33
染まる小屋。
下は雲海。
2016年08月10日 18:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 18:35
下は雲海。
沈む。
2016年08月10日 18:40撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/10 18:40
沈む。
2016年08月10日 18:50撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/10 18:50
茜色に染まった雲を背に槍が浮かんでいました。
2016年08月10日 18:53撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
8/10 18:53
茜色に染まった雲を背に槍が浮かんでいました。
撮影タイムが終わったら、御茶会です。
それぞれの自己紹介と、黒部ダムの設計もされていたお父さんのお話などなど。
2016年08月10日 19:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/10 19:01
撮影タイムが終わったら、御茶会です。
それぞれの自己紹介と、黒部ダムの設計もされていたお父さんのお話などなど。
翌朝、出だし視界の良くない所で夜が明けてきました。
2016年08月11日 04:54撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/11 4:54
翌朝、出だし視界の良くない所で夜が明けてきました。
地図上ではここが船窪岳ピーク。
2016年08月11日 05:05撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/11 5:05
地図上ではここが船窪岳ピーク。
七倉、こちら側も崩壊しています。
2016年08月11日 05:05撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/11 5:05
七倉、こちら側も崩壊しています。
雪渓の様に見えるけど高瀬ダム。
2016年08月11日 05:08撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/11 5:08
雪渓の様に見えるけど高瀬ダム。
こっちは?船窪なになに?どういうこと?
先ほどの標識よりもこちらのほうが標高が高いけど?
こっちが第二ピークなんだね。
2016年08月11日 06:02撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/11 6:02
こっちは?船窪なになに?どういうこと?
先ほどの標識よりもこちらのほうが標高が高いけど?
こっちが第二ピークなんだね。
2016年08月11日 06:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/11 6:35
この先、崩壊地の脇を通ったりします。
2016年08月11日 06:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/11 6:37
この先、崩壊地の脇を通ったりします。
不動岳。
2016年08月11日 06:46撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/11 6:46
不動岳。
2016年08月11日 06:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/11 6:51
2016年08月11日 06:52撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/11 6:52
2016年08月11日 07:25撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/11 7:25
2016年08月11日 07:30撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/11 7:30
立山、劔。
2016年08月11日 07:58撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/11 7:58
立山、劔。
登山道の先が崩れて、、、
少し手前からヤブのほうへ。
2016年08月11日 08:04撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/11 8:04
登山道の先が崩れて、、、
少し手前からヤブのほうへ。
彼は、黒部湖をグルっと周るコースへ。
そのほうが余計なクルマの回収がいらないなぁ。
2016年08月11日 08:04撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/11 8:04
彼は、黒部湖をグルっと周るコースへ。
そのほうが余計なクルマの回収がいらないなぁ。
左下に黒部湖もチラッと。
2016年08月11日 08:08撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/11 8:08
左下に黒部湖もチラッと。
ついつい、こういうところに登ってしまう。(^^;
2016年08月11日 08:10撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/11 8:10
ついつい、こういうところに登ってしまう。(^^;
ブルーベリーみたいな小さいの。黒臼子(クロウスゴ)。
いくつか美味しく頂きました。
2016年08月11日 09:17撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/11 9:17
ブルーベリーみたいな小さいの。黒臼子(クロウスゴ)。
いくつか美味しく頂きました。
2016年08月11日 09:22撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/11 9:22
不動岳から、ひだりに烏帽子が見えてきました。
左奥は三ッ岳。正面奥は水晶に赤牛。
2016年08月11日 09:27撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/11 9:27
不動岳から、ひだりに烏帽子が見えてきました。
左奥は三ッ岳。正面奥は水晶に赤牛。
烏帽子ってちっこいね。奥は三ッ岳。
あれ、南沢岳はここだっけ?
2016年08月11日 09:27撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/11 9:27
烏帽子ってちっこいね。奥は三ッ岳。
あれ、南沢岳はここだっけ?
手前の池に写る姿を。
2016年08月11日 09:48撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/11 9:48
手前の池に写る姿を。
回りこんでから、烏帽子のてっぺんへ。
2016年08月11日 10:11撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/11 10:11
回りこんでから、烏帽子のてっぺんへ。
てっぺんから立山を。
2016年08月11日 10:28撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/11 10:28
てっぺんから立山を。
烏帽子小屋の前にキキョウが沢山咲いていました。
こんな群生しているは初めて見た。
2016年08月11日 11:30撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/11 11:30
烏帽子小屋の前にキキョウが沢山咲いていました。
こんな群生しているは初めて見た。
烏帽子を振り返り。
右下がテン場です。ここもいっぱいでした。
2016年08月11日 12:04撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/11 12:04
烏帽子を振り返り。
右下がテン場です。ここもいっぱいでした。
三ッ岳。
2016年08月11日 12:08撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/11 12:08
三ッ岳。
振り返り。
2016年08月11日 12:23撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/11 12:23
振り返り。
三ッ岳は知らないうちに巻道でスルーしていました。
登っていく道は無かったような。
2016年08月11日 12:57撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/11 12:57
三ッ岳は知らないうちに巻道でスルーしていました。
登っていく道は無かったような。
2016年08月11日 12:59撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/11 12:59
野口五郎へ。
2016年08月11日 13:23撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/11 13:23
野口五郎へ。
野口五郎小屋に到着。左端が野口五郎のピーク。
水晶小屋へ行くか迷ったけど、時間も時間だしこちらでお世話になることにしました。
布団一枚に二人でした。
二階は暑くてなかなか寝られなかった。
2016年08月11日 14:05撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/11 14:05
野口五郎小屋に到着。左端が野口五郎のピーク。
水晶小屋へ行くか迷ったけど、時間も時間だしこちらでお世話になることにしました。
布団一枚に二人でした。
二階は暑くてなかなか寝られなかった。
かなり近付いてきましたが、先は長い。
2016年08月11日 18:16撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/11 18:16
かなり近付いてきましたが、先は長い。
常念。
2016年08月11日 18:17撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/11 18:17
常念。
三日目、水晶小屋手前で朝焼け。
中央に富士山も見えていました。
2016年08月12日 04:52撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/12 4:52
三日目、水晶小屋手前で朝焼け。
中央に富士山も見えていました。
2016年08月12日 04:55撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/12 4:55
鷲羽と三俣蓮華が燃えていました。
2016年08月12日 05:06撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/12 5:06
鷲羽と三俣蓮華が燃えていました。
日の出はどこからだろう?
2016年08月12日 05:11撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
8/12 5:11
日の出はどこからだろう?
水晶。
もともと赤いような気もするけど、焼けています。
2016年08月12日 05:14撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/12 5:14
水晶。
もともと赤いような気もするけど、焼けています。
水晶小屋のすぐ下に咲いていました。
先が長いので水晶岳はスルー。
赤牛と合わせて又の機会に。
2016年08月12日 05:33撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/12 5:33
水晶小屋のすぐ下に咲いていました。
先が長いので水晶岳はスルー。
赤牛と合わせて又の機会に。
ワリモ岳。
2016年08月12日 05:53撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/12 5:53
ワリモ岳。
鷲羽岳。
2016年08月12日 06:28撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/12 6:28
鷲羽岳。
ワリモ、水晶を振り返り。
2016年08月12日 06:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/12 6:51
ワリモ、水晶を振り返り。
鷲羽岳から。
右に黒部五郎、中央に三俣蓮華、その左に双六と奥に笠。
2016年08月12日 06:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/12 6:51
鷲羽岳から。
右に黒部五郎、中央に三俣蓮華、その左に双六と奥に笠。
鷲羽池。
2016年08月12日 06:52撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/12 6:52
鷲羽池。
三俣山荘と左奥には双六小屋も見えてきました。
2016年08月12日 07:02撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/12 7:02
三俣山荘と左奥には双六小屋も見えてきました。
三俣山荘と鷲羽。
三俣山荘は無料で水の補給が出来ました。
2016年08月12日 07:49撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/12 7:49
三俣山荘と鷲羽。
三俣山荘は無料で水の補給が出来ました。
お次は三俣蓮華。
2016年08月12日 08:19撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/12 8:19
お次は三俣蓮華。
左の平らなのが雲ノ平。
祖父岳があって、中央奥に赤牛、水晶。
その右にワリモ、鷲羽。
2016年08月12日 08:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/12 8:35
左の平らなのが雲ノ平。
祖父岳があって、中央奥に赤牛、水晶。
その右にワリモ、鷲羽。
双六は以前行っているので、中道で双六小屋へ。
2016年08月12日 08:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/12 8:37
双六は以前行っているので、中道で双六小屋へ。
雲ノ平と奥に薬師。
2016年08月12日 08:38撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/12 8:38
雲ノ平と奥に薬師。
双六小屋で少し休んで樅沢岳へ。
2016年08月12日 10:43撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/12 10:43
双六小屋で少し休んで樅沢岳へ。
樅沢岳からの西鎌。
結構あるんですけど。(汗
2016年08月12日 10:43撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/12 10:43
樅沢岳からの西鎌。
結構あるんですけど。(汗
笠方面。
2016年08月12日 10:43撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/12 10:43
笠方面。
こっちにも標識が。
2016年08月12日 10:46撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/12 10:46
こっちにも標識が。
樅沢岳を振り返り。
2016年08月12日 10:58撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/12 10:58
樅沢岳を振り返り。
イワギキョウと槍。
2016年08月12日 10:59撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/12 10:59
イワギキョウと槍。
硫黄尾根。
ここも行ってみたい気がするけど、分岐は気が付かなかった。
2016年08月12日 11:13撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/12 11:13
硫黄尾根。
ここも行ってみたい気がするけど、分岐は気が付かなかった。
2016年08月12日 11:38撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/12 11:38
鏡平。
2016年08月12日 11:39撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/12 11:39
鏡平。
新穂高側からの風でガスが上がってきた。
2016年08月12日 12:14撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/12 12:14
新穂高側からの風でガスが上がってきた。
小槍が見えた。
2016年08月12日 13:15撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/12 13:15
小槍が見えた。
笠から来た、可愛いお嬢さんに撮って頂きました。
ニヤけ顔が気持ち悪い。(--;
2016年08月12日 13:18撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
8/12 13:18
笠から来た、可愛いお嬢さんに撮って頂きました。
ニヤけ顔が気持ち悪い。(--;
もう少しってとこからが長く感じる。
小槍にも取り付いていました。
2016年08月12日 14:00撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8/12 14:00
もう少しってとこからが長く感じる。
小槍にも取り付いていました。
渋滞しているので穂先は見合わせ。
槍周辺で泊まりたかったけど、人が多過ぎるので槍沢ロッジへ降りました。
2016年08月12日 14:04撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
8/12 14:04
渋滞しているので穂先は見合わせ。
槍周辺で泊まりたかったけど、人が多過ぎるので槍沢ロッジへ降りました。
松本電鉄。。。
2016年08月13日 09:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/13 9:52
松本電鉄。。。

感想

今年から出来た山の日で混むだろうからと一日早く夏休みを取って扇沢から裏銀座を辿って上高地へ抜けて来ました。

一日早く行ったつもりでしたが、扇沢に着いた時には無料駐車場がほぼ満車、危なかった。

山の日もできて、シーズン真っ盛り。初日以外は人が多かったです。
できれば、北穂か奥穂まで通したかったけど、三日目、上に泊まるのは諦めて、槍沢へ下りました。

天気にも恵まれ、裏銀座を楽しみました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:824人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら