ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
6,195,494
108,685,432
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/01/04〜2025/01/17
その他エリアのランキング

話題の山行記録

氷ノ山
50137
2025年01月14日
赤城・榛名・荒船
44340
2025年01月13日
京都・北摂
35168
2025年01月07日
金剛山・岩湧山
29133
2025年01月03日
丹沢
31178
2025年01月12日
奥武蔵
34124
2025年01月13日
京都・北摂
7772
2025年01月05日
奥多摩・高尾
49136
2025年01月11日
奥多摩・高尾
31113
2025年01月05日
奥多摩・高尾
972

新着の山行記録

甲信越
10
2025年01月17日
奥多摩・高尾
2
2025年01月17日
妙高・戸隠・雨飾
1
2025年01月17日
赤城・榛名・荒船
241
2025年01月16日
八ヶ岳・蓼科
64
2025年01月17日
赤城・榛名・荒船
51
2025年01月09日
赤城・榛名・荒船
42
2025年01月17日
中国山地西部
28
2025年01月17日
東海
14
2025年01月17日
奥多摩・高尾
5
2025年01月16日
箱根・湯河原
334
2025年01月17日

2025年01月17日 16:43 道具 モンベル
2025年01月17日 16:14 時事ネタ 防災グッズを考える
2025年01月17日 15:51 日々のあれこれ 引っ越しの日だった。
2025年01月17日 15:49 林業 今回の受傷を振り返って
2025年01月17日 15:41 朝ラン 【20キロ走】ガス橋→丸子橋→目黒通り【朝ラン】
2025年01月17日 14:57 未分類 野鳥観察に北本自然観察公園へ
2025年01月17日 14:48 未分類 冬のリンドウ(竜胆)
2025年01月17日 14:36 大学 最終復習終了
2025年01月17日 13:51 日常 マイナンバーカード更新
2025年01月17日 13:49 骨密度総合検査結果 骨密度総合検査結果出ました。

新着Myアイテム

未分類
グランドシートドーム
グランドシートドーム
未分類
ステラリッジ1テントレインフライ
ステラリッジ1テントレインフライ
未分類
ステラリッジ1テント
ステラリッジ1テント
未分類
キトラパック50
キトラパック50
未分類
JETBOIL(ジェットボイル) バーナー JETBOIL フラッシュ CAMO 1824393
JETBOIL(ジェットボイル) バーナー JETBOIL フラッシュ CAMO 1824393
未分類
おたふく手袋冬用防寒手袋インナーグローブ[蓄熱保温下履き用タッチパネル]JW-144ヘザーグレーL
おたふく手袋冬用防寒手袋インナーグローブ[蓄熱保温下履き用タッチパネル]JW-144ヘザーグレーL
未分類
[ミレー] 防水パンツ ティフォン ウォーム ストレッチ パンツ Typhon 50000 Warm ST Pant メンズ Black-Noir XL
[ミレー] 防水パンツ ティフォン ウォーム ストレッチ パンツ Typhon 50000 Warm ST Pant メンズ Black-Noir XL
未分類
LXT-12 アイゼン
LXT-12 アイゼン
積雪期登山
アルパインエクスパート2GT男性用 L210022 ライム×ブラック 7.5
アルパインエクスパート2GT男性用 L210022 ライム×ブラック 7.5
未分類
[ミレー] 登山リュック プロライター 38+10 MIS2271 サファイア F
[ミレー] 登山リュック プロライター 38+10 MIS2271 サファイア F
未分類
[アークテリクス] ARCTERYX アルファFL30バックパック X000007557 Vitality REG
[アークテリクス] ARCTERYX アルファFL30バックパック X000007557 Vitality REG
未分類
アルファ FL 40 バックパック
アルファ FL 40 バックパック

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年01月12日 14:04 その他 釜伏山山行計画地図の貼付の件 回答 1件
2025年01月08日 20:06 その他 再加入の連絡 回答 1件
2025年01月07日 22:11 落とし物 ココヘリを拾いました赤城山山系荒山にて 回答 1件
2025年01月06日 20:01 ヤマレコ 全ルート表示が欠けてない? 回答 1件
2025年01月06日 15:26 その他 再加入の連絡 回答 1件
2025年01月04日 14:02 ヤマレコ 登録した計画を開くことができません 回答 2件
ヤマノート イベント

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
燕山荘(北アルプス燕岳)
山小屋業務全般(清掃、調理補助、売店、部屋案内、登山道路整備など)
株式会社燕山荘
甲斐駒ヶ岳七丈小屋
山小屋業務全般(接客、調理補助、部屋清掃、軽い荷上げなど)
株式会社ファーストアッセント
椹島ロッヂ(さわらじまロッヂ)
<運転手> 宿泊客の送迎運送や物品類の運搬および付随業務全般 ・マイクロバスにて旅客の運送と接客 ・貨物車両にて食材・資材や廃材等の運搬と積み込み積み下ろし <調理人> 調理及び調理補助/宿泊施設内食堂での調理および付随業務全般 ・仕込み、調理、盛り付け ・配膳、片付け、食器洗浄、など
株式会社 特種東海フォレスト
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート

  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    低山ながらも岩峰を連ねてそびえるのが加西アルプス。 播磨平野を望む素晴らしい展望と起伏に富んだ岩稜やヤセ尾根もあり、誰もが変化に富んだ山歩きを楽しむことができます。

  • ☃ 雪山 日帰り 磐梯・吾妻・安達太良
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    モンスターと称される巨大な樹氷群を歩いて西吾妻山の山頂を目指すスノーハイクです。 天候が安定していれば最高のスノーシューイングを楽しむことができます。コンロ持参で雪上ランチなどはいかがですか?

  • ☃ 雪山 日帰り 谷川・武尊
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    無雪期はひどい藪山のため積雪〜残雪期に登られる山。 山頂周辺からは谷川連峰の迫力ある眺望を存分に楽しむことができます。

  • ☃ 雪山 1泊2日 日光・那須・筑波
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    奥鬼怒温泉郷の中でも徒歩でしか行けない温泉宿として知られる手白澤温泉ヒュッテ。 なかなか予約が取れない宿ですが、滞在してみればわかるその素晴らしさ・・・おすすめです。

  • ☃ 雪山 日帰り 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    北八ヶ岳の最北部にそびえる独立峰。冬山のシーズン始めに最適で、経験者同行であれば初級者でも安心して楽しめるルートです。

  • 入門 日帰り 東海
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    寒いこの時期におすすめの展望に優れた満観峰。 山頂からは富士山から南アルプス・伊豆半島・駿河湾などの大パノラマが広がり、また登山道もよく整備されているので家族連れや初心者同士のハイキングにも最適です。

  • 初級 日帰り 奥多摩・高尾
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    大月市街地の背後にそびえる威風堂々とした岩山。変化に富んだルートは週末のちょっとした山行に最適です。

  • ☃ 雪山 1泊2日 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    バリエーション入門ルートとして四季を通じて登られている阿弥陀岳南稜。経験者の元でステップアップを図るには最適なルートです。

  • 入門 日帰り 赤城・榛名・荒船
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    旧信越本線の難所として知られた碓氷峠の廃線跡を歩きます。歴史的な建造物も多く見応えのあるハイキングコースです。

  • ☃ 雪山 日帰り 赤城・榛名・荒船
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    霧氷のアーチをくぐり抜け、眼下に完全結氷した大沼を眺めながら登る関東の名峰。 冬山初心者でも十分に楽しむことができ、山頂からは関東平野の大パノラマが広がります。

  • 初級 日帰り 富士・御坂
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    道志山塊の末端部には富士山の展望に優れた明るい山が多い。 杓子山と鹿留山は展望に恵まれ、カヤト原が続く尾根道は解放感満点で気持ちの良い山歩きを楽しむことができるでしょう。

  • ☃ 雪山 日帰り 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    冬山の初心者に最適な八ヶ岳・天狗岳をめぐる周回コース。 初心者向きと言っても八ヶ岳の寒さと風の強さは北アルプスの稜線を凌ぐとも言われています。しっかりとした装備を揃えて、経験者と一緒に登ればステップアップへの近道となるでしょう。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!