ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
6,726,240
115,512,564
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/06/20〜2025/07/03
その他エリアのランキング

話題の山行記録

大峰山脈
41106
2025年06月28日
槍・穂高・乗鞍
45122
2025年06月21日
北陸
7899
2025年06月28日
大峰山脈
6682
2025年06月22日
六甲・摩耶・有馬
7072
2025年06月28日
東海
40128
2025年06月30日
日光・那須・筑波
17117
2025年06月28日
志賀・草津・四阿山・浅間
109123
2025年06月21日
東海
40514
2025年06月22日
白神山地・岩木山
85122
2025年06月21日
槍・穂高・乗鞍
55116
2025年06月21日

新着の山行記録

近畿
36
2025年07月02日
九州・沖縄
341
2025年07月03日
中国山地東部
38
2025年06月29日
近畿
1
2025年07月03日
近畿
1
2025年07月03日
八ヶ岳・蓼科
23
2025年07月01日
奥多摩・高尾
3
2025年07月03日
大雪山
9
2025年07月03日
関東
141
2025年07月03日
赤城・榛名・荒船
1
2025年07月03日
近畿
1541
2025年06月28日
槍・穂高・乗鞍
513
2025年07月01日

2025年07月03日 18:08 未分類 2025年上半期、myブログランキング
2025年07月03日 18:08 山アプリについて ヤマレコとYAMAPの実働人数比較
2025年07月03日 17:58 山のこと 実行するということ
2025年07月03日 17:47 雑記 ザックの手入れ
2025年07月03日 16:58 未分類 ヤマレコさんへ、レコくんとアルクマピンバッジほしいです
2025年07月03日 16:36 どうでもいい話し 夏ドラマ
2025年07月03日 15:23 未分類 雲晶寺の紫陽花(秋田県男鹿半島)
2025年07月03日 15:22 未分類 ヤマレコと膠原病と亀歩き
2025年07月03日 15:12 退院後リハビリ 退院後リハビリ
2025年07月03日 14:33 バイク 小鹿野バイク神社参拝

新着Myアイテム

積雪期登山
SIRIO P.F.730 【シリオ】トレッキングシューズ
SIRIO P.F.730 【シリオ】トレッキングシューズ
無雪期登山
[ファイントラック] ラミースピンエアT MEN'S FMM0252 (S, INDG)
[ファイントラック] ラミースピンエアT MEN'S FMM0252 (S, INDG)
無雪期登山
[マムート] エッセンシャル Tシャツ アジアンフィット メンズ Essential T-Shirt AF Men 1017-05080 black PRT1
[マムート] エッセンシャル Tシャツ アジアンフィット メンズ Essential T-Shirt AF Men 1017-05080 black PRT1
無雪期登山
THE NORTH FACE ショートスリーブGTDメランジクルーランニングウェア NTW12595
THE NORTH FACE ショートスリーブGTDメランジクルーランニングウェア NTW12595
沢登り
スキンベープ ミストイカリジン プレミアム 200ml
スキンベープ ミストイカリジン プレミアム 200ml
宿泊道具
クフHB
クフHB
未分類
[モンベル] トラベルワレット 1123894 NV
[モンベル] トラベルワレット 1123894 NV
未分類
[カリマー] サコッシュ 登山 TC sacoche L Celestial Blue
[カリマー] サコッシュ 登山 TC sacoche L Celestial Blue
無雪期登山
[グランドキング] トレッキングシューズ 11260 GK26 443(キャメル) 26.0 cm 3E
[グランドキング] トレッキングシューズ 11260 GK26 443(キャメル) 26.0 cm 3E
無雪期登山など
Black Diamond ブラックダイヤモンド トレイル BD82380
Black Diamond ブラックダイヤモンド トレイル BD82380
ザック・カバン
グレゴリー(GREGORY) パラゴン38 GRE-778525586 サンセットグレー MD/LG
グレゴリー(GREGORY) パラゴン38 GRE-778525586 サンセットグレー MD/LG
無雪期登山
Perfect Potion パーフェクトポーション アウトドアボディスプレー ハッカ 125mL
Perfect Potion パーフェクトポーション アウトドアボディスプレー ハッカ 125mL

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年07月03日 10:44 その他 in Reachについて 回答 0件
2025年07月02日 20:06 ヤマレコ 登った山リストに登った山が登録されていません 回答 2件
2025年07月01日 21:12 ヤマレコ 投稿されたヤマレコを読みたい 回答 1件
2025年07月01日 15:23 その他 達成リスト 回答 2件
2025年07月01日 08:29 装備 ザック修理の相場 回答 1件
2025年06月26日 20:31 その他 遭難時の救助要請について 回答 2件
ヤマノート イベント
2025年07月05日 展示会・上演会・講演会 2025年度三重県山岳遭難防止講演会 無料
2025年07月24日 講習 山登りベーシック塾2025 参加費 5,000円

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
八ヶ岳自然の家 長野県南佐久郡南牧村大字海ノ口字八ヶ岳2255-1
受付、宿泊案内、調理補助、配膳、清掃などの宿泊業務全般
株式会社 塚原緑地研究所
甲斐駒ヶ岳七丈小屋
山小屋業務全般(接客、調理補助、部屋清掃、軽い荷上げなど)
株式会社ファーストアッセント
椹島ロッヂ(さわらじまロッヂ)
<運転手> 宿泊客の送迎運送や物品類の運搬および付随業務全般 ・マイクロバスにて旅客の運送と接客 ・貨物車両にて食材・資材や廃材等の運搬と積み込み積み下ろし <調理人> 調理及び調理補助/宿泊施設内食堂での調理および付随業務全般 ・仕込み、調理、盛り付け ・配膳、片付け、食器洗浄、など
株式会社 特種東海フォレスト
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • 初級 日帰り 尾瀬・奥利根
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    オサバグサと高層湿原で知られる帝釈山と田代山。 雪解けから咲き誇る美しい花々を見ながら歩く天空散歩道。毎年6月に行われるオサバグサ祭りも楽しみのひとつです。

  • 初級 日帰り 中央アルプス
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    ロープウェイを利用して登る中央アルプスの百名山。 木曽駒ヶ岳は危険個所が少なく、体力的・技術的にも比較的容易なことからアルプス入門の山として知られています。 夏に咲き誇る高山植物や素晴らしい展望を目の当たりにすれば、きっとその魅力に気付くことでしょう。

  • 初級 日帰り 日高山脈
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    北海道・日高山脈の最南端に位置するアポイ岳。 特殊な岩質(橄欖岩・蛇紋岩)のため森林が発達せず、それに伴い極めて珍しい高山植物が群生しているため「「アポイ岳高山植物群落」として国の天然記念物に指定されています。 本州よりも一足早く、可憐に咲く高山植物を楽しんでみませんか?

  • 入門 日帰り 甲信越
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    スズランが咲き誇りアツモリソウがひっそりとたたずむのがこの季節。 ファミリーや初心者でも楽しめる至福のハイクキングコースです。そしてハイライトは苔の緑と新緑がまぶしいテイ沢の散策。ここに行かなきゃもったいない!
  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    日本一の山「富士山」。 富士山駅より富士詣に利用されていた歴史ある古道をたどって山頂を目指すルートです。みなさんが思い描いている富士登山のイメージとは少し違った山行を楽しむことができるでしょう。
  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    正に天国か楽園か、麗しくたおやかな山々が連なる東北の朝日連峰を大縦走。 主稜線上では百花繚乱の高山植物と素晴らしい展望を堪能、そして喧騒とは無縁の山歩きを楽しむことができます。 この夏、ぜひ一度足を運んでみては如何でしょうか。

  • 初級 日帰り 栗駒・早池峰
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    百花繚乱!雲上の別天地という言葉がぴたりと当てはまる焼石岳。 花と言えばお隣の早池峰山が有名ですが、こちらも負けず劣らずの雰囲気を持つ東北の麗峰です。

  • 中級 1泊2日 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    八ヶ岳の核心部とも言える硫黄岳-赤岳-阿弥陀岳間を歩く縦走コース。 この時期に開花する貴重な植物と豪快な展望、そして変化に富んだ山歩きを楽しみます。天候を読んで梅雨の合間の縦走を楽しみましょう!

  • 初級 日帰り 白山
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    高山植物の宝庫として知られる白山。 この時期に楽しむ残雪と新緑のコントラスト、そして一斉に咲き始める高山植物を楽しむ山行です。
  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    ロープウェイを2本乗り継いで気軽に登る日本百名山。高山植物も楽しめる麗峰。

  • 入門 日帰り 志賀・草津・四阿山・浅間
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    初夏に咲き出すコマクサやグンバイヅルなど、様々な高山植物を愛でる山行。 篭ノ登山と三方ヶ峰は地味な存在ながらも、その行程は変化に富み展望にも優れています。のんびりと歩きたい気分の時にぴったりな山と言えます。

  • ☃ 雪山 日帰り 甲信越
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    国内でも有数の豪雪地帯として知られる奥只見周辺。 この大岳・守門岳間の稜線には東日本では最大級の雪庇が張り出し、たおやかな雪稜からナイフリッジまで変化に富んだ冬山を楽しむことができます。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!