|
|
|
HOME >
ooyamajiroさんのHP >
日記
東海大学前を過ぎて土屋橋で金目川を渡る。平塚市の最奥部を七国峠で越えて中井町に入る。この道に限らず何度も何度も中井町は通っているけれど、改めて地図を見て中井町が足柄上郡だということを知った。二宮の北側だから中郡だと。思い込みに恥じ入るが。Jafメイトを見ていて紹介が有ったので、通過点ではなく目的地として訪れる。有名な魚屋さんの手前を左に入り、路地を下っていくと急に空が開け10台ほど止まれる厳島湿性公園の駐車場に着く。通る度、看板は見ていたけれど初めて立ち寄る。公園を見下ろす感じで全貌が見渡せる。トイレとベンチが直ぐ脇に。外周の小川に沿った道を行き止まりの川の合流点から戻り、池に架かった木道を行く。池の中央に島が有り、それが厳島神社だそうだ。島の直径20m位か、杉類の巨木などが茂りこんもりしている。朱塗りの鳥居と社殿が有る。池は浅いが水生植物が深緑の色を見せ湧水が有る。翡翠用のお立ち台が随所にあるが、食餌は済んだ様で姿は見せない。燕や四十雀は飛び交うが。水面に周囲の山が映り、エンジン音で直ぐそこが七国峠と判る。今日も何とか梅雨の中休みで青空が一部覗く。一回りして中井町役場先の蓮池の里へ向かう。車で10分ほどだ。小規模だが田圃が蓮池になっている。まだ少し早く各田圃に二輪ほど。白やピンクの大輪が咲く。気持ちの協力金を置き、集落を後にブルックス珈琲に立ち寄り珈琲ソフトを食べ、木村植物園で苗を求め土屋橋を渡り返す。
中井町探訪(神奈川県足柄上郡)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人
こんにちは。
初めまして。
自宅近くの公園や観光地をご紹介してくださっているので、よく拝見して参考にさせて頂いております。
蓮の花を撮影したいと思い場所を探していました。
蓮池の里は駐車場はあるのでしょうか。
やはり早朝でないと咲いていないですよね?
厳島湿性公園は何度か行ったことがあります。ブルックスも良く行きます。😊
こんにちは!寒い日が続きます!
蓮池の里は二度目だったんですが、二回とも早めでした
民有地の様で簡易な小屋状(休憩&若干の作物販売?)の建物と、その前に五台程度の駐車場が有ります。小さな(π5m)棚田風の池なので写真を撮るのに適していると思います。P3〜の時間でしたが羊草ではないけれど、普通に咲いていましたよ。こんな記録は若い時から筆まめであれば良かったと、後悔の日々です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する