|
|
|
昨日、用事を済ませて出掛けたので、三時過ぎに海老名に。公園駐車場に止めて賑わう児童園地を横目に鳩川を渡る。子供たちの水遊びの甲高い声が響く。びっしょりになって寒くないのかな。ベンチに憩う人も多く、自転車の人、散歩ジョギングする人も少なくない。草の広場では子供たち同士が、ボールを投げたり蹴ったりと、広場を走り回る。このままコロナ禍が終息してくれればと思うだけ。堤防道路を川上に向かい歩くと、サクランボや桑の実がたわわになっている。堤防沿いにはチドリソウやシモツケ、キンケイギクが風に揺れ、足元はシロツメクサや数ミリの黄色い花が無数に咲く。1キロほど来て石段部分から堤防下に降りて、広場工事の様子を間近に見ながら入り口に戻る。工事も終わりコロナも終われば、新しい施設が野球やサッカーで賑わうだろう。次回の来園はその時かな…。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する