|
|
|
寒川北ICから圏央道に入り、相模原愛川ICで129号線へ。コンビニで昼食を用意して川の方に下る。今日から開園の古民家園に入る。掃除をしている職員さん他、数名の見学者。大型の古民家でお寺の庫裡だったそうだ。一昨年茅葺を葺き替えて厚味も有り重厚な感じ。ゆっくり見学して村内(閉園していたからか少し荒れている感じは有る)のベンチでカツサンドを食べる。鳶や虫達の邪魔は無く、のんびりと離れた川音を聞きながら、ゆっくり出来た。川沿いに車を止め遊歩道を諏訪森下橋まで歩き、橋上から豊かな水量の相模川を眺める。川岸や川中には数名の釣師が糸を垂れる。解禁したと言う事は間も無く入梅だ。 川を後に相模原北公園に向かう。10分ほどか、これも空いている体育館の駐車場に。公園の散策路を歩き紫陽花園に入る。全体の二〜三分咲き位だろうか。過密にはなっていないが、それでも多くの観賞者が来ている。青系の花や柏葉の白が目立つ。菖蒲園も未だ花が残り、その後のバラ園も見事な花が咲き誇っている。きれいな花たちを存分に観賞して混雑前の下道を相模線に沿って南下する。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する