|
|
|
西に向かう西湘BPから海を見ると土色からグレー色で大島は見える物の、正面に見える筈の箱根連山は厚い雲で閉ざされていて、風はさほど強くは無いが前方視界は薄く靄っている。
小田原ICから山王川沿いに巨大Amazon脇を進み小田急線に沿い栢山駅を目指す。二宮尊徳記念館に隣接する生家を一回りしてから記念館に入る。閉館時間だが遠方よりの来館と言う事で30分延長して頂き、係の方がご案内下さった。簡単な知識しか無かったが実に立派な方の様で、機会を作って再訪したいと思った。表に出て再度生家を眺めるとバックに大きな入道雲と青空が有り、はるか昔日のデジャヴ感が漂った。
さらに沿線を行き栢山駅で踏切を渡り、しばらくして右折、富士フイルム工場を通過して道の駅足柄に到着する。土地の無い神奈川で四番目となる出来立ての地場産センターだ。駐車場は広く建物は木材をふんだんに使ったこの地に相応しい建物だ。西側に大きな明神ケ岳が横たわる足柄平野。これからの道の駅として賑わいが期待出来ると感じた。近くのビオトピアと棲み分けて良い観光スポットになってほしい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する