|
|
|
宇都母知神社は随分と昔に来た事は有ったが、勿論慶応の湘南キャンパスが出来る以前だ。藤沢の田舎の丘陵地帯に野の花でも見る積りで出掛ける。
藤沢は43万7千程の人口を抱えるがこの地は住宅地とは無縁で、畑や植木農家の緑のみ拡がる。そんな中に有る一区画の敷地を持つ神社。天照大御神を祀る西暦459年頃からの歴史が有る様だ。巨大なご神木も有る。その周りは養豚などの酪農家や花卉などの農場が有る。今日は生憎だが富士山の眺望が素晴らしい高台だ。付近を一回りして車に戻り綾瀬の光陵公園を目指す。
30分程で光陵公園駐車場に。厚木基地に隣接している公園。大型遊具の有る一角とバラ園や元野球場が有った区画に分かれる。こちらのバラは古木が多いのか花も小さく、寂しい感じがする。小田原フラワーガーデン等を見てきたからかも知れない。それでも存在感のある花も少なくない。公園の一角はロープが張られ再整備が行われる様子。今は城山公園がメインになったようだ。航空機の音を聞きながら駐車場を後にする。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する