|
|
|
帰り道に寄り道をする。
陽だまり公園と比留川沿いの法地に植えられている桜は車中から眺め、市役所前を過ぎて城山公園へと左折して住宅街に。がら空きの駐車場に入り傘を差して歩き出す。在職時に行事で何度もBBQ大会をした、広場の斜面側に十数本の河津桜が満開で、雨により色合いが濃さを増している。園路を進みソメイヨシノの広場から滑りそうな階段を湿生園に下りる。マガモが20羽ほど池中や草地で寛ぎ中。邪魔をしない様にアヒルの声音を出すが、揃って後ろを向かれる。スロープを上り広場から駐車場へ。
更に車で15分程の蟹ヶ谷公園に。隣接の浄水場道路わきの植栽にも植えられている。公園内の樹は小さく本数も多くは無いが散策路を回り楽しみ愛でて車に戻る。見上げれば高圧線鉄塔に電線が無い‼この天気だと云うのに目を凝らせば鉄塔に10名程が張り付いて作業中。見上げたままで頭は下がらないが、ご苦労様ご無事にと祈った、さて市街地の電線の撤去回収はどの様に行うのか?最後の一本はヘリか大型ドローン(笑)か、さっそく調べて見ようと思う。
P.S:後刻調べたら市街地では、赤青の二個の風船気球で電線末端を繋ぎ巻き取る様です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する