|
|
|
富士宮の富士山世界遺産センターに行ってみたいと思い26日に決めて天気予報とにらめっこをして、半分諦めたが天候が好転して絶好のドライブ日和の今日を迎えた。
住まいから一本道の綾瀬スマートインターを8:50に入り東名高速、新東名を経て新富士宮ICからR139で駅前を通り神田川駐車場に10:26到着。因みに富士山頂からの距離は19Km。
こよなく晴れた青空に富士山センター(略)と赤い鳥居、真白き高き富士の峰を前にして絶句状態で感激し、外国人の富士山に対するあこがれの気持ちがよく分かった(単純なので新倉山浅間公園でも同様に感じたが)。
富士山センターの木格子逆円錐の建物は水盤の様な前庭から眺めても、螺旋状のスロープを登る仕掛けも素晴らしく、更に屋上の展望ホールとデッキからの眺望は格別。
富士山センターを後にして神田川沿いに浅間大社に詣でる。本殿に参拝し湧玉池畔で暫し富士山と鴨たちを眺め癒されてから、お宮横丁で富士宮焼きそばと静岡おでんを頂き舌鼓を打つ。
帰路の綾瀬スマートインターは渋滞も無く三時過ぎには着き、海老名でミニトマトを買い寒川で買い物をして住まいに戻る。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する