昨年の八月に三保ダム丹沢湖に出掛け、県道の遥か上を跨ぐ新東名の工事中の橋を見上げ、詳細を知りたく九月にNEXCO中日本の山北PR館を見学し、詳細な説明を受けた。その巨大な河内川橋の進捗が県民として気になっていたので、約十か月振りに道の駅山北を訪れた。両側から手を延ばせば届きそう、と迄は行かずあと10m(いい加減な目測)程迄出来ていた。この様な巨大なインフラを眺めると畏怖の感と関係者に対するリスペクトが募り、思わずおう!何てこった!これが人のする事か、아이고!OMG!アイヤー⁉等々。何れにせよ頑張ってるねと率直に思った。
いつまでも眺めていても工事が進む足しにはならないので、ここまで来たのだから三保ダムを眺めようと、河内川上流へと向かいダムサイトへ。広い駐車場は車一台のみ。ロックフィルダムの天端道路を不老山さん方向へ。右に湖面、左に大野山を眺めながら河内川が眺められる所まで歩く。黒い雲が流れる中ツバメが飛び交い赤とんぼも右往左往する。そんな四時過ぎ、道の駅やまきたで買い物をして再度橋を仰ぎ無事の完成を願った。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する